中立コスト6
スタンダード †
コスト | 名前 | 価値 | 種族 | 説明 |
---|---|---|---|---|
6 | 野蛮な魔術師 | ナーガ | (3/7) 挑発、雄叫び:各プレイヤーの手札のランダムな呪文1枚のコストを入れ替える。 | |
6 | ボグ・ビースト | (3/6) 挑発、断末魔:挑発を持つ2/4の「マックメア」を1体召喚する。 | ||
6 | 仮面の酔客 | (4/4) 急襲、断末魔:ランダムな敵1体に4ダメージを与える。 | ||
6 | 破肌のガーゴイル | アンデッド | (4/6) 挑発、断末魔:自分のデッキの別のミニオンの2/2のコピーを1体召喚する。 | |
6 | ガジェッツァンの競売人 | (4/4) あなたがスペルを唱えるたび、カードを1枚引く。 | ||
6 | 母艦 | メカ | (5/4) 急襲、断末魔:コスト(3)以下のランダムなメカを2体召喚する。 | |
6 | 過去の人 | アンデッド | (5/5) 断末魔:往年のランダムなコスト5のミニオンを1体召喚する。 | |
6 | ケーアン・ブラッドフーフ | (5/5) 断末魔:ベイン・ブラッドフーフ(5/5)を召喚する | ||
6 | 狂乱公爵シオター | (4/4) 雄叫び:各プレイヤーの手札を1枚ずつ発見しそれらを入れ替える。 | ||
6 | 被告人シルヴァナス | アンデッド | (5/5)雄叫び:敵のミニオン1体を破壊する。吸魂(7体):代わりに味方にする。 | |
6 | ボーンロード・フロストウィスパー | アンデッド | (6/6)断末魔:この対戦中、自分がターンの最初に使用するカードのコストは(0)。自分は3ターン後に死ぬ。 | |
6 | 戦争の騎士リーヴェンデア | アンデッド | (6/6)断末魔:四騎士の他の3人を自分のデッキに混ぜる。 | |
6 | フレイム・ベヒーモス | メカ | (4/5)雄叫び:超電磁を持つランダムなメカ2体を得る。それらのコストは(2)減る。 | |
6 | 黄昏の鎚の族長チョ=ガル | (6/7)挑発、生命奪取、対戦開始時:25%の確立でこの対戦をランダムな異常で穢す。 |
スタンダード以外 †
種族:獣(Beast) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
サーベルストーカー | (8/2)隠れ身 | |
損傷したステゴトロン | (5/12) 挑発(Taunt)、雄叫び(Battlecry):このミニオンに6ダメージを与える。 | |
魔獣 | (9/7) 断末魔(Deathrattle):対戦相手の場にFinkle Einhorn(3/3)を召喚する | |
マイエクスナ/Maexxna | (2/8) このミニオンによってダメージを受けたミニオンは破壊される | |
峡谷の暴君ムクラ/Mukla, Tyrant of the Vale | (5/5) 雄叫び: 「バナナ」2枚を自分の手札に追加する。 |
種族:メカ(Mech) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
損傷したステゴトロン | (5/12) 挑発(Taunt)、雄叫び(Battlecry):このミニオンに6ダメージを与える。 | |
金庫番 | (4/5) 挑発(Taunt)、断末魔(Deathrattle):挑発を持つ0/5の「金庫」を1体召喚する。 | |
擬装した飛行船 | (6/6)次の自分のターンまで自身を除く味方のメカに隠れ身を付与する。 | |
オートジャイロ | (4/5) 急襲、疾風(Windfury) | |
クレーンゲーム | (6/3) 急襲、断末魔:ミニオンを1体引き+3/+3を付与する。 | |
ミサイルランチャー | (4/4) 超電磁、自分のターンの終了時自身を除く全てのキャラクターに1ダメージを与える。 | |
メカ・チビドラゴン | (2/2) 断末魔(Deathrattle):7/7の「メカ・ドラゴン」を1体召喚する。 | |
スパーク・ドリル | (5/1) 急襲、断末魔(Deathrattle):急襲を持つ1/1の「スパーク」2体を自分の手札に追加する。 | |
手動操縦のスカイ・ゴーレム/Piloted Sky Golem | (6/4) 断末魔(Deathrattle) 無作為に選ばれたコスト4のミニオンをあなたの場に召喚する。 補足: トークンクリーチャーはコストが4であっても召喚されない。 | |
マキアゲール・ド・ロボー/Wing-up Burglebot | (5/5) このミニオンが他のミニオンを攻撃し生き残った場合、カードを1枚引く |
種族:ドラゴン(Dragon) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ドラコニッド・クラッシャー/Drakonid Crusher | (6/6) 雄叫び(Battlecry):対戦相手のヘルスが15以下であれば、+3/+3を付与する。 | |
ヴォルカニック・ドレイク/Volcanic Drake | (6/4) このカードのコストは、このターンに破壊されたミニオン1体につき1少なくなる。 | |
躱し身のワーム | (5/3) 急襲、聖なる盾(Divine Shield)、呪文とヒーローパワーの標的にならない。 | |
ドラゴンモーの飛行追跡者 | (5/6) 断末魔:3/4の「ドラゴンライダー」を1体召喚する。 | |
オニクスの魔術書士 | (4/9) 魔法活性:自分のクラスのランダムな呪文2枚を自分の手札に追加する。 | |
ブック・ワーム/Book Wyrm | (3/6) 雄叫び:自分の手札にドラゴンカードがある場合、相手の攻撃力3以下のミニオン1体を破壊する | |
ボーン・ドレイク | (6/5)断末魔(Deathrattle):ランダムなドラゴンを手札に加える。 | |
メカ・チビドラゴン | (2/2) 断末魔(Deathrattle):7/7の「メカ・ドラゴン」を1体召喚する。 | |
鱗の悪夢/Scaled Nightmare | (2/8) 自分のターン開始時このミニオンの攻撃力を2倍にする。 |
種族:マーロック(Murloc) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
コールドライトの妖幻者/Corrupted Seer | (2/3) 雄叫び:マーロックではない全てのミニオンに2ダメージを与える。 |
種族:エレメンタル(Elemental) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
フロスト・エレメンタル | (5/5) 雄叫び(Battlecry):ヒーローかミニオンを対象とする。それを凍結(Freeze)させる | |
フローズン・クラッシャー | (8/8)このミニオンは攻撃した後、凍結する。 |
種族:悪魔 †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
鋼拾いのシヴァーラ | (6/3) 雄叫び:合計6ダメージを自身を除くミニオンにランダムに振り分ける。 | |
狂気の召喚師 | (4/4) 雄叫び:各プレイヤーの陣地に1/1の「インプ」を可能な限り召喚する。 | |
ポータル・オーバーフィーンド | (5/6)雄叫び:自分のデッキにポータル3枚を混ぜる。それを引いた際急襲を持つ2/2の悪魔を1体召喚する。 | |
ザヴィウス | (7/5) あなたがカードを使用するたび、サテュロス(2/1)を召喚する |
種族:キルボア(Quilboar) †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ピチピチレザーのホグリーダー/Leatherclad Hogleader | (6/6) 雄叫び(Battlecry):相手の手札が6枚以上なら、このミニオンは突撃(Charge)を持つ |
種族:アンデッド †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ネルビアンの預言者/Nerubian Prophet | (4/4) 自分のターン開始時このカードのコストを(1)減らす。 | |
壊死のガイスト | (5/3) 自分の他のミニオンが死ぬたび、2/2のグールを召喚する。 | |
スペルウィーヴァー | (4/4)呪文ダメージ+2 | |
ボーン・ドレイク | (6/5)断末魔(Deathrattle):ランダムなドラゴンを手札に加える。 | |
カルトゥートの守護者 | (3/4) 挑発、蘇り、 断末魔:自分のヒーローの体力を3回復する。 | |
待ち伏せのガイスト | (4/6)雄叫び:お互いの手札とデッキの中にあるコスト1の呪文を破壊する。 | |
ネルビアンの解絡師 | (5/5)呪文のコストは(2)増える。 | |
タタラボッチ | (6/6)雄叫び:自分の手札の武器を全て破棄しそれらの攻撃力と耐久度を獲得する。 | |
こっそり妨害工作員 | (5/6)雄叫び:相手は手札のランダムな呪文を1つ使用する(対象はランダムに選択される)。 | |
シルヴァナス・ウィンドランナー/Sylvanas Windrunner | (5/5) 断末魔(Deathrattle):対戦相手のミニオンを無作為に1体選ぶ。そのコントロールを奪う | |
骸骨騎士/The Skeleton Knight | (7/4) 断末魔(Deathrattle):互いの山札からミニオンを1体公開し、あなたのミニオンのコストの方が大きければこのミニオンをあなたの手札に戻す。 |
種族:未分類 †
名前 | 価値 | 説明 |
---|---|---|
ボルダーフィストのオーガ | (6/7) | |
大魔術師 | (4/7) 呪文ダメージ(Spell Damage):スペルの攻撃力を+1する | |
闘技場の覇者 | (6/5) 挑発(Taunt) | |
無謀なロケット乗り | (5/2) 突撃(Charge) | |
エルーンのプリーステス | (5/4) 雄叫び(Battlecry):あなたのヒーローの体力を4点回復する | |
疾風のハーピィ | (4/5) 疾風(Windfury) | |
暗黒街の大物/Big-Time Racketeer | (1/1)雄叫び(Battlecry):6/6のオーガを1体召喚する | |
満開の古代樹/Ancient of Blossoms | (3/8) 挑発(Taunt) | |
奇抜な書記官 | (6/4) 断末魔(Deathrattle):1/1の「息巻く巻物」を4体召喚する。 | |
ヴァイオレット監獄の看守 | (4/7) 挑発(Taunt)、呪文ダメージ+1。 | |
代理鏡師 | (6/6) 雄叫び:自分が呪文ダメージを持っている場合このミニオンのコピーを1体召喚する。 | |
イキってる四年生 | (5/7) 挑発、断末魔:挑発を持つ5/7の幽霊1体を自分の手札に追加する。 | |
都市建築家 | (4/4) 雄叫び:挑発を持つ0/5の「城壁」を2体召喚する。 | |
バトルグラウンドのバトルマスター | (5/5)隣接するミニオンは疾風を得る。 | |
氷蹄の護衛 | (2/10)挑発、このミニオンからダメージを受けたキャラクターを凍結させる。 | |
衛士隊長 | (9/3) 断末魔:自分の手札のミニオン全てに+2/+2を付与する。 | |
アージェントの司令官 | (4/2) 突撃(Charge)、聖なる盾(Divine Shield) | |
サンウォーカー | (4/5) 挑発(Taunt)、聖なる盾(Divine Shield) | |
槍試合の名手/Master Jouster | (5/6) 雄叫び(Battlecry):互いの山札からミニオンを1体公開し、あなたのミニオンのコストの方が大きければタウント(Taunt)と聖なる盾(Divine Shield)を得る。 | |
モゴールの勇者/Mogor's Champion | (8/5) 50%の確率で別の敵に攻撃する | |
ふらつくこびと達/Wobbling Runts | (2/6) 断末魔(Deathrattle):2/2のこびとを3体召喚する。 | |
スケラムの狂信者/Skeram Cultist | (7/6) 雄叫び: 自分のクトゥーンに+2/+2を付与する(居場所は問わない) | |
堀に潜むもの/Moat Lurker | (3/3)雄叫び:ミニオンを1体破壊する。断末魔:破壊したミニオンを召喚しなおす。 | |
飢えているエティン | (4/10)挑発 雄叫び:ランダムな2コストのミニオン1体を相手の陣地に召喚する。 | |
魔力ダイナモ | (3/4) 雄叫び:コスト(5)以上の呪文を1枚発見する。 | |
含み笑う発明家 | (2/1) 雄叫び:挑発と聖なる盾を持つ1/2のメカを2体召喚する。 | |
ウトガルドのグラップル狙撃手 | (5/5) 雄叫び:両プレイヤーはカードを1枚引く。それがドラゴンだった場合召喚する。 | |
トーラホの勇士 | (4/8) 逆上:ランダムな敵のミニオン1体を破壊する。 | |
コドー騎兵/Kodorider | (3/5) 激励(Inspire): 3/5のウォー・コードーを召喚する。 | |
グランド・クルセイダー/Grand Crusader | (5/5) 雄叫び(Battlecry):あなたの手札に無作為に選ばれたパラディンクラスのカードを1枚加える | |
大道芸の呪文喰い/Sideshow Spelleater | (6/5) 雄叫び(Battlecry):対戦相手のヒーローパワーをコピーする | |
古代の先遣者/Ancient Harbinger | (4/6) 自分のターン開始時、デッキの10マナミニオンを1枚、手札に加える。 | |
闘技プロモーター/Fight Promoter | (4/4) 雄叫び(Battlecry):体力6以上の味方ミニオンがいる場合、カードを2枚引く | |
デファイアスの掃除屋/Defias Cleaner | (5/7) 雄叫び(Battlecry):断末魔(Deathrattle)を持つミニオンを1体沈黙させる | |
性悪な召喚師 | (4/4)雄叫び:自分のデッキの呪文を1枚表示する。その呪文と同じコストのランダムなミニオン1体を召喚する。 | |
苔むしたモノノケ | (2/7)雄叫び:自身を除く全ての攻撃力2以下のミニオンを全て破壊する。 | |
バレバレの囮 | (5/5)断末魔:各プレイヤーは手札の最もコストが低いミニオンを体召喚する。 | |
ホガー | (4/4) あなたのターン終了時、ノール(2/2 挑発(Taunt))を1体召喚する | |
ボルフ・ラムシールド/Bolf Ramshield | (3/9) あなたのヒーローがダメージを受けた時、そのダメージはこのミニオンがかわりに受ける | |
ガズロウ/Gazlowe | (3/6) あなたがコスト1のスペルを使用するたび、あなたの手札に無作為に選ばれたメカ(Mech)を1枚加える。 | |
ゲルビン・メカトルク/Gelbin Mekkatorque | (6/6) 雄叫び(Battlecry):素晴らしい発明を召喚する。 補足:以下の4種のミニオンから無作為に選ばれた1体を召喚する。 Emboldener3000(0/4) Homing Chicken(0/1) Poultryzer(0/3) Repair Bot(0/3) | |
ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart | (6/3) 雄叫び(Battlecry): あなたのヒーローパワーが初期状態なら、それを強化する。 補足:強化されたヒーローパワーについてはリンク先を参照のこと。 | |
モゴール・ジ・オーガ/Mogor the Ogre | (7/6) 全てのミニオンは50%の確率で標的と違う対戦相手のミニオンかヒーローを攻撃する。 | |
レノ・ジャクソン | (4/6) 雄叫び:デッキに同一のカードが2枚以上含まれてない場合、自分のヒーローの体力を完全に回復する。 | |
大審問官ホワイトメイン | (5/7)雄叫び:このターンに死亡した味方のミニオン全てを召喚する。 | |
トッシュリー/Toshley | (5/7) 雄叫び(Battlecry)と断末魔(Deathrattle): あなたの手札にスペアパーツ(Spare Parts)を加える。 | |
マダム・ゴヤ/Madam Goya | (4/3) 雄叫び(Battlecry): 味方のミニオン1体を選択し、デッキのランダムなミニオンと入れ替える。 | |
ラシオン/Wrathion | (4/6) 雄叫び(Battlecry):ドラゴン以外のカードを引くまで引く。 | |
アヤ・ブラックポー/Aya Blackpaw | (6/3) 雄叫び(Battlecry) & 断末魔(Deathrattle):: 翡翠ゴーレムを召喚する。(翡翠蓮勢力) | |
ジャングルハンター・ヒーメット | (6/6)雄叫び:自分のデッキのコスト(3)以下のカードを全て破壊する。 | |
ゲン・グレイメイン | (6/5)対戦開始時:自分のデッキに偶数コストのカードしかない場合、開始時の自分のヒーローパワーのコストが(1)になる。 | |
モジョー使いジヒィ | (5/5) 雄叫び(Battlecry):各プレイヤーのマナクリスタルを5つにする。 | |
クロンクス・ドラゴンフーフ | (6/6) 雄叫び:ガラクロンドを引く。自分が既にガラクロンドの場合、互甦覇滅を引き起こす。 | |
ケルサス・サンストライダー | (4/7) 毎ターン、自分が使用する呪文のコストは3回目ごとに(1)になる。 | |
コーネリアス・ローム | (4/5)各プレイヤーのターンの開始時と終了時カードを1枚引く。 | |
レディ・プレスター | (6/7)雄叫び:自分のデッキのミニオン全てをランダムなドラゴンに変身させる。(ただし攻撃力、体力、コストは元のまま) | |
ヴァルスタン・スタッグヘルム | (3/6)断末魔自分のデッキから挑発ミニオンを1体召喚する。 |
コメント †
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。(名無しOKです)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント