リーグ・オブ・エクスプローラー
TOP > 探検同盟/League of Explorers カード一覧
ワイルドフォーマット |
*「リーグ・オブ・エクスプローラー」は2017年4月の拡張版が出ると同時にスタンダードから外れ、使えなくなります。
手に入るカードの特徴 †
レジェンドに複数のデッキで入る物が多い(レノ・ジャクソン、ブラン・ブロンズビアード、サー・フィンレー・マルグルトン)
また、プリーストのクラスカードは全ておすすめ
- 開放:フリーズメイジ
- 1区画:全てのレノ・ジャクソンデッキ、ズー
- 2区画:全てのシャーマン、全てのメイジ、断末魔ローグ、全てのパラディン
- 3区画:全ての獣シナジーデッキ
- 4区画:全てのプリースト、全てのドルイド、ミラクルローグ
入手Wing一覧 †
アンロック特典 †
強さ | 入手先 | カード名 |
---|---|---|
B,D | unlock | 《忘れられた松明/Forgotten Torch》 |
wing1 †
強さ | 入手先 | カード名 |
---|---|---|
C,C | boss1 | 《西風のジニー/Djinni of Zephyrs》 |
C,C | boss2 | 《アヌビサス・センチネル/Anubisath Sentinel》 |
C,D | boss3 | 《轟きのエレメンタル/Rumbling Elemental》 |
D,A | クリア報酬 | 《古代のシェード/Ancient Shade》 |
C | クラスチャレンジ1 | 《オブシディアン・デストロイヤー/Obsidian Destroyer》 |
S | クラスチャレンジ2 | 《闇の売人/Dark Peddler》 |
wing2 †
強さ | 入手先 | カード名 |
---|---|---|
A,B | boss1 | 《トンネル・トログ/Tunnel Trogg》,《イセリアルの召術師/Ethereal Conjurer》 |
D,A | boss2 | 《墓守蜘蛛/Tomb Spider》,《掘り起こされたラプター/Unearthed Raptor》 |
B,C | boss3 | 《獰猛なサル/Fierce Monkey》,《聖堂の探求者/Reliquary Seeker》 |
B,B | クリア報酬 | 《掘り出されし邪悪/Excavated Evil》,《ブラン・ブロンズビアード/Brann Bronzebeard》 |
B | クラスチャレンジ1 | 《騎乗用ラプター/Mounted Raptor》 |
A | クラスチャレンジ2 | 《ウルダマンの番人/Keeper of Uldaman》 |
wing3 †
強さ | 入手先 | カード名 |
---|---|---|
B,C | boss1 | 《巨大ガマ/Huge Toad》,《ゴリラロボA-3/Gorillabot A-3》 |
B,B | boss2 | 《七つの鯛罪/Anyfin Can Happen》,《マーロック・タイニーフィン/Murloc Tinyfin》 |
D,C | boss3 | 《ピットスネーク/Pit Snake》,《ナーガの海の魔女/Naga Sea Witch》 |
D,B | クリア報酬 | 《ジャングル・ムーンキン/Jungle Moonkin》,《サー・フィンレー・マルグルトン/Sir Finley Mrrgglton》 |
D | クラスチャレンジ1 | 《ダーツの罠/Dart Trap》 |
C | クラスチャレンジ2 | 《エラばれし我らにヒレ伏せ/Everyfin is Awesome》 |
B | クラスチャレンジ3 | 《埋葬/Entomb》 |
wing4 †
強さ | 入手先 | カード名 |
---|---|---|
D,B | boss1 | 《デビルサウルスの化石/Fossilized Devilsaur》,《ワタリガラスの偶像/Raven Idol》 |
D,B | boss2 | 《呪われた剣/Cursed Blade》,《博物館のキュレーター/Museum Curator》 |
D,D | boss3 | 《ラファームの呪い/Curse of Rafaam》,《ふらつくこびと達/Wobbling Runts》 |
B,D | boss4 | 《砂漠のラクダ/Desert Camel》,《不気味な像/Eerie Statue》 |
C,B | クリア報酬 | 《大怪盗ラファーム/Arch-Thief Rafaam》,《エリーズ・スターシーカー/Elise Starseeker》 |
A | クラスチャレンジ1 | 《墓荒らし/Tomb Pillager》 |
D | クラスチャレンジ2 | 《操られた鎧/Animated Armor》 |
中立 †
中立 ミニオン
ヒーロー固有カード †
ヒーロー | コスト | 名前 | 種族 | 価値 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
メイジ | 3 | 《忘れられた松明/Forgotten Torch》 | 3ダメージを与える。自分のデッキのランダムな位置に「燃え盛る松明」 | ||
4 | 《操られた鎧/Animated Armor》 | (4/4)自分のヒーローは一度に1ダメージしか受けない。 | |||
5 | 《イセリアルの召術師/Ethereal Conjurer》 | - | (6/3) 雄叫び(Battlecry):呪文1枚を発見(Discover)する。 | ||
ハンター | 2 | 《探検家の帽子/Explorer's Hat》 | ミニオン1体に+1/+1と、「断末魔(Deathrattle):自分の手札に「探検家の帽子」を1枚追加する」を付与する。 | ||
2 | 《ダーツの罠/Dart Trap》 | 秘策 | 秘策(Secret):相手がヒーローパワーを使用した時、ランダムな敵1体に5ダメージを与える。 | ||
3 | 《砂漠のラクダ/Desert Camel》 | 獣 | (2/4)雄叫び(Battlecry):各プレイヤーのデッキの中からランダムなコスト1のミニオンを1体を、それぞれの陣地に置く。 | ||
パラディン | 10 | 《七つの鯛罪/Anyfin Can Happen》 | - | この対戦で死亡したマーロックを7体召喚する。 | |
1 | 《聖なる試練/Sacred Trial》 | 秘策 | 秘策(Secret):相手の陣地に3体以上のミニオンがいる時に、相手が手札からミニオンを場に出した場合、そのミニオンを破壊する。 | ||
4 | 《ウルダマンの番人/Keeper of Uldaman》 | - | (3/4) 雄叫び(Battlecry):ミニオン1体の攻撃力と体力を3に変える。 | ||
ウォリアー | 3 | 《獰猛なサル/Fierce Monkey》 | 獣 | (3/4) 挑発(Taunt) | |
7 | 《オブシディアン・デストロイヤー/Obsidian Destroyer》 | - | (7/7) 自分のターン終了時、挑発(Taunt)を持つ1/1のスカラベを一体召喚する。 | ||
1 | 《呪われた剣/Cursed Blade》 | (攻撃力2/耐久力3)自分のヒーローが受けるダメージが全て2倍になる。 | |||
ドルイド | 1 | 《ワタリガラスの偶像/Raven Idol》 | 選択(Choose One):ミニオンを1体発見(Discover)する。または、呪文を1つ発見(Discover)する。 | ||
3 | 《騎乗用ラプター/Mounted Raptor》 | 獣 | (3/2) 断末魔(Deathrattle):ランダムなコスト1のミニオンを召喚する。 | ||
4 | 《ジャングル・ムーンキン/Jungle Moonkin》 | 獣 | (4/4) 両プレイヤーとも呪文ダメージ(Spell Damage)+2を得る。 | ||
ウォーロック | 2 | 《ラファームの呪い/Curse of Rafaam》 | 相手に「呪われた!」 | ||
1 | 《聖堂の探求者/Reliquary Seeker》 | (1/1) このミニオンを除いて味方に6体のミニオンがいる場合、+4/+4を得る。 | |||
2 | 《闇の売人/Dark Peddler》 | - | (2/2) 雄叫び(Battlecry):コスト1のカードを1枚を発見(Discover)する。 | ||
シャーマン | 7 | 《エラばれし我らにヒレ伏せ/Everyfin is Awesome》 | 味方のミニオン全てに+2/+2を付与する。味方のマーロック1体ごとに、コストが(1)減る。 | ||
1 | 《トンネル・トログ/Tunnel Trogg》 | (1/3) 自分がオーバーロードする度、ロックされたマナクリスタル1個につき攻撃力+1を得る。 | |||
4 | 《轟きのエレメンタル/Rumbling Elemental》 | (2/6) 雄叫び(Battlecry)を持つミニオンを手札から場に出す度、ランダムな敵1体に2ダメージを与える。 | |||
プリースト | 5 | 《掘り出されし邪悪/Excavated Evil》 | 全てのミニオンに3ダメージを与える。このカードを相手のデッキのランダムな位置に追加する。 | ||
6 | 《埋葬/Entomb》 | 敵のミニオンを1体選択する。そのミニオンを、自分のデッキのランダムな位置に追加する。 | |||
2 | 《博物館のキュレーター/Museum Curator》 | (1/2)雄叫び(Battlecry):断末魔(Deathrattle)を持つカード1枚を発見(Discover)する。 | |||
ローグ | 1 | 《ピットスネーク/Pit Snake》 | 獣 | (2/1)このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。 | |
3 | 《掘り起こされたラプター/Unearthed Raptor》 | (3/4) 雄叫び(Battlecry):味方の1体のミニオンを選択する。そのミニオンの断末魔(Deathrattle)の能力をコピーする。 | |||
4 | 《墓荒らし/Tomb Pillager》 | (5/4)断末魔(Deathrattle):自分の手札に「コイン」1枚を追加する。 |
コメント
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。(名無しOKです)
「彼は私の夢の一部分でありながら、私も彼の夢の一部分だった。」―― ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」
コメント