影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin
TOP > プリーストのカード > 影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin
《影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin》はプリーストのレジェンド・ヒーローカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
8 | 《影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin》 | 雄叫び:攻撃力5以上のミニオンを全て破壊する。 |
入手法 †
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
このカード、強い?
32%☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる
38%☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る
20%☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある
08%☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある
02%☆ 弱い。使われない
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- プリーストのデスナイト・ヒーローは、《密言・死/Shadow Word Death》の全体版、後世の《密言・崩/Shadow Word: Ruin》
。
- 強力なミニオンを一掃できるが、小型~中型が対象外となる事と自分の場も巻き込む事には注意が必要。
- 幸いプリーストにはAoEや除去が豊富にあるので、攻撃力4以下が並んでいる様な状況ではそれらで露払いしよう。
- 露払い→相手が再展開のつもりで大型ミニオンを出す→この効果で倒すという動きができればベスト。
- 変更されたヒロパは、《影なる姿/Shadowform》
の様に2ダメージを与える効果になり、更にカードを使うたび再使用が可能になる。
- 手札を溜め込むのが得意なドラゴンプリーストや、《縛鎖のラザ/Raza the Chained》
の効果を使えるハイランダープリーストと好相性。
- 体力の回復ができなくなるという点についても、2ダメージで敵ミニオンを除去すれば結果的にライフを守る事になるため、基本的に問題はない。更地から飛んでくるバーストダメージにだけは注意したいが。
- 手札を溜め込むのが得意なドラゴンプリーストや、《縛鎖のラザ/Raza the Chained》
闘技場(Arena) †
- 非常に強力だったが、ピックには登場しなくなった。
コンボ †
- 《縛鎖のラザ/Raza the Chained》:ヒーローパワーを0コストにすることで大量のダメージを出すことができる。
- 《預言者ヴェレン/Prophet Velen》:ダメージが2倍に。《縛鎖のラザ》と組み合わせれば1ターンに20点近いダメージを叩き出すこともできる。
- 《徴兵官/Recruiter》:ヒーローパワーを使う度に1コストミニオンが手に入り、それを使って更にヒロパが使用可能となる。
デッキ †
メモ †
- 《影なる姿/Shadowform》のものと似たヒロパであるが、シナジーは無い。例えば《影刈》の後に《影なる姿》を使用しても、再使用効果の消えた2ダメージに変更されるだけ。3ダメージになったりはしない。
デスナイト・ヒーロー †
いずれも雄叫び(マルフュリオンのみ選択)を持ち、装甲5点を得て、ヒーローパワーを変更する。
またゲームには直接関係無いが、ヒーローの顔やエモートも変わる。
- 《魔蝕の病霜マルフュリオン/Malfurion the Pestilent》(ドルイド)
- 《死線の追跡者レクサー/Deathstalker Rexxar》(ハンター)
- 《凍血の魔王妃ジェイナ/Frost Lich Jaina》(メイジ)
- 《断罪のウーサー・エボンブレード/Uther of the Ebon Blade》(パラディン)
- 《影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin》(プリースト)
- 《虚ろのヴァリーラ/Valeera the Hollow》(ローグ)
- 《告死隠者スロール/Thrall Deathseer》(シャーマン)
- 《屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan》(ウォーロック)
- 《破界王ガロッシュ/Scourgelord Garrosh》(ウォリアー)
エモート †
タイプ | エモート | エモート(英) |
ありがとう | 感謝します。 | Thank you. |
お見事 | お見事。 | Well played. |
あいさつ | 完全なる闇、それが僕の復讐だ。 | Total darkness will be my revenge. |
おおっ! | まぐれだ! | Uncanny! |
おおっと | 人は間違えるものさ。 | To err is human. |
覚悟しろ | 闇がお前を貪り尽くすぞ! | Darkness will consume you! |
登場時 | 光は僕を裏切った! | The light has betrayed me! |
攻撃時 | 影に貪られろ! | Shadows consume you! |
敗北宣言 | フン、お前の勝利など、何の証明にもなるものか! | No, your victory proves nothing! |
長考1 | 闇の声が聞こえる… | Darkness speaks to me… |
長考2 | 影をつかむようだな… | Shadowy thoughts… |
長考3 | ふむ… | Hmm… |
時間がない | 影が短くなりつつある! | The shadows grow short! |
カードをほとんど使い果たす | もうすぐカードが尽きる! | I'm almost out of cards! |
カードがない | カードが尽きてしまった! | I'm out of cards! |
パッチ修正 †
- Patch 9.0.0.20457 (2017-08-08):凍てつく玉座の騎士団追加。
フレイバーテキスト †
- 日:「ヴェレンが決して教えなかったことを、あなたに話しましょう。誰であれ、光の前に立つ者には――必ず影ができる。」
- 英:"I will tell you what Velen never taught me. Whosoever stands before the Light… inevitably casts a shadow."
コメント