• TOP>
  • 【キンスレ】マウンテン・フォートレス攻略:ワールドボス(WB1)【キングスレイド】

【キンスレ】マウンテン・フォートレス攻略:ワールドボス(WB1)【キングスレイド】

キングスレイドのワールドボス1(WB1)のマウンテン・フォートレスの攻略情報をまとめています。攻略の参考にご覧ください。

本記事はOrphe さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。
ワールドボス攻略
WB1
マウンテン
フォートレス
WB2
プロティアヌス
WB3
ザナドゥス

WB1マウンテン・フォートレス攻略

WB1攻略概要

 マウンテンフォートレスはドラゴンなどのレイドボスと同様にダウンゲージを持っており、ダウン中は魔法で与えるダメージが大きく増加します。また、ボス以外のエネミーは現れず、DDは魔法属性の単体向けが活躍します。

 「このダウン中にどれだけ大きなダメージを与えられるか」が重要となるため、「CCの強い英雄によるダウンのコントロール」や、「ダウン中のバフamp集中」はスコア向上に直結します。

 ボスからの攻撃は、すべて物理属性のため、物理防御、物理被ダメ軽減などの物理ダメージを減らせるOPをタンクにつけましょう。

 ダメージは後半になるにつれて上昇します。特に大地加撃は高い威力のため、物理防御バフや攻撃ダウン、破壊光線は状態異常無効が必要となり対策を怠るとPTが壊滅してしまいます。

 サポーターアタッカーの生存は、タンクからのバフや攻撃ダウン吸血で補うことを主にし、足りなければ物理被ダメルーンを使いましょう。

ボスの攻撃スキル

目標排除
タンクに対して、クリ率の高い攻撃を行います。基本的にクリ耐性を上げるほどではありませんがやられてしまうようなら、上げてもいいでしょう。
防御モード活性化
このスキル中は相手の防御が上がる影響より、相手のダウンゲージが大きく削れる事が重要です。CCを使える英雄が少ないPTのときは意識するといいでしょう。
大地加撃
両手で地面を叩きつけるようなモーションの攻撃、非常に威力が高く、後半(残り2分が目安)は物理防御を上げていないとアタッカーサポーターはまず倒されるでしょう。物理防御を上げられるタンクサポーターがいいでしょう。
破壊光線
警告とともに繰り出される光線攻撃、この攻撃は多段ヒットとなっており、こちらを押し飛ばす効果を持っています。押し飛ばされている間は操作不可能になってしまうため、状態異常無効をPTに付与して対策しましょう。
山崩れ
15秒毎にランダムな敵対象を攻撃しますが、このスタックはバフ解除攻撃で解除することが可能です。一方で、そこまで強力な攻撃でもないため、この攻撃にやられるわけでなければ、解除しなくてもいいでしょう。
岩肌
この効果により、敵の攻撃速度を下げることは出来ない上、後半になるにつれて、ボスの攻撃が強くなります。

WB1に必要な対策まとめ

  • 魔法被ダメアップと魔防ダウンのデバフが有効
  • CCの強い英雄でボスのダウンを取っていく
  • 各種攻撃のCC及び破壊光線による壊滅を防ぐための状態異常無効が必要
  • 大地加撃を耐えるため、物理防御アップバフと攻撃力ダウンデバフが必要

WB1おすすめキャラ

▼タンク


アセリカ(星5)_
アセリカ
専用武器効果で魔法被ダメアップ、スキル3で魔防固定値ダウンデバフとPTの物理防御アップ、スキル2でDDのCT補助、スキル4で攻撃ダウンが可能なため攻守ともにサポートできる英雄。

CCは強力ではないですが、継続的に与えられるため、敵のダウンゲージ回復を阻止できます。
魔防固定値ダウンデバフが使えるため、他の魔防ダウンと合わせてボスの防御を0にすることができる唯一無二の英雄です。(2019年8月時点)

ネラクシス(星5)_
ネラクシス
スキル1闇で魔法被ダメアップ、スキル3で魔防ダウン、専用武器効果とスキル2で防御アップと攻撃ダウンが可能なため、攻守ともにサポートできる英雄。
CCはスキル宝物3を装備している時スキル3が強力になります。

ジェーン(星5)_
ジェーン
スキル1闇、スキルで2魔法被ダメアップ、スキル3宝物ありで魔防ダウン、専用武器効果で攻撃ダウンが可能。
攻撃ダウンは専用武器の覚醒段階に依存することもあり、攻撃面でのサポート寄りの英雄。スキル3宝物がおすすめです。

▼アタッカー


ラウディア(星5)_
ラウディア
スキル2,スキル4で強力な自分向けバフを獲得でき、特にスキル4はアサシンとは思えない耐久を獲得できます。加えて、スキル3が単体相手に非常に強力なため、ダウンに火力を集中するのに適しています。
また、このスキル3は5秒以内に再発動できると非常に高威力となるため、スキルのクールタイムを短縮できるオディと組み合わせると更に強力な英雄となります。

一方、スキルの使用頻度が高いことからマナが枯渇気味です。スキル1を控えめにする、少し攻撃時MPのOPをつけるなど対策が必要です。スキル3宝物を装備して、スキル3のクールタイム短縮をするのがいいでしょう。

レウィシア(星5)_
レウィシア
スキル1、スキル2で敵に魔法被ダメアップと魔防ダウンが可能ながら。スキルの回転率がよく、スキル4効果により長期戦で非常に高い火力になります。
サブDDとしても活躍の場があります。一方、スキルの回転率がいいことから、マナはやや枯渇気味ですので編成に応じて対策が必要です。

カラ(星5)_
カラ
スキル3の攻城モード中は高い攻撃性能を持っています。スキル2宝物の覚醒を進めて、攻城スキル2の回数を増やして、ダウンを多く取るのが高スコアにつながるでしょう。
一方スキル4(闇)効果により非常にもろくなるため、物理防御力のサポートは必要です。対人モードは多くのCC性能を持っていますが、カラをメインDDとする場合は攻城モードのみでいいでしょう。

▼サポート


シア(星5)_
シア
スキル1で被ダメ軽減と回復、スキル2でマナ供給(+状態異常無効)、スキル3で攻撃アップが可能なため、WB1だけではなく広く使われる英雄。
また、超越特性で、スキル1でクリ耐性、スキル2で攻撃速度、スキル3で被ダメアップ、スキル4で防御ダウンができるため、非常に広くサポートすることが可能です。

ただし、真価を発揮するには武器覚醒星5、スムーズに使うには武器覚醒星3および遺物の懐中時計が必要となります。恍惚境の効果はスキル2かスキル3に乗せるのがいいでしょう。
CCはありませんので、他の英雄に頼りましょう。

アネット(星5)_
アネット
スキル1、スキル3で強力な魔法被ダメアップ、スキル2で回復とクリ率アップ、状態異常無効が可能です。ただし、これらの効果はアネットのスキル4効果である過充電状態を維持することが重要になるため、武器覚醒段階を上げたり、攻撃速度と遺物の懐中時計を用いたりと工夫が必要です。
また、スキル2は持続回復が可能なため、PTを守ることに向いています。

ラブリル(星5)_
ラブリル
スキル1,2,3で魔法被ダメージアップ、スキル2でクリダメ、スキル4で攻撃と防御貫通という強力なバフをDDに付与することが可能です。加えて、スキル2宝物を装備している場合スキル2バフを強化しつつ魔防ダウンが可能です。

2019年8月現在で、ここまで大きくクリダメを上げられるキャラは他に居ないことから、重要なポジションとなります。ただし、PT全体の回復能力は乏しく、CCはありませんので、他の英雄に頼りましょう。

オディ(星5)_
オディ
スキル4宝物で魔法被ダメアップ、スキル3で攻撃と攻撃速度を上げられます。ですが、最も重要なのはスキル3による味方全体のクール短縮です。
ダウン時に火力を集中するのが良いことから、DDスキルの連続使用や、サポーターのバフスキルのクールを短縮できるのは非常に効果があります。
CCはスキル1とスキル4があるため、継続してダウンゲージを削ることにも優れています。

ベロニカ(星5)_
ベロニカ
超越:士気高揚、スキル2で攻撃アップ、スキル3で魔法被ダメージを上げられます。とくにスキル2のボスへのダメージが15%アップは、単純にある無しでダメージが1.15倍になります。
スキル4効果によりある程度、サブDDとしての活躍も見込めます。CCはスキル4スタックに応じて強力となるため、時間が立つにつれて強力になります。スタックが増えてからのスキル1とスキル3のCCはとても強力です。

メイ(星5)_
メイ
スキル1で攻撃と攻撃速度、防御貫通、スキル4闇で魔法被ダメージを上げられます。スキル1の効果は武器覚醒を進めると強力になりますが、武器を保有しているだけでも十分強力です。
CCはスキル3が強力であり、確率で2倍ゲージを削ります。一方、この確率で2倍というのはダウンタイミングを調整している時に思わぬ事故を招きます。その点は注意が必要です。
スキル2の瞬間回復力は非常に高く、大ダメージからの復帰が簡単になります。

エスカー(星5)_
エスカー
超越:士気高揚、スキル2で攻撃アップ、スキル2でクリダメアップ、専用武器効果、スキル3宝物効果で魔法被ダメージを上げられます。
スキル3は後半にはクールタイムが2秒となるため、マナがあれば連発が可能になります。スキル4の効果もあって、エスカーは打たれ強く、ある程度サブDDとしての活躍も見込めます。

おすすめパーティー例(2019年8月)

メインチーム(手動操作)
アセリカラウディアオディシア
サブチーム(自動操作)
レウィシアアネットベロニカラブリル

 メインDDラウディア、サブDDレウィシアが担う構成です。
ラウディアはS3を2連続使用することで、他の英雄にはない非常に高い瞬間火力を出すことができます。これをダウンに合わせるのが基本戦術になります。

 ラウディアS3を2連続で使用するためにはオディS3が必須級となり、かつオディS3のクールタイムは必ず35秒となるため、ダウンとオディS3のクールタイム終了のタイミングを合わせることが重要です。


  • アセリカ
    • 装備は、魔王軍セットの物理タンク装備でいいでしょう。T2熟練者、S2光、S3闇がオススメです。S2光は二人のクールタイムを減らせるようになるため、ラウディアベロニカを短縮できるように調整します。ラウディア自身が打たれ強いためアセリカ闇をつけるかどうかは耐久と相談です。
    • 操作はS1でCC付与、S2でラウディアのS2,S3を短縮していくのが基本です。
      S3は物理防御を上げる役目もありますが魔防ダウンも強力なため、戦闘時間が残り1分半になるまではラウディアS3に合わせて発動、それ以降はボスの大地加撃に対して発動するのがいいでしょう。タイミングが重なるとベストです。
    • 宝物はS3がおすすめです。
  • ラウディア
    • ラウディアの装備は、カオスビーストセット、クリ率を確保した後は、攻撃とクリダメを主に振り分け、攻撃速度を2OP前後、攻撃時MPは1~2OPあってもいいでしょう。狂化の書装備時は更に攻撃時MPをつけるほうが良いです。
    • 超越はS3闇が必須です。ラウディアのダメージソースは「S3を2連続」>「S3単発」>「S2派生」>>>「S1」の順で、S2の初段はバフになっているのでS3の前に使用するのがいいでしょう。S1はS1闇がなければほぼCC性能となるため、マナが足りなければ使わなくてもいいでしょう。
    • ダウン前はS2,S3ともに温存しつつ、マナもマックスにしておき、スムーズにダウン中にS3を2回打てるようにしておきましょう。
    • 宝物はS3がいいでしょう。(2019/8現在、無凸で十分)
  • オディ
    • オディの装備は魔王軍セット、可能な範囲で攻撃、クリダメを多くしておくのがいいでしょう。防御貫通はソフトキャップ程度あれば十分です。クリ率はスキル特性でも上がるのに注意です。また、S3のモーションが長いため、攻撃速度があるとタイミングを取りやすいです。
    • 超越はT2火薬とT2火力、S3光や、オディ闇がおすすめです。その他スキル超越はダウンを早く出来るのがメインであり、火力を上げたい場合はS2闇もおすすめですが、S4効果でダウンが早くなってしまうのでダウンコントロールには注意です。
    • 操作は、ダウン以外ではS1S2を使用し、ダウン後にラウディアの「S3発動終了後」にオディS3の効果が出るようにします。オディS3はモーションが長いのでラウディアのS3モーション中に撃つのがタイミングが合います。
    • 宝物はS4がいいでしょう。
  • シア
    • 装備は、魔王軍セット、秒MP回復を5OP以上、状態異常耐性を超越と合わせて1000、攻撃速度が1600以上、2000ほどあると安定します。
    • 超越はT2マナ祝福、S2闇S4闇辺りは必須、S1闇はあると事故が減ります。S3闇はわずかですが被ダメージを上げられます。T2の女神や神速はラブリルの超越選択とも相談ですが、ラブリルは超越の空きが少ないため可能なら、シアで取得したいです。
    • 操作はS2スタート、順番はS2→S3→S1がおすすめです。S2だけ長く詠唱し、S1は破壊光線など強力な連続ダメージに合わせると安定します。ただし、S2の恍惚境の効果である、状態異常無効はアネットで付与できていない場合はシアでカバーしなければなりません。
    • 一方S3スタートも有用です。その場合もS2を長く詠唱するのは代わりませんが、サブPTのアネットに状態異常無効を依存してしまうため、安定度は劣ります。
    • 宝物はS2宝物がおすすめです。
  • レウィシア
    • レウィシアは武器の覚醒が進んでいるとサブDDとしても非常に優秀です。武器覚醒が高い場合はカオスビースト、そうでない場合は魔王軍がいいでしょう。クリ率を確保した後は攻撃クリダメを多くしつつ、1~2OP程度は攻撃時マナがあってもいいでしょう。
    • 超越はS1闇、S4光、レウィシア闇がおすすめです。S1の魔法被ダメアップ、S2の魔防ダウンと威力、血の呪いスタック増は火力貢献があり、S3はCC性能が強力です。
    • 宝物はスキル2がおすすめです。
  • アネット
    • アネットの装備は魔王軍セット、クリ率を確保し、攻撃速度を1600~2000、残りは攻撃、クリダメOPが良いでしょう。1~2OP攻撃時MPがあるとオートの過充電維持が安定しやすいです。
    • 超越はS1光、S3闇、S4闇、アネット闇がおすすめです。武器の覚醒段階が低い場合は、遺物に懐中時計を装備すると、より過充電が安定します。
    • 宝物はスキル3がおすすめです。
  • ベロニカ
    • ベロニカはS4で自身のクリダメを大きく稼げることから、装備OPをクリダメより攻撃に寄せたほうがダメージを出しやすいです。また、S2のバフが非常に強力なためこれらの効果を早く最大化するためにも、アセリカS2の対象になることが必要です。よって、「ラウディアに次ぐ攻撃力」を装備で確保しましょう。
    • 超越はT2士気高揚、S2闇、ベロニカ闇がおすすめです。S3のCCがS4スタックが貯まるにつれて強力になるため、ダウンタイミングが早くなっていきがちです。ベロニカS3の発動にはよく注意しましょう。
    • 宝物はスキル2またはスキル4がおすすめです。
  • ラブリル
    • ラブリルは自身のクリダメに比例したバフをDDに付与することができます。装備OPはルーンも含めてクリダメ重視がいいでしょう。
    • 超越はS1光、S2闇、S3光、S4光、ラブリル闇がおすすめです。TPが足りない場合はS4光が外す候補になります。操作はオートになるため、なるべくS2の頻度を上げられる遺物懐中時計がおすすめです。
    • 宝物はスキル2がおすすめです。



キャラクター評価一覧専用装備評価一覧キャラ編成と育成について
効率的なレベル上げ効率的なゴールド稼ぎ超越素材の集め方
レジェンド装備厳選方法おすすめパーティー編成ギルド討伐戦攻略

コメント

アクセスランキング

オフィシャルアートワークス_カバー画像


最新コメント

▶コメントをもっと見る

最新の更新ページ

Twitter

▶︎日本公式Twitter
▶︎グローバル公式Twitter


攻略wikiのTwitter

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。