• TOP>
  • 【キンスレ】プロティアヌス攻略:ワールドボス(WB2)【キングスレイド】

【キンスレ】プロティアヌス攻略:ワールドボス(WB2)【キングスレイド】

キングスレイドのワールドボス2(WB2)のプロティアヌスの攻略情報をまとめています。攻略の参考にご覧ください。

本記事はOrphe さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。
ワールドボス攻略
WB1
マウンテン
フォートレス
WB2
プロティアヌス
WB3
ザナドゥス

WB2プロティアヌス攻略

WB2攻略概要

 プロティアヌスはドラゴンなどのレイドボスと同様にダウンゲージを持っており、ダウン中は物理で与えるダメージが大きく増加します。20秒ごとに取り巻きを3体召喚しますが非常に脆いため対処に火力は必要なく、DDは物理属性の単体向けが活躍します。

 「このダウン中にどれだけ大きなダメージを与えられるか」が重要となるため、「CCの強い英雄によるダウンのコントロール」や、「ダウン中のバフamp集中」はスコア向上に直結します。

 ボスからの攻撃は、すべて魔法属性のため、魔法防御、魔法被ダメ軽減などの魔法ダメージを減らせるOPをタンクにつけましょう。

 ダメージは後半になるにつれて上昇します。特に死の槍は高い威力かつ、こちらのバフを解除しながらクリ率を必ず300下げる非常に厄介な攻撃になっており、他にもこちらに沈黙や気絶を振りまいてくるため、状態異常無効が必要となり対策を怠るとダメージが与えにくくなり、最悪PTが壊滅してしまいます。

 また、状態異常無効でも防げない水監獄は非常に厄介なスキルです。防ぐ方法はなく解除するしかありません。

 サポーターアタッカーの生存は、タンクからのバフや攻撃ダウン、吸血で補うことを主にし、足りなければ魔法被ダメルーンを使いましょう。

ボスの攻撃スキル

死の槍
ボスの攻撃の中では高威力であり、バフ解除と解除不可のクリ率減少が厄介です。対策としては、
・この攻撃に対して妨害するようにダウンを取る
・食らった後に速やかにバフを再付与、クリ率は300多めに用意する
の二通りが考えられますが、後者のほうが容易です。
片付け
沈黙は状態異常無効、失った命中は命中アップバフで対策しましょう。
水監獄1
水監獄2
必ず対象を行動阻害状態にし、75回物理攻撃を当てるまで3秒毎に一人ずつ閉じ込めます。サポーターに魔法属性が多い場合などはヒット数が足りなくなる恐れもあります。これには状態異常無効が無効となり、必ず受けてしまうので、注意です。
大津波
解除できないマナ減少と攻撃ダウンデバフです。シアのような英雄からマナ供給を受けるか、攻撃時MPOPでマナ回復量を増やして対策しましょう。
海の幽霊
生きている数だけ防御を25%上げる効果は厄介ですが、幽霊自体は非常に弱く、範囲攻撃持ちのサブDDが居るだけで対処できます。
出現タイミングは決まっており、残り時間でn分10秒、n分30秒、n分50秒のタイマーごとに出現します。
プロティアヌスの肌
この効果により、敵の攻撃速度を下げることは出来ない上、記載はありませんが、後半になるにつれて、ボスの攻撃が強くなります。特に5秒間の魔法持続ダメージは、後半では、防御バフがないとダメージが大きいです。

WB2に必要な対策まとめ

  • メインアタッカーは物理属性の単体向けDD
  • 物理被ダメアップと物理ダウンのデバフが有効
  • CCの強い英雄でボスのダウンを取っていく
  • 各種攻撃のCCを防ぐための状態異常無効が必要
  • 死の槍対策として、死の槍にカウンターでダウンを取る、または、食らうことを前提でバフの再使用とクリ率を多く盛る
  • 水監獄対策として、物理ヒット数を確保する、足りない場合は太陽の石などの周囲に物理ダメージを与える遺物も有効
  • 大津波対策としてマナ回復手段を用意
  • 海の幽霊対策として、範囲攻撃持ちを加える。

WB2おすすめキャラ

▼タンク


ピルロップ(星5)_
ピルロップ
スキル4闇で物理被ダメージアップ、スキル1で物防ダウン、スキル4で物防固定値ダウンデバフ、スキル2とスキル4宝物で攻撃ダウンが可能なため攻守ともにサポートできる英雄。

CCは強力ではないですが、継続的に与えられるため、敵のダウンゲージ回復を阻止できます。
物防固定値ダウンデバフが使えるため、他の物防ダウンと合わせてボスの防御を大きく下げることができる唯一無二の英雄です。(2019年8月時点)

クラウス(星5)_
クラウス
スキル1宝物、スキル2光で物理被ダメアップ、スキル2で物防ダウン、専用武器効果で攻撃アップ、スキル4で攻撃ダウンが可能なため、攻守ともにサポートできる英雄。

ただしスキル3は物理防御のみ上昇するため無効です。CCは強力ではないですが、継続的に与えられるため、敵のダウンゲージ回復を阻止できます。

ロマン(星5)_
ロマン
専用武器効果とスキル1(光)、スキル3宝物で物理被ダメアップ、ロマン闇で魔防アップ、スキル2でバリアと被ダメ軽減、スキル4効果で攻撃ダウンが可能なため攻守ともにサポートできる英雄。

また、ロマンはスキル3が高威力であり、スキル3光及びスキル3宝物を装備しているとサブDDを担えるほどのダメージを出せます。CCはスキル1の頻度もありながらスキル3でも与えられるため比較的高いです。

グレンウィス(星5)_
グレンウィス
スキル1、スキル2光、スキル3宝物で物理被ダメアップ、スキル3で魔防アップ、専用武器効果で攻撃、クリダメバフ、グレンウィス闇でグレンウィスの防御に比例した攻撃アップが可能なため攻守ともにサポートできる英雄。CCはスキル2がメインであり、多い方ではありません。

▼アタッカー


セシリア(星5)_
セシリア
スキル2光,4、スキル3宝物、セシリア闇で強力な自分向けバフを獲得できいずれも解除不可です。特にスキル3宝物は破格の性能です。スキル2、スキル3が強力であり、スキル3は派生込みで瞬間火力にも優れておりダウン時に火力を集中するのに適しています。

一方、スキル2は効果時間15秒に対して、クールタイムは20秒であるため、プリシラオディなどのクールタイムを短縮出来る英雄と相性がいいです。

ロイ(星5)_
ロイ
スキル3が非常に高火力であり、かつクリティカルヒットした時にクールリセット、マナ獲得できるため非常に強力です。また、スキル1はモーション中無敵を利用することにより死の槍を回避することが可能です。

一方、スキル3は攻撃対象がすでに倒されている場合、命中しなかった場合、クリティカルヒットしなかった場合に、クールタイムが発生してしまいます。特に幽霊が他のキャラに倒されて不発するパターンはとても多いため、出現タイミングには注意が必要です。

ミトラ(星5)_
ミトラ
スキル2宝物によりボスへのダメージを上げることが可能になり、専用武器効果、死の印、ミトラ闇はボスに解除されないため時間経過で火力を獲得することができます。手数でダメージを稼ぐタイプであり、ダウン追撃はS3を主に意識すればいいでしょう。

一方、スキル2そのものは解除可能なため、これを死の槍で解除されないように注意が必要です。

▼サポート


シア(星5)_
シア
スキル1で被ダメ軽減と回復、スキル2でマナ供給(+状態異常無効)、スキル3で攻撃アップが可能なため、WB2だけではなく広く使われる英雄。また、超越特性で、スキル1でクリ耐性、スキル2で攻撃速度、スキル3で被ダメアップ、スキル4で防御ダウンができるため、非常に広くサポートすることが可能です。

ただし、真価を発揮するには武器覚醒星5、スムーズに使うには武器覚醒星3および遺物の懐中時計が必要となります。恍惚境の効果はスキル2に乗せるのがいいでしょう。CCはありませんので、他の英雄に頼りましょう。

メディアナ(星5)_
メディアナ
スキル4闇で物理被ダメージアップ、スキル1光、スキル3、メディアナ闇で攻撃アップが可能です。中でもスキル3はメディアナの攻撃力に比例して効果が上がるため非常に強力なバフとなっています。

また、瞬間回復力が高いスキル1、持続回復できるスキル2、DDを不死に出来るスキル3もそれぞれ強力です。CCはありませんので、他の英雄に頼りましょう。

プリシラ(星5)_
プリシラ
スキル2闇、スキル3で物理被ダメージアップ、スキル2、プリシラ闇で攻撃アップが可能です。中でもスキル2はプリシラの攻撃力に比例して効果が上がるため非常に強力なバフとなっています。

加えてスキル2宝物を装備した時にDDのクールタイムを短縮することが可能であり、強力なサポートができます。CCはスキル1、スキル3に僅かにあるのみであり、ゲージ回復阻止程度となります。

ラブリル(星5)_
ラブリル
スキル2でラブリル自身のクリダメに比例したクリダメバフ、スキル4で攻撃と防御貫通という強力なバフをDDに付与することが可能です。加えて、スキル2宝物を装備している場合スキル2バフを強化できます。

主に魔法被ダメージを上げるスキルが多い魔法PT向け英雄ですが、2019年8月現在で、ここまで大きくクリダメを上げられるキャラは他に居ないことから、物理PTにおいても重要なポジションとなります。ただし、PT全体の回復能力は乏しく、CCはありませんので、他の英雄に頼りましょう。

オディ(星5)_
オディ
専用武器効果、スキル3で攻撃と攻撃速度を上げられます。ですが、最も重要なのはスキル3による味方全体のクール短縮です。ダウン時に火力を集中するのが良いことから、DDスキルの連続使用や、サポーターのバフスキルのクールを短縮できるのは非常に効果があります。CCはスキル1とスキル4があるため、継続してダウンゲージを削ることにも優れています。

ベロニカ(星5)_
ベロニカ
超越:士気高揚、スキル2で攻撃アップ、スキル3闇で物理被ダメージを上げられます。とくにスキル2のボスへのダメージが15%アップは、単純にある無しでダメージが1.15倍になります。CCはスキル4スタックに応じて強力となるため、時間が立つにつれて強力になります。スタックが増えてからのスキル1とスキル3のCCはとても強力です。

メイ(星5)_
メイ
スキル1で攻撃と攻撃速度、防御貫通を上げられます。スキル1の効果は武器覚醒を進めると強力になりますが、武器を保有しているだけでも十分強力です。

CCはスキル3が強力であり、確率で2倍ゲージを削ります。一方、この確率で2倍というのはダウンタイミングを調整している時に思わぬ事故を招きます。その点は注意が必要です。スキル2の瞬間回復力は非常に高く、大ダメージからの復帰が簡単です。

ネイラ(星5)_
ネイラ
専用武器効果とスキル3宝物、スキル4で物理被ダメアップ、スキル2で攻撃アップが可能なため攻撃のサポートができる英雄。また、スキル1、スキル3、スキル4の回転率が高いためサブDDとしても、CCとしても活躍が可能です。

おすすめパーティー例(2019年8月)

メインチーム(手動操作)
プリシラセシリアオディシア
サブチーム(自動操作)
クラウスピルロップメディアナラブリル

メインDDセシリア単独で担う構成です。セシリアのS2はクールタイムが効果時間をオーバーしていますが、プリシラS2を入れることにより、常に発動できることができます。加えて、セシリアS3の瞬間火力が高いこと、S3宝物効果を早期にフルスタックするためにオディS3も採用しています。

 オディS3のクールタイムは必ず35秒となるため、ダウンとオディS3のクールタイム終了のタイミングを合わせることが重要です。


  • プリシラ
    • 装備は、魔王軍セットの攻撃OP中心でいいでしょう。この時、戦闘開始時点のセシリアの攻撃を「超越込で」上回らないように注意が必要です。開始時セシリアラブリルS4バフが来なければ攻撃を下げましょう。
    • 超越はS1光、S2光がオススメです。S2光の効果は「DDにも適用される」ためS2闇より効果が高いことが多いです。T2会心やS4闇のようなクリ率を上げる超越は装備に応じて取捨選択するといいでしょう。
    • 操作はS1でCC付与、S2宝物効果でセシリアのクールタイムを短縮していくのが基本です。S3はCC性能が少ないため、セシリアのS3発動前に被ダメアップのために発動しましょう。
    • 宝物はS2がおすすめです。
  • セシリア
    • セシリアの装備は、カオスビーストセット、クリ率を1300確保(超越やスキル4の200込み)した後は、攻撃とクリダメを主に振り分け、貫通は600程度あると効果的です。狂化の書装備時は攻撃時MPをつけると安定します。 超越はS2光、S3光、T5闇が必須です。T2急所打撃は装備のクリ率に応じて選びましょう。
    • セシリアのダメージソースはS2が付与されている状態で、「S3+派生」>「通常攻撃」>「S1」の順です。セシリアS2はプリシラS2を用いて常時付与されているようにしましょう。S1はS1光がなければCCメインのため、ダウンコントロールに使いましょう。ダウン前はS3を温存し、スムーズにダウン中にS3を2回打てるようにしておきましょう。
    • 宝物はS3がおすすめです。
  • オディ
    • オディの装備は魔王軍セット、火力には期待できないので、魔防やガードを上げましょう。S3のモーションが長いため、攻撃速度があるとタイミングを取りやすいです。
    • 超越はT2火薬とT2火力、S3光や、オディ闇がおすすめです。その他スキル超越はダウンを早く出来るのがメインであり、S4効果で確率CCがあるのでダウンコントロールも可能です。
    • 操作は、ダウン以外ではS1S2を使用し、ダウン後にセシリアの「S3派生発動前」にオディS3の効果が出るようにします。オディS3はモーションが長いのでセシリアのS3初段モーション中に撃つのがタイミングが合います。
    • 宝物は特に問いません。
  • シア
    • 装備は、魔王軍セット、秒MP回復を5OP以上、状態異常耐性を超越と合わせて1000、攻撃速度が1600以上、2000ほどあると安定します。
    • 超越はT2マナ祝福、S2闇S4闇辺りは必須、S3闇はわずかですが被ダメージを上げられます。T2の女神や神速はラブリルの超越選択とも相談ですが、ラブリルは物理PTにおいて余裕があるため、一つだけ取る予定ならラブリルでいいでしょう。
    • 操作はS2スタート、順番はS2→S3→S1がおすすめです。S2だけ長く詠唱し、S1は破壊光線など強力な連続ダメージに合わせると安定します。ただし、S2の恍惚境の効果である、状態異常無効はシアがメイン。
    • 宝物はS2宝物がおすすめです。
  • クラウス
    • クラウスは魔王軍セットの魔防タンク装備、ピルロップよりもステータス画面で魔防が高くなるようにします。攻撃速度が3~4OP、攻撃時MPも2OP 程度あるとオート操作が安定します。
    • 超越はT2熟練者、S1光、S2光がおすすめです。S4光は取っているとモーション短縮により、結果的にほかスキルの密度が上げられます。
    • 宝物はスキル1がおすすめです。
  • ピルロップ
    • ピルロップの装備は魔王軍セット、HPを多めで、魔防は比較的低くても耐えられます。攻撃速度を多め、2~3OP攻撃時MPがあるとオートが安定しやすいです。
    • 超越はS1闇、S2闇、S4闇、ピルロップ闇がおすすめです。S1闇は取得することにより効果時間がクールタイムを上回ることができます。
    • 宝物はS4がおすすめです。
  • メディアナ
    • 装備は、魔王軍セットの攻撃OP中心でいいでしょう。この時、戦闘開始時点のセシリアの攻撃を「超越込で」上回らないように注意が必要です。開始時セシリアラブリルS4バフが来なければ攻撃を下げましょう。
    • 超越はS1光、S3光、S4闇がオススメです。T2の女神や神速はラブリルの超越選択とも相談ですが、ラブリルは物理PTにおいて余裕があるため、一つだけ取る予定ならラブリルでいいでしょう。
    • 操作はオートになるため、なるべくS3の頻度を上げられる遺物懐中時計がおすすめです。
    • 宝物はS1がおすすめです。
  • ラブリル
    • ラブリルは自身のクリダメに比例したバフをDDに付与することができます。装備OPはルーンも含めてクリダメ重視がいいでしょう。
    • 超越はS2闇、S4光、ラブリル闇がおすすめです。超越特性に余裕があるため、T2の女神の祝福や神速をラブリルで取得したいです
    • 操作はオートになるため、なるべくS2の頻度を上げられる遺物懐中時計がおすすめです。
    • 宝物はS2がおすすめです。



キャラクター評価一覧専用装備評価一覧キャラ編成と育成について
効率的なレベル上げ効率的なゴールド稼ぎ超越素材の集め方
レジェンド装備厳選方法おすすめパーティー編成ギルド討伐戦攻略

コメント

アクセスランキング

オフィシャルアートワークス_カバー画像


最新コメント

▶コメントをもっと見る

最新の更新ページ

Twitter

▶︎日本公式Twitter
▶︎グローバル公式Twitter


攻略wikiのTwitter

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。