待ち伏せのガイスト/Skulking Geist
TOP > 中立コスト6 > 待ち伏せのガイスト/Skulking Geist
《待ち伏せのガイスト/Skulking Geist》は中立のエピック・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
雄叫び:両プレイヤーの手札とデッキのコスト1の呪文を全て破壊する。 |
入手法 †
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
みんなの評価投票 †
このカード、強い?
26%☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる
16%☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る
26%☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある
25%☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある
07%☆ 弱い。使われない
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
フレイバー通り、長らくコントロールの頂点に君臨していた翡翠ドルイドのキーカードである翡翠の偶像/Jade Idolを根絶するために生み出されたカード。
このカードを使用することで翡翠の偶像を消失させ、無限の偶像の出現に終止符を撃つことが可能になる。
翡翠ドルイドでは他にも大地のウロコ/Earthen Scalesなどの除去にも作用する。
※忘れないで欲しいのはスペルのみの除去である
また、翡翠ドルイド以外でも1マナに強力なスペルを持つクラスは影響を受ける。ローグの1マナスペルは
- 幻覚/Hallucination
- 刃花の連弾/Razorpetal Volley、レイザーペタル・ラッシャー/Razorpetal Lasherのレイザーペタル
- 凶悪なる一撃/Sinister Strike(マリゴスデッキ専用)
と強力なコンボカードが多いためこのカードの一撃は相当なものになる。
また、プリーストも
- 内なる炎/Inner Fire
- 狂気ポーション/Potion of Madness
- 真言・盾/Power Word Shield
など有力なカードが除去され、特にワンパンを狙う沈黙プリーストデッキは苦しい闘いになる。 - 単純に4/6というスタッツも有利。光爆弾、ドラゴンファイア・ポーション、影刈アンドゥイン全てから生き残る。
- コボルトやウィッチウッドではハンターやウォーロックでコンボに使いやすい1マナ呪文を活用したデッキが現れその対策にも使用される。
- 一方、テンポ型の相性の悪いデッキに対してはデッキ圧縮をして利敵行為になってしまう恐れがある。その場合には他のカードを優先して出すなど慎重なコントロールを求められる。
総じて本カードの考えうる用途は以下の通りである。
- 翡翠ドルイドを筆頭に、1マナ呪文を軸とした、あるいは多数入れたデッキの対策。
- 敢えて自分のデッキに1マナスペルと共に投入し、中盤以降のデッキ圧縮に利用する。
- ミル系のデッキに投入し、相手のファティーグを早める。
闘技場(Arena) †
マナに対してスタッツが貧弱であり構築以上に効果の発動が狙いにくい。
他のエピックがよほど悪いのでない限り取らない方がいい。
コンボ †
- キング・ムクラ/King Mukla…相手に渡したバナナを破壊することでデメリットを帳消しに。
- キング・トグワグル/King Togwaggle+ウンゴロ探検/Explore Un'goro…相手のデッキを奪ってウンゴロ探検をかけ、奪い返してきたらガイストで相手デッキを全部吹き飛ばす。
デッキ †
- 以下のデッキのメタとして採用される。
翡翠ドルイド:翡翠の偶像/Jade Idol、大地のウロコ/Earthen Scales
ミラクル(マリゴス)ローグ:致死毒/Deadly Poison、凶悪なる一撃/Sinister Strike等
進化シャーマン:進化/Evolve、不安定な進化/Unstable Evolution
コンボプリースト:真言・盾/Power Word Shield、内なる炎/Inner Fire(突撃型)、聖なる一撃/Holy Smite(ヴェレン型)
秘策パラディン:秘策全て。
ウンゴロ探検入りウォリアー:デッキを吹き飛ばす。
バースト型レノロック:凄まじき力/Power Overwhelming、影の炎/Shadowflame
フリーズメイジ:アイスランス/Ice Lance、凍結光線/Ray of frost
クエストメイジ:バナナ型
挑発ドルイド、メックトゥーンドルイド:自然への回帰/Naturalize
キューブロック:暗黒の契約/Dark Pact
断末魔ハンター:死にまね/Play Dead
スペルハンター:追跡術/Tracking、秘密の計画/Secret Plan
コントロールウォリアー:シールドスラム/Shield Slam、オメガ・アセンブリ/Omega Assembly
大逆ローグ:致死毒/Deadly Poison、ドゥーメラン/Doomerang
ディスカードズー:魂の炎/Soulfire、金切り声/Shriek、魂箱/The Soularium
メモ †
- 翡翠ドルイドによる際限なきリソース供給と膨れ上がるスタッツ、終盤の展開力は
あらゆるコントロールタイプのデッキの勝ち筋を絶ち、運営側からも名指しで問題視されていた経歴がある。
- 《光熱のエレメンタル/Radiant Elemental》等でコスト1になったカードなどは対象にならない。
元々のコスト1のカードのみ破壊される。
- この雄叫びにより破壊されたカードは確認できる
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:まるで百万もの翡翠の偶像が悲鳴を上げ、そして突然静かになったような。
- 英:It's as though a million Jade Idols cried out, and were suddenly silenced.
- スター・ウォーズEP4で、惑星オルデランがデス・スターによる攻撃を受けた直後のオビ=ワンのセリフが元ネタ。
コメント