実績
概要 †
- 実績は2020年11月13日に追加された要素。条件を満たす事で実績が解除され、実績ポイントが得られる。一部の実績ではXP等の追加報酬も得られる。
- 実績システム実装前のプレイのうち、レベルや持っているカードといった後から確認可能な要素については保存されている。プレイしたカードの枚数やバトルグラウンドで1位を取ったヒーロー等、保存されていない内容は再度達成する必要がある。
- 最大段階まで達成済みの実績は左に✓マークが表示され、暗い色で表示される。追加の報酬がある実績には左に宝箱のマークが表示されている。
- 実績ポイントを集める事による特典は無い模様。
- 過去のユニーククエストの一部やランク戦で初めて特定のランクに上がった際の報酬もこちらにまとめられている。
- 実績は特に記されていない限り、対人戦でしか達成できない。
- 対人戦でもフレンド対戦・カジュアル・酒場の喧騒では条件を満たさない模様。
- ミニオンを所持する事が条件の実績は、対象となるミニオンを自陣に持った状態でターン終了を迎える必要がある。
- 新しい実績は今後の拡張版、新ゲームモード、主要なアップデート毎に追加される予定。
- 実績達成後に実績のページに移動し、達成した実績をクリックする事で実績ポイントや(あるのなら)報酬が得られる。
- 2023年8月時点でXPが得られるのはタイタンの目醒め関連とごく一部のマーセナリーズ関連のみである。
- 以前はダークムーン・フェアへの招待状~集え!レジェンド・フェスの拡張セット・デュエル関連の実績でもXPが得られたが、現在は不可能となっている。
- 達成した実績は、それを達成した日付を確認できる。
- 実績システムが実装された2020年11月13日が最速の日付となる。それ以前に条件を満たしていたものも全て2020年11月13日達成扱いになる。
実績リスト †
進捗
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
レベルアップ | 全てのクラスでレベル10/20/30/40/50/60に到達する。 | 30P/30P/30P/30P/30P/30P 全クラスレベル10で闘技場開放。 |
シンプルなリ・クエスト | デイリークエストを1/5/20/50/150/500回クリアする。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P |
週間クエスト | ウィークリークエストを1/3/10/25/100/250回クリアする。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P |
ロウソクが赤く燃えると… | 1週間でデイリークエストを7回クリアする。 | 20P |
…ヤミが青くなる | 一ヶ月でウィークリーエストを12回クリアする。 | 20P |
レーンチャレンジ | 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10つの拡張版の報酬レーンでレベル50に到達する。 | 各50P |
酒場の常連 | 各拡張版の報酬レーンで合計200/400/600/800/1000/1200/1400/1600/1800/2000レベル獲得する。 | 各50P&選択したヒーロースキン(10種から選択) |
各クラス熟達 | 各クラスでレベル5/10/20/30/40/50/60に到達する。 | 10P/20P/20P/20P/20P/20P |
各クラスで勝利 | 各クラスで闘技場、ランク戦、またはデュエルで合計10/25/50/100/250/500/1000回勝利する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P/20P 500勝、1000勝でヒーロースキン追加。 |
大勝利 | ランク戦、闘技場、またはデュエルで50/125/250/500/1000/2500/5000/10000/20000回勝利する。 | 20P/20P/20P/20P/20P/30P/30P/40P/50P 500/1000/2500/5000勝でゴールデン中立コモン/レア/エピック/レジェンドカード追加。 |
ゲームプレイ †
全般
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
光の力に惹かれた日から | 味方のキャラクターにパラディン呪文を20/60/200/600/2000回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
24時間戦えますか | プリーストで50/150/500/1500/5000回体力を回復する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
俺は偏に顔! | ハンターで敵のヒーローに100/300/1000/3000/10000回ダメージを与える。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
装甲の妻 | ウォリアーで50/150/500/1500/5000回装甲を獲得する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
燃えようよベイビー! | メイジ用呪文で100/300/1000/3000/10000回ダメージを与える。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
カードは後何枚だ? | ウォーロックでカードを150/500/1500/5000/15000枚引く。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ご利用は計画的に | オーバーロードを持つカードを15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
御一緒にポテトはいかが? | コンボ効果を20/60/200/600/2000回発動させる。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
異端の意を表明 | 異端効果を20/60/200/600/2000回発動させる。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
おばあさんは川へ選択に | 選択カードを15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
バブリーバリアー | 聖なる盾を持つミニオンを10/30/100/300/1000体使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
悪鬼におまかせ! | 悪魔を10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
豚゛なに苦しくてもやりトゲる | キルボアを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
打撃戦 | 1回の対戦で75/100/150/200/250ダメージ超を与える。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
実直な性格、趣味はボウリング | 同じミニオンのコピー3/4/5/6/7体を自陣に並べる。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
なじむ 実に!なじむぞ | 生命奪取を持つカードを5/15/50/150/500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
エラいやっちゃ | マーロックを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
アゼロスの海は俺の海 | 海賊を10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
我、実績のために!! | 雄叫びを持つカードを150/500/1500/5000/15000回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
クズ鉄 | メカを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
いい子ちゃんはだぁれ? | 獣を30/100/300/1000/3000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
カミが無くても… | 挑発を持つミニオンを100/300/1000/3000/1000体使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
死神とダンスを | 断末魔を持つカードを100/300/1000/3000/1000回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
我が招来に応えよ! | エレメンタルを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
いつ殺るか?今でしょ! | 急襲/突撃を持つミニオンを50/150/500/1500/5000体使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
痛感、猛然、ドラゴンもいる | ドラゴンを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
トーテム水滴、とっても素敵 | ドラゴンを10/30/100/300/1000体召喚する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
日記さんへ… | 秘策カードを15/50/150/500/1500使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
疾風怒踏 | 疾風を持つカードを5/15/50/150/500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
何も見なかった… | 隠れ身を持つミニオンを5/15/50/150/500体使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
呪文だメイジ | 呪文ダメージを持つミニオンを10/30/100/300/1000体使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
フィンレーの論文 | カードを100/300/1000/3000/10000枚発見する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
だから「毒露マーク」って言うんだ | 猛毒を持つカードを5/15/50/150/500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
神聖いろいろ | 神聖呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
強くたくましく | 自然呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
火の玉ロック | 火炎呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
虚無の呼び声 | 影呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
魔力の支配者 | 魔力呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
我永遠に黄身をアイス | 凍気呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ゴー・トゥー・フェル | フェル呪文を15/50/150/500/1500回使用する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
あっという間の決着 | 4ターン以内に対戦相手を倒す。 | 20P |
おい、俺のカードは? | デッキを全て引き切った後、対戦に勝利する。 | 10P |
もっとでかいヤツ | 自陣に20/20以上のミニオンがいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
一日中でもできそうだ | 疲労ダメージで対戦相手を倒す。 | 10P |
仰げば尊し、身に恩 | ミニオンを2体以上召喚せず、対戦に勝利する。 | 20P |
無傷の勝利 | 体力最大の状態で対戦に勝利する。 | 10P |
かすり傷一つなし | 体力最大で、ダメージを一切受けずに対戦に勝利する。 | 10P |
生きた心地がしなかったぜ | 体力1の状態で対戦に勝利する。 | 10P |
タイタンの目醒め
名前 | 条件 | 得られるXP(上段) 実績ポイント(下段) |
お負け尽き | 「定命の根絶」1発でミニオンを4体破壊する。 | 200XP |
20P | ||
意志高い系 | 「意志の鍛冶場」で攻撃力12以上の巨人を召喚する。 | 200XP |
20P | ||
水金地火木土天冥界 | 「サルゲラス」が開いた捻じれし冥界へのポータルから、ミニオンを30/60/120体召喚する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
SAN値0 | 「侵食する狂気」で疲労ダメージを75/150与える。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
モー装甲だらけ | 「ミノトーレン」1体で装甲を20獲得する。 | 200XP |
20P | ||
信頼ゲーム | 「炎の試練」でヴァルキルに+200/+200を付与する。 | 200XP |
20P | ||
水金地火木土天冥界 | 「カズゴロス」で敵のミニオンを25/50/100体攻撃して破壊する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
はてしない百物語 | 「ヴェザックス将軍」を40/80回召喚する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
ハンマー・オブ・ザ・イヤー10ベスト | 「テンペスト・ハンマー」で敵のヒーローを破壊する。 | 200XP |
20P | ||
我が名は嵐 | コスト0の「雷鳴の轟き」を手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
アゼロス最強のヒーロー | 「嵐の王トーリム」でカードを25/50/100枚引く。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
このあと、衝撃の展開が! | 「導電」の効果で敵のミニオンを25/50体破壊する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
フェルムーンを探して | 敵のミニオン40体に、「神話の恐怖」を攻撃する事を強いる。 | 200XP |
20P | ||
温室の怪談 | 召喚した「結晶体の像」を、そのターンに目覚めさせる。 | 200XP |
20P | ||
アルガナイト困るんで特急便で! | デーモンハンターで自動詠唱呪文を40/80/120回引く。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
頭の体操 | 「マインドベンダー」の雄叫び1発で7/10ダメージ与える。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
ちんぷんかんルーン | 「プライマス」が作成したカードを25回手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
冷たすぎて手に負えない | 「張りわたる氷」で、相手にカードを10枚焼かせる。 | 200XP |
20P | ||
スーパースプレッダー | 相手のデッキに「疫病」を50/100/200枚混ぜる。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
惨密 | 「猛毒」を持つアンデッドでミニオンを25/50体破壊する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
おもしろいから、パクられる | 「自然の番人フレイヤ」でカードを40枚コピーする。 | 200XP |
20P | ||
寄らば古代樹の歓迎 | 「成長の古代樹」で一度にトレント6体を古代樹に変身させる。 | 200XP |
20P | ||
生命の庭 | 「森林の苗木」から開花した呪文を25/50/100回手札から使用する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
2.5択の誘惑 | 「禁じられし果実」の効果攻撃力か装甲を70/140獲得する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
アースン兄イキる | 攻撃力14のアースンのゴーレムを召喚する。 | 200XP |
20P | ||
レジェンド・ネバ―・ダイ | 「ティール」の雄叫び1回でレジェンドミニオンを3体召喚する。 | 200XP |
20P | ||
22じゃダメなんですか? | 「修理ロボX-21」でメカを20/40/60体手札に戻す。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
お前の力を見せてやれ | 「番人の力」1発でミニオンを5/10体破壊する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
ホディルに報じる | 「巨人の父ホディル」の祝福を受けたコスト(2)以下のミニオンを、50回手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
ほら話 | 1体の「神話の観測者」の効果を5回発動させる。 | 200XP |
20P | ||
上には上がある | 敵のヒーローに「井の中のヨルムンガー」の攻撃で40/80/120ダメージを与える。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
キメラれた結末 | 「フロストウィング変異体」の効果で攻撃力8/12のキメラを召喚する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
きらめく星の力で憧れの私描くよ | 「天体配列」で自分の手札のミニオンを50体変身させる。 | 200XP |
20P | ||
水星逆行 | 攻撃力7の「星霊の自動人形」を手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
アマンスルは我慢しない | 「アマンスル」が作成したレジェンドミニオンを15/30/60回手札から使用する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
ケアハウス・ウィズ・クヴァルディル | 「影に触れられしクヴァルディル」の効果で100/200ダメージ与える。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
腐りきった鎖切った | 「解き放たれた剣闘士」でカードを50枚引く。 | 200XP |
20P | ||
レインボー初 | 「エレメンタルの啓示」1発で「原初の渦」を7体召喚する。 | 200XP |
20P | ||
完全体になれさえすれば | 「ノルガノン」の能力1つ/2つ/3つを最大パワーで使用する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
スライム・タイム | 「穢れし残滓」で100/200ダメージ与える。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
地獄のデビル・トラック | 他の手札が無い状態で「ギアチェンジ」を手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
ねえこれ欲しい?6個もあるの | ミミロンのガジェット6種類を全て手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
スリップ注意 | 「ツルツルタール」の効果で、ミニオンに50/100/200の追加ダメージを与える。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
これはなんだかわからないけどスゴク悲しい | 「超小型惑星破壊機」でミニオンを25/50体破壊する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
ハマータイム! | カードを50/100/200枚鍛造する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
創造主のもとへ | タイタンの能力を40/80/160回使用する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
これは我、唯一のもの | 「永遠の炎イグニス」が作成した特製の武器で、敵のヒーローを破壊する。 | 200XP |
20P | ||
せがれいじり | 「ホディルの倅」が作成した「霜の暴君」を60体召喚する。 | 200XP |
20P | ||
はじめてのトーテム | 「古代のトーテム」で25回攻撃する。 | 200XP |
20P | ||
メカエル・メガエル・ギガエル | 1対戦中に「メカ・ジャンパー」の断末魔を10回発動させる。 | 200XP |
20P | ||
時の異邦竜 | 「時迷いの始祖ドレイク」が作成したドラゴンを30回手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
通信が不安定です | 「星界の投影術師」が作成したミニオンの一時的なコピーを、30回手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
嵐の連打 | 1対戦中に、コスト0の「嵐の巨人」を5回手札から使用する。 | 200XP |
20P | ||
杖に、剣に、弓!どうしましょ! | 「ルーン駆動のゴーレム」で、5/11種類のクラスの武器を発見する。 | 200XP/600XP |
20P/20P | ||
こんなモノが紛れ込むなんて | 「鷹の目の探求者」でカードを25/50/75枚引く。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
審判の日 | 「ヨグ=サロンの牢獄」で標的にしたミニオンを15/30/60体破壊する。 | 100XP/100XP/500XP |
10P/10P/20P | ||
旧神の根性焼き | 開始時のデッキに「黄昏の鎚の族長チョ=ガル」がいる状態で25/50回勝利する。 | 200XP/200XP |
20P/20P | ||
触手ショック | 「混沌の触手」でコスト8/10呪文を使用する。 | 200XP/200XP |
20P/20P |
集え!レジェンド・フェス
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
楽章で楽勝 | 1対戦中に「交響曲第6番「大罪」」の全7楽章を演奏する。 | 20P |
葬送行進曲 | 「失望の葬送歌」で150マナ相当の悪魔を召喚する。 | 20P |
ほろばずのうた | 「フェル弦ハープ」でダメージを50/100/200回阻止する。 | 10P/10P/20P |
アンコール!アンコール! | 1対戦中にリフを6回フィナーレする。 | 20P |
ヴーンの武運 | 「ブラックロックンロール」で強化されたコスト(8)以上のミニオンを20体使用する。 | 20P |
観客は総立ちだぁーっ! | 「万雷の拍手」1枚でカードを4/5/6枚以上引く。 | 10P/10P/20P |
音階を弾く | 5ターン連続で「サックス・ソリスト」を使用する。 | 20P |
豪華スター夢の競演! | 「満席御礼」でレジェンドミニオンを3体召喚する。 | 20P |
ラドドーシシラ | 「音楽マニア」が作成した呪文を20/40/60回使用する。 | 10P/10P/20P |
アクティブ・オクターブ | 「グレイヴター」1枚でカードを8枚以上引く。 | 20P |
つらぬくフリィクェンシィ | 10/10以上の「スネークバイト」を手札から使用する。 | 20P |
スマッシィーン! | 「楽器スマッシャー」で武器を10/20/30回装備する。 | 10P/10P/20P |
ルーンミュージック死因を網羅 | 全ての数値が7以上の「クライマックス・デスDIE爆発」を使用する。 | 20P |
追撃の巨人 | 「アルカナイト・リッパー」で10/10以上のアンデッドを召喚する。 | 20P |
ウォール・オブ・デス | 「デス声」1回でミニオン30/60/90体に断末魔を付与する。 | 10P/10P/20P |
全席売切 | 「森林タンバリン」1個で「古代樹」を7体召喚する。 | 20P |
野生の息吹 | 「平和的な笛吹き」で獣を16体引く、または発見する。 | 20P |
ヒトもケモノだもの | 「自由な精」か「グルーヴィー・キャット」の効果を合計100/200/300回発動させる。 | 10P/10P/20P |
クラブが良い | 「ディスコ・モール」でミニオンに+80/+80を付与する。 | 20P |
ダンシング・クイーン | 「リードダンサー」で攻撃力8以上のミニオンを召喚する。 | 20P |
ドント・ストップ・ビリーヴィン | 「スターライト・グルーヴ」で自分のヒーローに聖なる盾を25/50/100回付与する。 | 10P/10P/20P |
バナーナでござーる | 「バナナの房」のバナナを「タル乗りでござる」のサルに60回食べさせる。 | 20P |
強大なるジャングル | 「ジャングル・ジャマー」でコスト10の獣を召喚する。 | 20P |
ビーストボーイズ | 「ストラングルソーン・ハート」1回で30/40/50マナ相当の獣を復活させる。 | 10P/10P/20P |
「いいね」とチャンネル登録ヨロ! | 「ファンクラブ」で体力を150回復する。 | 20P |
心の暖炉はずっとメラメラ★ | 「エバーラスティング・ラブ」1回の効果を8ターン継続させる。 | 20P |
ゴメンね、僕はみんなの恋人なのさ | 「けんかをやめて」でミニオンを20/40/60体破壊する。 | 10P/10P/20P |
とっとと波形! | 「コズミック・キーボード」1回で攻撃力・体力の総計が20/20以上のエレメンタルを召喚する。 | 20P |
鬼リピ中 | 1回の対戦で「インフィニタイズザマキシチュード」を6回使用する。 | 20P |
レーザーパーティ | 「ライトショー」でビームを100/200/300本放つ。 | 10P/10P/20P |
お前のスパゲッティ | 「ミックステープ」でレジェンドカードを20枚発見する。 | 20P |
ブリングスタイルダンジョン | 「M.C.ブリングトロン」のマイクを持つ相手を、自分のマイクで破壊する。 | 20P |
ピーともビーともプップとも | 「ビートボクサー」で敵を15/30/60体破壊する。 | 10P/10P/20P |
クール(笑)なグール | 「クールなグール」を50/100体召喚する。 | 20P/20P |
調子はどうだ、シルバーハンド | 「ジュークボックス・トーテム」で「シルバーハンド新兵」を50/100体召喚する。 | 20P/20P |
かえるのうた | 敵に味方の「バックステージの用心棒」を30/60回攻撃させる。 | 20P/20P |
チーハンド・タッピング | 「フェルも炎もなんのその」を40/80回使用する。 | 20P/20P |
ラッシュ・アンド・ドラッグ | 対戦中に「リズムダンサー・リサ」でミニオンを3/5体破壊する。 | 20P/20P |
自称「オリジナル」ミックス | 「盗作王」が作成したカードを30/60回使用する。 | 20P/20P |
祭典の売店で再燃 | 「ファンネルケーキ」でマナクリスタルを50/100個再充填する。 | 20P/20P |
マナ盗人のドゥームキン | 「ドゥームキン」で相手の空のマナクリスタルを10/20個奪う。 | 20P/20P |
インプのインプロ | 「弦炎のインプ」が作成した他のクラスのカードを25/50回使用する。 | 20P/20P |
星の雨 | 対戦中に1枚の「スターパワー」でミニオンを3/5体破壊する。 | 20P/20P |
ハウンドも歩けば棒に当たる | 「ホロウハウンド」で60/120ダメージを与える。 | 20P/20P |
大トリ | フィナーレ効果を50/100/200回発動させる。 | 10P/10P/20P |
観客の視線を独り占め! | ソリスト系ミニオンの効果を70/140回発動させる。 | 10P/20P ゴールデンステレオ・トーテム2枚 |
ハッピーアイスクリーム | 「ハモリ」系呪文を50回使用する。 | 20P ゴールデンフェスのセキュリティ2枚 |
音楽性の不一致 | 「不協和」系呪文を50回使用する。 | 20P ゴールデンオーディオ・アンプ2枚 |
リ、リ、リ、リミックス! | 異なるバージョンのリミックスカードを8/16回使用する。 | 10P/20P |
スター誕生! | 「バンドマネージャーE.T.C.」のバンドから16種類のカードを発見する。 | 20P |
マッシュアップ・アーティスト | 「多重面の音楽体」1体でボーナス効果全8種類を獲得する。 | 20P ゴールデンパーティーアニマル2枚 |
レコード契約 | 「ゴーストライター」で呪文を60枚発見する。 | 20P ゴールデンゴーストライター2枚 |
壊れてないなら… | 「ウォーゲンのローディー」の「楽器ケース」を30回破壊する。 | 20P ゴールデンウォーゲンのローディー2枚 |
翼を粉砕 | 「フリーバード」で敵のヒーローを破壊する。 | 20P |
サーフズ・アップ | 「クラウド・サーファー」の断末魔を、味方と敵の間で40/80回サーフィンさせる。 | 10P/20P |
ストップ!違法カードドロー! | 「海賊盤王トニー」でカードを25/50/75枚引く。 | 10P/10P/20P |
心に炎を灯して | 「パイロ技師」が作成した火炎呪文を25/50/100回使用する。 | 10P/10P/20P |
推し愛へし合い | 「密集猛襲モッシャー」で40/80/120回攻撃する。 | 10P/10P/20P ゴールデン密集猛襲モッシャー2枚 |
E.T.C.の本領発揮 | 「エリート・トーレン・チャンピオン」のロックデュエルで勝利する/勝利して敵のヒーローを破壊する。 | 20P/20P |
リッチキングの凱旋
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
事故満足 | 「魂の喰らい魔」1体の効果を6回発動させる。 | 20P |
腐肉食いのキューブ | 「不定形スライム」でアンデッドを16体召喚する。 | 20P |
死の痛み | 手札から使用していない「魂連射」で25/50/100ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
シィンプルにフィンタスティック | 1回の「フカ能はないンプ」でインプロック2/4体に断末魔を付与する。 | 20P/20P |
壊れてしまった特別な呪文 | 「妨害的スペルブレイカー」で相手に呪文50枚を破棄させる。 | 20P |
武装烈火 | 「烈火のパワー」1枚でミニオン1体に+8/+8を付与する。 | 20P |
不死鳥かコイツ!! | 「ソーリベローレ」を20/40/80回復活させる。 | 10P/10P/20P |
基礎練エンドレス | 15/30回、「訓練セッション」一枚でミニオン三体を引いて手札から使用する。 | 20P/20P |
DIY断末魔 | 「スコージトロル」を25体死なせて断末魔を上げさせる。 | 20P |
マーロック示録 | 「ロットギル」1体でミニオン6体に断末魔を付与する。 | 20P |
彼方からの味方 | 「後生の軍勢」でミニオンを25/50/100体召喚する。 | 10P/10P/20P |
栄光の炎 | 3/5回、「怪炎の改変」でミニオンをランダムなレジェンドミニオンに変身させる。 | 20P/20P |
うなる剛腕 | 1対戦中に、コスト0の「剛腕の復讐者」を2回手札から使用する。 | 20P |
ソウル・サバイバー | 「魂喰らいの大鎌」の「喰われた魂」でミニオンを50体発見する。 | 20P |
利息がフェル頻度 | 「悪魔との取引」で「フェルフィーンド」を30/60/90体召喚する。 | 10P/10P/20P |
喚起の歌 | 「フェルスケイルの喚起師」で悪魔を15/30体召喚する。 | 20P/20P |
アイ・アム・レア | 「吸血鬼の血」で体力を80獲得する。 | 20P |
餞別 | 1対戦中に「死の侍祭」でカードを10枚引く。 | 20P |
殺後家蜘蛛 | 「ブライトファング」でゾンビを20/40/80体召喚する。 | 10P/10P/20P |
氷のドラゴン、降臨 | 「凍気の王妃シンドラゴサ」の効果でミニオンを15/30体破壊する。 | 20P/20P |
シオシオのパー | 「萎縮」でミニオンを25体破壊する。 | 20P |
生きるかな?果て果て踏む~ | 「果てしない大群」1発でミニオンを7体召喚する。 | 20P |
装甲抜け奪戦ゲーム | 「アヌブレカン」の効果でミニオン召喚のために装甲を50/100/200消費する。 | 10P/10P/20P |
座布団全部持ってって! | 1回/4回「カバネコガネ」で敵のヒーローを破壊する。 | 20P/20P |
B+ | 「ブラッド・クルセイダー」の効果を利用してコスト(8)以上のミニオンを15体召喚する。 | 20P |
時の迷子 | 「アナクロノス」を使用した後、ミニオン達が再出現する前に敵ヒーローを破壊する。 | 20P |
血液銀行 | パラディンで、自分のカードで100/200/300ダメージ受ける。 | 10P/10P/20P |
最強動物園 | 「キョメーター」で一度にカードを3枚/6枚引く。 | 20P/20P |
邪眼は月輪に飛ぶ | 「観的手」の支援を受けて、ヒーローでミニオンを20体破壊する。 | 20P |
大当たり! | 「矢の創造」1枚でカードを6枚引く。 | 20P |
弓道士魂 | ハンターで、魔力呪文で100/200/300ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
群れのパレード | 「忠実な相棒」で50/100マナ相当の獣を召喚する。 | 20P/20P |
視力を尽くして | 「闇の幻視」から影呪文を10種類発見する。 | 20P |
夜は墓場で運動会 | プリーストで、1対戦中にアンデッドを25体召喚する。 | 20P |
悪夢のトリック | 「憑りつく悪夢」に憑りつかれたカードを30/60/120回使用する。 | 10P/10P/20P |
頭脳食 | 「人食い」で体力を50/100回復する。 | 20P/20P |
マナ行使 | メイジで、コストの減った呪文を200回使用する。 | 20P |
大魔導師呪文増す | 「大魔導師ロンマス」1枚で呪文を15回再使用する。 | 20P |
魔力の雷!魔力の雷! | 「魔力の雷」で100/200/300ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
現実は意のままに変えられる | 「並行現実への裂け目」で8/16種類の拡張版の呪文を自分の手札に追加する。 | 20P/20P |
ステアせずにシェイクで | 「混ぜられた調合薬」を15種類使用する。 | 20P |
今そこにある破滅 | 変身した「破滅の影」で敵のヒーローを10回破壊する。 | 20P |
この毒は酸っぱい | 「毒使いのスパイ」でミニオンを10/25/50体破壊する。 | 10P/10P/20P |
生きているんじゃこいつはッ!! | 完全態の「縫い合わされた怪物」を10/20回手札から使用する。 | 20P/20P |
スコージの悪疫 | アンデッドを200/400/600体召喚する。 | 10P/10P/20P ゴールデンバンシー2枚 |
たんとあるクリスタル | マナ渇望を発動させたカードを100/200/300回使用する。 | 10P/10P/20P ゴールデン検死官2枚 |
えんがちょ | 「疫病スプレッダー」を使って、レジェンドミニオンを「疫病スプレッダー」に変身させる。 | 20P ゴールデン疫病スプレッダー |
スパスパの肌触り | 「破肌のガーゴイル」で100ダメージ与える。 | 20P |
より明るい未来 | 「ロースマー・セローン」に攻撃力・体力を2倍にされたミニオンを40体使用する。 | 20P |
支隊のヤマ | 「御霊伍長/Incorporeal Corporal」で敵を30体破壊する。 | 20P |
死せる運命の烙印 | 「ボーンロード・フロストウィスパー」の効果を受けた状態で、敵のヒーローを破壊する。 | 20P |
地縛霊じゃー | 「スコージ・レイジャー」を75体死なせる。 | 20P ゴールデンスコージ・レイジャー2枚 |
武装錬筋 | 1対戦中に「凄腕の武器商人」でミニオンに攻撃力+9を付与する。 | 20P ゴールデン凄腕の武器商人2枚 |
もしかして…私たち…入れ替わってるー?! | 15/30回、「空間転移の指導員」でミニオンをよりコストの低いミニオンに入れ替える。 | 10P/20P ゴールデン空間転移の指導員2枚 |
卵が先に逝く | 「腐敗の卵」からアンデッドニワトリを30/60体孵化させる。 | 10P/20P ゴールデン腐敗の卵2枚 |
太陽に唱えろ | 「太陽の泉」で呪文を50/100/200枚自分の手札に追加する。 | 10P/10P/20P |
魔導師物語付与付与 | 「魔法付与師」の効果で40/80/150の追加ダメージを与える。 | 10P/10P/20P ロースマー・セローン |
残りマナには腐朽がある | 「失われし大主教」でゾンビを40/80体召喚する。 | 20P/20P |
蒼ざめた馬 | 1回/4回「戦争の騎士リーヴェンデア」が与える騎士の能力で敵のヒーローを破壊する。 | 20P/20P |
ナスリア城殺人事件
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
手札アドはインプをたんと | 「災運の陰風」1枚でカードを7枚引く。 | 20P |
二人で円舞るからワルツー | 「影の円舞曲」で影を50体召喚する。 | 20P |
ミッション:インプを搾る | 「隠布王ラファーム」でインプを60/120/200体召喚する。 | 10P/10P/20P |
『天』がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命 | 「人死ん保護令状」でレジェンドミニオンを3/5体召喚する。 | 20P/20P |
シン・シティ | 「アニマ抽出者」1体でミニオン達に合計+7/+7を付与する。 | 20P |
来た、見た、勝った | 「征服者の旗」でカードを50枚引く。 | 20P |
ナイト・オブ・ザ・リビングブレード | 「殺意の魔剣リモーニア」で50/100/200ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
証人反故プログラム | 15/30回、「証人喚問」で召喚したミニオンを同ターン中に破壊する。 | 20P/20P |
トーテムたくさん | 自陣をトーテムでいっぱいにする。 | 20P |
原始のスープ | 「ヴァッシュ女男爵」の能力でミニオンを40体召喚する。 | 20P |
泥ダイエット・ビフォーアフター | 「泥溜め」で味方のミニオンを50/100/150体変身させる。 | 10P/10P/20P |
友達から預かってただけなのに | 「濡れ衣ドレッサー」で20/40マナ分相手をオーバーロードさせる。 | 20P/20P |
鋭い観殺眼 | 「グレイヴルーペ」でカードを30枚引く。 | 20P |
破壊の欲望 | 「貪欲なるクリクシス」1体でカードを8枚廃棄する。 | 20P |
それは博物館のものだぜ! | 遺物を25/50/100回使用する。 | 10P/10P/20P |
悪魔の訴訟代理人 | 「ゴー・トゥー・フェル」で悪魔を25/50体召喚する。 | 20P/20P |
フラワー・パワー | 1対戦中に、「ナイトシェードの蕾」でコスト10ミニオンの召喚とコスト10呪文の使用を両方やる。 | 20P |
骨の花束 | 「生垣の迷路」で断末魔を75回発動させる。 | 20P |
命を刈り込む形をしてるだろ? | 「トピアー・シュラッバガッザー」の効果でドラゴンを50/100/200体召喚する。 | 10P/10P/20P |
滴正行為 | 「滴正手続き」でカードを100/200枚引く。 | 20P/20P |
貴賓の方々 | 「レジェンド招待状」でレジェンドミニオンを16種類招待する。 | 20P |
福利厚生 | 「昇格」でシルバーハンド新兵の攻撃力を10以上に昇格する。 | 20P |
誰がために鐘は鳴る | 「聖なる鐘」で30/60/120ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
保証の対象 | 「クラスアクション弁護士」で25/50体のミニオンを1/1にする。 | 20P/20P |
猛ガルゴン注意 | 「石縛のガルゴン」でミニオンを50体破壊する。 | 20P |
猟師の相棒 | 「猟師アルティモア」でガルゴンの相棒を3種全部同時に召喚する。 | 20P |
植物じゃない?またまたご冗談を | 休眠状態の「野生精種」を100/200/300体召喚する。 | 10P/10P/20P |
法廷侮辱罪 | 「申立て棄却」で敵のヒーローを1/3回破壊する。 | 20P/20P |
汚物は消毒だ~! | 「事件現場清掃」でミニオンを75体破壊する。 | 20P |
今ここに俺が来なかった? | 「なりすまし」で相手のヒーローカードを1枚コピーする。 | 20P |
地獄でやってろ | 「光が!灼ける!」で100/200/300ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
重窃盗罪 | 「犯罪心霊捜査官」で相手のカードのコピー20/40枚を自分の手札に加える。 | 20P/20P |
ナスリア城ミステリーツアー | 「城館管理者オリオン」でメイジの秘策を40回準備する。 | 20P |
ボーンバーマン | 1対戦中に「即発の骸骨」の断末魔を15回発動させる。 | 20P |
末端冷え性 | 「氷の接触」で50/100/150ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
却下します! | 「異議あり!」でミニオンを30/60体打ち消す。 | 20P/20P |
ウ グオ ウゴ…ウゴゴ ウゴゴゴゴ | ミニオンを50体「誘拐」する。 | 20P |
どんなに伸びても短剣や | 「ネクロロード・ドラカ」で攻撃力12以上のダガーを装備する。 | 20P |
墓場に来たろ? | 「罪石の墓地」で幽霊を50/100/150体召喚する。 | 10P/10P/20P |
何事も隠さず、偽りを述べない?! | 「偽証」で秘策を25/50回準備する。 | 20P/20P |
事件は現場で起きてるんだ! | 場所カードの効果を60/120/200回発動させる。 | 10P/10P/20P |
七つの大罪 | 吸魂態カードを50/100/200回使用する。 | 10P/10P/20P |
基本だよ、ワトソン君 | 「マーロック・ホームズ」で相手の手札を3回全て正しく推理する。 | 20P |
古典的な失敗 | 「怪しい錬金術師」、「怪しい案内係」、「怪しい海賊」の全てで相手をハズレさせる。 | 20P |
Zゴーレムは人の罪を吸い込んで自分の力にできるのよ | 自陣に攻撃力20以上の「罪燃ゴーレム」がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
スチーム・ボール・ラン | 「スチームクリーナー」でカードを30枚破壊する。 | 20P |
どうなん?例の肖像 | 「不気味な肖像画」を10クラスのミニオンに変身させる。 | 20P |
パンがないならファンネルケーキを食べればいい | 「狂乱公爵シオター」でコモンとレジェンドを交換する。 | 20P |
死んでも忘れない | 寄るべなき魂で自分のデッキからカードを30枚発見する。 | 20P |
人は生垣 | 「ストーンボーンの将軍」で160ダメージ与える。 | 20P |
地図が欲しいか? | 「迷路の案内係」でミニオンを30体召喚する。 | 20P |
毎食20杯 | 「貪食のデヴォーラー」の効果でミニオンを25体貪る。 | 20P |
悪い知らせの運び手 | 「ディナーパフォーマー」でミニオンを8/16種類召喚する。 | 10P/20P |
道化師刷新事件 | 「貪欲な道化師」でカードを45/90枚引く。 | 10P/20P |
ブランキー?知らんなー | 「シンランナー」でミニオンを20/40/80体破壊する。 | 10P/10P/20P |
千代に八千代に | 「デナスリアス陛下」で200/400/600ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
お 俺の遊戯札はどうでしたか? | 「死後の世界のアテンダント」が自陣にいる時に、味方ミニオンを25/50体死なせる。 | 10P/10P |
シルヴァナスは悪くない | 「被告人シルヴァナス」で敵のミニオンを10/20体味方にする。 | 20P/20P |
??? | ナスリア城に隠された謎の数々を解明しよう。 | 100P、カード裏面デザイン「押忍!海の男飯」 |
海底都市
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント(下段) |
75皿のコース料理 | 「ギガフィン」の腹の中のミニオンを75体永久に破壊する。 | 20P |
養殖アビス | ウォーロックで、攻撃力10のマーロックを手札から使用する。 | 20P |
執念のアビス | 「奈落の呪い」で50/150/450ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
カードにファイア | 「火あぶり」でカードを15/30枚燃やす。 | 10P/20P |
ゴーイングネリー号 | 「巨大スレッシャー・ネリー」の海賊船に、合計コスト(14)以上の海賊たちを乗せる。 | 20P |
博物館に取られる前に | 「打ち直し」1回でカードを7枚引く。 | 20P |
熱湯マーシャル | 「ジン・アズシャリの炎」が作成したミニオンを50/100/200枚手札から使用する。 | 10P/10P/20P |
クラーケンを放て! | ウォリアーで他のクラスの超大型ミニオンを5/10体手札から使用する。 | 10P/20P |
凍る熱湯 | 自陣に「アズシャラの光輝」がいる時、1ターン中に火炎、自然、凍気呪文を使用する。 | 20P |
月光ミニオンのダンス | ミニオン100体を「生物発光」させる。 | 20P |
狂乱索餌 | 「群がるピラニア」で75/150/300ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
潮に運ばれし者 | 「タイドロストの穴潜り」でマーロックの2/2のコピーを20/40体召喚する。 | 10P/20P |
殲滅させーの | 1対戦中に「レディ・サセーノ」で8回攻撃する。 | 20P |
両手利き | デーモンハンターで30回、1ターン中に自分のヒーローでミニオンを2体倒す。 | 20P |
犠牲は少ない方がいい | デーモンハンターで、マナコストが0に減少した呪文を30/60/100回手札から使用する。 | 10P/10P/20P |
アズシャラの偶像 | 「偶像崩し」1発で50/70ダメージ与える。 | 10P/20P |
個人崇拝 | 自陣に「変節者ヘドラ」でコスト(5)以上のミニオンを75体召喚する。 | 20P |
どん底からのスタート | 攻撃力10以上の「底魚」を手札から使用する。 | 20P |
マナ作りの海 | 「緑の海の庭師」で100/200/300マナ再充填する。 | 10P/10P/20P |
月は出ているか | 「月光線」で30/60ダメージ与える。 | 10P/20P |
探知機OKさ | 「レーダー探知機」1枚でメカを5枚引く。 | 20P |
活発寿司 | 「聖巻き寿司」で1ターン中に体力を20回復する。 | 20P |
コトリの光 | 「コトリ・ライトブレード」の効果をミニオン25/50/75体に発動させる。 | 10P/10P/20P |
最大収容人数:14名 | 「最前線」でミニオンを50/100体召喚する。 | 10P/20P |
頭を狙うべきだったな | 1対戦中に「ヒドラロドンの首」を12体召喚する。 | 20P |
対弓の追求 | 「対弓のテラーコイル」の効果で呪文を25回追加で使用する。 | 20P |
慣れると病みつきに | 猛毒持ちの呪文でミニオンを15/30/60体破壊する。 | 10P/10P/20P |
浦の波止場でポチが鳴く | 「底掘レ1-1」でミニオンを25/50体召喚する。 | 10P/20P |
ヒソヒソ…ン=ゾスを信奉せよ | 「深淵のささやき」で100ダメージ与える。 | 20P |
獄ノ番 | 「渦巻」1発でミニオンを12体破壊する。 | 20P |
調身安康 | 「ブラックウォーターの大怪魚」で体力を50/100/200回復する。 | 10P/10P/20P |
ホンマかいな掃海な | 「掃海のエレメンタル」で相手のカードのコストを20/40増やす。 | 10P/20P |
ゲートウェーロボ、発進! | 「海底ゲートウェイ」でメカ75体のコストを減らす。 | 20P |
シャークベイト、ウハハ! | 1対戦中に「メカ・シャーク」で20ダメージを与える。 | 20P |
呪文三枚で呪文三昧 | 「スィヴァーラ司令」で呪文を10/30/60枚自分の手札に追加する。 | 10P/10P/20P |
……おや?!レディ・ナズジャールの様子が……! | 「レディ・ナズジャール」の2種類/全3種類のフォームを手札から使用する。 | 10P/20P |
金をこれに詰めれー! | 「海賊提督フックタスク」で敵から25回略奪する。 | 20P |
フィレ・オ・必勝 | 「フィレファイター」で敵のヒーローを破壊する。 | 20P |
釣りのミニゲーム | 「釣りバカフィッシン」で対戦開始時に自分のデッキに無かったカードを20/40/60枚引く。 | 10P/10P/20P |
2ペア | 1回/3回、「大当たり!」で同コストのカード2枚を手札に加える。 | 10P/20P |
アズシャラの軍団 | ナーガを100/200/300体召喚する。 | 10P/10P/20P ゴールデンカニバサミの執行者2枚 |
海底獏月 | 50/100/200回海底探査する。 | 10P/10P/20P ゴールデンタスカァァーの底引き網漁師2枚 |
海に潜むもの | 超大型ミニオンやその追加部位で敵を40/75/150体破壊する。 | 10P/10P/20P フェイリン大使 |
呼吸を止めて1ターン | ダイバー系ミニオンで60回攻撃する。 | 20P |
あなたのメカは全て我々のものです | 「母艦」でメカを75体召喚する。 | 20P ゴールデン母艦2枚 |
あんたなんか大キライ! | 「機雷」で120ダメージを与える。 | 20P |
グー、パー、剣! | 「剣匠オオカニ」でコスト5以上の呪文とミニオンを打ち消す。 | 20P |
ダゴン桜 | 幼ナーガに呪文を16種類教える。 | 20P ゴールデンナーガ校の先生2枚 |
トレジャーは俺のじゃー | 「宝物の警備兵」でカードを30枚引く。 | 20P ゴールデン宝物の警備兵2枚 |
マイト・アンド・マジック | 「野蛮な魔術師」を使用して自分の呪文のコストを7減らす。 | 20P |
七星死戯 | 自陣に攻撃力7以上の「獰猛なスリザースピア」がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P ゴールデン獰猛なスリザースピア2枚 |
十六文フィッシュ | 「バーバ・ナーガ」で90ダメージを与える。 | 20P ゴールデンバーバ・ナーガ2枚 |
20P | ||
人つナーガの大秘宝 | 「アズシャラ女王」の古代の遺物4種類を全て手札から使用する。 | 20P |
融合種族館 | 「深淵の融合体」でミニオンの種族を10種類発見する。 | 20P |
ローレライの海 | 海底に眠る系カード25/50回を手札から使用する。 | 10P/20P |
逆に考えるんだ | 「海の案内人サー・フィンレー」を使って、手札3/7枚を対戦開始時にデッキに無かったカードと入れ替える。 | 10P/20P |
沈黙食堂 | 「ダマラセヒトデ」でミニオンを30/60/120体沈黙させる。 | 10P/10P/20P |
レディに年齢を聞くのは失礼じゃ! | ナーガ伝令の雄叫び効果を25/50回発動させる。 | 10P/20P |
逝か滅死 | 「オズマット」の断末魔効果で敵を3/6体破壊する。 | 10P/20P |
烈戦のアルタラック
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
バトル・ハプーン | 「空腹の涜れしもの」でレジェンドミニオンを武勲する。 | 20P |
必死に生きるか、必死に死ぬか | 「穢された墓地」に100体のミニオンを生贄に捧げる。 | 20P |
昼ほゆる犬プ | 「凄まじインプ」を50/100/200体召喚する。 | 10P/10P/20P |
ヒーロー疲労 | 「苦悶の呪い」で敵ヒーローに疲労ダメージを84/180与える。 | 10P/20P |
ホードの未来を、この手で守る | 「前線に出るぞ!」でミニオンのコストを100マナ分節約する。 | 20P |
最強の矛と… | 「不可止の力」でミニオンを敵のヒーローに叩きつけて致命的なダメージを与える。 | 20P |
ガルヴァンガー隊長の定位置 | 「アイスブラッド砦」で100/200/400ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
えぐり込むように打つべし | ミニオン20体/40体を「強く打て!」。 | 10P/20P |
1000-1-0-0 | 「精霊翁ブルカン」とヒーローパワーで合計100回精霊力を喚起する。 | 20P |
雪玉効果 | 「雪合戦だ!」1発で10体のミニオンを参加させる。 | 20P |
冬休み | シャーマンでキャラクター150/300/600体を凍結させる。 | 10P/10P/20P |
燃えろいい女 | 「火の中に立つな!」でミニオン単体に8/10ダメージを与える。 | 10P/20P |
「憤怒」ボタン連打 | 「魔斬士カートラス」のヒーローパワーを1ターン中に7回使用する。 | 20P |
…豪快に倒れるものだ | 「大魔獄のグレイヴ」で攻撃力5以上のミニオンを武勲する。 | 20P |
裁鬼 | 「裁きの秘印」で悪魔を10/20/40体召喚する。 | 10P/10P/20P |
左右の爪で引き裂く! | 「レイザーグレイヴ哨兵」でカードを50/100枚引く。 | 10P/20P |
マナ購牛のお仕事 | マナクリスタルが20個ある状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
幼馴染エンドへの道 | 「道の拓き手」で選択カードの効果を16種類発動させる。 | 20P |
子犬ちゃ~ん!!! | 「フロストウルフの仔」を30/60/120体召喚する。 | 10P/10P/20P |
日月火水ブームキン | 「ブームキン」で200/400ダメージを与えるか回復する。 | 10P/20P |
バフと共に殴りぬ | 「サイダン・ザ・スカーレット」の1回の攻撃で25ダメージを与える。 | 20P |
ブラスバンド・エイド | 「ブラスウィング」で体力を150回復する。 | 20P |
お前には無理 | 「不動の物体」でダメージを100/200/300回阻止する。 | 10P/10P/20P |
1つの指輪 | 「勇気の指輪」で+1/+1を25/75回付与する。 | 10P/20P |
逆キャトルミューティレーション | 「ウィングコマンダー・アイクマン」で獣を1ターン中に5体召喚する。 | 20P |
血に飢えた妖弩 | 「ブラッドシーカー」を装備して1回の攻撃で8ダメージを与える。 | 20P |
罠だ! | ハンターの秘策を75/150/250回発動させる。 | 10P/10P/20P |
おっ、獣ゲットだぜ! | 「ペット収集家」で獣を70/151体召喚する。 | 10P/20P |
それが必要だ | 「祝福」で攻撃力を200付与する。 | 20P |
救世群 | 「解放」でミニオンを30体召喚する。 | 20P |
あなたを忘れない | 「敬謙なるザイレラ」で断末魔を50/100/200回発動させる。 | 10P/10P/20P |
眩しすぎる未来 | 4/7世代目の「ミダ」を召喚する。 | 10P/20P |
1発で死ね、虫ケラ! | 自分のメイジのヒーローパワー1発で8ダメージを与える。 | 20P |
雪トロル作ろう | 「雪だるま」と「雪暴主」と「雪暴師」が自陣にいる状態で自分のターンを終える。 | 20P |
ヨグ=サロンも感心 | 「アイスブラッド塔」の効果100/200/300マナ分の呪文を使用する。 | 10P/10P/20P |
ハーレンチな! | 「保護監督者ハーレ」で100/200ダメージを与える。 | 10P/20P |
アルタラックの裏切りトップ10 | 「二重スパイ」を60体召喚する。 | 20P |
三従兄弟の二親等同士 | 「コールドトゥースのイェティ」と「チルウィンドのイェティ」が自陣にいる状態で自分のターンを終える。 | 20P |
亡かりまっか?墓地墓地でんな | 自分の「スノーフォール墓地」効果中に断末魔ミニオンを30/60/120体死なせる。 | 10P/10P/20P |
! | 「SI-7密輸人」でコスト10のミニオンを召喚する/コスト10のレジェンドミニオンを召喚する。 | 10P/20P |
お山の大将 | 3ターン持続する攻略目標系呪文を20/40/60回使用する。 | 10P/10P/20P |
ゼロ・トゥ・ヒーロー | 10/20/40回、ヒーローカードを使用した試合で勝利する。 | 10P/10P/20P |
壊れゆく鉄球 | 「武勲」効果を50/100/200回発動させる。 | 10P/10P/20P |
凝固する真髄 | 体力15の状態で対戦に勝利する。 | 20P 氷の王ロコラー |
1人は皆のため、元帥は1マナのため! | マナコスト1の「ストームパイクの元帥」を40回使用する。 | 20P ゴールデンストームパイクの元帥2枚 |
あいつはロコラー?! | 「ロコラーの伝令」で凍気呪文を50枚引く。 | 20P ゴールデングリムロコラーの伝令2枚 |
おなかなかにイン | 「涜れし将校」で8/8以上のミニオン1体を捕食する。 | 20P |
ギャンクスター天国 | 「ギャンクスター」でミニオンを15体ギャンクして破壊する。 | 20P |
トログ、採鉱~! | 「アイアンディープのトログ」7体を同時に自陣に並べる。 | 20P |
フラッピーバード | 「暴れヒポグリフ」で80回攻撃する。 | 20P ゴールデン暴れヒポグリフ2枚 |
メリーさんの羊 | 「戦羊騎兵司令官」の戦羊を100体召喚する。 | 20P ゴールデン戦羊騎兵司令官2枚 |
ロウソク盗るダメ、装甲付与ヨシ | 「鎧の破片」を味方のミニオンに60回使用する。 | 20P |
圧勝、優勝、戦将、完勝 | 「フロストウルフの戦将」のコストを150マナ節約する。 | 20P ゴールデンフロストウルフの戦将2枚 |
皆よくて詳しい | 「ドデカいフクロウ」で敵を30体破壊する。 | 20P |
雪目?スノープロブレム! | 「雪目のハーピィ」の雄叫び効果を50回発動させる。 | 20P ゴールデン雪目のハーピィ2枚 |
反射&死にや | 体力0のミニオンを手札から使用する。 | 20P |
雄弁な木々 | 12/12以上の「森の王アイヴァス」を手札から使用する。 | 20P |
1600魔素の賞金首 | 「グリムトーテムの賞金稼ぎ」でレジェンドミニオンを10/20体破壊する。 | 10P/20P ゴールデングリムトーテムの賞金稼ぎ2枚 |
みんな よけろ。オーガだけは ゆるせない! | 「連爆の魔術師」1体で効果を5/14回発動させる。 | 10P/20P |
永生者 | 「血吼のコラック」を10/25/50回召喚する。 | 10P/10P/20P |
カバールの宝物 | 「カザカサン」から得た宝物を8/16種類手札から使用する。 | 10P/20P |
チビっと攻撃 | 「オニクシアのチビドラゴン」で100/200回攻撃する。 | 10P/20P |
戦場の覇者 | 戦功を7200獲得する。 | 選んだヒーロースキン |
??? | アルタラックの谷に隠された謎の数々を解明する。 | 100P、カード裏面デザイン「煌めく雪の結晶」 |
風集うストームウィンド
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
マイリトルドレッドスティード | 1対戦中に「タムシンのドレッドスティード」を8回蘇らせる。 | 20P |
見惚れる・ロッド | 「ルーン刻印ミスリル・ロッド」を使用して手札のコストを240マナ減らす。 | 20P |
痛みの分かち合い | 「ブライトボーン・タムシン」を使用して、自分のヒーローから対戦相手に150/300/666ダメージ肩代わりさせる。 | 10P/10P/20P |
インプなんか注文したの誰?! | 「罪深き積荷」一発でインプを5/7体召喚する。 | 10P/20P |
いじめ、かっこ悪い | ウォリアーで、自分のデッキからミニオンを50体召喚する。 | 20P |
艦砲斉射! | 「ジャガーノート」の砲撃で対戦相手を破壊する。 | 20P |
海賊暮らし | ウォリアーで、125/250/500回海賊で攻撃する。 | 10P/10P/20P |
ハンマープライス | 耐久度5以上/7以上の「鍛冶屋の鎚」を装備する。 | 10P/20P |
債務免除 | 「焦げ付き」1発でマナクリスタルを9個以上開放する。 | 20P |
小っちゃなレジェンド | 「小っちゃなおもちゃ」でレジェンドミニオンを25体召喚する。 | 20P |
雄叫びをさボルナー | 「ボルナー・ハンマービーク」で雄叫びを25/50/100回起動させる。 | 10P/10P/20P |
お前の武器借りたぜ、スロール | 「吸盤フック」を使って自分の武器をエピックかレジェンド/レジェンド武器に変形させる。 | 10P/20P |
奮刃爆発 | 1対戦中に「獅子奮刃」を装備して1回の攻撃で10ダメージ与える。 | 20P |
迷惑営業 | 「しつこい商売人」を75人召喚する。 | 20P |
復讐は高くつく | カートラスと彼の連続クエストで、カードのコストを250/500/1000減らす。 | 10P/10P/20P |
平等な競技条件 | 10回/20回、「試練場」で両方のミニオンが生き延びる。 | 10P/20P |
混ぜた、引いた、唱えた | ドルイドで、自動詠唱呪文を75回発動させる。 | 20P |
腐っても堆肥 | ミニオンを100体堆肥化させる。 | 20P |
爪研ぎ | ドルイドで、自分のヒーローの攻撃力150/300/600を獲得する。 | 10P/10P/20P |
トロッコ問題の解答 | 選択呪文を20回/40回分割する。 | 10P/20P |
光の暗黒面 | パラディン用カードを使用して体力を300生命奪取する。 | 20P |
即戦力の新兵 | 攻撃力5の「シルバーハンド新兵」を召喚する。 | 20P |
聖なる盾弾けた | 聖なる盾でダメージを40/80/150回阻止する。 | 10P/10P/20P |
ロビンフッド | 「富の再分配人」を使って攻撃力の差が5/10あるミニオン達の攻撃力を入れ替える。 | 10P/20P |
どんだけ矢ぁ持ってんだ!? | 自分のハンターのヒーローパワーで1ターン中に12ダメージ与える。 | 20P |
求:衛星指導員 | ネズミを200匹召喚または手札に加える。 | 20P |
継承順位 | 「ネズミの王」を10/20/40回復活させる。 | 10P/10P/20P |
お化けオウムのなく頃に | 「お化けオウム」を使って8/16種類のミニオンの断末魔を繰り返す。 | 10P/20P |
サーカスのショー | 「ザイレラのエレク」を「エレクの乗騎」に乗せる。 | 20P |
漬け時間なし | 「清められた欠片」を自分のデッキに混ぜた同ターン中に引く。 | 20P |
暗黒面への転向 | 自分のプリーストのヒーローパワーで45/90/180ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
覚悟して来てる人 | プリーストで、敵からコピーしたカードで敵/相手を破壊する。 | 10P/20P |
バーベキューコンロ | 「火付け」1発で10ダメージ与える。 | 20P |
面目丸焼け! | 「大魔導士アントニダス」を使用してファイアーボールを3発とも敵のヒーローに当てて倒す。 | 20P |
習字教室 | 「星界インクセット」を使用して呪文のコストを75/150/300マナ減らす。 | 10P/10P/20P |
残り物に福あり | 「魔力オーバーフロー」を使って10/10・12/12以上の余剰体を召喚する。 | 10P/20P |
ペン型爆弾がよかった? | 1対戦中にスパイの秘密兵器を全種類使用する。 | 20P |
仮装見の女 | 「十面相のマエストラ」を使用し、対戦開始時に他の全クラスに変装する。 | 20P |
流血シーンが含まれています | 「絞殺ワイヤー」と「流血」で100/200/400ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
掟は心得みたいなもの | 1対戦中に相手と4/8回「パァァァレイ」する。 | 10P/20P |
ハイヨー! | 乗騎系呪文を10/40/100回使用する。 | 10P/10P/20P |
ヒーローの旅 | 連続クエストを10/25/50回達成する。 | 10P/10P/20P |
売)Wisよろ | 交換可カードを40/80/160回交換する。 | 10P/10P/20P |
買)Wisよろ | 交換可カードを30/75回使用する。 | 20P/20P |
あんたの専門技能は?! | 攻撃力0の武器カードを30/60回使用する。 | 10P/20P |
10ゴールドじゃイヤなノール | 「ゴールドシャイアのノール」のコストを200マナ節約する。 | 20P |
お腹パンパン! | 「スパイスブレッド職人」を使用して体力を200回復する。 | 20P ゴールデンスパイスブレッド職人 |
ギルド金庫 | 「勤勉な銀行家」にカードを50枚預ける。 | 20P |
モルグ街の犯人 | 「だんまりのチンピラ」からレジェンドミニオンを召喚する。 | 20P |
レイオーバーなし | 「フライトマスター・ダンガー」の航路を50ターンフライトする。 | 20P |
愛すべきアスペクト | 0マナのレジェンドドラゴンを手札から使用する。 | 20P |
王の帰還 | 急襲、挑発、聖なる盾を持つ「ストームウィンド王ヴァリアン」を召喚する。 | 20P |
家に忘れてきた | 「パンダレンの輸入業者」で、対戦開始時に自分のデッキになかった呪文を50個発見する。 | 20P ゴールデンパンダレンの輸入業者2枚 |
極秘情報 | 「囚われの女魔術師」から発見した呪文を25回使う。 | 20P ゴールデン囚われの女魔術師 |
鎖蛇を握った! | 「腐り錆びのクサリヘビ」で武器を10個破壊する。 | 20P ゴールデン腐り錆びのクサリヘビ2枚 |
人生を捨てし者 | 「千の真実の剣」で対戦相手を破壊する。 | 20P ゴールデンエルウィンのイノシシ |
積荷は俺のポーション | 「重荷運びラバ」のコピー効果を15/30/75回発動させる。 | 10P/10P/20P ゴールデン重荷運びラバ2枚 |
踊り子におひねりを | いずれかのプレイヤーの手札に「コイン」を100枚追加する。 | 20P ゴールデンポスト乗り乗りダンサー |
??? | 目が焼ける。/闇に浮かぶ信仰の炎。 | 100P/100P カード裏面デザイン「エルーンの贈り物」 |
スニードの新型シュレッダー | 「ゴライアス」のロケット弾でミニオンを50/100体破壊する。 | 10P/20P |
魔法使いの助手 | 「マルチキャスター」1枚でカードを3/5枚引く。 | 10P/20P |
大荒野
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
棺桶の中にいたのは俺だった | デーモンハンターで断末魔ミニオンを手札以外から50体召喚する。 | 20P |
端の敵は切り捨て | 「カートラス・アッシュフォールン」でミニオンを30体破壊する。 | 20P |
復讐は次のターン | 秘印を20/60/200回発動させる。 | 10P/10P/20P |
堕とされた心 | 「堕心拷問者」で対戦相手に15/45マナ余分に消費させる。 | 10P/20P |
自然な繋がり | 25回、1ターン中にドルイド用自然呪文を5回使用する。 | 20P |
それは最後のフロンティア | 1ターン中に素のコストが8以上のカードを5回使用する。 | 20P |
腐ったら、立てない | 「腐敗のプレイグモー」でミニオンを5体/20体/50体コピーする。 | 10P/10P/20P |
パピー・パワー | ドルイド用の獣を通常コストより30/100少ないマナで手札から使用する。 | 10P/20P |
ハイエナの群れ | 1ターン中に俊足なハイエナを6体召喚する。 | 20P |
じっちゃんの牙にかけて | 5世代目のサンスケイル・ラプターの逆上能力を起動させる。 | 20P |
犬のエサさなりてぇか? | 「タヴィッシュ・ストームパイク」で獣を10/30/75体召喚する。 | 10P/10P/20P |
猛毒、もう退かない退かない | 猛毒持ちの獣及び武器でミニオンを20/60体破壊する。 | 10P/20P |
粉砕コンボ | 凍結したミニオンを50体破壊する。 | 20P |
大荒野のおいしい水 | 1ターン中に「爽やかな湧き水」でマナクリスタルを8個再充填する。 | 20P |
ハメじゃない、テクだ | 自分のメイジのヒーローパワーで75/150/300ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
メラカッキーン | エレメンタルでキャラクターを25/75体凍結させる。 | 10P/20P |
聖なる誓約の救世主 | 15回、1ターン中にパラディン用神聖呪文を5つ使用する。 | 20P |
二人だけの秘密 | 1ターン中にパラディンの秘策を5つ発動させる。 | 20P |
元気出していこう | 鼓舞の説教でミニオンを60/200/600体強化する。 | 10P/10P/20P |
冒険者になろう | 「パーティ募集!」で同じ冒険者を3/4人召喚する。 | 10P/20P |
体力ゲージ2本目 | プリーストで、1対戦中にヒーローの体力を40回復する。 | 20P |
血は力なり | 5回、「セリーナ・ブラッドフェザー」で能力を奪ったミニオンを攻撃して倒す。 | 20P |
両手いっぱいの札 | プリーストで、手札が一杯の状態で5/20/50ターン開始する。 | 10P/10P/20P |
割り切れる奸計 | 「灰燼に帰す」1発でミニオンを7/10体破壊する。 | 10P/20P |
これぞスティッキーフィンガー! | ヒーローパワー全10種を「ちょいと拝借!」する。 | 20P |
毒をどくどくと | 「猪牙の利器」に4種類の毒を塗る。 | 20P |
ローグのミラクル大作戦 | ローグで、1ターン中にカードを6/9/12枚使用する。 | 10P/10P/20P |
ありふれた風景に潜む | 「隠蔽の帳」でミニオンを10/30体に隠れ身を付与する。 | 10P/20P |
元素の結合 | 5ターン連続でエレメンタルを使用する。 | 20P |
マーロックダウン | シャーマンで、マーロックで敵を50体破壊する。 | 20P |
超オーガニック | 自然呪文で15/60/150の追加ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
焼け朽ちるまで消えない炎 | 「飛び火」で敵のミニオンを25/75体破壊する。 | 10P/20P |
焼却伝説 | 「炎の祭壇」1発で3枚のレジェンドカードを破壊する。 | 20P |
影の影 | コスト0のウォーロック用影呪文を80回使用する。 | 20P |
インプ2匹よりましなものは? | インプを25体/100体/250体召喚する。 | 10P/10P/20P |
ライフはまだ残ってる | ウォーロック用カードで体力を30/100消費する。 | 10P/20P |
ジム仲間 | 「筋力増強」で自分の手札に4枚目の同じミニオンのコピーを作成する。 | 20P |
ガンガン遺恨 | 「遺恨」1発で装甲を14獲得する。 | 20P |
まだまだいける | ウォリアーで、自分のターンに味方のミニオン10/40/100体にダメージを受けて生き延びさせる。 | 10P/10P/20P |
クレッシュ・クラッシュ | 「カメのトゲ」で20/60回攻撃する。 | 10P/20P |
キャラバン淩い | 自陣にキャラバンがいる状態で、10/40/100ターン開始する。 | 10P/10P/20P |
必殺技 | ランク3呪文を10/40/100回使用する。 | 10P/10P/20P |
逆上劇場 | 逆上効果を10/40/100回発動させる。 | 10P/10P/20P |
最高度警戒態勢 | 番所を15/50回使用する。 | 10P/20P ゴールデンモアシャンの番所 |
みんな集まった! | 自陣に「ぐびぐびガブ呑み亭の常連」7体がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
誰かマンクリックの妻を見た? | 「マンクリック」の妻を見つける。/「復讐鬼マンクリック」で対戦相手を破壊する。 | 20P/20P |
スーパースパイ | 「ホードの諜報員」で一度に5つの秘策をコピーする。 | 20P ゴールデンホードの諜報員 |
等価交換 | 「影の狩手ヴォルジン」でコスト0ミニオンとコスト10ミニオンを入れ替える。 | 20P ゴールデン影の狩手ヴォルジン |
世界に一つだけの岩 | 「カスタムゴーレム」の造形に6/9/全12種類のハーブを使用する。 | 10P/10P/20P |
ふたりは落とし子ろ | 「バーニングブレードの侍祭」で「悪魔の落とし子」を50体召喚する。 | 20P ゴールデンバーニングブレードの侍祭 |
しゅごい守護者 | 「始原の守護者」でコスト10のミニオンを召喚する。 | 20P ゴールデン始原の守護者 |
ブタかい? | 「豚飼い」でブタを50体召喚する。 | 20P ゴールデン豚飼い2枚 |
ぎゃあぁぁぁ痛ってえぇぇぇぇ! | 「猛毒スコーピッド」でミニオン25体を破壊する。 | 20P ゴールデン猛毒スコーピッド2枚 |
??? | 大荒野に隠された謎の数々を解明する。 | カード裏面デザイン「フェニックスの謎」 100P |
冒険はそこにある | 冒険者を30/100人召喚する。 | 10P/20P |
はらぺこマーロック | 「貪り喰らうものミュターヌス」で4/4以上のミニオンを7/20体貪り食らう。 | 10P/20P |
ダークムーン・フェア
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
デーモンハンター | ||
剛腕投手 | 1ターン中に「グレイヴ投げ」でミニオンを5体破壊する。 | 20P |
言うほどハグレてない | 自陣に攻撃力10以上の「贖われしハグレ者」がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
気が滅入る…ギノス | 「イルギノス」の効果で10/30/100ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
知識がフェル | 「イリダン党の予習」を10回/30回使用する。 | 10P/20P |
ドルイド | ||
インチキだ! | 「重さ当て」を10回成功する。 | 20P |
太陽と月と私 | 1回の対戦で「日蝕」「月蝕」を合計6回使用する。 | 20P |
ボンサーイ! | 「灰枝」を20体/100体/200体召喚する。 | 10P/10P/20P |
森が仕返しするわ | ダークムーンのトレントを40体/120体使用する。 | 10P/20P |
ハンター | ||
遠縁の誓い | 自陣に類似の断末魔を持つミニオン3体がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
翼をください | 対戦相手にミニオンを発射して致命的なダメージを与える。 | 20P |
トンクコマンダー | 「ダークムーンのトンク」で50/150/500ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
ボラーレ・ヴィーア | 「ボーラ・ヴォレイ」でミニオンを20体/60体破壊する。 | 10P/20P |
メイジ | ||
仮面の下のなにかをぬぐえ | 「クトゥーンの仮面」で致命的なダメージを与える。 | 20P |
鏡の間 | 自陣に「オカルト召術師」4体がいる状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
お前の未来に暗雲が | 「ダークムーンの予言者セイジ」でカードを5枚/20枚/50枚引く。 | 10P/10P/20P |
学び、助っ人 | 「マナ・ビスケット」を10枚/30枚食べる。 | 10P/20P |
パラディン | ||
乙女心 | 「大主教ユレール」で体力を100回復する。 | 20P |
ヨグチャンプ | 「おおヨグよ!」で致命的なダメージを与える。 | 20P |
ロスラクシオンの風船屋 | 「シルバーハンド新兵」10体/30体/100体に聖なる盾を付与する。 | 10P/10P/20P |
苦労多き剣の呪い | 生命奪取を持つ武器で体力を60/180回復する。 | 10P/20P |
プリースト | ||
ネタバレ注意! | 攻撃力10以上の「占い師」を召喚する。 | 20P |
名無しの権化 | 「名付けられざるもの」で一度に3個以上の付与効果を奪う。 | 20P |
チノカミ神楽 | プリーストで、カードを使用するために体力を10/30/100消費する。 | 10P/10P/20P |
ダークムーン・エクスプレス | 「光の馬」の効果で体力30/90を付与する。 | 10P/20P |
ローグ | ||
禁じられしジュツ | 「影の双子」でコスト10以上のミニオンを召喚する。 | 20P |
マイラの婦暗帝幻想 | 「大女帝シェクザーラ」1枚でカードを5枚引く。 | 20P |
超ふわふわ~ | 「景品横取り野郎」のコンボ効果でカードを10/30/100ダメージ与える。 | 10P/10P/20P |
バナナことを言うな | 対戦相手に「バナナ」を10枚/30枚引くことを強いる。 | 10P/20P |
シャーマン | ||
ツーパンマン | 1ターン中に、ヒーローの攻撃で16ダメージ与える。 | 20P |
スケアリーゴーランド | 「転化」で一度にミニオン14体を変身させる。 | 20P |
ダークムーン工作広場 | 「大トーテム・アイソア」でトーテムを10体/30体/100体強化する。 | 10P/10P/20P |
ラング土砂 | 「土砂崩れ」を20回/60回発生させる。 | 10P/20P |
ウォーロック | ||
聖なる手榴弾はどこに | 「ダークムーンうさぎ」を1マナで使用する。 | 20P |
最前列に友達が | 「入場無料」で悪魔2枚を引き、両方のコストを(0)に減らす。 | 20P |
始まりはほんの悪ふざけだった | 「魂尽き事故」でミニオンを5体/15体/50体破壊する。 | 10P/10P/20P |
逃げも隠れもできないぜ | ウォーロックで転生系カードを6回/18回使用する。 | 10P/20P |
ウォリアー | ||
みんな大機雷! | 「地雷原」1枚でミニオンを5体破壊する。 | 20P |
天と争う竜 | コスト0の「テント・トラッシャー」を使用する。 | 20P |
ベース・イン・ユア・フェース | 「メタルの神E.T.C.」のドラムソロを5回/15回/50回発動させる。 | 10P/10P/20P |
最大の防御… | 10回/30回、自分が装甲を持つ時に自分のヒーローで攻撃する。 | 10P/20P |
中立 | ||
ピエロ恐怖症 | 自陣が「カーニバルのピエロ」でいっぱいの状態で自分のターンを終了する。 | 20P |
皮膚科学 | 攻撃力7/15以上の「憎蝕する肉怪」を使用する。 | 10P/20P |
虚無を抱擁せよ | 変妖態カードを15回/50回/150回/500回使用する。 | 10P/10P/10P/20P |
ちっちゃなうさぎさん | 「ダークムーンうさぎ」でミニオンを5体/10体/25体破壊する。 | 10P/10P/20P |
絶望に手を伸ばしたか | 体力最大の対戦相手を「粉砕されしクトゥーン」で倒す。 | 20P |
ん?増す?増す? | 「深き淵の神ン=ゾス」で一度にミニオン6体を復活させる。 | 20P |
ちな無禍禁 | コスト0の変妖態カードを1回/10回/30回/100回使用する。 | 10P/10P/10P/20P |
ア・ア・ア・アゼロシアンルーレット | 「ヨグ=サロンの車輪」を回す/回して対戦に勝利する。 | 10P/20P |
不運の車輪 | 「ヨグ=サロンの車輪」で3種類/全種類の結果を得る。 | 10P/20P |
凶牙水月 | 「ムーンファング」がダメージを10回/30回受けても生き残らせる。 | 10P/20P |
竜頭ダービー | 「暴走ブラックウィング」でミニオンを10体/30体破壊する。 | 10P/20P |
コア・オオカミ
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
※ルーンは別売りです | 「ルーン鍛造」で武器を30/60個引く。 | 10P/20P |
あやしさ大爆発 | ローグの秘策を150/300回発動させる。 | 10P/20P |
グライムストリート・ドリップ | 「グライムストリートの道具屋」でミニオンを150/300体強化する。 | 10P/20P |
グリーン・イニシアティブ | トレントを250/500体召喚する。 | 10P/20P |
ヒーラーに感謝を | 過回復効果を200/400回発動させる。 | 10P/20P |
俺様登場、ダイノマティックだ | 「ダイノ・マティック」の雄叫び1回でミニオンを3/5体破壊する。 | 10P/20P |
死ね、死ね、死ね! | 「冒涜」でミニオンを150/300体破壊する。 | 10P/20P |
地底寄りのマナ | 「地底よりのもの」のコストを60/120マナ節約する。 | 10P/20P |
挑発はチート | 「ケイン・サンフューリー」の効果を受けている味方に40/80回攻撃させる。 | 10P/20P |
魔力加工アーティスト | 「魔力加工師」で装甲を120/240獲得する。 | 10P/20P |
翼の同胞 | 「コンゴウインコ」が作成した獣カードを40/80回使用する。 | 10P/20P |
ボカンと一発!ブームロボ | 「ブームロボ」で50/100ダメージを与える。 | 10P/10P |
正反対な君と僕 | 超電磁ミニオンカードを100/200回使用する。 | 10P/10P |
コア・ヒドラ
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ダリアス苦労人 | 「ダリアス・クロウリー」1体で効果を2/4回発動させる。 | 10P/20P |
快感フレーム | 「光の王ラグナロス」で体力を150/300回復する。 | 10P/20P |
激辛 | 「炎の舌のトーテム」の効果を受けているミニオンで100/200回攻撃する。 | 10P/20P |
女ハンターの小さな秘策 | コスト0のハンターの秘策を75/150回手札から使用する。 | 10P/20P |
女大祭司からは婚約破棄できない…!!! | 手札に「女大祭司ジェクリック」が6/10体いる状態でターンを終了する。 | 10P/20P |
焼き魂食べ放題 | 「魂の狂宴」でカードを100/200枚引く。 | 10P/20P |
焼死千万 | 10/20回、「パイロブラスト」で対戦相手を破壊する。 | 10P/20P |
真のハイクラス人材 | 「テス・グレイメイン」の雄叫び1回で4/9種類のクラスのカードを再発動させる。 | 10P/20P |
装石枕流 | 「大地のウロコ」で装甲を50/2563獲得する。 | 10P/20P |
太陽賛美 | 「太陽の砕片ライラ」が生成したカードを200/400枚手札から使用する。 | 10P/20P |
29兆円 | 「レノ・ジャクソン」の雄叫び1回で体力を29回復する。 | 20P |
それからの探検同盟 | ヒドラ年の探検同盟を75/150回手札から使用する。 | 10P/10P |
ひいひいお竜ちゃん | 「始祖ドレイク」でミニオンを100/200体破壊する。 | 10P/10P |
火遊びしよう | 「熱狂する火霊術師」で250/500ダメージ与える。 | 10P/10P |
コア・グリフォン
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ここに異端です。 | 1回の対戦で「コルヴァス・ブラッドソーン」を3/5回使用する。 | 10P/20P |
森林再生 | 「森の魂」を「トレント」30/100体に使用する。 | 10P/20P |
クマ中尉 | 「発射準備」中に呪文を30/100回使う。 | 10P/20P |
#エイグウィンing | 「ガーディアン・エイグウィン」の能力をミニオン15/50体に受け継がせる。 | 10P/20P |
ドゥームロードの破滅 | 「裁き」でミニオンを15/50体破壊する。 | 10P/20P |
頭痛の術 | 「影なる姿」時のヒーローパワーで100/300ダメージ与える。 | 10P/20P |
あれ、いただくわ! | 1回/3回「ヴァネッサ・ヴァンクリーフ」で奪ったカードで対戦相手を破壊する。 | 10P/20P |
自由唸るエレメンタル | 「自由なるエレメンタル」の効果を30/100回発動させる。 | 10P/20P |
我殺す、ジャラクサス | 「ロード・ジャラクサス」となって10/25体のキャラクターを攻撃して倒す。 | 10P/20P |
戦利の未知も一個空 | 「軍備貯蔵庫」を5/20個開けて使う。 | 10P/20P |
ハロォォォォォォ! | 「マジウザ・オ・トロン」に殺される。 | 1P |
ハロォォォォォォ! | 「マジウザ・オ・トロン」で敵のヒーローを破壊する。 | 9P |
蜘蛛の飢えの存在 | 「ネルビアン」を5/25/75体卵から孵す。 | 10P/10P/20P |
元帥と増幅 | 「ランサック元帥」でミニオンを10/30/100体強化する。 | 10P/10P/20P |
アスペクト達の黄昏 | グリフォン年のレジェンドドラゴンを10/30/100回使用する。 | 10P/10P/20P |
後悔する時間をも…与えんッ! | 「永遠のノズドルム」が対戦開始時のデッキにいる状態で15/50/150/500回勝利する。 | 10P/10P/10P/20P |
クラシック
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
はなとチルらむ | 1ターン目に「チルウィンドのイェティ」を手札から使用する。 | 20P |
自然死 | 「自然への回帰」で対戦相手に致命的なダメージを与える。 | 20P |
環境に配慮した暴力 | 1ターン中に、敵のヒーローに「トレント」の攻撃で6/12/18ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
ハゲタカバイキング | 1ターン中に「飢えたハゲタカ」でカードを6枚引く。 | 20P |
いつだってハファーだ | 「相棒」のハファーを連続4回召喚する。 | 20P |
矢筒一杯 | 1つの「イーグルホーン・ボウ」で3/4/5回攻撃する。 | 10P/10P/20P |
マナマナ | 自陣に攻撃力8以上の「マナ・ワーム」がいる状態でターンを終了する。 | 20P |
こおりで勝利! | 「アイスブロック」で2回命が助かった上で対戦に勝利する。 | 20P |
ほら見ろ! | 「大魔術師アントニダス」でファイアーボールを10/25/50枚生成する。 | 10P/10P/20P |
聖なる溶岩 | 「聖なる怒り」一発で20ダメージを与える。 | 20P |
分け合いの精神 | 「ソード・オブ・ジャスティス」で1ターン中にミニオンを5体強化する。 | 20P |
ァィ恩寵 | 「神聖なる恩寵」でカードを10/30/100枚引く。 | 10P/10P/20P |
胸の炎が敵を焼き尽くす | 対戦相手を30/30以上のミニオンで破壊する。 | 20P |
壊復の輪 | 「回復の輪」一発でミニオンを7体破壊する。 | 20P |
ノースシャイアは自重せよ | 「ノースシャイアの聖職者」でカードを15/50/150枚引く。 | 10P/10P/20P |
凶器乱舞 | 「千刃乱舞」で致命的なダメージを与える。 | 20P |
背が惨憺 | 1回の対戦で「脳天直撃」を7回使用する。 | 20P |
グランド・イリュージョン | 「退散」でミニオンを3/10/25体破壊する。 | 10P/10P/20P |
嵐の中で輝いて | 「ライトニングストーム」1発で30ダメージを与える。 | 20P |
羽虫を打つ者 | 「風の王アラキア」でキャラクターを20体破壊する。 | 20P |
渇きを癒すもの | 「血の渇き」を受けたミニオンで30/150/500ダメージを与える。 | 10P/10P/20P |
我こそ即死さす | 「生贄の契約」でヒーローを破壊する。 | 20P |
死んで花火が炸裂だ | 「影の炎」一発でミニオンを8体破壊する。 | 20P |
破棄色の覇気 | 「魂の炎」、「ドゥームガード」、または「フェルストーカー」を5/10/20枚破棄する。 | 10P/10P/20P |
砥石がなくても大丈夫 | 「ゴアハウル」一本でミニオンを7体破壊する。 | 20P |
必ず鎧職人が残る | 「乱闘」で「鎧職人」を生き残らせる。 | 20P |
どいつをやって欲しい? | 攻撃力10/15/20以上の「泡を吹く狂戦士」で攻撃する。 | 10P/10P/20P |
大丈夫だ、問題ない | 自分が「ミルハウス・マナストーム」を出した次のターン、相手が呪文を一切使わない。 | 20P |
アスペクト達の夜明け | レジェンドドラゴンを6/15/30回使用する。 | 10P/10P/20P |
スラマーのマーロックみたいに | 「コールドライトの託宣師」でカードを30/100枚引く。 | 10P/20P |
アンガーマネジメント口座 | 激怒ミニオンを10/25/60回使用する。 | 10P/20P/20P |
狙撃の王ラグナロス | 敵のミニオンが7体いる時に、「ラグナロス」で対戦相手を破壊する。 | 20P |
微の巨人たち | 巨人を最小コストで88回使用する。 | 10P |
今度こそ成功間違いなし | 「ティンクマスター・オーバースパーク」で1/1ミニオンを5/5に変身させる。 | 10P |
終末!終末ゥゥゥゥーーーッ! | 「終末予言者」でミニオンを20体/70体破壊する。 | 10P/20P |
怒りのニワトリ | 激怒した「アングリーチキン」で対戦相手を破壊する。 | 10P |
呵呵大勝 | 「リロイ・ジェンキンス」でヒーローを15体/50体破壊する。 | 20P/10P |
何が「ランダム」だッ?! | 「精神支配技士」で敵の最大コストのミニオンを奪う。 | 20P |
競売王 | 「ガジェッツァンの競売人」でカードを10/30/100枚引く。 | 10P/10P/20P |
コレクション †
タイタンの目醒め
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
神話の時代 | タイタンの目醒めのカードを30/60/90/120/145/全183種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 145種類で記念コイン |
タイタンの目醒め・レジェンド収集家 | タイタンの目醒めのレジェンドカードを5/10/15/20/27/全31種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 27種類でダイヤモンド命を束ねしものイーオナー |
タイタンの目醒め・中立収集家 | タイタンの目醒めの中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
タイタンの目醒め・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | タイタンの目醒めの各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
集え!レジェンド・フェス
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
バンドバトル | 集え!レジェンド・フェスのカードを30/60/90/120/145/全183種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 145種類で記念コイン |
レジェフェスのレジェンド収集家 | 集え!レジェンド・フェスのレジェンドカードを5/10/15/20/27/全31種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 27種類でダイヤモンドハルヴェリア・ダークレイヴン |
レジェフェスの中立収集家 | 集え!レジェンド・フェスの中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
レジェフェスの〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 集え!レジェンド・フェスの各クラス用カードを3/7/10/全15種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
リッチキングの凱旋
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
リッチキングの怒り | リッチキングの凱旋のカードを30/60/90/120/145/全183種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 145種類で記念コイン |
リッチキング・レジェンド収集家 | リッチキングの凱旋のレジェンドカードを5/10/15/20/27/全31種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 27種類でダイヤモンドブラッドナイト団長リアドリン |
リッチキング・中立収集家 | リッチキングの凱旋の中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
リッチキング・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | リッチキングの凱旋の各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
ナスリア城殺人事件
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
鮮赤色の研究 | ナスリア城殺人事件のカードを25/50/75/100/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
ナスリア城のレジェンド収集家 | ナスリア城殺人事件のレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 25種類でダイヤモンド殺戮者オルグラ |
ナスリア城の中立収集家 | ナスリア城殺人事件の中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
ナスリア城の〇〇収集家 (○○は各クラス名) | ナスリア城殺人事件の各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
深淵に眠る海底都市
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
海底都市ジン・アズシャリ | 深淵に眠る海底都市のカードを25/50/75/100/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
海底都市のレジェンド収集家 | 深淵に眠る海底都市のレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 25種類でダイヤモンドスィヴァーラ司令 |
海底都市の中立収集家 | 深淵に眠る海底都市の中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
海底都市の〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 深淵に眠る海底都市の各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
烈戦のアルタラック
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
アルタラックの谷の戦い | 烈戦のアルタラックのカードを25/50/75/100/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
アルタラックの谷・レジェンド収集家 | 烈戦のアルタラックのレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 25種類でダイヤモンドバリンダ・ストーンハース |
アルタラックの谷・中立収集家 | 烈戦のアルタラックの中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
アルタラックの谷・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 烈戦のアルタラックの各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
風集うストームウィンド
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
アライアンスに勝利を! | 風集うストームウィンドのカードを25/50/75/100/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
ストームウィンド・レジェンド収集家 | 風集うストームウィンドのレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 25種類でダイヤモンド暗黒司教ベネディクトゥス |
ストームウィンド・中立収集家 | 風集うストームウィンドの中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
ストームウィンド・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 風集うストームウィンドの各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
荒ぶる大地の強者たち
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ホードに捧ぐ! | 荒ぶる大地の強者たちのカードを50/75/100/125/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
荒ぶる大地のレジェンド収集家 | 荒ぶる大地の強者たちのレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 25種類でダイヤモンドブルカン |
荒ぶる大地の中立収集家 | 荒ぶる大地の強者たちの中立カードを7/14/21/28/35/全40種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
荒ぶる大地の〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 荒ぶる大地の強者たちの各クラス用カードを3/7/10/全13種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
ダークムーン・フェアへの招待状
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
よってらっしゃい、見てらっしゃい | ダークムーン・フェアへの招待状のカードを50/75/100/125/135/全170種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P 135種類で記念コイン |
ダークムーン・レジェンド収集家 | ダークムーン・フェアへの招待状のレジェンドカードを5/10/15/20/25/全29種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P |
ダークムーン・中立収集家 | ダークムーン・フェアへの招待状の中立カードを6/12/18/24/30/全35種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P/10P |
ダークムーン・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | ダークムーン・フェアへの招待状の各クラス用カードを3/7/10/全14種類集める。 | 5P/5P/10P/10P |
魔法学院スクロマンス
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
皆勤賞 | 魔法学院スクロマンスのカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 135種類で記念コイン |
スクロマンス・レジェンド収集家 | 魔法学院スクロマンスのレジェンドカードを5/10/15/20/全25種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 25種類でダイヤモンドジャンディス・バロフ |
スクロマンス・中立収集家 | 魔法学院スクロマンスの中立カードを6/12/18/24/全30種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
スクロマンス・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 魔法学院スクロマンスの各クラス用カードを5/10/全14種類集める。 デーモンハンターは6/12/全19種類 | 5P/5P/10P |
灰に舞う降魔の狩人
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
灰の中から舞い上がる | 灰に舞う降魔の狩人のカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 135種類で記念コイン |
降魔の狩人・レジェンド収集家 | 灰に舞う降魔の狩人のレジェンドカードを5/10/15/20/全25種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
降魔の狩人・中立収集家 | 灰に舞う降魔の狩人の中立カードを6/12/18/24/全30種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
降魔の狩人・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 灰に舞う降魔の狩人の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 デーモンハンターは5/10/全15種類 | 5P/5P/10P |
ガラクロンドの目覚め
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
朝のドラゴンブレスは格別だ | ガラクロンドの目覚めのカードを7/14/21/28/全35種類集める。 | 15P/15P/15P/15P/30P |
激闘!ドラゴン大決戦
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
私のドラゴン達はどこ?! | 激闘!ドラゴン大決戦のカードを25/50/75/100/全140種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 140種類で記念コイン |
ドラゴン大決戦・レジェンド収集家 | 激闘!ドラゴン大決戦のレジェンドカードを9/13/17/21/全28種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ドラゴン大決戦・中立収集家 | 激闘!ドラゴン大決戦の中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
ドラゴン大決戦・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 激闘!ドラゴン大決戦の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 プリースト・ローグ・シャーマン・ウォーロック・ウォリアーは全11種類 | 5P/5P/10P |
突撃!探検同盟
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
帽子とムチを手に | 突撃!探検同盟のカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 135種類で記念コイン |
探検同盟・レジェンド収集家 | 突撃!探検同盟のレジェンドカードを4/8/12/16/全23種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 25種類でダイヤモンド偉大なるゼフリス |
探検同盟・中立収集家 | 突撃!探検同盟の中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
探検同盟・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 突撃!探検同盟の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
爆誕!悪党同盟
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
悪党同盟全員集合! | 爆誕!悪党同盟のカードを25/50/75/100/全136種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 136種類で記念コイン |
悪党同盟・レジェンド収集家 | 爆誕!悪党同盟のレジェンドカードを4/8/12/16/全24種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
悪党同盟・中立収集家 | 爆誕!悪党同盟の中立カードを9/18/27/36/全46種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
悪党同盟・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 爆誕!悪党同盟の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
天下一ブドゥ祭
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ブードゥー武道祭! | 天下一ブドゥ祭のカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
天下一ブドゥ祭・レジェンド収集家 | 天下一ブドゥ祭のレジェンドカードを4/8/12/16/全23種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
天下一ブドゥ祭・中立収集家 | 天下一ブドゥ祭の中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
天下一ブドゥ祭・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 天下一ブドゥ祭の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
博士のメカメカ大作戦
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
主に爆弾だ | 博士のメカメカ大作戦を25/50/75/100/全136種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
メカメカ大作戦・レジェンド収集家 | 博士のメカメカ大作戦のレジェンドカードを4/8/12/16/全24種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
メカメカ大作戦・中立収集家 | 博士のメカメカ大作戦の中立カードを9/18/27/36/全46種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
メカメカ大作戦・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 博士のメカメカ大作戦の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
妖の森ウィッチウッド
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
森の中へ | 妖の森ウィッチウッドのカードを25/50/75/100/全129種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ウィッチウッド・レジェンド収集家 | 妖の森ウィッチウッドのレジェンドカードを4/8/12/16/全21種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ウィッチウッド・中立収集家 | 妖の森ウィッチウッドの中立カードを9/18/27/36/全43種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
ウィッチウッド・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 妖の森ウィッチウッドの各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 ドルイド・メイジ・シャーマン・プリーストは全9種類 | 5P/5P/10P |
コボルトと秘宝の迷宮
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ダンジョン・マスター | コボルトと秘宝の迷宮のカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
コボルト・レジェンド収集家 | コボルトと秘宝の迷宮のレジェンドカードを4/8/12/16/全23種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 23種類でダイヤモンドゴルゴン・ゾーラ |
コボルト・中立収集家 | コボルトと秘宝の迷宮の中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
コボルト・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | コボルトと秘宝の迷宮の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
凍てつく玉座の騎士団
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
フロストモーンが腹を空かせている… | 凍てつく玉座の騎士団のカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
凍てつく玉座・レジェンド収集家 | 凍てつく玉座の騎士団のレジェンドカードを4/8/12/16/全23種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
凍てつく玉座・中立収集家 | 凍てつく玉座の騎士団の中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
凍てつく玉座・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 凍てつく玉座の騎士団の各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
大魔境ウンゴロ
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
毎日が恐竜日 | 大魔境ウンゴロのカードを25/50/75/100/全135種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ウンゴロ・レジェンド収集家 | 大魔境ウンゴロのレジェンドカードを4/8/12/16/全23種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ウンゴロ・中立収集家 | 大魔境ウンゴロの中立カードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
ウンゴロ・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 大魔境ウンゴロの各クラス用カードを3/7/全10種類集める。 | 5P/5P/10P |
仁義なきガジェッツァン
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
俺の坊やに挨拶しな | 仁義なきガジェッツァンのカードを25/50/75/100/全132種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ガジェッツァン・レジェンド収集家 | 仁義なきガジェッツァンのレジェンドカードを4/8/12/16/全20種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 20種類でダイヤモンド海賊パッチーズ |
ガジェッツァン・中立収集家 | 仁義なきガジェッツァンの中立カードを8/16/24/32/全42種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
ガジェッツァン・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 仁義なきガジェッツァンの各クラス用カードを5/9/全12種類集める。 | 5P/5P/10P |
ワン・ナイト・イン・カラザン
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ディスコ・アルカノ | ワン・ナイト・イン・カラザンのカードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 15P/15P/15P/15P/30P |
旧神のささやき
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
惨チェックせよ | 旧神のささやきのカードを25/50/75/100/全134種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
旧神・レジェンド収集家 | 旧神のささやきのレジェンドカードを4/8/12/16/全21種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
旧神・中立収集家 | 旧神のささやきの中立カードを10/20/30/40/全53種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
旧神・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | 旧神のささやきの各クラス用カードを3/6/全9種類集める。 | 5P/5P/10P |
リーグ・オブ・エクスプローラー
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
レイダース/失われたカード<<聖札>> | リーグ・オブ・エクスプローラーのカードを9/18/27/36/全45種類集める。 | 15P/15P/15P/15P/30P 45種類でダイヤモンドレノ・ジャクソン |
グランド・トーナメント
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
騎士道の時代 | グランド・トーナメントのカードを25/50/75/100/全132種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
トーナメント・レジェンド収集家 | グランド・トーナメントのレジェンドカードを4/8/12/16/全20種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
トーナメント・中立収集家 | グランド・トーナメントの中立カードを10/20/30/40/全50種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
トーナメント・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | グランド・トーナメントの各クラス用カードを3/6/全9種類集める。 ハンターのみ全10種類 | 5P/5P/10P |
ブラックロック・マウンテン
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ブラックロックンロール | ブラックロック・マウンテンのカードを6/12/18/24/全31種類集める。 | 15P/15P/15P/15P/30P |
ゴブリンVSノーム
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ゴブリン&ノームズ | ゴブリンVSノームのカードを25/50/75/100/全123種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ゴブリンVSノーム・レジェンド収集家 | ゴブリンVSノームのレジェンドカードを4/8/12/16/全20種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ゴブリンVSノーム・中立収集家 | ゴブリンVSノームの中立カードを10/20/30/40/全51種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
ゴブリンVSノーム・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | ゴブリンVSノームの各クラス用カードを3/6/全8種類集める。 | 5P/5P/10P |
ナクスラーマスの呪い
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
冷たき闇の兵卒どもよ | ナクスラーマスの呪いのカードを6/12/18/24/全30種類集める。 | 15P/15P/15P/15P/30P 全30種類でダイヤモンドロウゼブ |
クラシック
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
暮らしをシックに、クラシック | 作成可能なクラシックカードを50/100/150/200/全253種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 全253種で100G |
クラシック・レジェンド収集家 | クラシックのレジェンドカードを7/14/21/28/全36種類集める。 | 10P/10P/10P/10P/20P 全36種類でダイヤモンド炎の王ラグナロス |
クラシック・中立収集家 | クラシックの中立カードを25/50/75/100/全114種類集める。 | 5P/5P/5P/5P/10P |
クラシック・〇〇収集家 (○○は各クラス名) | クラシックの各クラス用カードを5/10/全15種類集める。 | 5P/5P/10P ローグは全16種、プリーストは全18種 |
アァァァ!! | 作成可能なクラシックの海賊を全6種類集める。 | 20P 「船長のオウム」2枚 |
ムルァルルル! | クラシックのレアとエピックのマーロックを全4種類集める。 | 20P 「大いなるマーク・アイ」 |
見た目カスタマイズ
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
暖炉のそばで暖まっていきなよ | 「炉端の集い」で参加者同士で3回対戦する。 | 20P カード裏面デザイン「炉端」 |
ケガレた血 | カード裏面デザイン「ハッカーの烙印」を使用するプレイヤーと遭遇する。 | 20P カード裏面デザイン「ハッカーの烙印」 |
アドベンチャー †
傭兵の書
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
最後の教え | 「傭兵の書」ロカラの章をクリアする。 | 30P、ウォリアーカードパック |
鉄の塔 | 「傭兵の書」ザイレラの章をクリアする。 | 30P、プリーストカードパック |
ずっとずっと友達 | 「傭兵の書」ガフの章をクリアする。 | 30P、ドルイドカードパック |
覚醒 | 「傭兵の書」カートラスの章をクリアする。 | 30P、デーモンハンターカードパック |
燃えよストームウィンド | 「傭兵の書」タムシンの章をクリアする。 | 30P、ウォーロックカードパック |
風分かれるストームウィンド | 「傭兵の書」キャリエルの章をクリアする。 | 30P、パラディンカードパック |
ドラゴンズ&ダンジョンズ | 「傭兵の書」スキャブスの章をクリアする。 | 30P、ローグカードパック |
ノミの方がおっかねぇだ | 「傭兵の書」タヴィッシュの章をクリアする。 | 30P、ハンターカードパック |
「その時」が来た | 「傭兵の書」ブルカンの章をクリアする。 | 30P、シャーマンカードパック |
ドラナイを救い、世界を救う | 「傭兵の書」ドーングラスプの章をクリアする。 | 30P、メイジカードパック |
英雄の書
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
私の魔法で引き裂かれるがいいわ! | 「英雄の書」ジェイナの章をクリアする。 | 30P、メイジカードパック |
お前を狩る! | 「英雄の書」レクサーの章をクリアする。 | 30P、ハンターカードパック |
勝利か、死かだ! | 「英雄の書」ガロッシュの章をクリアする。 | 30P、ウォリアーカードパック |
正義の報復を受けよ! | 「英雄の書」ウーサーの章をクリアする。 | 30P、パラディンカードパック |
光の浄化を受けよ! | 「英雄の書」アンドゥインの章をクリアする。 | 30P、プリーストカードパック |
あなたの死神よ! | 「英雄の書」ヴァリーラの章をクリアする。 | 30P、ローグカードパック |
精霊がお主を討つ! | 「英雄の書」スロールの章をクリアする。 | 30P、シャーマンカードパック |
自然の怒りを知るがよい! | 「英雄の書」マルフュリオンの章をクリアする。 | 30P、ドルイドカードパック |
お前の魂に苦痛あれ! | 「英雄の書」グルダンの章をクリアする。 | 30P、ウォーロックカードパック |
お前は準備不足だ! | 「英雄の書」イリダンの章をクリアする。 | 30P、デーモンハンターカードパック |
深淵へ | 「英雄の書」フェイリンの章をクリアする。 | 30P、カード裏面デザイン「フェイリン」 |
もっと深淵へ | 「英雄の書」フェイリンの章を乗組員ミニオン2種類でクリアする。 | 30P、スタンダードパック |
ずっと深淵へ | 「英雄の書」フェイリンの章を乗組員ミニオン全3種類でクリアする。 | 30P、海底都市パック |
フィンレーのファン | 「サー・フィンレー・マルグルトン」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
グレースに司令す | 「グレース・ファーセイル」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
ハルスのヘルプ | 「ハルス・サンウォッチャー」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
フェイリンのフォロー | ミニオン「フェイリン大使」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
オー・ケイ | 「ケイ・スターダスク」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
イニの意に沿う | 「イニ・ストームコイル」の発見可能な能力を全種類使用する。 | 10P |
友の助け | 「私掠船員トム」「いとこのアァグル」「魔法の像」を倒す。 | 10P |
怒涛の読書家 | 「知識の書」を10/20/30/40冊読む。 | 10P/10P/10P/10P |
貨物も保つ | 「マヤ船長」の救出中に壊れ物の貨物を5個以上救出する。 | 10P |
海勘マナカン第六感 | 「ラトルスワイプの大将」との戦闘中にクイズを当てて「コイン」を10枚受け取る。 | 10P |
さすがのサルヴェージャー | ヒーローパワー「サルベージ(ランクは問わない)」で20/20の「サルベージロボ」を生成する。 | 10P |
高効率タコ掃討 | 1ターン中にミニオン7体を倒して「オズマット」に勝利する。 | 10P |
怪しいオウム | 7ターン以内に「フックタスク船長」を倒す。 | 10P |
灰に舞う降魔の狩人
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
一、万、年。 | 「デーモンハンター序章」をクリアする。 | 30P |
アランナーズ・ハイ | 「フェルの炎の試練」1章/2章/3章/4章/全章をクリアする。 | 10P/10P/10P/10P/30P 全章クリアでカード裏面「錆鉄の軍団」 |
アウトランドの王 | 「フェルの炎の試練」チャレンジを3個/6個/全9個クリアする。 | 10P/10P/30P 全9個クリアでゴールデン「ケルサス・サンストライダー」 |
ゲームモード †
ランク戦
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
絶好調! | ランク戦で3/4/5/6/7/8/9/10/11/12連勝する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P |
ランク登り | スタンダードまたはワイルドのランク戦でブロンズ5/シルバー10/シルバー5/ゴールド10/ゴールド5/プラチナ10/プラチナ5/ダイヤモンド10/ダイヤモンド5/レジェンドに到達する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P 追加報酬はランク戦参照 |
スタンダードの使い手 | スタンダードのランク戦でブロンズ5/シルバー10/シルバー5/ゴールド10/ゴールド5/プラチナ10/プラチナ5/ダイヤモンド10/ダイヤモンド5/レジェンドに到達する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P |
ワイルドな生き様 | ワイルドのランク戦でブロンズ5/シルバー10/シルバー5/ゴールド10/ゴールド5/プラチナ10/プラチナ5/ダイヤモンド10/ダイヤモンド5/レジェンドに到達する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P |
わしの若い頃は | クラシックのランク戦でブロンズ5/シルバー10/シルバー5/ゴールド10/ゴールド5/プラチナ10/プラチナ5/ダイヤモンド10/ダイヤモンド5/レジェンドに到達する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P |
ヤツらを全員ひとひねり | ツイストのランク戦でブロンズ5/シルバー10/シルバー5/ゴールド10/ゴールド5/プラチナ10/プラチナ5/ダイヤモンド10/ダイヤモンド5/レジェンドに到達する。 | 20P/20P/20P/30P/30P/30P/40P/40P/40P/50P |
ランク戦の達人 | ランク戦で1/10/50/200/500/1000/2500/5000/10000回勝利する。 | 20P/20P/20P/20P/20P/20P/20P/30P/30P |
バトルグラウンド
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
ジョッキにはまだ半分 | トップ4に1/10/30/100/300/1000回入賞する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P |
バトルグラウンドの王者 | 1位に1/5/10/25/75/250回入賞する。 | 20P/20P/20P/20P/20P/30P |
ボブのお得意さん | 体力+攻撃力が100/125/150/175/200を超えるミニオンがいる状態で自分のターンを終了する。 | 10P/10P/10P/10P/20P |
ものすごくすごいダメージ | 敵のヒーローに一撃で15/20/25/30/35/40ダメージを与える。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P |
超スペシャルゲスト | 8ゴールド以下のターンでグレード6ミニオンを手札から使用する。 | 20P |
太客 | 参加プレイヤーの中で最初に酒場グレード6に到達する。 | 20P |
あっという間に大きくなっちゃう | 60/60以上のグレード1ミニオンが自陣にいる状態で自分のターンを終える。 | 20P |
大きな酒場の小さな魚 | 酒場グレード4以下の状態で1位に入賞する。 | 20P |
キバって行くぜ! | 7ターン連続で光牙の執行者を自陣にがいる状態で自分のターンを終了する。。 | 20P |
三倍の法則 | 1対戦中に1/2/4/6/8/10体トリプルを取る。 | 10P/10P/10P/10P/10P/20P |
プレッツェルマスタード | 1ラウンドも敗北せずに1位に入賞する。 | 20P |
スパイシープレッツェルマスタード | 全ラウンド勝利した上に1位に入賞する。 | 50P |
変幻自在のバトルマスター | 3/10/20/30/35/40/45/50種類のヒーローでトップ4に入賞する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
酒場の噂の的 | 3/10/20/30/35/40/45/50種類のヒーローで1位に入賞する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
景品カード大当たり! | 「ダークムーンの景品」を16種類使用する。 | 20P |
うちの融合体知りませんか? | キュレーター以外でプレイ中に、自陣に「融合体」がいる状態で自分のターンを終了する。。 | 20P |
あれ!もう戦ってんの? | A.F.ケイで3ターン目も放置した状態で1位に入賞する。 | 20P |
ハット、ハット、ハット! | ダンシン・ダリルでミニオン1体に帽子を30個かぶせる。 | 20P |
長期投資 | ガラクロンドでグレード1のミニオンをグレード6までアップグレードする | 20P |
偉大なる返り咲き | 偉大なるアカザムザラクで自分のアイスブロックを発動させた上で1位に入賞する。 | 20P |
虎の子の財布 | 空賊船長クラッグで1ターンに2回、酒場グレードをランクアップさせる。 | 20P |
華麗なる賭け | 3ターン連続で余興の賭けを当てる。 | 20P |
事件解決 | クエストを10種類達成する。 | 20P |
血塗られた報酬 | クエスト報酬を15種類獲する。 | 20P |
友達の友達 | バディを16体使用する。 | 20P |
*ヒーロー毎に異なる | 各ヒーローでプレイ/4位に入賞/1位に入賞する。 | 10P/10P/20P |
*種族毎に異なる | 各種族を25/100/300/1000/2000/4000回使用する。 | 5P/10P/10P/20P/20P/20P |
*種族毎に異なる | ゴールデン各種族を10/30/70/150/300回使用する。 | 5P/10P/10P/20P/20P |
デュエル
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
運命の決闘 | デュエルで1/5/20/50/100/200/500/1000回勝利する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
デュエリスト | 3/4/5/6/7/8/9/10/11/12勝で挑戦を終える。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
無敗のデュエリスト | 12勝無敗で挑戦を終える。 | 20P |
デュエル王 | 10クラス全てで、12勝で挑戦を終える。 | 30P |
無傷のデュエル王 | 10クラス全てで、12勝無敗で挑戦を終える。 | 30P |
二股デュエリスト | 2つのシーズンをまたいだ1回の挑戦を、3/4/5/6/7/8/9/10/11/12勝で挑戦を終える。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
無敗の二股デュエリスト | 2つのシーズンをまたいだ1回の挑戦を、12勝無敗で挑戦を終える。 | 20P |
〇〇・デュエリスト (○○は各ヒーロー名) | 各ヒーローで3/4/5/6/7/8/9/10/11/12勝で挑戦を終える。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
無傷の○○・デュエリスト (○○は各ヒーロー名) | 各ヒーローで、12勝無敗で挑戦を終える。 | 20P |
マーセナリーズ
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
戦士傭兵初級訓練 | 戦士の傭兵5/10/15/17人をレベル10まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
護衛傭兵初級訓練 | 護衛の傭兵5/10/15/16人をレベル10まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
術師傭兵初級訓練 | 術師の傭兵5/10/15/18人をレベル10まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
戦士傭兵中級訓練 | 戦士の傭兵5/10/15/17人をレベル20まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
護衛傭兵中級訓練 | 護衛の傭兵5/10/15/16人をレベル20まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
術師傭兵中級訓練 | 術師の傭兵5/10/15/18人をレベル20まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
戦士傭兵上級訓練 | 戦士の傭兵5/10/15/17人をレベル30まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
護衛傭兵上級訓練 | 護衛の傭兵5/10/15/16人をレベル30まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
術師傭兵上級訓練 | 術師の傭兵5/10/15/18人をレベル30まで育てる。 | 10P/10P/10P/10P |
大荒野の制圧者 | 大荒野の賞金首のボスを9種類倒す。 | 10P |
ヒロイック大荒野の制圧者 | 大荒野のヒロイック賞金首を9種類倒す。 | 10P |
フェルウッドの制圧者 | フェルウッドの賞金首のボスを6種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・フェルウッドの制圧者 | フェルウッドのヒロイック賞金首を6種類倒す。 | 10P |
ウィンタースプリングの制圧者 | ウィンタースプリングの賞金首のボスを6種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・ウィンタースプリングの制圧者 | ウィンタースプリングのヒロイック賞金首を6種類倒す。 | 10P |
ブラックロックの制圧者 | ブラックロック・マウンテンの賞金首のボスを6種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・ブラックロックの制圧者 | ブラックロック・マウンテンのヒロイック賞金首を6種類倒す。 | 10P |
ダークショアの制圧者 | ダークショアの賞金首のボスを4種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・ダークショアの制圧者 | ダークショアのヒロイック賞金首を4種類倒す。 | 10P、100XP |
海底都市の制圧者 | 海底都市の賞金首のボスを10種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・海底都市の制圧者 | 海底都市のヒロイック賞金首を10種類倒す。 | 10P、100XP |
ダークムーン一座の制圧者 | ダークムーン一座の賞金首のボスを11種類倒す。 | 10P |
ヒロイック・ダークムーン一座の制圧者 | 海底都市のヒロイック賞金首を11種類倒す。 | 10P、100XP |
賞金首:〇〇 | 「エア・エレメンタル」/「バラク・コドーベイン」/「ニーエル・ファイアブレード」/「ロード・ベインホロウ」/「アフーン」/「ラグナロス」を倒す。 | 0/0/10P/10P/10P/20P |
モーモー牧場はモー無い | 牛王/ヒロイック牛王を倒す。 | 10P/10P、「秋のティラエル」ポートレート |
ボスラッシュ賞金稼ぎ | ボスラッシュモードの賞金稼ぎを1/5/25/50/100/150/250/500回完了する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
6人の賞金稼ぎ | レベル25/50/75/100/150/250/350/500の賞金稼ぎを完了する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
戦士傭兵収集家 | 戦士の傭兵を5人/10人/15人/17人集める。 | 10P/10P/10P/10P |
護衛傭兵収集家 | 護衛の傭兵を5人/10人/15人/16人集める。 | 10P/10P/10P/10P |
術師傭兵収集家 | 術師の傭兵を5人/10人/15人/18人集める。 | 10P/10P/10P/10P |
戦士傭兵装備収集家 | 戦士の装備を5/10/15/20/25/30/35/40/45/50/51種類開放する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P |
護衛傭兵装備収集家 | 護衛の装備を5/10/15/20/25/30/35/40/45/48種類開放する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P |
術師傭兵装備収集家 | 術師の装備を5/10/15/20/25/30/35/40/45/50/54種類開放する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P |
必殺仕事人 | 傭兵の仕事を5/10/25/50/100/200/300/500/750/1000個完了する。 | 10P/10P/10P/10P/20P/20P/20P/20P/20P/50P |
戦闘準備:○○(○○は各傭兵名) | 各傭兵がレベル30に到達する。 | 10P、各傭兵の装備開放 |
エラばれし我らにヒレ伏せ | マーロックを30/60/90体召喚する。 | 10P/10P/20P、100XP |
ウォーロックのリハビリ | 大荒野/ヒロイック大荒野でニーエルより先にバーニングブレードのポータルを倒す。 | 10P/20P、100XP |
1,2の5! | 「ダークムーンうさぎ」を味方のキャラクターを一切死なせずに倒す。 | 10P、傭兵パック1個 |
天才メディヴのパパなのだ | 「アランの亡霊」を敵に味方の兵種を一切変えられずに倒す。 | 10P、傭兵パック1個 |
頂点捕食者 | 「血の渇き」を25回使用する。 | 10P、傭兵パック1個 |
ギョギョっとズタズター | 「魚のエサ」を25回使用する。 | 10P |
ボットに勝った | 闘技リングで1/10/50/250/500/1000回勝利する。 | 10P/10P/10P/20P/20P/30P |
対衝撃 | 闘技リングで傭兵を一人も失わずに勝利する。 | 10P、傭兵パック1個 |
価値あるものには困難が伴う | 闘技リングで「黄金の猿」を召喚する。 | 10P、「エリーズ女男爵」ポートレート |
大体わかった | 闘技リングで「私に何ができるか!」を使用する。 | 10P、「お気に入りのテス」ポートレート |
闘技場
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
闘技場の覇者 | 闘技場で1/5/20/50/100/200/500/1000/2000回勝利する。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P/20P |
アゼロスの剣闘士 | 11クラス全てで、12勝で挑戦を終える。 | 30P |
無傷のアゼロスの剣闘士 | 11クラス全てで、12勝無敗で挑戦を終える。 | 30P |
〇〇・剣闘士 (○○は各クラス名) | 各クラスで3/4/5/6/7/8/9/10/11/12勝で挑戦を終える。 | 10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/10P/20P |
無傷の○○・剣闘士 (○○は各クラス名) | 各クラスで、12勝無敗で挑戦を終える。 | 20P |
酒場の喧騒
名前 | 条件 | 得られる実績ポイント |
喧嘩王 | 酒場の喧騒で1/5/10/25/50/100/250/500回勝利する。 | 20P/20P/20P/20P/20P/20P/30P/30P |
コメント