マーロック大連合/Unite The Murlocs
TOP > シャーマンのカード > マーロック大連合/Unite The Murlocs
《マーロック大連合/Unite The Murlocs》はシャーマンのレジェンド・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
1 | 《マーロック大連合/Unite The Murlocs》 | クエスト:マーロックを10体召喚する。報酬:《メガフィン》 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
戦略 †
- マーロック(Murloc)を10体召喚する事で達成できるクエスト。アグロではなくミッドレンジのマーロックデッキを実現させる。
- 達成まで多くのマーロックを必要とするので、デッキは専用に組む必要がある。
- マーロックの種族は低コストのミニオンが揃っている為、達成が困難というほどでは無いが、それでも10体という数の達成は簡単でもない。闇雲にプレイしていただけではクエスト達成より先に手札が尽きてしまうだろう。
- 召喚は手札以外からでも良い。《マーロックのタイドハンター/Murloc Tidehunter》
や《奴らにフカき眠りを/Call in the Finishers》
等のトークンもカウントされる。
- 達成報酬の《メガフィン/Megafin》は、5コス8/8と言う驚異のマナレシオに加えて、雄叫び(Battlecry)により手札の上限までランダムなマーロック(Murloc)を追加するという、最大10枚のカードが手に入る超アドバンテージ能力を持つ。
- これによりクエスト達成の過程で消耗した手札が再充填され、リソースの心配は解消される。
- これを採用したデッキは、基本マーロックを並べクエストを達成、手札が尽きた所で《メガフィン/Megafin》を出し、再展開。
- マーロック(Murloc)のシナジーを生かし、相手が息切れを起こすまでひたすら粘りつつ、相手の除去が尽きた所で一気に攻め込むようなプレイングになるだろう。
- マーロック(Murloc)デッキはボードシナジーを活かした速攻に強みをもつため、初手でミニオンを出さない動きは特に不利を招きやすい。
- シャーマンには《奴らにフカき眠りを/Call in the Finishers》や《アングラ・アングラー/Underbelly Angler》
、《幽霊ライト・アングラー/Ghost Light Angler》
のように1枚で大量にカウントを稼げるカードもあり、あまり達成を急いでも手札が残っている場合も多い。
- そのため初手で1マナマーロックを引けた場合は先ずそのカードを出し、マナや盤面に余裕があるタイミングでクエストを切ることも考えたい。
- シャーマンには《奴らにフカき眠りを/Call in the Finishers》や《アングラ・アングラー/Underbelly Angler》
- メガフィンの5/8/8(クエスト込みでも6/8/8)というスタッツは強力ではあるが、マーロックデッキには他に大型ミニオンが少ない点に注意。
- クエストを貼った時点で8/8が出てくることは相手にバレており、出待ちで確定除去を打たれて寧ろテンポロスを被る危険も大きいので、相手によっては他のミニオンと並べて展開し、AoEのケアとして機能させるなど出すタイミングを工夫したい。
闘技場(Arena) †
- 闘技場ではクエストカードは出現しない。
コンボ †
- 《奴らにフカき眠りを/Call in the Finishers》:クエストカウント+4。
- 《飛刀手流忍者・六丸/Finja the Flying Star》
:本体でクエストカウント+1、効果を発動するたび+2。
- 《原始フィンのトーテム/Primalfin Totem》
:毎ターンクエストカウント+1。
デッキ †
メモ †
クエスト(ウンゴロ) †
大魔境ウンゴロのクエストサイクル。
全て1マナのレジェンド呪文で、特定の条件を達成する事で報酬カードが手に入る。
- ジャングルの巨獣たち/Jungle Giants(ドルイド)
- 沼地の女王/The Marsh Queen(ハンター)
- ウェイゲートの開門/Open the Waygate(メイジ)
- 最後のカレイドサウルス/The Last Kaleidosaur(パラディン)
- 目覚めよ創造主/Awaken the Makers(プリースト)
- 地底の大洞窟/The Caverns Below(ローグ)
- マーロック大連合/Unite The Murlocs(シャーマン)
- ラッカリの生贄/Lakkari Sacrifice(ウォーロック)
- ファイアプルームの中心で/Fire Plume's Heart(ウォリアー)
クエスト(探検同盟) †
突撃!探検同盟にて新たに登場したクエストサイクル。
全て1マナのレジェンド呪文で、特定の条件を達成する事で強力なヒーローパワーが手に入る。
- 眠れる可能性/Untapped Potential (ドルイド)
- 封印されし玄室/Unseal the Vault (ハンター)
- 天空寺院のレイド/Raid the Sky Temple (メイジ)
- ミイラ作り/Making Mummies (パラディン)
- 目覚めよオベリスク/Activate the Obelisk (プリースト)
- バザールぶんどリャー/Bazaar Burglary (ローグ)
- 水を穢せ/Corrupt the waters (シャーマン)
- 頂点たる考古学/Supreme Archaeology (ウォーロック)
- システム改竄/Hack the System (ウォリアー)
クエスト(風集うストームウィンド) †
風集うストームウィンドの連続クエスト(Questline)サイクル。
今パックからはクエストを達成する毎にドローや発見など報酬が貰え
最後に強力なカードが手札に追加されるようになった。
- 最後の決闘/Final Showdown(デーモンハンター)
- 公園で迷子/Lost in the Park(ドルイド)
- ドワーフ地区の防衛/Defend the Dwarven District(ハンター)
- 魔法使いの策/Sorcerer's Gambit(メイジ)
- いざストームウィンド/Rise to the Occasion(パラディン)
- 導きを求めて/Seek Guidance(プリースト)
- モグラ探し/Find the Imposter(ローグ)
- 精霊に命令/Command the Elements(シャーマン)
- 悪魔の種/The Demon Seed(ウォーロック)
- 波止場を襲え/Raid the Docks(ウォリアー)
パッチ修正 †
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:みんなの心を一つに合わせて、無敵の巨魚に合体だっ!…えっ?「メカフィン」じゃない、って?
- 英:Form feet and legs! Form arms and body! Oh. Sorry. I was thinking about Mechafin.
コメント