• TOP>
  • 【キンスレ】フロストドラゴン攻略[ID]・おすすめキャラ(ドラゴンレイド)【キングスレイド】

【キンスレ】フロストドラゴン攻略[ID]・おすすめキャラ(ドラゴンレイド)【キングスレイド】

キングスレイドのドラゴンレイド「フロストドラゴン」の攻略情報をまとめています。フロストドラゴンとの戦闘の参考にご覧ください。

本記事の一部項目はサカナン さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。
▼フロストドラゴン攻略(ノーマル)
・ボスの特徴、注意事項
・フロストドラゴンおすすめキャラ
・フロストドラゴン攻略パーティー例
本記事の一部項目はぽて子 さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。
▼フロストドラゴン攻略(ハード)
ドラゴンレイド攻略情報
ファイア
ドラゴン
ブラック
ドラゴン
フロスト
ドラゴン
ポイズン
ドラゴン
▼神罰レイドのフロストドラゴン攻略はこちら
フロストドラゴン(神罰)

フロストドラゴン攻略(ノーマル)

ボスの特徴

  • 持続的に氷結の状態異常(被ダメージ増加)を使う。
  • 敵の魔法ガード率が高い(HARDでは被魔法ダメージ減少もあるが、ノーマルではガード率のみ)
  • 途中のステージに出現する氷水晶が時間経過により爆発し、即死級ダメージを与えてくる。またボスが氷水晶を召喚する。

注意事項

  • 敵の攻撃はすべて魔法属性
  • ドラゴンよりも氷水晶への対策が重要
  • 高レベル帯になるとドラゴンの開幕最初の一撃が強力

対策

  • 状態異常無効、デバフ解除ができる英雄を編成する
  • 単体攻撃が強いDDを編成に入れる
  • 氷水晶の爆発に耐える(メディアナS1、ボードワンS3など)
  • ボスの氷水晶召喚をCCで止める対応も選択肢の1つ
  • 開幕のドラゴンのパンチに耐えられるよう最前列のタンクに魔法防御・被ダメージ減少を高く積む(どうしても耐えられない場合は霊魂の指輪などで対応も検討)

フロストドラゴンおすすめキャラ

【タンク】


ロマン(星5)_
ロマン
味方全体に魔法防御、魔法ガード率を配り、バリアを展開できる事に加えAMPとしても活躍を期待できる。

グレンウィス(星5)_
グレンウィス
S4の被ダメUPが有効であり、デバフ解除やAMPでも活躍できる。

ピルロップ(星5)_
ピルロップ
敵防御ダウンや攻撃力ダウンをボスのドラゴンに付与することができる。

ガウ(星5)_
ガウ
味方のデバフ解除ができ、ドラゴンをダウンさせることでも活躍。(サブタンク枠)

プリシラ(星5)_
プリシラ
S2宝のCT短縮によりDDのスキル使用頻度を上昇。クリティカルダメージ量UPなどバフも優秀。(サブタンク枠)

【ヒーラー・サポート】


メディアナ(星5)_
メディアナ
DDの攻撃力を大幅に強化することができるバッファー。また、爆発する氷の柱が残り1本だけであればS1で相殺することができる。(ノーマルのフロストドラゴンに限る)

ラブリル(星5)_
ラブリル
DD1人に対してクリティカルダメージ、防御貫通、攻撃力など多様なバフを付与することができる。氷水晶が出てきたタイミングでS2効果をなるべく維持させておきたい。

アネット(星5)_
アネット
状態異常無効バフを持つ定番サポーター。物理AMPは持たないが他に状態異常対策が講じられない場合は編成に入る。

フレイ(星5)_
フレイ
バリア効果時間中は状態異常無効。全体へのデバフ解除は持たないので注意。

レピィ(星5)_
レピィ
デバフ解除で氷結への対策、魔法防御バフで味方の生存に貢献することができる。

メイ(星5)_
メイ
S1で攻撃力や防御貫通・攻撃速度バフを配り、S1宝物で魔法防御バフも配ることができる。S3のCCもボスのゲージ削りで有効。

オディ(星5)_
オディ
手動前提になるが、氷柱を壊しきれない時にS3で味方全体のスキルCTをリセットし、総攻撃をかける事ができる。

ボードワン(星5)_
ボードワン
やや変則的だが、S3のバリアで氷水晶の爆発に対応することができる。(ノーマルのフロストドラゴンに限る)CTが長く連発はできない点に注意。

【ディーラー】


ヤンヌ(星5)_
ヤンヌ
対ドラゴンダメージUPを持ち単体火力も高いため、フロストドラゴンでも最適性DD

ロイ(星5)_
ロイ
単体火力の高い物理DD筆頭。クリティカルさえ出せばS3を連発することができる。

グラディ(星5)_
グラディ
魔法攻撃にも耐性があり、防御無視の単体攻撃が可能。

チェイス(星5)_
チェイス
単体火力が強くCC持ち。自身は状態異常を物ともせず攻撃が可能。

セシリア(星5)_
セシリア
範囲火力と単体火力を両立し、スキル使用時の瞬間火力が非常に高い。S1を活用すれば後列の氷柱を先に攻撃することもできる。

リリア(星5)_
リリア
戦闘開始直後から高火力であり、ドラゴン本体にダメージを与える事が得意

フロストドラゴン攻略パーティー例

物理パーティーおすすめ構成例

適性DDのヤンヌを軸にしたパーティ。フレイアネットいずれかを入れて状態異常無効を維持し、レピィガウでデバフ解除を補助していく。
火力が足りなければラブリルを入れてバフを積んでいくのも有効。


氷水晶を時間内に破壊できない場合に、水晶の爆発を前提としてクリアする編成。
ポイントはメディアナボードワンの2人で、この2人は手動必須。1回目の氷水晶をメディアナのs1、2回目の2本セットをボードワンのs3、それ以降の召喚された氷水晶はメディアナのs1でタイミングを合わせて相殺する。
リリアプリシラの代わりに別のDD&バッファーでもOK。


魔法パーティーおすすめ構成例

フロストドラゴンは物理パーティ推奨だが、ノーマルに限っては魔法パーティでもクリアできる。
「ガード率」を無視できる超越特性(S1闇)を持ち、S2で後衛の氷水晶から先に壊すことも可能なエピスは魔法DDとしては適性が高い。

フロストドラゴン攻略(ハード)

※2019年1月24日アップデート前までの環境を基準にした内容です。

クリックorタップすると内容を確認できます

フロスト・ドラゴンのスキル情報

冷気撃
(15秒後使用可能)
尾で、自分の前方にいる敵に3連打の魔法ダメージを与え、冷気スタックを付与します。氷結状態の敵には、ダメージ量が増加します。冷気が10スタックになると、10秒間、氷結状態になります。
冷気ブレス
(30秒後使用可能)
冷気のブレスを吐き、魔法ダメージを与えます。最後の攻撃は、ダメージを与えられた対象を氷結状態にさせます。氷結状態の敵には、ダメージ量が増加します。
冷気地獄
(30秒後使用可能)
自分のいる場所から宙に飛び上がり、強力な氷の爆風を起こします。すべてのダメージを与えられた対象は、氷結状態にさせます。氷結状態の敵には、ダメージ量が増加します。
絶対零度
(50秒後使用可能)
宙に飛び上がり、エリア全体を凍らせます。敵全体に強化な魔法ダメージを与え、氷結状態の敵のMPを0にさせます。氷結状態の敵には、ダメージ量が増加します。
氷水晶召喚
(40秒後使用可能)
飛び上がり、戦場を離脱した後、氷水晶を召喚します。氷水晶は20秒後に爆発し、敵全体に大きな魔法ダメージを与え、氷結させます

フロスト・ドラゴンの報酬

勇気の氷シリーズ
スカラクシアのゴールド箱
古代の騎士シリーズ
騎士の槍
追い風のグレートソード
名門警備隊のダガー
吟遊詩人の弓
魔族ハンターのライフル
呪い師のワンド
オーク隊長の鱗鎧
灰色狼の革鎧
高き風のコート
命の盾
鋸歯イバラの外套
青い装飾の兜
約束の指輪
雷のイヤリング
信頼のネックレス
氷の鱗
強化結晶



キャラクター評価一覧専用装備評価一覧キャラ編成と育成について
効率的なレベル上げ効率的なゴールド稼ぎ超越素材の集め方
レジェンド装備厳選方法おすすめパーティー編成ギルド討伐戦攻略

コメント

アクセスランキング

オフィシャルアートワークス_カバー画像


最新コメント

▶コメントをもっと見る

最新の更新ページ

Twitter

▶︎日本公式Twitter
▶︎グローバル公式Twitter


攻略wikiのTwitter

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【キンスレ】キングスレイド攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。