メイジのカード
メイジ呪文 †
「コスト」の文字をタップするとコストが高い順に並べ替えられます。
マナ | 名前 | R | 系統 | 説明 |
---|---|---|---|---|
1 | 瞬間凍結 | 凍気 | ミニオン1体を凍結させる。対象がすでに凍結している場合、破壊する。 | |
1 | フレイム・ガイザー | 火炎 | 2ダメージ与える。1/2のエレメンタル | |
1 | シューティング・スター | 魔力 | ミニオン1体と隣接するミニオンに1ダメージを与える。 | |
1 | 魔力の雷 | 魔力 | 2ダメージを与える。マナ渇望(8):代わりに3ダメージを与える。 | |
1 | シンセサイズ | ランダムなコスト1、2、3のエレメンタルを1体ずつ自分の手札に追加する。 | ||
1 | 魔術の発見 | この対戦で自分が使用していない呪文系統の呪文を1枚発見する。(あらゆるクラスから) | ||
2 | 氷の接触 | 凍気 | 3ダメージを与える。吸魂(3体):「氷の接触」1枚を自分の手札に追加する。 | |
2 | 冷凍保存 | 凍気 | 敵1体を凍結させる。宝物を1つ発掘する。 | |
2 | アズシャラの贈り物 | 魔力 | カードを1枚引く。これが手札にある間に自分がナーガを手札から使用していたら繰り返す。 | |
2 | 広大なる英知 | コスト(3)以下の呪文を2枚発見する。それらのコストを入れ替える。 | ||
2 | リワインド | 魔力 | この対戦で自分が使ったこれ以外の呪文のコピーを1枚発見する。 | |
2 | 虚無の啓典 | 影 | 呪文を1つ発見する。そのコスト分のマナがある場合、そのコピーをランダムな敵1体に使用する。 | |
2 | 占星術 | 魔力 | 別の魔力呪文を1枚引く。それをこのターン中に手札から使用すると2回使用される。 | |
2 | 熱波 | 火炎 | 敵のミニオン1体と隣接するミニオンに2ダメージを与える。早撃ち:代わりに全ての敵に与える。 | |
2 | 火山術 | 火炎 | ミニオン1体を選ぶ。それが死んだ時他の全てのミニオンに3ダメージを与える。 | |
2 | 堅いアリバイ | 凍気 | 次の自分のターンまで自分のヒーローは一度に1ダメージしか受けない。 | |
2 | インフィニタイズザマキシチュード | 呪文を1つ発見する。そのコストを(1)減らす。フィナーレ:自分のターンの終了時これを手札に戻す。 | ||
3 | 魔力なる知性 | 魔力 | カードを2枚引く。 | |
3 | 動物変身・クラゲ | 魔力 | ミニオン1体を呪文ダメージ+2を持つ4/1の「クラゲ」に変身させる。 | |
3 | 熔鉄のルーン | 火炎 | 3ダメージを与える。ランダムな呪文を1枚得る。鍛造:これは2回使用される。 | |
3 | 海底ゲートウェイ | メカを1体引く。自分の手札のメカ全てのコストを(1)減らす。 | ||
3 | ライトショー | 魔力 | 2ダメージを与えるビームを2本放ち敵にランダムに振り分ける。この対戦で使用した「ライトショー」の数だけさらにビームを放つ。 | |
3 | 残響リバーブ | 影 | ミニオン1体のコピーを召喚する。どちらもダメージを受けた後破壊される。 | |
4 | ファイアーボール | 火炎 | 6ダメージを与える。 | |
4 | 焼け残り特売 | 火炎 | 交換可、全てのミニオンに3ダメージを与える。 | |
4 | 未解決事件 | 凍気 | 2/2の「即発の骸骨」を2体召喚する。装甲を4獲得する。 | |
4 | 終身刑 | ミニオン1体をこの対戦から除去する。 | ||
4 | 並行現実への裂け目 | 魔力 | 過去の世界のランダムなメイジ用呪文2枚を自分の手札に追加する。それらのコストは(2)減る。 | |
4 | ボリュームアップ | 魔力 | 呪文を3枚引く。フィナーレ:うち1枚のコピーを発見する。 | |
5 | スターパワー | 魔力 | ランダムな敵のミニオン1体に5ダメージを与える。ダメージを1減らしてこれを繰り返す。 | |
5 | ノルガノンの知恵 | 魔力 | カードを2枚引く。この対戦で自分が使用した呪文系統1種類につきコストが(1)減る。 | |
6 | ブリザード | 凍気 | 敵のミニオン全てに2ダメージを与え、凍結させる。 | |
6 | 骨々ドカン | 凍気 | 全てのミニオンに2ダメージを与える。倒したミニオンの数だけ、2/2の「即発の骸骨」を召喚する。 | |
7 | 炎の大地のポータル | 火炎 | 6ダメージを与える。ランダムなコスト6のミニオンを1体召喚する。 | |
7 | エレメンタルの啓示 | この対戦で使用した呪文系統1つにつきランダムなボーナス効果を持つ4/5の渦を1体召喚する。 | ||
8 | 魔力の守護者 | 魔力 | 挑発と「呪文とヒーローパワーの標的にならない」を持つ5/6のゴーレムを2体召喚する。 | |
10 | 日没の斉射 | 火炎 | 合計10ダメージを敵にランダムに振り分ける。ランダムなコスト10のミニオンを1体召喚する。 | |
10 | パイロブラスト | 10ダメージ与える。 |
メイジ秘策 †
メイジミニオン †
マナ | 名前 | R | 種族 | 説明 |
---|---|---|---|---|
1 | 魔力加工師 | エレメンタル | (1/3)自分が呪文を使うたびそのコストに等しい装甲を獲得する。 | |
1 | 魔力のワーム | (1/2) 雄叫び:「魔力の雷」1枚を自分の手札に追加する。 | ||
1 | 着ぐるみシンガー | (1/1) 自分のターンの終了時秘策を1枚引く。 | ||
1 | おしゃべりな本 | (1/2) 雄叫び:ランダムなメイジの呪文カード1枚を自分の手札に追加する。 | ||
1 | 怪しい錬金術師 | (1/3) 雄叫び:呪文を1つ発見する。相手はそれを予想し正解するとそのコピー1枚を得る。 | ||
2 | スペルコイラー | ナーガ | (2/3) 雄叫び:これが手札にある間に自分が呪文を使っていたら呪文を1つ発見する。 | |
2 | 魔導師の弟子 | (3/2) 自分の魔力呪文のコストが(1)減る。 | ||
2 | オーディオスプリッター | メカ | (3/2) 断末魔:自分の手札の最もコストが高い呪文をコピーする。 | |
2 | 書類管理の水霊 | エレメンタル | (2/2) 雄叫び:自分が次に手札から使用するエレメンタルのコストが(2)減る。 | |
2 | チル・オ・マティック | メカ | (2/3) 超電磁、このミニオンからダメージを受けたキャラクターを凍結させる。 | |
2 | 海溝測量機 | メカ | (3/2) 雄叫び:海底探査、それがメカならそれを引く。 | |
2 | 沈没隕石 | エレメンタル | (2/2) 断末魔:メイジの魔力呪文2枚を自分の手札に追加する。自分のターンの終了時それらを破棄する。 | |
2 | プリズム・エレメンタル | エレメンタル | (1/3)雄叫び:あらゆるクラスの呪文から1つを発見する。そのコストは(1)減る。 | |
3 | アズシャラのスイーパー | メカ | (3/4) 雄叫び:自分のデッキの底に「海底に眠るスイーパー」1体を沈める。 | |
3 | メカ・シャーク | メカ・獣 | (4/3) 自分がメカを召喚した後合計3ダメージを敵にランダムに振り分ける。 | |
3 | 弦炎のインプ | 悪魔 | (3/3) 雄叫び:ランダムなメイジの火炎呪文とウォーロックの火炎呪文を1枚ずつ自分の手札に追加する。 | |
3 | アークスプリッター | (3/2) 断末魔:「魔力の雷」2枚を自分の手札に追加する。 | ||
3 | 亡霊研修生 | アンデッド | (1/4) 自分が呪文を使用した後敵のミニオン全てに1ダメージを与える。 | |
3 | 渦の織り子 | エレメンタル・ナーガ | (4/3) 雄叫び:前のターンに呪文を使用していた場合エレメンタルを1体発見する。 | |
3 | リミックス・ディスペンサー | メカ | (3/3) これが自分の手札にある間、毎ターン追加効果が変化する。 | |
3 | お節介な召使い | (3/4) 雄叫び:自分がこの対戦で呪文を5回以上使っていたらカードを2枚引く。 | ||
3 | エネルギー細工師 | (3/4)雄叫び:自分の手札の呪文全てをそれぞれコストが(2)高い呪文に変化させる。(コストは元のまま) | ||
3 | ホログラム技師 | (3/4)あらゆるミニオンはピッタリ1ダメージを受けた後破壊される。 | ||
3 | 占星術師ルナ | (2/4)自分が手札の一番右のカードを使用した後、カードを1枚引く。 | ||
4 | おしゃべりなバーテン | (4/4) 自分のターンの終了時自分の秘策が準備されていたら全ての敵に2ダメージを与える。 | ||
4 | キーボード・ソリスト | ナーガ | (2/4) 雄叫び:自陣に他のミニオンがいなければ呪文ダメージ+1を持つ1/2のアンプを2台召喚する。 | |
4 | 火砕流 | エレメンタル | (3/2) 雄叫び:自分がエレメンタルを手札から使用した連続ターンの数だけこれのコピーを召喚する。 | |
4 | 解き放たれた剣闘士 | エレメンタル | (4/4) 雄叫び:カードを1枚引く。前のターンに自分が手札から使用したエレメンタルの数だけこれを繰り返す。 | |
4 | 聖遺会の研究者 | (3/5)雄叫び:自分が2回発掘していた場合ランダムなメイジの秘策を2つ準備する。 | ||
4 | スィヴァーラ司令 | ナーガ | (3/5) 雄叫び:これが手札にある間に自分が呪文を3回使っていたらそれらの呪文を自分の手札に戻す。 | |
4 | 城館管理者オリオン | (3/5) 味方の秘策が発動した後異なるメイジの秘策を1つ準備し+2/+2を獲得する。 | ||
4 | テイサラン・ブラッドウォッチャー | (2/5) 対戦開始時に自分のデッキに入っていなかったカードのコストが(4)減る。(ただし0以下にはならない)。 | ||
5 | 穢れし残滓 | エレメンタル | (7/4) 雄叫び:前のターンに自分が手札からエレメンタルを使用していた場合7ダメージを敵にランダムに振り分ける。 | |
5 | 被造物の秘蔵っ子 | メカ | (3/4) 雄叫び:敵のミニオン全てに1ダメージを与える。(この対戦で自分が唱えた呪文系統1つごとに強化!) | |
5 | スパイトラッシュのセイレーン | ナーガ | (2/6)自分がナーガを手札から使用した後、マナクリスタル2つを再充填する。(その次は呪文で効果発動!) 自分が呪文を手札から使用した後、マナクリスタル2つを再充填する。(その次はナーガで効果発動!) | |
5 | ガーディアン・エイグウィン | (5/5) 呪文ダメージ+2、断末魔:自分が次に引くミニオンはこれらの能力を受け継ぐ。 | ||
5 | レディ・ナズジャール | (5/5) これは手札にある間自分が火炎/凍気/魔力呪文を使った後対応して変身する。 | ||
5 | ヴェクサラス | エレメンタル | (3/5) 自分の魔力呪文は2回使用される。 | |
6 | 署名迫る召術師 | (6/6) 自分の準備中の秘策1つにつきコストが(3)減る。 | ||
6 | ブラストメイジの採掘工 | (4/4) 雄叫び:宝物を1つ発掘する。自分の手札1枚につきランダムな敵1体に1ダメージを与える。 | ||
6 | シフ | (4/6) 呪文ダメージ+1(この対戦で自分が唱えた呪文系統1つごとに強化!) | ||
6 | ノルガノン | (3/8) タイタン、これが能力を使った後他の能力の威力を2倍にする。 | ||
6 | 砕けしメズ・アデューン | エレメンタル | (6/5) 雄叫び:エレメンタルを1体引く。それを半分ずつに分ける。 | |
8 | 陸震ロボ・ガイヤー | メカ | (5/7) 超大型+2、味方のメカが攻撃した後全ての敵に1ダメージを与える。 | |
8 | 不可避なる終末のケルスザード | アンデッド | (6/8) 雄叫び:味方の「即発の骸骨」を全て復活させる。自陣に収まらない分は即座に爆発する! | |
9 | 大魔導師ロンマス | (5/7) 雄叫び:この対戦で自分が使用した、対戦開始時に自分のデッキに無かった呪文全てを再使用する。 | ||
10 | DJマナストーム | (8/8) 雄叫び:自分の手札の呪文全てのコストを(0)にする。いずれかを使った後他の呪文全てのコストが(1)増える。 |
メイジ武器 †
マナ | 名前 | R | 説明 |
---|---|---|---|
2 | コズミック・キーボード | (0/3)自分が呪文を使った後そのコストに等しい攻撃力・体力を持つエレメンタルを1体召喚する。耐久度を1失う。 |
メイジ場所 †
スタンダード以外のメイジヒーロー †
マナ | 名前 | R | 説明 |
---|---|---|---|
7 | 魔導師ドーングラスプ | 雄叫び:この対戦で自分が使用した呪文系統の呪文を1系統1つずつ再使用する。 | |
9 | 凍血の魔王妃ジェイナ | 雄叫び:《ウォーター・エレメンタル/Water Elemental》を召喚する。味方のエレメンタルは全て生命奪取の能力を持つ。 | |
10 | アメージング・レノ | 雄叫び:全てのミニオンを消す。パッ! |
スタンダード以外のメイジ呪文 †
マナ | 名前 | R | 系統 | 説明 |
---|---|---|---|---|
0 | 凍結ポーション | 凍気 | 敵1体を凍結させる。 | |
0 | 千変万化のスクロール | 魔力 | このカードが自分の手札にある場合、このカードは毎ターンランダムなメイジの呪文に変化する。 | |
0 | エレメンタル喚起? | 火炎 | このターン中に自分が次に使用するエレメンタルのコストを(2)減らす。 | |
0 | 予熱 | 火炎 | このターン自分が次に使用する火炎呪文のコストは(2)減る。 | |
0 | 氷風(ランク1) | 凍気 | ランダムな敵のミニオン1体を凍結させる。(自分が5マナの時アップグレード。) | |
0 | 禁じられし炎 | 火炎 | マナを全て消費する。消費したマナに等しいダメージをミニオン1体に与える。 | |
1 | 魔力の矢 | 魔力 | 全ての敵にランダムに合計3ダメージを与える。 | |
1 | ミラーイメージ | 挑発を持つ0/2のミニオン | ||
1 | 知性の書 | ランダムなメイジの呪文カード1枚を自分の手札に追加する。 | ||
1 | アイスランス | 凍気 | キャラクター1体を凍結させる。対象が既に凍結している場合、代わりに4ダメージを与える。 | |
1 | シンドラゴサの吐息 | 凍気 | ランダムな敵のミニオンに2ダメージを与え凍結させる。 | |
1 | 凍結光線 | 凍気 | 双呪文、ミニオン1体を凍結させる。対象が既に凍結している場合2ダメージを与える。 | |
1 | ドラゴン語の習得 | サイドクエスト:呪文のために合計8マナ消費する。報酬: 6/6のドラゴンを1体召喚する。 | ||
1 | 根源学の予習 | 魔力 | 呪文ダメージを持つミニオンを1体発見する。 自分が次に使用する呪文ダメージを持つミニオンのコストが(1)減る。 | |
1 | 魔術のタネ | 魔力 | コスト(3)以下の呪文を一枚発見する。 | |
1 | エレメンタルの援軍 | サイドクエスト:2ターン連続でエレメンタルを手札から使用する。報酬:自分のデッキから呪文を3枚引く。 | ||
1 | 魔竜の息吹 | 魔力 | ミニオン1体に2ダメージを与える。自分の手札にドラゴンがいる場合呪文を1つ発見する。 | |
1 | 力の源 | 魔力 | メイジのミニオン1体を発見する。自分のデッキにミニオンがいない場合、3枚の候補全てを入手する。 | |
1 | 頭を冷やせ! | 凍気 | ミニオン1体を凍結させる。コンボ:さらに3ダメージを与える。 | |
1 | 一の炎 | 火炎 | ミニオン1体に2ダメージを与える。「二の炎」を自分の手札に追加する。 | |
1 | 魔力の炸裂 | 魔力 | ミニオンに2ダメージを与える。この呪文には、2倍の呪文ダメージボーナスが適用される。 | |
1 | 退化の矢 | 魔力 | コストが(1)低いミニオンに変身させる矢を3本放ち、ランダムな敵のミニオンに振り分ける。 | |
1 | 山火事 | 火炎 | この対戦中、自分のヒーローパワーの与えるダメージが1増える。 | |
1 | ウェイゲートの開門 | クエスト:自分のデッキに入っていなかった呪文を8つ使用する。 報酬:時間湾曲/Time Warp | ||
1 | 天空寺院のレイド | クエスト:呪文を10回使う。報酬:超越のスクロール | ||
1 | 魔力喚起 | 魔力 | 自分の手札をランダムなメイジの呪文でいっぱいにする。自分のターンの終了時、それらを破棄する。 | |
1 | 魔法使いの策 | 連続クエスト:火炎、凍気、魔力呪文を1つずつ使う。報酬:呪文を1枚引く。 | ||
2 | 魔力の爆発 | 魔力 | 敵のミニオン全てに1ダメージを与える。 | |
2 | フロストボルト | 凍気 | キャラクター1体に3ダメージを与え、凍結させる。 | |
2 | フレイムキャノン | 火炎 | ランダムな敵のミニオン1体に4ダメージを与える。 | |
2 | 粉砕 | 凍結したミニオン1体を破壊する。 | ||
2 | 研究プロジェクト | 各プレイヤーはカードを2枚ずつ引く。 | ||
2 | 古代の謎 | 魔力 | 自分のデッキから秘策を1枚引く。そのコストは(0)になる。 | |
2 | マナビスケット創造 | 魔力 | マナクリスタル2つを再充填する。ビスケット1枚を自分の手札に追加する。 | |
2 | ルーン・オーブ | 魔力 | 2ダメージを与える。呪文を1つ発見する。 | |
2 | マナ抽出 | 魔力 | 2ダメージを与える。武勲:自分の手札の呪文全てのコストを(1)減らす。 | |
2 | ルビーの小呪文石 | 火炎 | ランダムなメイジの呪文を得る。(エレメンタルを2体使用するとアップグレード)(得られる枚数が2枚→3枚) | |
2 | 不安定なポータル | 魔力 | 自分の手札にランダムなミニオン1体を追加する。そのミニオンのコストは(3)減る。 | |
2 | 星霊の亀裂 | 魔力 | ランダムなミニオン2体を自分の手札に追加する。 | |
2 | 一夜漬け | 魔力 | カードを1枚引く(呪文ダメージによって強化される)。 | |
2 | 亡霊の書 | 影 | カードを3枚引く。これにより引いた呪文は破棄する。 | |
2 | 始原の秘紋 | 魔力 | 呪文1枚を発見する。そのコストを(2)減らす。 | |
2 | アイシクル | 凍気 | ミニオン1体に2ダメージを与える。対象が凍結(Freeze)中ならカードを1枚引く。 | |
2 | 火付け | 火炎 | 2ダメージを与える。自分のデッキにダメージが1大きい「火付け」1枚を混ぜる。 | |
2 | 狂気のデッキ | 自分のデッキの呪文全てを、それぞれコストが(3)高い呪文に変化させる。(ただしコストは元のまま) | ||
3 | フロストノヴァ | 凍気 | 敵のミニオン全てを凍結させる。 | |
3 | 冷気の放射 | 凍気 | ミニオン1体と、隣接するミニオンを凍結させ、さらに1ダメージを与える。 | |
3 | 忘れられた松明 | 火炎 | 3ダメージを与える。自分のデッキのランダムな位置に「燃え盛る松明」を1枚追加する。「燃え盛る松明」は6ダメージを与える。 | |
3 | 動物変身・イノシシ | 魔力 | ミニオン1体を、突撃を持つ4/2のイノシシに変身させる。 | |
3 | 火山ポーション | 火炎 | 全てのミニオンに2ダメージを与える。 | |
3 | シンダーストーム | 火炎 | 合計5ダメージをランダムな敵に振り分ける。 | |
3 | 召術師の招来 | 魔力 | 双呪文、ミニオン1体を破壊する。代わりに同コストのミニオン2体を召喚する。 | |
3 | 粉砕波 | 凍気 | 凍結中のミニオンを全て破壊する。 | |
3 | 雪だるまつくろう | 凍気 | 凍結を持つ3/3の「雪だるま」を1体召喚。「雪ぼうずつくろう」を自分の手札に追加する。 | |
3 | 似姿 | 凍気 | 自分の手札の一番コストが低いミニオンをコピーする | |
3 | 予想外の結果 | ランダムなコスト(2)のミニオンを2体召喚する(呪文ダメージによって強化される)。 | ||
3 | 燃焼 | 火炎 | ミニオン1体に4ダメージを与える。余剰分のダメージを両隣のミニオンに与える。 | |
4 | 動物変身 | 魔力 | ミニオン1体を1/1のヒツジに変身させる。 | |
4 | 詠唱者の循環 | 魔力 | 自分のデッキの呪文全てのコストを(1)減らす。 | |
4 | 鋳像 | 火炎 | 味方のミニオン1体を選択する。そのミニオンのコピー1体を召喚する。 | |
4 | 灼熱 | 火炎 | ミニオン1体に4ダメージを与える。前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合コストが(1)になる。 | |
4 | 輪投げ | 秘策を1つ発見して準備する。変妖:代わりに2つ発見する。 | ||
4 | 魔力なる英明 | 魔力 | 自分のデッキのコスト 7、8、9、10の呪文のコピー1枚ずつを自分の手札に追加する。 | |
4 | メディヴの残響 | 魔力 | 味方ミニオンすべてのコピーを1枚ずつ、自分の手札に追加する。 | |
4 | カバル教団の魔導書 | 魔力 | ランダムなメイジの呪文カードを3枚自分の手札に加える | |
4 | 幻影ポーション | 魔力 | 味方のミニオン全ての1/1コピーを自分の手札に追加する。それらのコストは(1)。 | |
5 | ドラゴンブレス | 火炎 | 4ダメージを与える。このターンに死亡したミニオン1体ごとに、コストが(1)減る。 | |
5 | フレイムランス | 火炎 | ミニオン1体に25ダメージを与える。 | |
5 | 爽やかな湧き水 | カードを2枚引く。引いた呪文1枚につきマナクリスタル2つを再充填する。 | ||
5 | 魔力オーバーフロー | 魔力 | 敵のミニオン1体に8ダメージを与える。余剰ダメージに等しい攻撃力・体力を持つ余剰体を1体召喚する。 | |
5 | 深淵の吐息 | 火炎 | ミニオン1体と、隣接するミニオンに1ダメージを与える。(自分の手札の他の呪文の数だけ強化される) | |
5 | 驚異のデッキ | 魔力 | 自分のデッキにスクロールを5枚混ぜる。それらを引いた際ランダムな呪文が使用される。 | |
5 | ドラゴンの憤怒 | 火炎 | 自分デッキの呪文を1枚表示する。そのコストに等しいダメージを全てのミニオンに与える。 | |
5 | 爆炎波 | 火炎 | 全てのミニオンに2ダメージ与える。血祭:ランダムなメイジの呪文1枚を自分の手札に追加する。 | |
5 | ローリング・ファイアーボール | 火炎 | ミニオン1体に8ダメージを与える。余剰ダメージがあれば左または右に飛び続ける。 | |
5 | アペクシス・ブラスト | 5ダメージを与える。自分のデッキにミニオンがいない場合、ランダムなコスト5のミニオンを1体召喚する。 | ||
6 | ブリザード | 凍気 | 敵のミニオン全てに2ダメージを与え、凍結させる。 | |
6 | メテオ | 火炎 | ミニオン1体に15ダメージを与え隣接するミニオンに4ダメージを与える。 | |
6 | 時の果てのディスコ | 過去の世界のランダムな秘策を5つ準備する。自分のターンの開始時それらを破壊する。 | ||
7 | フレイムストライク | 火炎 | 敵のミニオン全てに5ダメージを与える。 | |
7 | クトゥーンの仮面 | 影 | 合計10ダメージを敵にランダムに振り分ける。 | |
7 | 上級魔力の矢 | 魔力 | ランダムな敵に3ダメージを与える。それを合計3回繰り返す。 | |
7 | 集団動物変身 | 魔力 | 全てのミニオンを1/1のヒツジに変身させる。 | |
7 | ルナのポケット銀河系 | 魔力 | 自分のデッキのミニオン全てのコストを(1)にする。 | |
8 | 極低温 | 凍気 | 敵1体を凍結させる。3/6の「ウォーター・ エレメンタル」を2体召喚する。 | |
8 | グランドフィナーレ | 火炎 | 8/8のエレメンタルを1体召喚する。前のターンに自分が手札から使用したエレメンタルの数だけ繰り返す。 | |
8 | 氷漬けの謎 | 凍気 | 自分のデッキの中にある秘策をそれぞれ1つずつセットする。 | |
8 | 創造の力 | 魔力 | コスト6のミニオン1体を発見しそのコピー2体を召喚する。 | |
9 | 大魔術師のルーン | 敵に対して合計20マナ分のメイジの呪文を使用する。 | ||
10 | 竜炎のアミュレット | 火炎 | 交換可、ドラゴンを2体発見する。それらを召喚する。 | |
10 | アイスブラッド塔 | 自分のターンの終了時自分のデッキにある別の呪文1つを使用する。3ターン持続。 | ||
10 | ヨグ・サロンのパズル・ボックス | 影 | ランダムな呪文を10回使用する。(対象はランダムに選択) |
スタンダード以外のメイジ秘策 †
マナ | 名前 | R | 系統 | 説明 |
---|---|---|---|---|
3 | 鏡の住民 | 魔力 | 秘策: 相手がミニオンカードを使用した時、自分の陣地にそのミニオンのコピーを召喚する。 | |
3 | 複製 | 魔力 | 秘策: 味方のミニオンが死亡した時、そのコピー2枚を自分の手札に追加する。 | |
3 | 凍てつく玉座の既視感 | 凍気 | 秘策:対戦相手がミニオンを召喚したら、そのコピーを2枚自分の手札に加える。 | |
3 | 炎の護り | 火炎 | 秘策: ミニオンが自分のヒーローを攻撃した後、敵のミニオン全てに3ダメージを与える。 | |
3 | ネザーウィンドのポータル | 魔力 | 秘策:相手が呪文を使用した後ランダムなコスト4のミニオン1体を召喚する。 | |
3 | オアシスの味方 | 凍気 | 秘策:味方のミニオンが攻撃された時、3/6の「ウォーター・エレメンタル」を1体召喚する。 | |
3 | 蒸発 | 火炎 | 秘策: ミニオンが自分のヒーローを攻撃した時、そのミニオンを破壊する。 | |
3 | 身代わり人形 | 火炎 | 秘策: 味方のミニオンが死亡した時、ランダムな同コストのミニオン1体を召喚する。 | |
3 | 変身ポーション | 魔力 | 秘策: 相手がミニオンカードを使用した時、それは1/1の羊になる。 | |
3 | マナ呪縛 | 魔力 | 秘策:相手が呪文を使用した時その呪文のコスト(0)のコピーを自分の手札に加える。 | |
3 | アイスブロック | 凍気 | 秘策: 自分のヒーローの体力を0以下にするダメージを受けた時、そのダメージを打ち消し、このターンの間無敵になる。 | |
3 | スペルベンダー | 秘策: 敵がミニオンに呪文を使用した時、1/3のミニオンが召喚され、代わりに呪文の効果を受ける。 | ||
3 | 分裂の幻術 | 魔力 | 秘策:味方のミニオンが攻撃された時そのミニオンのコピーを1体召喚する。 | |
3 | フェアのイカサマゲーム | 秘策: 相手のターン中に自分がダメージを受けなかったらカードを3枚引く。 |
スタンダード以外のメイジミニオン †
コスト | 名前 | 価値 | 種族 | 説明 |
---|---|---|---|---|
1 | マナ・ワーム | (1/3) 自分が呪文を使う度、攻撃力+1を得る。 | ||
1 | カバールの下っ端 | (2/1) 雄叫び: ターン終了時まで、次に自分が使用する秘策のコストは1になる。 | ||
1 | 大胆な火喰い男 | (1/1) 雄叫び:このターン中に自分が次に使用するヒーローパワーのダメージが2増える。 | ||
1 | ヴァイオレット・スペルウィング | エレメンタル | (1/1) 断末魔:「魔力の矢」1枚を自分の手札に追加する。 | |
1 | 共同実験者 | (1/3) 呪文ダメージ+1 | ||
1 | ワンド泥棒 | (1/2) コンボ:メイジの呪文を1つ発見する。 | ||
1 | 風邪っ引きの魔術師 | (2/2) 雄叫び:自分の手札の最もコストが高い呪文のコストを(1)減らす。 | ||
1 | 氷河のレーサー | (1/3) 魔法活性:凍結している敵全てに3ダメージを与える。 | ||
2 | スノーチャガー | メカ | (2/3) このミニオンからダメージを受けたキャラクターを凍結させる。 | |
2 | メディヴの従者 | (2/3) 雄叫び:自分の秘策が準備されている場合3ダメージを与える。 | ||
2 | きらめく暴風 | エレメンタル | (2/2) 雄叫び:ランダムなメイジの呪文カード1枚を自分の手札に追加する。 | |
2 | ワタリガラスの使い魔 | 獣 | (2/2)雄叫び:各プレイヤーのデッキの呪文を1枚ずつ表示。自分の呪文のほうがコストが高い場合、その呪文を手札にする。 | |
2 | マホウノヤガエル | 獣 | (1/3) 自分の呪文を使用した後、ランダムな敵のミニオン1体に1ダメージを与える。 | |
2 | スタースクライヤー | (3/1) 断末魔:呪文を1枚引く。 | ||
2 | スイーツサイクロン | エレメンタル | (3/2) 雄叫び:1/2の「砂糖のエレメンタル」2体を自分の手札に追加する。 | |
2 | 的屋 | (2/3)毎ターン最初に自分が手札から使用する秘策のコストは(1)。 | ||
2 | 封印されしフェニックス | エレメンタル | (2/3) 2ターンの間、休眠状態。呪文ダメージ+2 | |
2 | 魔法学者 | (2/3) 雄叫び: 自分のデッキからランダムな秘策カードを1枚引く。 | ||
2 | プレスターの火霊術師 | (2/3) 雄叫び:自分が次に使用する火炎呪文は呪文ダメージ+2を得る。 | ||
2 | 満開の雪花 | エレメンタル | (2/3) 雄叫び:自分が次に使うヒーローパワーのコストは(0)で、標的を凍結させる。 | |
2 | 堕ちた英雄 | アンデッド | (3/2) 自分のヒーローパワーが与えるダメージが1増加。 | |
2 | アイスウォーカー | エレメンタル | (1/3)自分のヒーローパワーは凍結を得る。 | |
2 | カルトのソーサラー | (3/2) 呪文ダメージ+1, 自分が呪文を使用した後、自分のクトゥーンに+1/+1を付与する(居場所は問わない)。 | ||
2 | 星界からの使者 | エレメンタル | (2/1) 雄叫び:このターン、自分が次に使用する呪文は呪文ダメージ+2を得る。 | |
2 | ドラゴンホークの精霊 | (0/3) 1ターンの間、隠れ身。自分のヒーローパワーは隣接するミニオンも対象にする。 | ||
2 | 魔力のフラックメイジ | (3/2) 自分が手札から秘策を使用した後、敵のミニオン全てに2ダメージを与える。 | ||
2 | 魔術のトーテム | トーテム | (0/3) 自分のターンの終了時コスト(3)以下のランダムな呪文を1つ使用する。 | |
2 | ブラックモラスの潜伏者 | (2/2) これは自分の手札にある間毎ターンランダムなコスト2のミニオンに変身し呪文ダメージ+1を獲得する。 | ||
2 | マナ・サイクロン | エレメンタル | (2/2)雄叫び:このターンに自分が使用した呪文1回につきランダムなメイジの呪文1枚を自分の手札に追加する。 | |
2 | アペクシスの運び屋 | (2/3)自分が秘策を手札から使用した後呪文1つを発見する。 | ||
2 | パイロス | エレメンタル | (2/2) 断末魔:このカードをコスト(4)6/6にして、手札に戻す。 | |
2 | 大魔術師アルガル | (2/2)自分がミニオンを引くたび、さらにそのコピー1枚を自分の手札に追加する。 | ||
2 | 天文術師ソラリアン | (3/2) 呪文ダメージ+1、断末魔:「転生ソラリアン」を自分のデッキに混ぜる。 | ||
2 | カドガー | (2/2) ミニオンを召喚する自分のカードは通常の2倍召喚する。 | ||
3 | スペルスリンガー | (3/4) 雄叫び: 各プレイヤーの手札にランダムな呪文カード1枚を追加する。自分の呪文はコストが(2)減る。 | ||
3 | 黄昏の鎚の招炎師 | (2/2)雄叫び:全ての敵ミニオンに1ダメージを与える。 | ||
3 | コールドレイス | アンデッド | (3/4)雄叫び:相手が凍結していればカードを引く。 | |
3 | 黒猫 | 獣 | (3/3)呪文ダメージ+1, 雄叫び:自分のデッキに奇数コストのカードしかない場合、カードを1枚引く。 | |
3 | 伝書鴉 | 獣 | (3/2) 雄叫び: メイジのミニオンを1体発見する。 | |
3 | 魔力増幅体 | エレメンタル | (2/5) 自分のヒーローパワーのダメージが2増加する。 | |
3 | ファイアブランド | (3/4) 魔法活性:合計4ダメージを敵のミニオンにランダムに振り分ける。 | ||
3 | 末法使いの弟子 | アンデッド | (3/2)相手の呪文のコストは(1)増える。 | |
3 | ススポッポー | メカ | (3/4) 呪文ダメージ+1、雄叫び:味方に他のメカがいる場合、ランダムな火炎呪文を1枚手札に加える。 | |
3 | フレイムウェイカー | (2/4) 自分が呪文を使用した後、すべての敵にランダムに合計2ダメージを与える。 | ||
3 | キリン・トアのメイジ | (4/3) 雄叫び: このターン中に、自分が次に使用する秘策のコストを(0)にする。 | ||
3 | 放火魔 | (3/4) 自分のヒーローパワーでミニオンを倒す度カードを1枚引く。 | ||
3 | 砂丘造形師 | (3/3) 自分が呪文を使用した後ランダムなメイジのミニオン1体を自分の手札に追加する。 | ||
3 | 封印されし監視者 | 悪魔 | (4/5) 2ターンの間、休眠状態。目覚めた時敵のミニオン全てに2ダメージを与える。 | |
3 | 霜の舌のケンタウロス | (3/4) 自分が凍気呪文を使った後凍結を持つ1/1のエレメンタルを1体召喚する。 | ||
3 | 凍気織りのダンジョニア | (2/3) 雄叫び:呪文を1枚引く。それが凍気呪文だった場合、凍結を持つ1/1のエレメンタルを2体召喚する。 | ||
3 | ハイ!なソウルキャスター | (3/4)味方のミニオン1体を選択する。そのコピー1枚を自分のデッキに混ぜる。 | ||
3 | 魔力発光体 | エレメンタル | (4/3)対戦開始時に自分のデッキに入っていなかったカードのコストが(2)減る。(0)以下にはならない。 | |
3 | シェンヴァーラ | エレメンタル | (2/5) 自分が1ターン中に呪文を3回使用した後、5/5のエレメンタルを1体召喚する。 | |
4 | ウォーター・エレメンタル | エレメンタル | (3/6) このミニオンからダメージを受けたキャラクターを凍結させる。 | |
4 | 魔法使いの弟子 | (3/2) 自分の呪文のコストが(1)減る。 | ||
4 | ダラランの志願兵 | (3/5) 呪文ダメージ+1、激励: 呪文ダメージ+1を得る。 | ||
4 | 焦らすカラス | 獣 | (3/3)自分が呪文を使うたび、ランダムなコスト2のミニオン1体を召喚する。 | |
4 | 宇宙異常体 | (4/3)呪文ダメージ+2 | ||
4 | 蒼白の召術師 | アンデッド | (2/6)雄叫び:ミラーイメージのカードを手札に加える。 | |
4 | 操られた鎧 | (4/4)自分のヒーローは一度に1ダメージしか受けない。 | ||
4 | 狂えるフロストコーラー | (2/4)自分が呪文を使用した後、ランダムな敵1体を凍結する。 | ||
4 | ゴブリンのブラストメイジ | (5/4) 雄叫び: 味方にメカがいる場合、敵のキャラクター達にランダムに合計6ダメージを与える。 | ||
4 | スチーム・サージャー | エレメンタル | (5/4)雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合「フレイム・ガイザー/Flame Geyser | |
4 | レイラインの操り手 | エレメンタル | (4/5)雄叫び:自分の手札に、自分のデッキに入っていなかったカードがある場合、それらのコストを(2)減らす。 | |
4 | イセリアルの魔術師 | (3/3) 自分のターンの終了時に秘策が準備されている場合、+2/+2を得る。 | ||
4 | キリン・トアのトライキャスター | (3/3)呪文ダメージ+3、自分の呪文のコストが(1)増える。 | ||
4 | アジュア探検竜 | ドラゴン | (2/3) 呪文ダメージ+2、雄叫び:ドラゴン1体を発見する。 | |
4 | ワーム・ウィーヴァー | (3/5) 魔法活性:1/3の「マナ・ワーム」を2体召喚する。 | ||
4 | 無鉄砲な弟子 | (3/5) 雄叫び:自分のヒーローパワーを全ての敵に撃つ。 | ||
4 | 深海の喚起師 | 海賊 | (3/4) 雄叫び:呪文を1枚引く。そのコストに等しい装甲を獲得する。 | |
4 | 魔力の鍵屋 | (2/2)雄叫び:秘策1つを発見する。その秘策を準備する。 | ||
4 | ウィー・スペルストッパー | (2/5) 隣接するミニオンは、呪文とヒーローパワーの標的にならない。 | ||
4 | オカルト召術師 | (4/4)雄叫び:自分の秘策が準備されている場合、これのコピーを1体召喚する。 | ||
4 | ヴァーデン・ドーングラスプ | (3/3) 雄叫び:敵のミニオン全てを凍結させる。既に凍結中の場合、代わりに4ダメージを与える。 | ||
5 | 氷霊術師 | (5/5) 雄叫び: 敵が凍結していれば+2/+2を得る。 | ||
5 | 花火のエレメンタル | エレメンタル | (3/5) 雄叫び:ミニオン1体に3ダメージを与える。変妖:代わりに12ダメージを与える。 | |
5 | イセリアルの召術師 | (6/4) 雄叫び:呪文1枚を発見(Discover)する。 | ||
5 | ヨグ=サロンの下僕 | (5/4)雄叫び: ランダムなコスト5以上の呪文を1つ唱える。(対象はランダム) | ||
5 | 焚火のエレメンタル | エレメンタル | (5/5)雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合、カードを1枚引く。 | |
5 | 骨董品蒐集家 | (4/4)自分がカードを引くたび、+1/+1を獲得する。 | ||
5 | 聖域の灯火係 | エレメンタル | (4/5) 自分が火炎呪文を使った後呪文を1枚引く。 | |
5 | 雲の公子 | エレメンタル | (4/4) 雄叫び:自分の秘策が準備されている場合6ダメージを与える。 | |
5 | ナーガの砂漠の魔女 | ナーガ | (5/5) 雄叫び:自分の手札の呪文全てのコストを(5)にする。 | |
5 | 魔法のアスペクト・マリゴス | ドラゴン | (2/8) 雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合、アップグレードされたメイジの呪文を1つ発見する。 | |
5 | 決闘修士モザキ | (3/8) 自分が呪文を使用した後呪文ダメージ+1を獲得する。 | ||
5 | ラス・フロストウィスパー | (3/6) 自分のターンの終了時全ての敵に1ダメージを与える(呪文ダメージによって強化される)。 | ||
5 | ジャンディス・バロフ | (2/1) 雄叫び:ランダムなコスト5のミニオン2体を召喚する。2体の内、ダメージを受けると死ぬ1体を秘密裏に選ぶ。 | ||
5 | 千鍵守護者アイボリー | (4/5) 雄叫び:あらゆるデュアルクラス呪文から1つを発見する。魔法活性:その呪文のコピー1枚を得る。 | ||
6 | 無貌の召喚師 | (5/5)雄叫び: ランダムなコスト3のミニオンを召喚する。 | ||
6 | アルカノサウルス | エレメンタル | (3/3) 雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用した場合自身を除く全てのミニオンに3ダメージを与える。 | |
6 | フローキャスター | (5/5) 凍結中の敵1体につきコストが(2)減る。 | ||
6 | 物知りヨウム | 獣 | (4/5) 雄叫び:自分が手札から使用した直前のコスト(6)以上の呪文を繰り返す。 | |
6 | カバールのクリスタルの運び屋 | (6/5) このゲーム中に自分が使用した秘策の分だけこのミニオンのコストは(2)減る。 | ||
6 | 気象学者 | (3/3) 雄叫び: 自分の手札の枚数分のダメージを、ランダムな敵に振り分ける。 | ||
6 | ドラゴンキャスター | (4/4) 雄叫び:自分の手札にドラゴンがいる場合このターン中に自分が次に使う呪文のコストは(0)。 | ||
6 | コールダラ・ドレイク | ドラゴン | (6/7) ヒーローパワーを何回でも使用できる。 | |
6 | 時の匠トキ | (5/5)雄叫び:ランダムな過去のレジェンドミニオン1体を自分の手札に追加する。 | ||
6 | 遺物学者レノ | (4/6) 雄叫び:自分のデッキに重複するカードがない場合合計10ダメージを敵のミニオンにランダムに振り分ける。 | ||
6 | ダークムーンの予言者セイジ | (5/5) 雄叫び:カードを1枚引く。(この対戦で発動した自分の秘策の数だけアップグレード!) | ||
6 | バリンダ・ストーンハース | (5/5) 雄叫び:呪文を2枚引く。それらのコストをこのミニオンの攻撃力・体力と入れ替える。 | ||
6 | 時の跳躍者クロミー | (4/4) 雄叫び:歴史的大事件の1つを目撃する。他の大事件を自分のデッキに混ぜる。 | ||
7 | 暴れアバランチ | エレメンタル | (7/6) 雄叫び:前のターンに手札からエレメンタルを使用していた場合、これのコピーを1体召喚する。 | |
7 | 天文術師 | (5/5)雄叫び:自分の手札の枚数に等しいコストのランダムなミニオンを1体召喚する。 | ||
7 | ふらついた配達人 | (4/5) 雄叫び:自分の手札の最もコストが高い呪文を使用する。 | ||
7 | フレイム・リバイアサン | メカ | (7/7) 急襲、このカードを引いたら、メカを除くすべてのキャラクターに2ダメージを与える。 | |
7 | 彫師ソリア | (5/5)雄叫び: 自分のデッキに重複するカードがない場合、ターン終了時まで、次に自分が使用する呪文のコストは0になる。 | ||
7 | ドラゴンホークのロア・ジャナライ | 獣 | (4/4) 雄叫び:この対戦で自分のヒーローパワーが8ダメージ以上与えていた場合「炎の王ラグナロス」を召喚する。 | |
7 | 大魔術師アントニダス | (5/7) 自分が呪文を使う度、《ファイアーボール/Fireball》1枚を手札に追加する。 | ||
8 | トートランの巡礼者 | (5/5)雄叫び:自分のデッキの呪文を1枚発見しランダムな対象に対して使用する。 | ||
8 | マナの巨人 | エレメンタル | (8/8)対戦開始時に自分のデッキに入っていなかったカードを手札から使用した回数分コストが(1)ずつ減る。 | |
8 | ローニン | (7/7) 断末魔: 《魔力の矢/Arcane Missiles》3枚を自分の手札に追加する。 | ||
8 | アノマラス | (8/6)断末魔: 全てのミニオンに8ダメージを与える。 | ||
8 | シンドラゴサ | アンデッド・ドラゴン | (8/8)雄叫び:2体のFrozoen Championを召喚する。 | |
8 | 呪術司マラクラス | (5/5) 雄叫び:自分の最初の手札全てのコピーを自分の手札に追加する(このカードを除く)。 | ||
8 | モードレッシュ・ファイヤー・アイ | アンデッド | (8/8) 雄叫び:この対戦で自分がヒーローパワーで10ダメージ以上与えていた場合、全ての敵に10ダメージを与える。 | |
8 | 大魔導士アントニダス | (6/6) 雄叫び:自分が直前の3ターンそれぞれで火炎呪文を使っていたら「ファイアーボール/Fireball」3発をランダムな敵に振り分ける。 | ||
8 | 保護監督者ハーレ | ドラゴン | (4/12) 自分が呪文を使用した後合計4ダメージを敵にランダムに振り分ける。 | |
9 | ドラゴンコーラー・アランナ | (5/5)雄叫び:この対戦で使用したコスト(5)以上の呪文1つにつき5/5のドラゴンを1体召喚する。 | ||
9 | カレクゴス | ドラゴン | (4/12) 毎ターン自分が最初に使用する呪文のコストは(0)になる。雄叫び:呪文一つを発見する。 |
コメント