中立コスト4
スタンダード †
コスト | 名前 | 価値 | 種族 | 説明 |
---|---|---|---|---|
4 | チルウィンドのイェティ | (4/5) | ||
4 | センジン・シールドマスタ | (3/5) 挑発 | ||
4 | 悪辣なる海賊 | 海賊 | (3/3) 挑発(Taunt) あなたが装備している武器の攻撃力の値だけマナコストが下がる | |
4 | 非情の死霊術師 | アンデッド | (2/4) 雄叫び:1/1のスケルトンを2体召喚する。 | |
4 | 王立図書館の司書 | (4/4) 交換可、雄叫び:ミニオン1体を沈黙させる。 | ||
4 | ヒトリヨガイ | 獣 | (7/7) 断末魔:相手はカードを2枚引く。 | |
4 | 発掘専門家 | (3/6) 雄叫び:海底探査、そのコストを(1)減らす。 | ||
4 | バーバ・ナーガ | ナーガ | (4/4) 雄叫び:これが手札にある間に自分が呪文を使っていたら3ダメージを与える。 | |
4 | ゴシップグール | (2/5) 挑発、雄叫び:自分の秘策が準備されている場合これのコピーを1体召喚する。 | ||
4 | マロキュラ | アンデッド・マーロック | (3/4) 生命奪取、吸魂(4体):これのコストは(0)。 | |
4 | 街路の掃除屋 | (2/2) 雄叫び:自身を除く全てのミニオンに2ダメージを与える。 | ||
4 | シルバームーンの鎧職人 | (4/4) 急襲、マナ渇望(7):+2/+2を獲得する。 | ||
4 | キャンドルレイザー | (3/3) 聖なる盾、フィナーレ:隣接するミニオンに聖なる盾を付与する。 | ||
4 | 追っかけファン | (2/6) 雄叫び:ミニオンを1体選択。それはこのファンが生きている間隠れ身を得る。 | ||
4 | パイロ技師 | (2/5) 自分が呪文を使用した後ランダムな火炎呪文1枚を自分の手札に追加する。 | ||
4 | グッズ屋 | ナーガ | (3/5)自分のターンの終了時ランダムな呪文1つを相手のデッキの一番上に置く。 | |
4 | サロナイトのトルヴィア | (3/5) 挑発、これが攻撃される度カードを1枚引く。 | ||
4 | 時迷いの始祖ドレイク | ドラゴン | (4/5) 挑発、自分がこれを引いた時ランダムなドラゴン1体を自分の手札に追加する。 | |
4 | メカノームのガイド | メカ | (3/4) 雄叫び:呪文を1つ発見する。鍛造:そのコストは(3)減る。 | |
4 | 堂々たるアヌビサス | (7/7) 挑発、攻撃できない。 | ||
4 | アルガスの守護者 | (3/3) 雄叫び:隣接するあなたのミニオンは+1/+1の修整を受け、挑発を得る。 | ||
4 | トワイライト・ドレイク | ドラゴン | (4/1) 雄叫び(Battlecry):あなたの手札1枚につき+0/+1を付与する。 | |
4 | 秘密を喰らうもの | (2/4) 雄叫び:敵の秘策全てを破壊する。破壊した秘策1つにつき+1/+1を獲得する。 | ||
4 | 自己増殖型メナス | メカ | (3/2)超電磁、断末魔:1/1の「マイクロロボ」を3体召喚する。 | |
4 | ライフドリンカー | 獣 | (3/3)雄叫び:敵のヒーローに3ダメージを与える。自分のヒーローの体力を3回復する。 | |
4 | コイルファングの大蛇 | 獣 | (5/4) 雄叫び:相手の手札を3枚見て1枚選ぶ。それは次のターン使用できない。 | |
4 | 寄るべなき魂 | アンデッド | (4/5) 雄叫び:自陣に場所があるなら自分のデッキのカードのコピーを1枚発見する。 | |
4 | 失われし大主教 | アンデッド | (5/4) 断末魔:マナを全て消費する。そのマナの数だけ急襲を持つ2/2のゾンビを召喚する。 | |
4 | スピーカーストンパー | (4/4) 交換可、雄叫び:次のターン敵の呪文のコストが(2)増える。 | ||
4 | ルーン駆動のゴーレム | (4/4) 雄叫び:あらゆるクラスの武器から1つを発見する。 | ||
4 | 怒れるヘルハウンド | 獣 | (2/5) 急襲、自分のターンの間攻撃力+4を持つ。 | |
4 | 牢破り | (4/4) 雄叫び:この対戦で自分が呪文を5回以上使っていた場合、全ての敵に3ダメージを与える。 | ||
4 | 大物ハンター | (4/2) 雄叫び:攻撃力7以上のミニオン1体を破壊する。 | ||
4 | ナーガ校の先生 | ナーガ | (4/4) 雄叫び:1/1の「幼ナーガ」1体を自分の手札に追加する。それにコスト(3)以下の呪文1つを発見して教える。 | |
4 | ダマラセヒトデ | 獣 | (2/4)雄叫び:自身を除く全てのミニオンを沈黙させる。 | |
4 | 爆破改築士 | (4/4) 交換可、雄叫び:敵の場所1ヶ所を破壊する。 | ||
4 | 聖域のスペルベンダー | (3/6) 相手が自身を除くミニオンを呪文の対象にする度代わりに呪文の効果を受ける。 | ||
4 | 疫病スプレッダー | アンデッド | (4/4) 断末魔:相手の手札のランダムなミニオン1体を「疫病スプレッダー」に変身させる。 | |
4 | カバーアーティスト | (3/3) 雄叫び:ミニオン1体の3/3のコピーに変身する。 | ||
4 | フリーバード | 獣 | (2/2) 突撃、雄叫び:この対戦で自分が手札から使用した自身を除く「フリーバード」1体につき+1/+1を獲得する。 | |
4 | グリムトーテムのぶち壊し屋 | (5/4) 雄叫び:武器を1枚破棄してカードを3枚引く。 | ||
4 | 黒騎士 | アンデッド | (4/4) 雄叫び:対戦相手の挑発を持ったミニオンを対象とする。それを破壊する。 | |
4 | 剣匠オオカニ | (2/6) 雄叫び:秘密裏にミニオンか呪文かを選ぶ。このミニオンが生きている間相手が次に手札から使用した「それ」を打ち消す。 | ||
4 | フェイリン大使 | (4/5) 雄叫び:自分のデッキの底に超大型ミニオン3体を沈める。 | ||
4 | バンドマネージャーE.T.C. | (4/4) デッキ構築時カード3枚のバンドを結成する。雄叫び:うち1枚を発見する! | ||
4 | 音響エンジニア・ポジック | (4/4) 雄叫び:相手の手札に3/3のロボを2体追加する。断末魔:それらを自陣に召喚する。 | ||
4 | 監視者アルガロン | (4/4) 雄叫び:自分のヒーローパワーを 「アルガロンの目」に 置き換える。 | ||
4 | 永遠の炎イグニス | (2/4) 雄叫び:この対戦で自分がカードを鍛造していた場合特製の武器を1つ作成する。 |
スタンダード以外 †
種族:マーロック(Murloc) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
大いなるマーク・アイ/Old Murk-Eye | (2/4) 突撃(Charge) 場に出ているこのカード以外のマーロック(Murloc)の数だけ+1/+0を得る |
種族:メカ(Mech) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
メカ・イェティ/Mechanical Yeti | (4/5) 断末魔(Deathrattle):全てのプレイヤーにスペアパーツ(Spare Parts)を1枚与える。 | |
手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder | (4/3) 断末魔(Deathrattle): 無作為に選ばれたコスト2のミニオンをあなたの場に召喚する。 補足: トークンクリーチャーはコストが2であっても召喚されない。 | |
眠るスチームロボ | (0/9)挑発 | |
カッパ-テイルモドキ | (4/4)雄叫び(Battlecry):次の自分ターンまで隠れ身を獲得する。 | |
エクスプローディネーター | (3/2)雄叫び(Battlecry):0/2の「ゴブリン爆弾」を2体召喚する。 | |
スティール・レイジャー | (5/1)急襲 | |
アーケン・ヌリファイアーX-21/Arcane Nullifier X-21 | (2/5) 挑発(Taunt)、スペルとヒーローパワーの対象にならない。 | |
ジーヴス/Jeeves | (1/4) 各プレイヤーのターン終了時に、そのプレイヤーはカードが3枚になるまでカードを引く。 注:1回に引くカード枚数の上限は3枚。(ソース?) (原文:At the end of each player's turn, that player draws until they have 3 cards.) | |
ヤジロボ | (3/8)挑発、雄叫び:相手はデッキからミニオンを1体召喚する。 | |
エンハンス・オ・メカーノ/Enhance-o Mechano | (3/2) 雄叫び(Battlecry): (3/2) 雄叫び(Battlecry): あなたの他の全てのミニオンに疾風(Windfury)か挑発(Taunt)か聖なる盾(Divine Shield)を与える。 | |
ミートワゴン | (1/4)断末魔:このミニオンより攻撃力の小さいランダムなミニオンを自分のデッキから召喚する。 | |
兵器化ピニャータ | (4/3)断末魔(Deathrattle):ランダムなレジェンドミニオン1体を自分の手札に追加する。 | |
フエル・オ・トロン | (3/3)自分のターンの終了時隣接するミニオン1体をこれのコピーに変身させる。 |
種族:獣(Beast) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
オアシス・オオアゴガメ | (2/7) | |
迷子のトールストライダー/Lost Tallstrider | (5/4) | |
墓守蜘蛛/Tomb Spider | (3/3) 雄叫び(Battlecry):獣1体を発見(Discover)する。 | |
ステゴドン | (2/6)挑発 | |
カッパ-テイルモドキ | (4/4)雄叫び(Battlecry):次の自分ターンまで隠れ身を獲得する。 | |
ヒポグリフ | (2/6) 急襲、挑発 | |
穴掘りスコーピッド | (5/2) 雄叫び:2ダメージを与える。これにより対象が死んだ場合隠れ身を獲得する。 | |
重装戦馬/Armored Warhorse | (5/3) 雄叫び(Battlecry):互いの山札からミニオンを1体公開し、あなたのミニオンのコストの方が大きければ突撃(Charge)を得る。 | |
スケイルワーム | (4/4)雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合、攻撃力+1と急襲を獲得する。 | |
ナイトプロウラー | (3/3)雄叫び:戦場に他のミニオンがいない場合、+3/+3を獲得する。 | |
温厚なメガサウルス | (5/4)雄叫び:味方のマーロック全てを適応させる。 | |
きらめく駿馬 | (3/3)自分のヒーローパワーか呪文でしか標的にできない。 | |
脱走したマナセイバー | (3/5)隠れ身、これが攻撃する度このターンの間のみマナクリスタルを1つ獲得する。 | |
氷漬けのマンモス | (6/7) これは自分が火炎呪文を使うまで凍結したまま。 | |
アーファス | (2/2)断末魔:ランダムなデスナイトカード1枚を自分の手札に追加する。 |
種族:ドラゴン(Dragon) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ドラゴンキン・ソーサラー/Dragonkin Sorcerer | (3/5) このミニオンがあなたのスペルの対象になったとき、+1/+1の修整を受ける | |
腹ペコのドラゴン/Hungry Dragon | (5/6) 雄叫び(Battlecry):無作為に選ばれたコスト1のミニオンを対戦相手の場に召喚する | |
護宝のドラゴン | (5/6)断末魔:相手に「コイン」を2枚与える。 | |
躱し身のフェイウィング | (5/4) 呪文とヒーローパワーの標的にならない。 | |
クリムゾンの竜学生 | (3/6) 魔法活性:攻撃力+1と挑発(Taunt)を獲得する。 | |
未来からの使者 | (4/4) 雄叫び:自分の手札のドラゴン全てのコストを(1)減らす。それらに +1/+1を付与する。 | |
ミッドナイト・ドレイク/Midnight Drake | (1/4) 雄叫び:このカード以外の自分の手札1枚ごとに攻撃力+1を獲得する。 | |
漆黒のドラゴン鍛冶 | (3/4)雄叫び:自分の手札のランダムな武器1つのコストを(2)減らす。 | |
トワイライトの守護者/Twilight Guardian | (2/6) 雄叫び(Battlecry):あなたの手札にDragonがある場合、このミニオンに+1/+0の修正と挑発(Taunt)を加える |
種族:海賊(Pirate) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ナーガの海賊/Naga Corsair | (5/4) 雄叫び: 自分の武器の攻撃力を+1する。 | |
ダフ屋 | (5/3) 血祭:カードを2枚引く。 | |
ブラックウォーターの海賊/Blackwater Pirate | (2/5) 自分の武器のコストが(2)減少。 | |
ぶんどり幽霊船員 | (3/3)雄叫び:使用している武器のステータス分だけこのミニオンを強化する。 | |
財宝荒らし | (4/2)雄叫び:自分の破壊された武器1つを装備する。 | |
マルチキャスター | (3/4) 雄叫び:この対戦で自分が使用した呪文系統1種類につきカードを1枚引く。 | |
南海の悪党 | (5/5) 雄叫び:相手のデッキのカードを1枚発見する。相手もそのカードを引く。 | |
空賊大将クラッグ | (2/3)挑発、雄叫び:この対戦でクエストを使用済みの場合、急襲を持つ4/2のオウムを1体召喚する。 |
種族:エレメンタル(Elemental) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
翡翠の精霊/Jade Spirit | (3/3) 雄叫び: 翡翠のゴーレムを召喚する。(翡翠蓮軍勢) | |
ファイアプルーム・フェニックス | (3/3)雄叫び:2ダメージを与える。 | |
ダイダラ墓地 | (4/4)自分の武器が破壊される度+1/+1を獲得する | |
金の猛者 | (5/6) このミニオンが攻撃する度相手に「コイン」1枚を与える。 | |
聖レイジャー | (5/1) 聖なる盾 | |
ファンタスティック・ファイヤーバード | (3/5) 疾風 | |
氷のレヴナント | (4/5) 自分が凍気呪文を使う度+2/+2を獲得する。 |
種族:悪魔(Demon) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
潜む悪鬼 | (2/2)隠れ身, 自身を除く味方のミニオンは攻撃力+1を得る。 | |
フェルソウルの異端審問官 | (1/6)生命奪取、挑発 | |
顔を隠した放浪者 | (3/3) 断末魔:9/1の審問官を1体召喚する。 | |
ウィッチウッドの笛吹き | (3/3)雄叫び:自分のデッキから最もコストが低いミニオンを1体引く。 | |
ポータルの番人 | (5/2)雄叫び:自分のデッキにポータル3枚を混ぜる。それを引いた際急襲を持つ2/2の悪魔を1体召喚する。 | |
飢える陰獣フェルウィング | (3/3)このターン中に相手に与えたダメージ1につきコストが(1)減る。 | |
マグゼリドン | (12/12) 休眠状態。雄叫び:敵の陣地に1/3の結界師を3体召喚する。それらが死んだ時全てのミニオンを破壊して目覚める。 |
種族:マーロック(Murloc) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
マーロック・テイスティーフィン | (3/2) 断末魔(Deathrattle):自分のデッキからマーロックを2体引く。 | |
フェルフィンのナビ | (4/4)雄叫び:自身を除く味方のマーロックに+1/+1を付与する。 | |
空を翔けるトビウオ | (4/3) 急襲、断末魔:急襲を持つ4/3の幽霊1体を自分の手札に追加する。 |
種族:キルボア(Quilboar) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
タナリスのホグチョッパー/Tanaris Hogchopper | (4/4) 雄叫び: 相手の手札がないなら、このミニオンは突撃を持つ。 |
種族:アンデッド †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
カルトの教祖 | (4/2) あなたのミニオンが死亡するたびにカードを1枚引く | |
クトゥーンに選ばれし者/C'Thun's Chosen | (4/2) 聖なる盾, 雄叫び:自分のクトゥーンに+3/+3を付与する(居場所は問わない)。 | |
妙ちくりんな薬剤師/Kooky Chemist | (4/4) 雄叫び:ミニオン1体の攻撃力と体力を入れ替える。 | |
骸骨の魔女 | (1/1)雄叫び:このターンに死亡したミニオン1体につき+1/+1を獲得する。 | |
ダイダラ墓地 | (4/4)自分の武器が破壊される度+1/+1を獲得する | |
ボーン・レイス | (2/5) 挑発、蘇り | |
塔の軍曹 | (4/4) 雄叫び:このミニオンを除いて味方に2体以上のミニオンがいる場合+2/+2を獲得する。 | |
ぶんどり幽霊船員 | (3/3)雄叫び:使用している武器のステータス分だけこのミニオンを強化する。 | |
古代のシェード/Ancient Shade | (7/4) 雄叫び(Battlecry):自分のデッキのランダムな位置に「古代の呪い」1枚を追加する。「古代の呪い」を引くと、自分が7ダメージを受ける。 | |
泣き叫ぶ魂/Wailing Soul | (3/5) 雄叫び(Battlecry):あなたの全てのミニオンに沈黙(Silence)を与える | |
涜れし爆弾 | (5/6)断末魔:自分のミニオン全てに5点のダメージを与える。 | |
号泣のバンシー | (5/5)自分がカードを使うたび自分のデッキの上から3枚のカードを除去する。 | |
ガラガラガイコツ | 雄叫び:5/5のスケルトンを召喚する。断末魔:5/5のスケルトンを対戦相手の場に召喚する。 | |
包帯巻き職人 | (4/4)雄叫び:この対戦で死亡した味方のミニオンを1体発見し、自分のデッキに混ぜる。 | |
魂の回復者 | (3/6) 自分が神聖呪文を使用した後、ランダムな味方のミニオン1体に体力+2を付与する。 | |
バロン・リーヴェンデア | (1/7) あなたのミニオンは断末魔を2回起動する。 | |
鮫のゲンゾー/Genzo the Shark | (5/4) このミニオンが攻撃するたび、各プレイヤーは手札が3枚になるまでカードを引く。 | |
ヴァラナール公爵 | (4/4)自分のデッキにコスト4のカードがない場合、挑発と生命奪取を得る。 | |
アーファス | (2/2)断末魔:ランダムなデスナイトカード1枚を自分の手札に追加する。 |
種族:全て(All) †
種族:未分類 †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ミニドラゴン・メカニック | (2/4)雄叫び:2/1のメカ・ミニドラゴンを1体召喚する。 | |
ノームの発明家 | (2/4) 雄叫び(Battlecry):カードを1枚引く | |
オーガのメイジ達 | (4/4) 呪文ダメージ(Spell Damage):スペルの攻撃力を+1する | |
ストームウィンドの騎士 | (2/5) 突撃(Charge) | |
老練の酒造大師 | (5/4) 雄叫び(Battlecry):場に出ているあなたのミニオンを選択し、手札に戻す | |
魔古山の番兵 | (1/7) 挑発(Taunt) | |
シルバームーンの守護兵 | (3/3) 聖なる盾(Divine Shield) | |
ダークアイアンのドワーフ | (4/4) 雄叫び:ミニオンを対象とする。それはターン終了時まで+2/+0を付与する。 | |
バーリー・ロックジョー・トログ/Burly Rockjaw Trogg | (3/5) 対戦相手がスペルを使用したとき、このミニオンは+2/+0を付与する。 | |
邪悪なる野次馬/Evil Heckler | (5/4) 挑発(Taunt) | |
極寒のスノボルト/Frigid Snobold | (2/6) 呪文ダメージ(Spell Damage)+1 | |
湖の乙女/Maiden of the Lake | (2/6) あなたのヒーローパワーのコストは (1) になる | |
スナック売り/Refreshment Vendor | (3/5) 雄叫び(Battlecry):お互いのヒーローの体力を4回復する | |
トーナメント衛生兵/Tournament Medic | (1/8)激励(Inspire): あなたのヒーローの体力を2回復する | |
アマニの凶汚染死/Aberrant Berserker | (3/5) 激怒:攻撃力+2。 | |
コボルトの地霊呪痛死/Evolved Kobold | (2/2) 呪文ダメージ+2 | |
汚染利品グログロ君/Polluted Hoarder | (4/2) 断末魔: カードを1枚引く。 | |
蝕まれしトーレン/Infested Tauren | (2/3) 挑発(Taunt), 断末魔: 2/2のスライムを1体召喚する。 | |
カルトの薬師/Cult Apothecary | (4/4) 雄叫び: 敵のミニオンの数だけ自分のヒーローの体力を2回復する。 | |
魔力細工師/Arcanosmith | (3/2) 雄叫び:挑発を持つ0/5のミニオンを召喚する。 | |
ウォーゲンのツッパリ/Worgen Greaser | (6/5) | |
ホーゼンの治療師/Hozen Healer | (2/6) 雄叫び:ミニオン1体の体力を最大値まで回復する。 | |
敏腕記者 | (3/3) 対戦相手がカードを引くたび、+1/+1を得る。 | |
カバールの薬剤師/Kabal Chemist | (3/3) 雄叫び:ランダムなポーションカードを手札に加える。(カバール勢力) | |
ナイトハウラー | (3/4)このミニオンがダメージを受ける度攻撃力+2を獲得する。 | |
呪われた門弟 | (5/1)断末魔:5/1のレヴナントを1体召喚する。 | |
キノコ酒造師 | (4/4)雄叫び:体力を4回復する。 | |
スペルブレイカー | (4/3) 雄叫び(Battlecry):ミニオンを対象とする。それに沈黙(Silence)を与える | |
俊足な使者 | (2/6)急襲, このカードが自分の手札にある場合、毎ターンこれの攻撃力と体力を入れ替える。 | |
ハーフタイムの清掃員 | (3/5) 隠れ身、血祭:装甲を3獲得する。 | |
熱狂的闘技場ファン | (2/3) 雄叫び(Battlecry):自分の手札のミニオン全てに+1/+1を付与する。 | |
闘技場の宝箱 | (0/4) 断末魔(Deathrattle):カードを2枚引く。 | |
更生する構成員 | (3/5) 自分のターンの開始時このミニオンの体力を2回復する。 | |
ランブルタスク・シェイカー | (3/2) 断末魔(Deathrattle):3/2の「ランブルタスク・ブレイカー」を1体召喚する。 | |
旅の治療師 | (3/2) 聖なる盾、雄叫び:体力を3回復する。 | |
誇り高き守護者 | (2/6) 挑発、味方に他のミニオンがいない場合攻撃力+2を得る。 | |
ヴァイオレット監獄の魔剣士 | (1/6) 雄叫び:自分の手札の呪文1枚につき攻撃力+1を獲得する。 | |
心血注ぐ献身者 | (2/2) 急襲、雄叫び:ガラクロンドに祈願する。 | |
ウィングコマンダー | (2/5) 自分の手札のドラゴン1体につき攻撃力+2を得る。 | |
トロルのコウモリ騎兵 | (3/3) 雄叫び:ランダムな敵のミニオン1体に3ダメージを与える。 | |
錆鉄の狂信者 | (3/3) 雄叫び:自身を除く味方のミニオンに「断末魔: 1/1の悪魔を1体召喚する」を付与する。 | |
非道の指導教員 | (2/5) 魔法活性:自身を除く全てのミニオンに2ダメージを与える。 | |
サーカスの救護員 | (3/4) 雄叫び:体力を4回復する。変妖:代わりに4ダメージを与える。 | |
ナイフ売り | (3/4) 雄叫び:各ヒーローに4ダメージを与える。 | |
ダークスピアの狂戦士 | (5/7) 断末魔:自分のヒーローに5ダメージを与える。 | |
傷を負った略奪者 | (5/10) 挑発、雄叫び:このミニオンに6ダメージを与える。 | |
ぐびぐびガブ呑み亭の常連 | (3/3) 逆上:「ぐびぐびガブ呑み亭の常連」をもう1体召喚する。 | |
スパイスブレッド職人 | (3/2) 雄叫び:自分のヒーローの体力を自分の手札の枚数分回復する。 | |
だんまりのチンピラ | (3/3) 断末魔:ランダムなコスト3のミニオン1体を召喚する。 | |
ギルドの商人 | (3/4) 交換可、呪文ダメージ+2 | |
ロコラーの伝令 | (3/5) 雄叫び:凍気呪文を1枚引く。 | |
老練のメイジ | (2/5) 雄叫び(Battlecry):隣接するあなたのミニオンはスペルダメージ+1の能力を得る | |
ヴァイオレット・アイの講師 | (3/5) あなたがスペルを使用するたび、ヴァイオレットの見習い(1/1)を召喚する | |
SI:7潜入工作員 | (5/4) 雄叫び:ランダムな敵の秘策1つを破壊する。 | |
不気味な像/Eerie Statue | (7/7) 戦場に他のミニオンがいると、攻撃ができない。 | |
ケザンのミスティック/Kezan Mystic | (4/3) 雄叫び(Battlecry): 無作為に選ばれた対戦相手の秘策(Secret)を1つ奪う。 | |
奥部屋の用心棒/Backroom Bouncer | (4/4)味方のミニオンが死亡するたび、攻撃力を+1する。 | |
サロナイト鉱山の奴隷 | (2/3)挑発, 雄叫び:このミニオンのコピーをもう1体召喚する。 | |
トルヴィアのストーンシェイパー | (3/5)雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合挑発と聖なる盾を獲得する。 | |
コボルトのモンク | (3/6)自分のヒーローは呪文とヒーローパワーの標的にならない。 | |
いかれ帽子屋 | (3/2)雄叫び:自身を除くミニオンに帽子を3個ランダムに投げる。帽子はそれぞれ+1/+1を付与する。 | |
日射病の子分 | (6/5)自分のターン開始時50%の確率で眠る。 | |
うつろう蜃気楼 | (3/10)挑発、自分のターン開始時このミニオンを自分のデッキに混ぜる。 | |
ズルドラクの儀式官 | (3/9)挑発、ランダムなコスト1のミニオン3体を相手の陣地に召喚する。 | |
ドラゴンモーの密猟者 | (4/4)雄叫び:相手の陣地にドラゴンがいる場合、+4/+4と急襲を獲得する。 | |
ストームパイクの元帥 | (2/6) 挑発、自分が相手のターンに5ダメージ以上受けた場合これのコストは(1)。 | |
フロストウルフの戦将 | (3/3) このターン中で先に手札から使用されたカード1枚につきコストが(1)減る。 | |
装備品タメコミ君 | (4/5) 挑発、自分のターンの終了時自分が未使用のマナを残している場合、このカードのコストを(1)減らす。 | |
花形選手/Crowd Favorite | (4/4) あなたが雄叫び(Battlecry)を持つミニオンをプレイする度、このミニオンは+1/+1の修正を受ける。 | |
単眼の怪異/Cyclopian Horror | (3/3) 挑発 雄叫び:敵のミニオン1体ごとに体力+1を獲得する。 | |
熱狂する信者/Crazed Worshipper | (3/6) 挑発 このミニオンがダメージを受ける度、自分のクトゥーンに+1/+1を付与する(居場所は問わない)。 | |
さまよう無貌のもの/Faceless Shambler | (1/1) 挑発, 雄叫び: 味方のミニオン1体の攻撃力と体力をコピーする | |
黄昏の鎚の召喚師/Twilight Summoner | (1/1) 断末魔: 5/5のFaceless Destroyerを召喚する。 | |
躯の駆り手 | (3/3)雄叫び:あなたのデッキに挑発を持つミニオンがいるなら、このミニオンは挑発を得る。同様に聖なる盾、生命奪取、疾風を持つミニオンがいれば、それを得る。 | |
斧死なる断罪者 | (3/3)雄叫び:自分の手札の生命奪取を持つランダムなミニオン1体に+2/+2を付与する。 | |
輝く瞳の斥候 | (3/4)雄叫び:カードを1枚引く。そのカードのコストを(5)に変える。 | |
サンドバインダー | (2/4)雄叫び:自分のデッキからエレメンタルを1体引く。 | |
アイスクリーム屋 | (3/5)雄叫び:味方に凍結中のミニオンがいる場合装甲を8獲得する。 | |
ヘンチ・クランの妖婆 | (3/3)雄叫び:種族が「全て」である1/1の「融合体」を2体召喚する。 | |
クロスローズの番所 | (4/6) 攻撃できない。相手が呪文を使う度味方のミニオン全てに+1/+1を付与する。 | |
チーズ屋さん | (3/6) 相手が呪文を使う度同コストのランダムな呪文1枚を自分の手札に追加する。 | |
クトゥーンの眼柄 | (1/1) 挑発、生命奪取、自分のクトゥーンが攻撃力か体力を獲得する度これも同じだけ獲得する。(居場所は問わない。) | |
エリーズ・スターシーカー/Elise Starseeker | (3/5) 雄叫び:自分のデッキのランダムな位置に「黄金のサルへの地図」を1枚追加する。 | |
串刺しのゴーモック/Gormok the Impaler | (4/4) 雄叫び(Battlecry):あなたが他に少なくとも4体のミニオンをコントロールしているなら、ミニオン1体かヒーロー1人に4点のダメージを与える。 | |
カザカス/Kazakus | (3/3)雄叫び: 自分のデッキに重複するカードがない場合、即興呪文を1つ作成する。(カバール勢力) | |
霊の歌い手ウンブラ | (3/4)自分がミニオンを召喚した後そのミニオンの断末魔を発動する。 | |
ヴォラックス | (3/3)自分がこのミニオンに呪文を使用した後1/1の植物1体を召喚し呪文のコピーをその植物に対して使用する。 | |
クライヤミ | (20/20)最初は休眠状態。雄叫び:相手のデッキにロウソク3枚を混ぜる。それらが全て引かれるとこれは目覚める。 | |
ワンダフル・ウィズバン | (4/5)ウィズバンのワンダフル・デッキの1つを使って対戦を開始する。 | |
先遣者セレスティア | (5/6)隠れ身、相手がミニオンを手札から使用した後そのミニオンのコピーになる。 | |
グリフター | (4/5) 雄叫び:カードを2枚発見する。そのうちランダムな1枚を相手に与える。 | |
大魔術師ヴァルゴス | (2/6) 自分のターンの終了時自分がこのターンに使用した呪文1つを再使用する(対象はランダム)。 | |
フリズ・キンドルルースト | (5/4) 雄叫び:自分のデッキのドラゴン全てのコストを(2)減らす。 | |
悪の大手先アーク | (2/3) 雄叫び:自分が悪の手先を手札から使用した後悪の手先1枚を自分の手札に追加する。 | |
マイエヴ・シャドウソング | (4/3) 雄叫び:ミニオン1体を選択する。そのミニオンは2ターンの間休眠状態になる。 | |
伝承守護者ポルケルト | (4/5) 雄叫び:自分のデッキのカードをコストが高い順に並べ替える。 | |
ゴーレム造形師カザカス | (3/3) 雄叫び:自分のデッキにコスト4のカードがない場合、カスタムゴーレム1体を造形する。 | |
剣匠サムロー | (1/6) 急襲、逆上:敵のミニオン全てにこのミニオンの攻撃力に等しいダメージを与える。 | |
ドレクサー | (4/4) 雄叫び:このコストが自分のデッキのどのミニオンよりも高い場合それらのうち1体を召喚する。 | |
ヴァンダル・ストームパイク | (4/4) 雄叫び:このコストが自分のデッキのどのミニオンよりも低い場合デッキのミニオンのコストを(3)減らす。 | |
血吼のコラック | (3/5) 断末魔:これが武勲の死を迎えなかった場合コラックを再度召喚する。 |
コメント