地下監獄倉庫
地下監獄倉庫 †
2020年2月25日のアップデートで、「王家の宝庫」「地下監獄」「上級ダンジョン」「討伐戦闘」コンテンツが一つのコンテンツに統合され、<地下監獄倉庫>に名前が変更されました。 |
<地下監獄倉庫>は欠片、EXP、スキルブック、ゴールドなど、各成長財貨を獲得できるダンジョンで区別されています。
各ダンジョンについて †
ダンジョンごとの報酬 †
※欠片/技術の書/ゴールドダンジョンではEXPを獲得できません。
▼ゴールドダンジョンの「ホコリをかぶった宝箱」のゴールド獲得量は、2020年10月13日のアップデートで修正されました。
どのダンジョンを優先するべき? †
- 技術の書ダンジョン
- 他のダンジョンよりは優先度が低めです。ギルドショップでの購入やログインボーナスなどでも手に入るため、技術の書が足りなくなることはあまりないです。
入場方法・鍵のチャージについて †
- 地下監獄倉庫では、一日に基本4回分の鍵がチャージされ、鍵を使って各ダンジョンに入場が可能です。(鍵は毎日0時にチャージ)
- NPCニッキーの効果で基本5回に増やせます。
- 鍵を全て消費時、ルビー消費によって3回まで追加チャージできます。(100ルビー/200ルビー/400ルビー)
- 鍵とは別に「一日の各ダンジョン毎の入場可能な回数」が決まっており、これは「最大2回で固定」です。これより多くそのダンジョンへの追加入場はできません。
- 各ダンジョンは6段階に構成され、前の段階をクリアすると、次の段階をプレイすることができます。
ニッキーのNPC効果 †
- 地下監獄倉庫の看守「ニッキー」を仲間にすると、「地下監獄倉庫の鍵」の1日チャージ量が1回増加します。(デイリーチャージ時に鍵が「5/4」の状態になります)
ルビーの薬について †
- 従来の討伐戦闘のルビーの薬の場合<地下監獄倉庫>のデイリー、ウィークリーミッションで獲得できます。
- 古き王家の宝庫、地下監獄、上級ダンジョン、討伐戦闘関連のミッション及びアチーブメントは一括削除されました。
- アップデート以降から「呪われたルビーの薬」の効果中、戦闘時に確率で発生する「気絶」、「攻撃速度増加」効果が削除されます。
コメント