中立コスト3
スタンダード †
コスト | 名前 | 価値 | 種族 | 説明 |
---|---|---|---|---|
3 | レイドリーダー | (2/3) あなたの他のミニオンは+1/+0を付与する。 | ||
3 | 苦痛の侍祭 | (1/4) このミニオンがダメージを受けるたびにカードを1枚引く | ||
3 | ゴリラロボA-3 | メカ・獣 | (3/4)雄叫び:味方に別のメカがいる時、メカ1体を発見する。 | |
3 | タール・クリーパー | エレメンタル | (1/5)挑発、相手のターン中は攻撃力+2を持つ。 | |
3 | ブロンズ・ゲートキーパー | メカ | (2/5)超電磁、挑発 | |
3 | ヘンチ・クランのゴロツキ | キルボア | (3/3)自分のヒーローが攻撃した後、このミニオンに+1/+1を付与する。 | |
3 | 腐り錆びのクサリヘビ | 獣 | (3/4) 交換可、雄叫び:敵の武器を破壊する。 | |
3 | フグパンチャー | 海賊 | (3/3) 自分のヒーローが攻撃した後全ての敵に1ダメージを与える。 | |
3 | ぬめり鱗のダイバー | マーロック | (2/4) 1ターンの間休眠状態。急襲、猛毒 | |
3 | 宝物の警備兵 | ナーガ | (1/5) 挑発、断末魔:カードを1枚引く。 | |
3 | 海洋偵察オペレーター | (2/4) 雄叫び:味方にメカがいる場合2/1の「メカ魚」を2体召喚する。 | ||
3 | リーフウォーカー | エレメンタル | (3/2) 雄叫び&断末魔:1/1の「群がるピラニア」を1体召喚する。 | |
3 | 指紋鑑識官 | (3/4) 雄叫び:次のターン相手のミニオンのコストが(1)増える。 | ||
3 | ディナーパフォーマー | (2/3) 雄叫び:自分のデッキから自分がコストを払えるランダムなミニオン1体を召喚する。 | ||
3 | 不気味な肖像画 | (0/6) 自身を除くミニオンが死んだ後そのコピーになる。 | ||
3 | シルバームーンの秘術師 | (2/2)呪文ダメージ+2、雄叫び:このターン自分の呪文はヒーローを対象にできない。 | ||
3 | ネルビアンの大臣 | アンデッド | (2/4)雄叫び:呪文を1つ発見する。自分の前のターンより後に味方のアンデッドが死んでいた場合そのコストは(2)減る。 | |
3 | シルバームーンの哨兵 | (2/5)挑発、マナ渇望(8):+2/+2と聖なる盾を獲得する。 | ||
3 | サンフューリーのクレリック | (2/4)雄叫び:全ての味方の体力を3回復する。マナ渇望(6):代わりに体力を6回復する。 | ||
3 | スコージ・レイジャー | アンデッド | (5/1)蘇り、雄叫び:死ぬ。 | |
3 | 流血の騎士 | (4/5)自分のターンの終了時自分のヒーローに2ダメージを与える。 | ||
3 | チビアンバードラゴン | ドラゴン | (3/3)雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合3ダメージを与える。 | |
3 | ドラッカリの防腐術師 | アンデッド | (3/4)雄叫び:味方のアンデッド1体に蘇りを付与する。 | |
3 | 皮散なゾンビ | アンデッド | (4/3)断末魔:今が相手のターンの場合相手に3ダメージを与える。 | |
3 | ダークフォールンの影 | アンデッド | (3/3)急襲、マナ渇望(6):蘇りを獲得する。 | |
3 | カウベル・ソリスト | (4/2)雄叫び:自陣に他のミニオンがいなければ2ダメージを与える。 | ||
3 | パパラッチ | (3/4)雄叫び:レジェンドミニオンを1体発見する。 | ||
3 | 荒くれファン | キルボア | (1/5)雄叫び:ミニオンを1体選択。それはこのファンが生きている間攻撃力+3を得る。 | |
3 | ステージ衣装テイラー | (2/2)雄叫び:このミニオンの攻撃力・体力に等しい値を味方のミニオン1体に付与する。 | ||
3 | リミックス・ミュージシャン | (3/3)急襲、これが自分の手札にある間、毎ターン追加効果が変化する。 | ||
3 | 追放者トログ | (4/4)急襲、雄叫び:自分のヒーローに4ダメージを与える。 | ||
3 | 大食らいクラーケン | 獣 | (2/5)雄叫び:味方のミニオン1体を破壊する。断末魔:そのミニオンのコピーを1体召喚する。 | |
3 | 容赦なきウォーグ | 獣 | (2/4)急襲、このミニオンの攻撃でミニオンが死亡した後これの体力を上限まで回復する。 | |
3 | 溶解機 | エレメンタル | (3/3)自分がカードを鍛造した後そのコピー1枚を得る。 | |
3 | 鷹の目の探求者 | 獣 | (3/3)雄叫び:自分のデッキに対戦開始時になかったカードがある場合それを1枚引く。 | |
3 | そそっかしい機械師 | (4/5)1ターン中に自分が2枚目のカードを引いた後これを破壊する。 | ||
3 | 真昼の決闘者 | (4/3)断末魔:両プレイヤーがデッキから抜く!コストが低かった方のカードを破壊する。 | ||
3 | オーガギャングのアウトロー | (4/4)急襲、50%の確率で指定していない敵を攻撃する。 | ||
3 | 蹄鉄スリンガー | メカ | (2/2)雄叫び:ランダムな敵のミニオン1体に2ダメージを与える。早撃ち:それに隣接する1体にも与える。 | |
3 | ガス燈のガスト | アンデッド | (3/4)雄叫び:自分の手札全てを自分のデッキに混ぜてから元の手札の枚数カードを引く。 | |
3 | ラインダンスの相棒 | (3/2)雄叫び:自分の手札に自身を除くコスト3のカードがある場合ランダムなコスト3のミニオンを1体召喚する。 | ||
3 | 侵食堆積物 | エレメンタル | (4/3)雄叫び:自分が前のターンに手札からエレメンタルを使用していた場合過去のエレメンタルを1体発見する。 | |
3 | コールドライトの予言者 | マーロック | (2/3) 雄叫び:自身以外の全てのマーロック(Murloc)に、+0/+2を付与する。 | |
3 | ドデカいレイザーリーフ | (4/8)攻撃できない。 | ||
3 | ツインフィン・フィンツイン | マーロック | (2/1) 急襲、雄叫び:これのコピーを1体召喚する。 | |
3 | カニバサミの執行者 | ナーガ | (3/4) 雄叫び:これが手札にある間に自分が呪文を使っていたらナーガを1体引く。 | |
3 | カミツキリュウ | 獣 | (3/3) 雄叫び:自分のデッキの雄叫びミニオン全てに+1/+1を付与する。 | |
3 | 招待状配達員 | (3/4) 自分の手札に別のクラスのカードが追加された後それをコピーする。 | ||
3 | 死後の世界のアテンダント | (3/4) 味方の吸魂カードは自分のデッキ内にある時にも吸魂する。 | ||
3 | ウォーゲンのローディー | (3/4) 雄叫び:相手の陣地に0/3の「楽器ケース」を1箱召喚する。(破壊するとランダムな武器を入手!) | ||
3 | 雑音波形体 | エレメンタル | (5/6) 各ターンの開始時ランダムに攻撃力か体力を1失う。 | |
3 | フェスのセキュリティ | (2/5) 挑発、フィナーレ:敵のミニオン全てにこれを攻撃させる。 | ||
3 | メトロノーム | メカ | (2/4) 自分がコスト1のカードを手札から使用した後コスト2のカードを引く。(それから値が増加!) | |
3 | 星の光のチビドラゴン | ドラゴン | (4/3) 雄叫び:対戦開始時に自分の手札にあったカードからランダムな1枚を得る。 | |
3 | 賞金首掲示板 | (0/5) 自分の発掘、早撃ち、交換可、レジェンドカードはコストが (1)減る。 | ||
3 | 南海の船長 | 海賊 | (3/3) 他のあなたの海賊(Pirate)は+1/+1を付与する。 | |
3 | マーロックの戦隊長 | マーロック | (3/3) 自身を除く味方のマーロックは攻撃力+2を得る。 | |
3 | ヴァルペラの悪党 | (2/3)雄叫び:呪文1つを発見するか、ミステリーチャンスに賭ける。 | ||
3 | 灰のエレメンタル | エレメンタル | (2/4)雄叫び:相手は次のターンの間カードを引く度に2ダメージを受ける。 | |
3 | 口をつぐむ証人 | アンデッド | (2/5)全ての秘策は発動しない。 | |
3 | ホークストライダー伯楽 | (2/5)自分がミニオンを手札から使用した後、それに+1/+1と「断末魔:1/1の『ホークストライダー』を1体召喚する」を付与する。 | ||
3 | クリスタルのブローカー | (3/2)マナ渇望(5):ランダムなコスト3のミニオンを1体召喚する。マナ渇望(10):代わりにコスト8のミニオンを召喚する。 | ||
3 | 魔法付与師 | (3/3)自分のターン中敵のミニオンは2倍ダメージを受ける。 | ||
3 | メカ・ジャンパー | メカ | (2/2)超電磁、断末魔:味方のメカ1体に+2/+2と、この断末魔を付与する。 | |
3 | レイザースケイル | ドラゴン | (2/4)カードのコストは(1)以下にならない。 | |
3 | 運命の断ち切り手 | (3/3)断末魔:これを倒したカードのコピー1枚を自分の手札に追加する。 | ||
3 | ガトラガトラヘビ | 獣 | (1/5)自分のターンの終了時1ダメージを与える弾丸を2発装填する。断末魔:全弾ランダムな敵にぶっ放す! | |
3 | ゴルゴン・ゾーラ | ナーガ | (2/2)雄叫び:味方のミニオン1体を選択。そのミニオンのゴールデンのコピー1体を自分の手札に追加する。 | |
3 | レナサル太子 | (3/4) 自分のデッキ枚数は40。自分の開始時の体力は35。 | ||
3 | マーロック・ホームズ | マーロック | (3/4) 雄叫び:3回、相手の手札を推理して正解ならそのコピーを得る。 | |
3 | カメラマンのフィズル | (3/3) 雄叫び:今の自分の手札のスナップショットを1枚撮って自分のデッキに混ぜる。 | ||
3 | フリント・ファイヤーアーム | (3/3) 雄叫び:ランダムな早撃ちカードを1枚得る。それをこのターン中に手札から使用した場合これを繰り返す。 |
スタンダード以外 †
種族:メカ(Mech) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
刈入れゴーレム | (2/3) 断末魔(Deathrattle):損傷ゴーレム(2/1)を召喚する | |
飛行マシーン/Flying Machine | (1/4) 疾風(Windfury) | |
動物園ロボ/Zoobot | (3/3) 雄叫び(Battlecry): ランダムな味方の獣、ドラゴン、マーロック1体にそれぞれ+1/+1を付与する。 | |
ブーマーロボ | (2/2) 断末魔(Deathrattle):ランダムな敵のミニオン1体に4ダメージを与える。 | |
スプリング・ロケット | (2/1)雄叫び:2ダメージを与える。 | |
ダークムーンの飛行船 | (3/2)聖なる盾、変妖:急襲を獲得する。 | |
時間線加速装置 | (2/2)雄叫び(Battlecry):メカを1体引く。そのコストは(2)減る。 | |
アラームロボ | (0/3) あなたのターン開始時に、手札からミニオンを無作為に1枚選んで場に出す。このミニオンを手札に戻す。 | |
破壊兵器 | (1/4) あなたのターン開始時に、対戦相手のヒーローかミニオンを無作為に1体選び、それに2点のダメージを与える | |
アイス自販機 | (3/3)断末魔:ランダムな敵のミニオン2体を凍結させる。 | |
チョッキンガー | (2/3) 木霊、超電磁、断末魔(Deathrattle):1/1の「マイクロロボ」2体を召喚する |
種族:エレメンタル(Elemental) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
マグマ・レイジャー | (5/1) | |
アイス・レイジャー/Ice Rager | (5/2) | |
火成のエレメンタル | (3/3)断末魔:1/2のエレメンタル | |
生き息ドラゴンブレス | (3/4)味方のミニオンは凍結しない。 | |
ファイアーホーク | (1/3)雄叫び:相手の手札1枚につき攻撃力+1を獲得する。 | |
ガイアワーム | (3/2)雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用していた場合3ダメージを与える。 |
種族:獣(Beast) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
鉄毛のグリズリー | (3/3) 挑発(Taunt) | |
シルバーバックの長 | (1/4) 挑発(Taunt) | |
食糧庫蜘蛛 | (1/3) 雄叫び(Battlecry): 1/3の蜘蛛を召喚する。 | |
巨大スズメバチ | (2/2)隠れ身、猛毒 | |
サンダーリザード | (3/3)雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合、適応する。 | |
プテロダックスのヒナ | (2/2)雄叫び:適応する。 | |
石肌のバジリスク | (1/1)聖なる盾, 猛毒 | |
凶暴なリクガメ | (3/5)雄叫び:自分のヒーローに5ダメージを与える。 | |
サバクウサギ | (1/1)雄叫び:1/1の「サバクウサギ」を2体召喚する。 | |
黄金スカラベ | (2/2)雄叫び:コスト4のカード1枚を発見する。 | |
鉄嘴のフクロウ | (2/1) 雄叫び:ミニオンを対象とする。それに沈黙(Silence)を与える | |
ジャングル・パンサー | (4/2) 隠れ身 | |
猛毒スコーピッド | (1/3)猛毒、雄叫び:呪文を1つ発見する。 | |
エンペラー・コブラ | (2/3) 猛毒 | |
シリシッド・スウォーマー/Silithid Swarmer | (3/5) このターンに自分のヒーローが攻撃した場合のみ攻撃できる。 | |
獰猛なヒナ | (3/3)このミニオンはヒーローを攻撃した後適応する。 | |
悪運アホウドリ | (4/3) 断末魔:相手のデッキに1/1の「アホウドリ」2体を混ぜる。 | |
改造エレク | (3/4)自分がカードをデッキに混ぜる度、そのコピーを1枚余分に混ぜる。 | |
タタリガラス | (3/4)自身を除く味方の「タタリガラス」1体につき攻撃力+3を得る。 | |
英才エレク | (3/4)手札から呪文が使用される度このミニオンはそれを記憶する。断末魔:記憶した呪文全てを自分のデッキに混ぜる。 | |
キング・ムクラ | (5/5) 雄叫び:対戦相手にバナナを2枚与える。 | |
チョッキンガー | (2/3) 木霊、超電磁、断末魔(Deathrattle):1/1の「マイクロロボ」2体を召喚する |
種族:悪魔(Demon) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
路上のトリックスター/Street Trickster | (0/7) 呪文ダメージ(Spell Damage) +2 | |
テラーガードの逃亡者 | (3/7)雄叫び:相手の陣地に1/1の「追手」を3体召喚する。 | |
おんぶインプ | (4/1) 断末魔:4/1のインプを1体召喚する。 |
種族:ドラゴン(Doragon) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
沼地のドレイク | (5/4)雄叫び:相手の陣地に猛毒を持つ2/1の「ドレイクスレイヤー」を1体召喚する。 | |
ブライトウィング | (3/2) 雄叫び:ランダムなレジェンドミニオン1体を自分の手札に追加する。 |
種族:マーロック(Murloc) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
コールドライトの託宣師/Coldlight Oracle | (2/2) 雄叫び(Battlecry):全てのプレイヤーはカードを2枚引く |
種族:キルボア(Quilboar) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ヘンチ・クランの隠密 | (3/3) 隠れ身 | |
デスヘッドの狂信者 | (2/4) 挑発、断末魔:自分のヒーローの体力を4回復する。 |
種族:海賊 †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ラチェットの私掠船員 | (4/3)雄叫び:自分の武器に攻撃力+1を付与する。 | |
ゴラッカのグルメ | (2/3) 雄叫び:獣1体を破壊し+1/+1を獲得する。 |
種族:アンデッド †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
屍肉喰いのグール | (3/3) ミニオンが破壊されるたびに+1/+0を付与する。 | |
グマグ・レイジャー/Am'gam Rager | (1/5) | |
ヴライグール | (3/1)断末魔:今が相手のターンの場合2/2のグールを1体召喚する。 | |
ネルビアンの説凶師 | (2/4)雄叫び:味方ミニオン1体をこのターン無敵にする。 | |
石肌のガーゴイル/Stoneskin Gargoyle | (1/4) あなたのターン開始時、このミニオンの体力は完全に回復する | |
ロウソク盗リャー | (3/2) 蘇り | |
浅めの墓穴掘り | (3/1)断末魔: 断末魔を持つランダムなミニオン1体を自分の手札に追加する。 | |
ハッピーグール | (3/3)このターンに自分のヒーローが回復を受けた場合コスト(0) | |
マインドブレーカー | (2/5)ヒーローパワーを使用禁止にする。 | |
幽霊民兵 | (2/4)木霊、挑発 | |
太っ腹ミイラ | (5/4)蘇り、相手のカードのコストが(1)少なくなる。 | |
監死者 | (2/5)あらゆる断末魔は発動しない。 | |
エイディス・ダークベイン/Eydis Darkbane | (3/4) あなたがこのミニオンをスペルの対象とした際にランダムの敵へ3ダメージを与える。 | |
フィヨラ・ライトベイン/Fjola Lightbane | (3/4) あなたがスペルでこのミニオンを対象に取った時、聖なる盾(Divine Shield)を得る。 | |
サリー巡査部長/Sergent Sally | (1/1) 断末魔(Deathrattle):このミニオンの攻撃力に等しいダメージを全ての敵のミニオンに与える。 | |
タルダラム公爵 | (3/3)雄叫び:自分のデッキにコスト3のカードがない場合、ミニオン1体の3/3のコピーに変身する。 | |
テロン・ゴアフィーンド | (3/4) 雄叫び:味方のミニオン全てを破壊する。 断末魔:それらに+1/+1を付与し再度召喚する。 |
種族:全て(All) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
悪夢の融合体 | (3/4)これは全てのミニオンの種族を持つ。 |
種族:未分類 †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ダラランのメイジ | (1/4) 呪文ダメージ(Spell Damage):スペルの攻撃力を+1する | |
アイアンフォージのライフル兵 | (2/2) 雄叫び:1ダメージを与える。 | |
レイザーフェン・ハンター | (2/3) 雄叫び(Battlecry):猪(1/1)を召喚する | |
シャタード・サンの聖職者 | (3/2) 雄叫び(Battlecry):あなたのミニオンを対象とする。それは+1/+1を付与する。 | |
ウルフライダー | (3/1) 突撃(Charge) | |
激昂のウォーゲン | (3/3) 激怒(Enrage):疾風(Windfury)を得る。+1/+0を付与する。 | |
スカーレット・クルセイダー | (3/1) 聖なる盾(Divine Shield) | |
トーレン・ウォリアー | (2/3) 挑発(Taunt) 激怒(Enrage):+3/+0の修整を得る | |
スロールマーの遠見師 | (2/3) 疾風(Windfury) | |
大地の円環の遠見師 | (3/3) 雄叫び(Battlecry):ヒーローかミニオンを対象とする。その体力を3点回復させる | |
アージェントの騎兵/Argent Horserider | (2/1) 聖なる盾(Divine Shield) 突撃(Charge) | |
ブラックウィングの技術者/Blackwing Technician | (2/4) 雄叫び(Battlecry):あなたの手札にDragonがあるなら、このミニオンは+1/+1の修整を受ける | |
踊る剣/Dancing Swords | (4/4) 断末魔(Deathrattle):対戦相手はカードを1枚引く | |
ドラゴンホーク騎兵/Dragonhawk Rider | (3/3) 激励(Inspire):このターン、このミニオンに 疾風(Windfury)を加える。 | |
ノームレガン歩兵/Gnomeregan Infantry | (1/4) 突撃(Charge)、挑発(Taunt) | |
オーガの暴れん坊/Ogre Brute | (4/4) 50%の確率で標的と違う対戦相手のミニオンかヒーローを攻撃する。 | |
静寂の騎士/Silent Knight | (2/2) 隠れ身(Stealth) 聖なる盾(Divine Shield) | |
シルバーハンドの執政/Silver Hand Regent | (3/3) 激励(Inspire):Silver Hand Recruit? | |
ティンカータウンの技術者/Tinkertown Technician | (3/3) 雄叫び(Battlecry): あなたの場にメカ(Mach)が出ているなら、+1/+1の修整を受け、あなたの手札にスペアパーツ(Spare Parts)を加える。 | |
のたうつ触手/Squirming Tentacle | (2/4) 挑発(Taunt) | |
ン=ゾスの落とし子/Spawn of N'Zoth | (2/2) 断末魔(Deathrattle):味方のミニオン全てに+1/+1を付与する。 | |
黄昏の鎚の長老/Twilight Elder | (3/4) 自分のターンの終了時、自分のクトゥーンに+1/+1を付与する(居場所は問わない)。 | |
ヴァイオレット・アイの幻術師/Violet Illusionist | (4/3) 自分のターンの間、自分のヒーローは無敵になる。 | |
日雇い護衛/Hired Gun | (4/3) 挑発(Taunt) | |
有毒下水ウーズ/Toxic Sewer Ooze | (4/3) 雄叫び(Battlecry): 相手の武器の耐久力を1減らす。 | |
裏町のレプラノーム/Backstreet Leper | (3/1) 断末魔(Deathrattle):相手のヒーローに2点のダメージを与える。 | |
グライムストリートの運び屋/Grimestreet Smuggler | (2/4) 雄叫び(Battlecry): 自分の手札にあるランダムなミニオンに+1/+1を与える。(グライミー・グーンズ勢力) | |
ヒルドニル・フロストライダール | (4/4)雄叫び:自身を除く味方のミニオンを凍結させる。 | |
卵泥棒 | (3/1)断末魔:1/1のラプターを2体召喚する。 | |
賑やかな吟遊詩人 | (3/2)雄叫び:自身を除く味方のミニオンに体力+1を付与する。 | |
下水さらい | (1/1)雄叫び:2/3の「巨大ネズミ」を1体召喚する。 | |
コボルトの弟子 | (2/1)雄叫び:合計3ダメージをランダムな敵に振り分ける。 | |
ドラゴンスレイヤー | (4/3)雄叫び:ドラゴン1体に6ダメージを与える。 | |
牙を剥く宝箱 | (0/4)自分のターンの開始時、このミニオンの攻撃力を4にする。 | |
キノコの呪い師 | (3/3)雄叫び:全ての味方のキャラクターの体力を2回復する。 | |
ブラックワルド・ピクシー | (3/4)雄叫び:自分のヒーローパワーを再度使用可能にする。 | |
カボチャ農家 | (2/4)生命奪取, このカードが自分の手札にある場合、毎ターンこれの攻撃力と体力を入れ替える。 | |
鴉使い | (2/1)雄叫び:ランダムなコスト1のミニオン2体を自分の手札に追加する。 | |
毛むくじゃらのミスティック | (3/4)雄叫び:ランダムなコスト2のミニオン1体を各プレイヤーの手札に追加する。 | |
胡桃のスプライト | (3/3)木霊 | |
ブレインストーマー | (3/1)雄叫び:自分の手札の呪文1枚につき体力+1を獲得する。 | |
電気職工 | (3/3)雄叫び:自分の手札にコスト(5)以上の呪文がある場合+1/+1を獲得する。 | |
マイクロロボ操縦者 | (2/1)雄叫び:1/1の「マイクロロボ」を2体召喚する。 | |
バナナ・バフーン | (2/2)雄叫び:「バナナ」2枚を自分の手札に追加する。 | |
無貌レイジャー | (5/1)雄叫び:味方のミニオン1体の体力をコピーする。 | |
フライトマスター | (3/4)雄叫び:各プレイヤーの陣地に2/2の「グリフォン」を1体ずつ召喚する。 | |
ゴボグライダー技士 | (3/3)雄叫び:自分の陣地にメカがいる場合+1/+1と急襲を獲得する。 | |
スケイルライダー | (3/3)雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合2ダメージを与える。 | |
スカイダイビングの教官 | (2/2)雄叫び:自分のデッキからコスト1のミニオンを1体召喚する。 | |
大物気取りのオーク | (1/6)挑発(Taunt)、体力が最大の場合このミニオンは攻撃力+2を得る。 | |
冷たき影の紡ぎ手 | (4/3)雄叫び:敵1体を凍結させる。 | |
バナナの叩き売り屋 | (2/4)雄叫び:各プレイヤーの手札に「バナナ?」2枚を追加する。 | |
ダークムーンの像 | (0/5)自身を除く味方のミニオンは攻撃力+1を得る。変妖:これは攻撃力+4を獲得する。 | |
何の変哲もない乗客 | (2/2)雄叫び:自分のデッキの秘策を1つ準備する。 | |
大荒野の罠師 | (2/4)断末魔を持つ自分のカードのコストが(1)減る。 | |
クロスローズのうわさ屋 | (4/3)味方の秘策が発動した後+2/+2を獲得する。 | |
豚飼い | (3/2) 雄叫び:急襲を持つ2/1の「ブタ」を1体召喚する。 | |
太陽の泉の徒弟 | (3/4)逆上:聖なる盾を獲得する。 | |
貪り食らうエクトプラズム | (3/2)断末魔:ランダムなボーナス効果を持つ2/2の冒険者を1体召喚する。 | |
ノースシャイアの農夫 | (3/3) 雄叫び:味方の獣1体を選択する。その3/3のコピー3体を自分のデッキに混ぜる。 | |
旅商人 | (2/3) 交換可、雄叫び:自身を除く味方のミニオン1体につき+1/+1を獲得する。 | |
短気な店主 | (3/3) 交換可、急襲 | |
早飛脚 | (5/6) 自分の手札が8枚以上の時のみ攻撃できる。 | |
反射エンジニア | (2/4) 雄叫び:両プレイヤーの手札のミニオン全ての攻撃力と体力を入れ替える。 | |
ダイアウルフ騎兵武将 | (2/5) 武勲:隠れ身を持つ2/2のオオカミを1体召喚する。 | |
トーチカの軍曹 | (2/4) 雄叫び:相手の陣地にミニオンが2体以上いる場合敵のミニオン全てに1ダメージを与える。 | |
ミナジェリのマグ | (2/2) 雄叫び:異なる種族のランダムな味方のミニオン3体に+1/+1を付与する。 | |
魔力のゴーレム | (4/2) 突撃(Charge)、雄叫び(Battlecry):対戦相手にマナクリスタルを1つ与える | |
インプ使い | (1/5) あなたのターンの終わりに1点のダメージを受け、インプ(1/1)を召喚する | |
クエスト中の冒険者 | (2/2) カードを使用するたび、+1/+1を付与する。 | |
精神支配技士 | (3/3) 雄叫び(Battlecry):対戦相手の場のミニオンが4体以上なら、そのうち1体を無作為に選ぶ。そのコントロールを奪う。 | |
傷を負った剣匠 | (4/7) 雄叫び(Battlecry):このミニオンに4点のダメージ与える | |
コロシアムの支配人/Coliseum Manager | (2/5) 激励(Inspire): このミニオンをあなたの手札に戻す。 | |
フェンシングのコーチ/Fencing Coach | (2/2) 雄叫び(Battlecry):次のあなたのヒーローパワーのコストは-2される | |
ノームの実験者/Gnomish Experimenter | (3/2) 雄叫び(Battlecry): カードを1枚引く。それがミニオンならチキン? | |
ゴブリン戦闘工兵/Goblin Sapper | (2/4) 対戦相手の手札の数が6枚以上なら+4/+0を付与する。 | |
イルミネイター/Illuminator | (2/4) あなたのターン終了時にあなたが秘策(Secret)を場に出しているなら、あなたのヒーローは体力を4点回復する。 | |
光の勇者/Light's Champion | (4/3) 雄叫び(Battlecry):Demonを対象とする。それに沈黙(Silence)を与える | |
リトル・エクソシスト/Lil' Exorcist | (2/3) 挑発(Taunt)、雄叫び(Battlecry): 対戦相手の場に出ている断末魔(Deathrattle)を持つミニオンの数だけ、このミニオンは+1/+1を付与する。 | |
妨害工作員/Saboteur | (4/3) 雄叫び(Battlecry):次のターン、対戦相手のヒーローパワーのコストを+5する | |
クトゥーンの門弟/Disciple of C'Thun | (2/1) 雄叫び(Battlecry):2ダメージを与える。自分のクトゥーンに+2/+2を付与する(居場所は問わない)。 | |
蓮華密使/Lotus Agents | (3/3)雄叫び: ドルイド、ローグ、またはシャーマンのカードを1枚発見する。(翡翠蓮勢力) | |
デスロード/Deathlord | (2/8) 挑発(Taunt). 断末魔(Deathrattle):対戦相手のデッキから無作為に選ばれたミニオン1体を対戦相手の場に出す | |
デビルサウルスの卵 | (0/3)断末魔:5/5のデビルサウルス/Devilsaur | |
ストーンヒルの守護者 | (1/5)挑発、雄叫び:挑発を持つミニオン1体を発見する。 | |
ワメキノコ | (1/2)自分のターンの終了時、ランダムなコスト1のミニオン1体を召喚する。 | |
孤高の勇者 | (2/4)雄叫び:味方に他にミニオンがいない場合、聖なる盾と挑発を獲得する。 | |
魔除けの宝石職人 | (3/4)雄叫び:次の自分のターンまで自分のヒーローは呪文とヒーローパワーの標的にならない。 | |
魔力の番人 | (5/6)自分が呪文ダメージを持っていない限り攻撃できない。 | |
虫食いゴブリン | (2/3) 挑発、 断末魔:挑発を持つ1/1の「スカラベ」2体を自分の手札に追加する。 | |
飛び散る腐汁 | (1/2) 自分のターンの終了時このミニオンと同じ攻撃力・体力の腐汁を1体召喚する。 | |
守りのローブ | (2/4) 味方のミニオン全ては「呪文とヒーローパワーの標的にならない」を得る。 | |
貪欲な読書家 | (1/3) 自分のターンの終了時手札が3枚になるまでカードを引く。 | |
クシアの祭祀者 | (4/4) 挑発、雄叫び:ランダムなコスト4のミニオン1体を相手の手札に追加する。 | |
ホードの諜報員 | (3/4) 雄叫び:相手の秘策全てをコピーして準備する。 | |
モアシャンの番所 | (3/5) 攻撃できない。相手がミニオンを手札から使用した後、2/2の兵卒を1体召喚する。 | |
囚われの女魔術師 | (3/4) 雄叫び:自分がクエスト中の場合呪文を1つ発見する。 | |
双頭の投資家 | (2/4) 自分のターンの終了時自分の手札1枚のコストを(1)減らす。(50%の確率で逆に増える) | |
コボルトの親分 | (2/4) 雄叫び:ミニオン1体に体力+2を付与する「鎧の破片」2枚を自分の手札に追加する。 | |
雪目のハーピィ | (3/4) 雄叫び:自分の手札に凍気呪文がある場合装甲を5獲得する。 | |
ブラッドナイト | (3/3)雄叫び: 全てのミニオンは聖なる盾を失う。このミニオンは失われたシールドの数だけ、+3/+3を付与する。 | |
ホブゴブリン/Hobgoblin | (2/3) あなたが攻撃力1のミニオンを手札から召喚するたび、そのミニオンに+2/+2の修整を与える。 | |
司会者/Master of Ceremonies | (4/2) 雄叫び(Battlecry): あなたが呪文ダメージ(Spell Damage)を持つミニオンをコントロールしているなら、このミニオンは+2/+2の修正を受ける。 | |
ナクスラーマスの亡霊/Shade of Naxxramas | (2/2) 隠れ身(Stealth). あなたのターン開始時に+1/+1を付与する。 | |
ミニ・メイジ/Mini-Mage | (3/1) 隠れ身(Stealth)、呪文ダメージ(Spell Damage)+1 | |
魔法の大釜 | (1/6)魔法活性:使われた呪文と同コストのランダムな呪文を使用する。 | |
肥え太った有力者/Blubber Baron | (1/1) 自分が雄叫び(Battlecry)を持つミニオンを召喚するたび、手札にあるこのミニオンを+1/+1する。 | |
フェル・オーク・ソウルフィーンド/Fel Orc Soulfiend | (3/7) ターン開始時に2点のダメージを受ける。 | |
輝く瞳の斥候 | (3/4)雄叫び:カードを1枚引く。そのカードのコストを(5)に変える。 | |
ドラッカリの呪い師 | (1/5)自分のターン終了時に発動する効果は2回発動する。 | |
暴蝕ウーズ | (3/3)雄叫び:敵の武器を破壊しその攻撃力に等しい装甲を獲得する。 | |
クズ拾いのコボルト | (1/3)雄叫び:自分の破壊された武器1つを自分の手札に戻す。 | |
ヴォイド・リッパー | (3/3)雄叫び:他のすべてのミニオンの攻撃力と体力を入れ替える。 | |
魔女の大釜 | (0/4)味方のミニオンが死亡した後、ランダムなシャーマンの呪文1枚を自分の手札に追加する。 | |
ヴードゥー人形 | (1/1)雄叫び:ミニオン1体を選択する。 断末魔:選択したミニオンを破壊する。 | |
野生のビーストマスター | (3/4)自分が獣を引く度その獣に+2/+2を追加する。 | |
覆面選手 | (2/4)雄叫び:自分の秘策が準備されている場合自分のデッキから秘策を1つ使用する。 | |
ドラッカリのトリックスター | (3/4)雄叫び:各プレイヤーは相手のデッキからランダムなカードのコピーを1枚得る。 | |
魔法の絨毯 | (1/6)自分がコスト1のミニオンを手札から使用した後そのミニオンに攻撃力+1と急襲を付与する。 | |
歴史愛好家 | (3/4)自分がミニオンを手札から使用する度自分の手札のランダムなミニオン1体に+1/+1を付与する。 | |
トラブルメーカー | (3/3)雄叫び:自分のデッキと相手のデッキの一番上のカードを交換する。 | |
ブロートーチ妨害工作員 | (3/4)雄叫び:相手が次に使うヒーローパワーのコストは(3)。 | |
勤勉な銀行家 | (2/3)自分のターンの終了時自分のデッキからカードを1枚預かる。断末魔:預けたカード全てを自分の手札に追加する。 | |
貴族さま | (2/3)雄叫び:自分のランダムな手札1枚のゴールデンのコピーを1枚作る。 | |
グリムトーテムの賞金稼ぎ | (4/2)雄叫び:敵のレジェンドミニオン1体を破壊する。 | |
チビドラヒッター | (1/5)逆上&武勲:カードを1枚引く。 | |
ティンクマスター・オーバースパーク | (3/3) 雄叫び:無作為に選ばれたミニオン1体をデビルサウルス(5/5)か、リス(1/1)のどちらかに変身させる | |
ブラン・ブロンズビアード/Brann Bronzebeard | (2/4) 味方の雄叫びは2度発動する。 | |
モローズ/Moroes | (1/1) 隠れ身(Stealth) 自分のターンの終了時に1/1の家令を召喚する。 | |
競売王ビアードオ/Auctionmaster Beardo | (3/4) 呪文を使用するたび、ヒーローパワーが使用可能になる。 | |
ヴォラックス | (3/4)自分がこのミニオンに呪文を使用した後1/1の植物1体を召喚し呪文のコピーをその植物に対して使用する。 | |
マンクリック | (3/4) 雄叫び:マンクリックの妻を探してあげよう!彼女が最後に目撃されたのは君のデッキのどこかだ。 | |
大ドルイド・ナラレックス | (3/3) 2ターンの間、休眠状態。休眠中は自分のターンの終了時に夢カード1枚を自分の手札に追加する。 | |
フライトマスター・ダンガー | (3/3) 雄叫び:航路を1つ選択し休眠状態になる。到着時にボーナスを得て目覚める! |
コメント †
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。(名無しOKです)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント