フェイスハンター
TOP > デッキ一覧 > フェイスハンター
フェイスハンターはハンターのアグロデッキ。
レシピ例 †
ベーシック、AMIタイプ | テンポ型、Xixoタイプ | 旧タイプデッキ、Twistedタイプ |
画像クリックで詳しいデータページ(外部サイト)に飛びます。
デッキ概要 †
たくさん並べてヒーローを殴り続け、早期決着を目指すデッキ。1試合が短くたくさん遊べるのも特徴で、Rankedでランクを上げるのに役立つ。
相性 †
長所
- 素早く決着がつく。たくさん試合をこなせる。
弱点
- コントロールウォリアーなど回復しまくるデッキ。息切れを起こす。
- 挑発(Taunt)が豊富なデッキ。
プレイ動画 †
SMOrc Hunter C4mlann Xzirez (外部サイト)
戦略 †
序盤からカードを出しまくり、ヒーローを殴り続ける。ボードを取ったり除去はしない。基本的には顔面を殴り続けていれば勝てる。こっちがツイていれば相手に何もさせずに勝てるし、相手の対策がうまく機能しなければそれでも勝てる。
基本的にはヒーローを殴り続けるだけ。SMOrrrrrrrrc!!!
でも、《フェーズ・ストーカー/Phase Stalker》や《魔法使いの弟子/Sorcerer's Apprentice》のような、大きくアドバンテージを稼がれてしまうミニオンは処理したほうがいい。
展開
【序盤】《ドワーフの狙撃手/Dwarven Sharpshooter》や《図太い徒弟/Intrepid Initiate》を出して基本は顔を殴る。
【中盤】《クズ拾いの工夫/Scavenger's Ingenuity》でサーチした《ヴォルパーティンガー/Wolpertinger》を展開したり、《フェーズ・ストーカー/Phase Stalker》+ヒロパでやっぱり顔を攻める。
【終盤】 《殺しの命令/Kill Command》 や《ドラゴンベイン/Dragonbane》+ヒロパなどでフィニッシュ。
キーカード †
- 《フェーズ・ストーカー/Phase Stalker》:帰ってきた《マッドサイエンティスト》。《ツアーガイド/Tour Guide》と相性抜群。
- 《殺しの命令/Kill Command》
:フィニッシャー
マリガン/マッチアップ †
- 《図太い徒弟/Intrepid Initiate》、《ドワーフの狙撃手/Dwarven Sharpshooter》、《悪魔の相棒/Demon Companion》、《フェーズ・ストーカー/Phase Stalker》
上記1マナミニオンがいれば《カワイイ侵入者/Adorable Infestation》や《クズ拾いの工夫/Scavenger's Ingenuity》。
《ツアーガイド/Tour Guide》は《フェーズストーカー》とセットキープ。
入れ替え候補 †
- 《三匹がキル/Toxic Reinforcements》:緩い条件で12点削れる。1ターン目に使うのもいいが、3ターン目にヒロパと一緒もグッド。
- 《爆発の罠/Explosive Trap》:顔にもダメージが飛ぶ人気のある秘策。
- 《獣の相棒/Animal Companion》:ポルケルトとの相性で採用されていない。
- 《ウルフライダー/Wolfrider》:大体3マナ3点スペル、簡単に除去される。
- 《教団の新入会員/Cult Neophyte》:対メイジやドルイドに。
コメント †
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「尽きぬ力は素晴らしい。尽きぬ理解はまして得がたい」
- 課金者がいないと運営できないのに何故か無課金を誇り課金者を目の敵にする馬鹿定期 -- {2016-02-23 (火) 00:45:21};
- 無課金はこのゲームにとっては害悪だよな -- {2016-02-23 (火) 02:08:53};
- 過去2回レジェになってる物だがランク15から今日までかかったがレジェンドになれたよ -- {2016-02-23 (火) 00:14:16};
- 3週間フェイスハンターでランク戦やってるけど最高ランク14だな~。作るの安いしこんなもんかな。 -- {2016-02-22 (月) 04:23:28};
- 無課金フェイスで課金野郎に勝つ喜び。 -- {2016-02-22 (月) 00:23:06};
- 無課金でも組めて強い。ノロノロコントロール課金野郎にも勝てる。 -- {2016-02-21 (日) 23:18:18};
- コントロール系には基本不利なんですがそれは -- {2016-02-21 (日) 23:26:22};
- シクレパラという害悪に刺さる点でも有効。 -- {2016-02-22 (月) 00:05:59};
- 無課金でも組めてノロノロコントロール課金野郎に勝てるデッキ。それがフェイスハンターさ -- {2016-02-21 (日) 23:17:05};
- シクレ4枚型もよく見るな -- {2016-02-21 (日) 19:53:53};
- 鬼軍曹しか1コスがないとき 出すか出さないかは悩む必要があるな割と -- {2016-02-20 (土) 18:07:14};
- 俺がフェイスハンター使うと勝てないんだよなぁ……なんかプレイング間違ってるんかな? -- {2016-02-20 (土) 16:55:48};
- たまーに本当に顔しか殴らないファイスハンターいるけど、処理しないとまずいミニオンそれなりにいるよね。 -- {2016-02-21 (日) 21:11:25};
- 育つ系とかシステム系とかな。詰めが見える場面ならまだしも最序盤とかならためらう理由もなく除去っていう -- {2016-02-21 (日) 21:22:54};
- たまーに本当に顔しか殴らないファイスハンターいるけど、処理しないとまずいミニオンそれなりにいるよね。 -- {2016-02-21 (日) 21:11:25};
- シクパラ同様脳死で顔殴ってトップ運ゲーかまし続けるデッキ、こういうの使ってランク上げて「俺TUEEEE」してるやつをめいっぱい時間かけて煽って舐めプするのがコントロールの醍醐味だと思う。いっそのこと引退まで追い詰められたらいいのに -- {2016-02-20 (土) 16:18:39};
- シクパラ同様脳死で顔殴ってトップ運ゲーかまし続けるデッキ、こういうの使ってランク上げて「俺TUEEEE」してるやつをめいっぱい時間かけて煽って舐めプするのがコントロールの醍醐味だと思う。いっそのこと引退まで追い詰められたらいいのに -- {2016-02-20 (土) 16:17:55};
- とりあえず落ち着いてコメントしようね -- {2016-02-20 (土) 19:24:38};
- フェイスハンターはハ―スストーンの楽しみ方を間違ってる気がする -- {2016-02-19 (金) 03:29:25};
- それはないと思うなあ。プレイングよりも、流行するデッキに勝てるデッキを見極めるのがハ―スストーンだから。 -- {2016-02-17 (水) 07:00:40};
- ハ―スストーンの楽しみ方を間違ってる気がする(フェイスに狩られて悔しい) -- {2016-02-19 (金) 11:55:27};
- ハースストーンの楽しみ方(七並べパラディンで勝たせろ、顔ハン使うな) -- {2016-02-19 (金) 13:07:53};
- ハースストーンの楽しみ方(俺が負けるデッキが間違ってるんだ!俺がクソザコナメクジじゃないんだ!) -- {2016-02-19 (金) 15:27:00};
- ただ勝つことのみで楽しくなれるアスリートタイプの人も少なくないのだよ。たぶん -- {2016-02-20 (土) 17:11:46};
- レクサーvsレクサー!→カードが一枚余計に持てるぞ→爆発 男らしくていい -- {2016-02-17 (水) 09:14:30};
- デュエルしろよ -- {2016-02-17 (水) 12:45:40};
- デュエルはコイントスの瞬間から始まっている、コイントス→マリガンチェック→先手のターン→コンシードで付く勝負があっても良い、ん?この流れどこかで・・・ -- {2016-02-19 (金) 16:32:17};
- 天才と触手どっちがお好みかな? -- {2016-02-20 (土) 08:54:35};
- デュエルしろよ -- {2016-02-17 (水) 12:45:40};
- 何かアグロシャーマンてフェイスハンターの上位互換に思えてきた。まあ環境というか今メタで有利な相手が多いんだろうけど。 -- {2016-02-16 (火) 23:26:25};
- レクサーとスロール友人同士だし何かしら闘い方が被ってんのかも -- {2016-02-17 (水) 16:08:30};
- ヒロパの差がやばい。まあマルグルトンで変えちゃえばいいだけなんだけど -- {2016-02-19 (金) 08:45:17};
- 何かアグロシャーマンてフェイスハンターの上位互換に思えてきた。まあ環境というか今メタで有利な相手が多いんだろうけど。 -- {2016-02-16 (火) 07:22:08};
- フェイスメインならレノでリーサル直前からレノで全快されても場合によってはいけることも…って思ってるのと思ってないのでは大分違う。回復されたからと言ってめげないメンタルが大事 -- {2016-02-16 (火) 05:57:52};
- フェイスハンター使ってるとレノだされただけでコンシードボタンを押す気持ちがわかる。けど、ブラフかもしれないので焦るなよ、諸君! -- {2016-02-13 (土) 09:38:17};
- 今の環境じゃ通用しないって言ってる人いるけど、現在もレジェいってる人いっぱいいるしプレイング問題だよ -- {2016-02-11 (木) 22:16:54};
- ボードが有利になろうと顔行くってのは案外難しいよ。自分が有利になるようにボード取る方が余程気楽。常にこいつ処理した方が良いんじゃないか?これボード取れるんじゃないか?って誘惑がある -- {2016-02-11 (木) 18:02:13};
- フェイス以外使ってるとフェイスは逆に難しいっていうかボード放置するのが精神的に良くない -- {2016-02-11 (木) 18:45:01};
- 勝てる時だけランク回すのがコツだと思います.なんか相性悪いデッキ多いなと感じたらやめる -- {2016-02-11 (木) 16:59:06};
- 流石にランク15超えたあたりからかなり厳しくなるな。プレイングで切り抜けられるけど脳死じゃ通用しなくなる -- {2016-02-11 (木) 16:13:59};
- そうか?むしろ考えたから負ける方が多いわ。所詮、ズーみたいに豊富なバフやドロソあるわけじゃないし、6、7ターンで削れなきゃ負け、レノきたら負けくらい割り切る方がいい。ハンドアドも勝てないし、その中でやりくりしようって言っても単にフェイスにいく分を回してるだけ。そもそも余程の有利交換だったり、AOEにミラーで罠警戒でもなきゃミニオン掃除するのは必要最低限にしてフェイス殴るってコンセプトだし。考えて1tでも稼いで生き残るデッキじゃない。それならミッドレンジ使う方がいい -- {2016-02-11 (木) 17:37:30};
- 初心者でナクスだけは解放したけど魔力のゴーレムの代わりになるカードてなにがある? -- {2016-02-10 (水) 21:55:31};
- あえて挙げるならロケット乗り。ゴーレム+ヒロパにダメージ一点負けるけど。 -- {2016-02-10 (水) 22:06:29};
- ロケット6マナだった。大分ダメージ効率は悪いから、早めに切り替えていきたいところ。 -- {2016-02-10 (水) 22:09:11};
- ウルフライダーでいいんじゃないかな -- {2016-02-11 (木) 02:00:08};
- 魔力のゴーレムは絶対一枚はいれた方がいいと思う。3マナ4ダメージは理想的だし、そもそもレアだからクラフトもそんなに苦じゃないでしょ -- {2016-02-13 (土) 08:00:15};
- ハンターが強すぎるので対策されているって消していいかな? これ今じゃ地雷デッキみたいなもんでしょ 勝てる相手を倒すだけの -- {2016-02-10 (水) 18:17:26};
- 墓 -- {2016-02-10 (水) 15:22:10};
- naxx しか持ってないから、速射のかわりにコールドライトの託宣師いれてみたけど、カード足りなくてギリギリ勝ちきれないみたいなときに殺しの命令引いてくれたりしてめちゃよかったけど、どうだろ? -- {2016-02-10 (水) 12:16:00};
- 相手が回復とかTaunt引く可能性が高まるから微妙だと思うよ -- {2016-02-10 (水) 12:38:16};
- 燃やし切れない時の為にドローを...ってやるとどんどん別デッキになってくから自分なら素直にベーシックの突撃持ち入れるなー -- {2016-02-10 (水) 15:58:57};
- 資産がないころはジーブスとかカルトマスターとか使ってたなぁ(遠い目) -- {2016-02-10 (水) 16:33:22};
- ありがとう!ウルフライダーにしときますね -- {2016-02-11 (木) 12:24:24};
- 1回R15まで上がったけど今日19まで落ちました~ あんま記事鵜呑みにしてこれ作るより自分の作りたいデッキ作ったほうがいいじゃないかなって思います。皆すでに対策済みなのかそんな強いデッキとは感じませんでした。 -- {2016-02-09 (火) 05:46:35};
- 俺はこれで5までいってるよ。月1のダスト稼ぎにはいいと思う。 -- {2016-02-09 (火) 21:31:16};
- その辺りなら当たり運で上がれちゃうから単に技量や引き運がないだけだと思うよ -- {2016-02-10 (水) 06:18:33};
- スタンダードでゾンビもデスロードもベルチャーもいない・・・アグロ嫌いの諸君 震 え て 眠 れ(新拡張で強い挑発持ちがいないことを祈りながら) -- {2016-02-09 (火) 01:50:02};
- どんな調整と新カード入るかわからんから何ともだけど証明おじさんの代わりの検討はそれはそれで楽しそう。プランがシンプルなデッキだけに -- {2016-02-05 (金) 12:53:26};
- 親戚のイカれた錬金術士おじさんを連れてこよう。数段劣るか。 -- {2016-02-07 (日) 23:28:18};
- グレイブズーガはそこまででもないけどマッドサイエンティスト無くなるのはかなりデカイ問題だねぇ。 -- {2016-02-04 (木) 17:28:52};
- 相棒でミーシャ引いちゃった時の絶望感がやばい。 マリガンの地点で相手の対策である小型展開、挑発持ち、全体除去を読まないといけないのかな -- {2016-02-04 (木) 13:28:29};
- 脳死じゃないよな割と、盤面ミニオン駆除するか、ミニオン増やすか、相手のAOEのマナ、割と考えることはある。 -- {2016-02-04 (木) 12:44:49};
- 現環境でフェイスハンターが顔だけ叩いていれば勝てるとか思っている奴の方が脳死しているよね -- {2016-02-06 (土) 16:42:09};
- 証明おじさん使わずにシクレ貼る動きがテンポロスデカいしいっそ罠無しにしたいけどイーグルホーンボウとの兼ね合いが有るからなぁ -- {2016-02-03 (水) 11:20:03};
- そうそう。ズーカあれば罠外すって選択肢もあったんだけど。拡張で武器くればいいけどさ。テンポロス考えると爆発、凍結やめてミニオン召喚罠主体になるんかねえ。 -- {2016-02-03 (水) 11:29:35};
- 手札から張るしかなくなった以上凍結とか狙って打てないsapだからなぁ。爆発の罠も剛力の一矢の方が良さげ。何より2ターン目に罠貼って返しのターンで踏まれたら弓の耐久増やせないってのが… -- {2016-02-04 (木) 12:51:06};
- 爆発はヒーローに二点入る無駄の無さが強かったからなぁ。今のプールだと後継になりそうなカード思いつかないから新拡張待ちね -- {2016-02-06 (土) 17:30:04};
- そうそう。ズーカあれば罠外すって選択肢もあったんだけど。拡張で武器くればいいけどさ。テンポロス考えると爆発、凍結やめてミニオン召喚罠主体になるんかねえ。 -- {2016-02-03 (水) 11:29:35};
- マジウザ、デスロ、ゲッパー、ヒルボ消えたから強化は間違いないが、罠素出しにズーカがないのは案外厳しいね。ガマが採用確定かな?あとはキルコマ発射台にイノシシ -- {2016-02-03 (水) 09:55:03};
- クラフトだけで作れるカードで上のレシピに入るカードってなんですか? -- {2016-02-03 (水) 09:20:45};
- クモ、速射、マッドサイエンティスト以外は作れるよ -- {2016-02-04 (木) 12:45:00};
- 大体つくれる、クラフトで作れないカードはナクスラーマス買って後は基本カードだからレベル上げしろ。 -- {2016-02-04 (木) 12:47:20};
- クラフトだけで作れるカードで上のレシピに入るカードってなんですか? -- {2016-02-03 (水) 09:20:43};
- スタン落ち導入後は傷の少ないデッキとして強力だけど武器が、、、 -- {2016-02-03 (水) 08:25:27};
- スタンでも充分戦えるかね -- {2016-02-03 (水) 07:33:54};
- 息抜きに作ったら小難しくなくて勝つも負けるも早く気に入った -- {2016-02-03 (水) 02:09:01};
- まぁ使いはじめは案外難しく感じるだろうな。ただし最終的には脳死ノータイムで最善の選択ができるようにならないと、試合を多く回せると言う特長を活かせないからな -- {2016-02-02 (火) 09:27:18};
- 脳死でもそれっぽいプレイが出来るのは間違いない(勝てるとは言ってない -- {2016-02-02 (火) 01:53:01};
- フェイスハンターが脳死とか使ったことないやつがいうセリフだな -- {2016-02-02 (火) 01:50:11};
- コンボドルイドとテンポメイジ相手が厳しいな。シクレパラが減ってその二つが増えたから少しきつくなったかも。 -- {2016-02-01 (月) 21:31:23};
- 顔を殴り続けるだけのデッキが脳死じゃないみたいな言い方だな -- {2016-02-01 (月) 01:31:20};
- 割と脳死じゃないけどなフェイスも -- {2016-02-01 (月) 08:53:01};
- 結局メタ読みでデッキや対策カード使い分けるゲームだからな、脳死などと言うならフェイスの方がまだ脳死だしやめとけ -- {2016-01-31 (日) 09:00:11};
- どっちも使った上で言うけど、シクレパラよりも脳死デッキは現環境ないよ。低マナ域のカードが多いデッキでは同一ターンにできる選択肢が非常に多く、どのカードをプレイし、コンスタントにダメージを与えて30点削りきるのかってゲームプランを早いうちから考えねば勝てないわけで、選択肢があらかじめほとんど決まっているシクレパラのがよほどに脳死だよ。 -- {2016-02-03 (水) 09:42:59};
- 相性ってそういうものだから…。 -- {2016-01-31 (日) 04:39:51};
- ランク17だけど、ランク5の脳死シクレパラ野郎の友達にもフェイスハンターなら勝てる、それでしか勝てないとも言える。 -- {2016-01-31 (日) 02:55:49};
- というか守りガチガチ -- {2016-01-31 (日) 04:20:48};
- と言うかまぁ守りガチガチ系のデッキ以外なら何もさせずに殴り殺せるからある程度勝てる -- {2016-01-31 (日) 04:22:06};
- レノなんて引かれたら事故だから気にしないわ ヒロパで引いてくれたら4ダメみたいなものだから美味しい -- {2016-01-31 (日) 00:26:07};
- 6マナまでに削り切れるのは稀だろ -- {2016-01-31 (日) 00:50:48};
- 引かれちゃあ先ず負けじゃんか -- {2016-01-31 (日) 02:51:58};
- ズーに強いっていうけど、zoo先行の場合ヴォイドウォーカー抜けないしzoo後攻の卵からの2ターン目4/4でてきて殴り負けるしどうやって戦えばいいの? -- {2016-01-30 (土) 21:50:22};
- どう、もなにも顔殴るしかない。どうしてもそいつらをきれいに処理したいなら鬼軍曹やダイアウルフをうまく使うことだな -- {2016-01-30 (土) 22:24:43};
- 卵はホーホホ、ウォーカーはクイックショット、アルガスはどうにもならん。ミニオンの火力差とカードアドは罠と武器、ヒロパで誤魔化すしかない。ミニオン交換はズーに好きにさせて猟犬の頭数にするくらいの感じでいかないと負ける。両方のヒロパに炎のインプも出てれば、ウォーロックはハンターとやると実質20点程度の余裕しかない。 -- {2016-01-30 (土) 22:47:22};
- zooからすると、盤面掃除してる間に顔面殴られてそのまま負けるパターンがほとんどなので、挑発は武器なりで除去して顔面殴ればいい -- {2016-01-31 (日) 07:50:30};
- そもそも(このゲームほとんどの相性がそうだけど)必勝みたいな相性じゃないからね?6:4とか7:3なら引き等で変わる -- {2016-02-01 (月) 04:52:47};
- 増えたせいか序盤マジウザでまくってくるなあ -- {2016-01-29 (金) 17:28:06};
- 顔ハンで...シクレパラを...笑顔に... -- {2016-01-28 (木) 23:16:54};
- お楽しみはこれからだ -- {2016-01-29 (金) 12:30:38};
- Renoブームが落ち着いてきたのとミッドレンジデッキがメタなおかげで追い風吹いてるな -- {2016-01-28 (木) 19:50:04};
- はじめて1ヶ月 速射の一矢はないけどランク5までいきました! -- {2016-01-28 (木) 15:46:59};
- ランク5でダストもらえる量段違いだから最初に組みたいよね -- {2016-01-28 (木) 18:41:40};
- 初心者におすすめのメックメイジより安くて強くて(決着が)早いよね。 -- {2016-01-28 (木) 13:38:29};
- フェイスハンターに蜘蛛っているの? -- {2016-01-27 (水) 20:56:05};
- 主にキルコマ発射台でしょ -- {2016-01-27 (水) 22:29:14};
- なるほど。ちなみにキルコマって獣いる状態で持ってれば即使うっていうかんじでOK? -- {2016-01-27 (水) 23:02:48};
- 俺は、手札にbeastがまだあって他にやれることあればリーサルごまかすためにとっとく、そうじゃなきゃ使う -- {2016-01-28 (木) 09:51:53};
- 蜘蛛入れるならナイフジャグラーのコンボ重視。自分のは蜘蛛もジャグラーも入れずに熊罠でキルコマ材料補ってる。条件付きとはいえ2マナ3/3はいいスタッツ -- {2016-01-31 (日) 02:57:20};
- 主にキルコマ発射台でしょ -- {2016-01-27 (水) 22:29:14};
- このゲームにレジェンドなど不要だということをわからせるデッキ -- {2016-01-27 (水) 20:10:28};
- 色々いじろうとしたけど、結局レシピ例からゴーレムを1人巨大ガマにしただけになっちゃった。どれも抜けねえ… -- {2016-01-25 (月) 19:01:55};
- 個人的にはナイフジャグラー1枚抜いてウルフライダーにしたほうが好みかなー、割とジャグラー腐ること多いんだよね、1点飛ばすだけでもいいんだろうけど -- {2016-01-25 (月) 23:05:32};
- ZOO使っててランク15前後で苦しんでたのが馬鹿みたいに楽。有り合わせの糞適当デッキでも勝てるくらい環境に刺さってるね -- {2016-01-24 (日) 23:40:02};
- 《ドクター・ブーム/Dr. Boom》対策って何よ -- {2016-01-24 (日) 22:06:33};
- スルーしてフェイスを殴る事じゃない?挑発持ってないファッテイなんて基本無視よ -- {2016-01-24 (日) 22:39:04};
- 強いて言うなら猛犬かなぁBoomの返しに投げれば3点は固い -- {2016-01-24 (日) 23:20:51};
- ドロソなんてほぼ無いと言っていいしやるだけ無駄よ。例えばBGH入れるとしても速く引いたら腐って邪魔。入れるならフクロウ一枚にしてデスロや巨人みたいに速く出てくる厄介なやつ対策にもなるマーク。まあ、今の環境だとウルダマンや番人いて巨人はパラに対して死んでるし、デスロはパラや一部ローグくらいしか見ない。そしてパラのディバシにバフやメックと当たった時マジウザで止まるの避けるためにフクロウ2枚のが安定はする。7マナですぐブーム出してくれるのはむしろ有り難いよ。フェイスへの打点止められるわけじゃないし、1ターンハンターにくれただけの無駄な行動。フェイスハンターで対策必要なのは序盤のミニオンだけでいい。終盤の対策はデッキコンセプトとして破綻してる。コントロールやミッドレンジなら必要だが -- {2016-01-25 (月) 01:01:14};
- 何故かパラとプリ間違えた。デスロはプリと一部ローグだ -- {2016-01-25 (月) 01:04:24};
- フェイスハンターでブーム出されたら犬+殺しの命令で返しターンでのリーサルチャンス。出来なきゃあキルレンジ超えてるフェイスハンターが負けだろ。8ターン経過して軽々勝てるデッキでは無い。 -- {2016-01-27 (水) 12:08:57};
- やったー,ランク5まで行けた.これでダストが溜まる.やっぱり初心者にいいねこのデッキ -- {2016-01-24 (日) 03:35:53};
- 本当にミッドレンジも含めてハンターは初心者の心強い味方だわ。 -- {2016-01-24 (日) 22:34:25};
- 安い・早い・強い。そして気をつけるのは挑発持ちミニオンへの対応位で、プレイがほんと楽。 -- {2016-01-23 (土) 21:07:31};
- コントロール相手でもレノ引かれなければ普通に勝てるね。 -- {2016-01-23 (土) 14:15:17};
- 今の環境だとほぼノーマークだから結構勝てるな、あとミスディレクションが結構良い働きをする。爆発だと思って綺麗に盤面掃除してから中型ミニオンで殴ってきて、相手の顔面に刺さること多数 -- {2016-01-22 (金) 22:57:32};
- ちょっと環境に刺さり過ぎな位刺さってるねwシクレパラ・鯛パラ・ミッドドルイド・ズー辺りに楽に勝てるから一気にラダーを駆け上がれる。コントロールプリーストが厳しいけどまったく勝機が無い訳でもないし。 -- {2016-01-23 (土) 17:43:06};
- Zooくっそ増えたからかなり勝ちやすくなってきた -- {2016-01-22 (金) 17:54:21};
- アグロシャーマン?あれは幻想さ、ティアー2すら怪しい -- {2016-01-21 (木) 11:44:52};
- zooにもシクパラにも強いってだけでもう破格の強さ、構築にかかるコスト考えれば強過ぎなくらい、貧乏人はこれかzooを使おう -- {2016-01-21 (木) 11:44:07};
- アグロシャーマンより事故が少ないから好き -- {2016-01-20 (水) 19:07:14};
- 事故は少ないけど爆発力がないから貫けずに安定して負ける印象 -- {2016-01-20 (水) 23:53:15};
- ウォーロックがレノを引けなければ圧勝、引かれたら完敗。 -- {2016-01-18 (月) 03:32:42};
- 今なら環境に刺さる。使い時。 -- {2016-01-18 (月) 03:15:57};
- 正直弱すぎて作る必要ないでしょ -- {2016-01-15 (金) 20:43:57};
- 初手クソゲー度もアグロシャーマンの方が強いしな。異常に安いけどダストで作るデッキではない -- {2016-01-13 (水) 13:32:25};
- オワり -- {2016-01-11 (月) 16:30:47};
- Zoo増えるのを待ってるから… -- {2016-01-05 (火) 14:25:33};
- 初心者は最初はこれでいい。いつか勝率の壁にぶつかるからそこで乗り換え -- {2016-01-04 (月) 00:35:59};
- 顔面殴るしかやらない初心者が他に乗り越えて勝てると? -- {2016-01-17 (日) 14:48:56};
- 資産に乏しい初心者がいきなり複雑なデッキを組めると? -- {2016-01-18 (月) 04:36:56};
- 顔面殴るしかやらない初心者が他に乗り越えて勝てると? -- {2016-01-17 (日) 14:48:56};
- めんどくさいからマッチングした時点で勝敗出して欲しい -- {2015-12-31 (木) 07:28:06};
- コンシすりゃいいじゃん -- {2015-12-31 (木) 11:04:21};
- いや相手にコンシしてほしい -- {2016-01-01 (金) 03:06:53};
- 自己中すぎて草 -- {2016-01-20 (水) 19:08:28};
- コンシすりゃいいじゃん -- {2015-12-31 (木) 11:04:21};
- シークレットのおかげで5ターンまでは有利に運べる -- {2015-12-29 (火) 15:25:50};
- どんなデッキが相手でも引き勝負に持ってける強味っつーか糞さは今でもあるよね -- {2015-12-29 (火) 14:36:48};
- 今一番不遇なヒーローってハンターじゃね?一番評価高いミッドレンジでもtier3だし。探険同盟等の新カードが軒並み弱く調整されてて酷すぎる -- {2015-12-28 (月) 18:03:29};
- 息切れするアグロほど見てて楽しいものはない -- {2015-12-26 (土) 22:11:44};
- 相手無視した一人ゲームやってるみたいで対戦しててもつまらんなあ -- {2015-12-24 (木) 13:02:07};
- プリースト無理じゃね?デスロとゲッパーがほぼ2枚づつ入ってるし5マナで全体除去くるし -- {2015-12-22 (火) 12:27:29};
- 「相性で勝つ」の一言に尽きる 当然腕の差は出るが -- {2015-12-22 (火) 10:05:51};
- オイルローグきついか? -- {2015-12-21 (月) 23:07:09};
- Oil不利ってありえないとおもうんだけど。どこのサイトみてもそんなこと書いてないし、Oil使ってて一番嫌な相手のひとつなんだけど -- {2015-12-27 (日) 05:16:41};
- さすがに一時期より減りすぎてフェイスハンターが居ないのをいいことに増えたデッキには強い -- {2015-12-21 (月) 19:52:41};
- 毎回思うが、イーグルホーンいらない -- {2015-12-21 (月) 18:44:12};
- 代替を教えてくれ -- {2015-12-22 (火) 09:27:58};
- このデッキ使ってるとクジ引いてる気分だな -- {2015-12-21 (月) 13:18:18};
- ついに16位に.... -- {2015-12-18 (金) 18:15:07};
- これとフェイスパラディンどっちが強くて将来性ある? -- {2015-12-18 (金) 15:53:34};
- レノ叩きつけると大抵爆発する -- {2015-12-18 (金) 12:26:27};
- レノデッキやアグロシャーマンの隆盛でめちゃくちゃ数減ったけど、パラどもに明確に有利だから存在意義はまだある -- {2015-12-17 (木) 08:13:37};
- ドヤ顔でアイスバリア貼ってくるフリーズメイジに照明弾撃つの楽しすぎw -- {2015-12-13 (日) 11:22:31};
- ウォリアー出てきて初手盾おばさんだったらほぼ負ける -- {2015-12-13 (日) 06:53:47};
- アグロシャーマン増えたからこいつも増えてる感。←に対して五分と言えるし。 -- {2015-12-12 (土) 19:06:24};
- ドラゴンプリでフェイスボコして煽るの楽しぃぃぃ -- {2015-12-12 (土) 00:11:10};
- ドラプリが現環境そこまで強くないからガイジのプリ使いくんもイライラがたまってるんやろなぁ -- {2015-12-15 (火) 02:26:56};
- Zooに強すぎる -- {2015-12-11 (金) 20:45:40};
- 俺の使い方が下手なだけかな?デーモンズーに比べたら弱すぎる。 -- {2015-12-11 (金) 00:50:07};
- メタに凄い振り回されるね、フハハ勝てる!勝てるぞ!って時期と笑えるぐらい貫けない、って環境の時とで凄い差、それが循環する感じ。 -- {2015-12-09 (水) 16:30:18};
- 初心者向けと無課金向けは違うからね これは課金デッキですわ -- {2015-12-08 (火) 10:43:38};
- まぁマッド入ってるしな -- {2015-12-09 (水) 11:59:54};
- フェイスハンター大杉て萎える -- {2015-12-07 (月) 18:26:35};
- フェイスハンターVSレノロックとかいう世界一面白くない戦い -- {2015-12-06 (日) 12:49:15};
- フリーズメイジVSフリーズメイジの泥仕合の方がヒドイぞwくっそつまらねえからw -- {2015-12-06 (日) 15:15:20};
- 新規なんですが、やっとの思いでフェイスデッキを作ったのです。 -- {2015-12-07 (月) 17:41:32};
- 他のゲームジャンルでもそうだが相手にやりたいことをさせずに勝つやり方は対戦の基本だけどヘイトを稼いでしまう物だからあまり気にすることはない -- {2015-12-07 (月) 17:47:08};
- MTGでいえば対抗呪文満載の完全妨害デッキは日本人大好きだったよな!w -- {2015-12-09 (水) 11:38:14};
- カウンター呪文がお好きならシクレパラへ パワーでもヘイトでもトップ争いしてるからね -- {2015-12-22 (火) 10:09:09};
- ハンターが強すぎるのでほぼ対策がされているって言いかたなんか腹立たない?笑適当なタウントやヒールボットで止まるって書いたほうが良いと思う -- {2015-12-04 (金) 15:04:25};
- それ大分前に書かれたやつだから -- {2015-12-04 (金) 15:07:34};
- 何が面白いのかさっぱりわからないデッキ -- {2015-12-04 (金) 01:53:32};
- 面白くないよ。速攻でラダーを駆け抜けて楽するためのデッキ -- {2015-12-04 (金) 13:48:30};
- 勝ったら面白いに決まってるじゃん? -- {2015-12-04 (金) 16:39:41};
- フェイスに負けてこんなとこで愚痴ってるよりは全然面白いよ -- {2015-12-05 (土) 17:48:03};
- このデッキに飽きたらアグロドルイドに進もう -- {2015-12-02 (水) 13:24:47};
- アグロドルイドは楽しそうだけど必要なエピックが多くて… -- {2015-12-02 (水) 14:43:44};
- 今月はフェイスハンター多いな -- {2015-12-01 (火) 19:38:15};
- まだ1日目やろwもっともアグロシャーマン、メイジだのズーだの半端な速さのデッキとかフリーズメイジとかが増えたりしているから刺さる環境ではあるはずなんだけどね -- {2015-12-01 (火) 20:07:54};
- ランクはフェイスとかでさっさと駆け抜けてレジェンドになっておいた方がいろんなデッキを試せて楽しいからな -- {2015-12-02 (水) 14:45:58};
- 俺も5連続でフェイスハンターと当たった。多すぎやろ… -- {2015-12-03 (木) 01:46:05};
- あとイーグルホーンいれるなら体力1にする奴の方いいと思うわ デスロードでたら詰みやし -- {2015-12-01 (火) 14:24:26};
- それだったらフクロウの方が良くない?倒すために1体ミニオンの足が止まっちゃうし。倒したときにおまけでチャージ持ちが出てきたらお得では有るがフクロウならベルチャーが出ても一枚ですむし -- {2015-12-01 (火) 14:37:14};
- 3マナで6点出せて除去にも使えて罠発動すると一回増えるのに抜くのはさすがにない。体力1にするのも弱くはないんだけどどちらかというと壁どかすのよりも除去が目的だからフェイスと合ってるかと言われれば微妙なんだよね。上の人も言ってるけど。勝てない相手に無理して勝ちに行くより勝てる相手から拾っていくデッキだからね。 -- {2015-12-01 (火) 15:39:07};
- 『勝てない相手に無理して勝ちに行くより勝てる相手から拾っていくデッキ』名言ですね。これは本文にも載せるべき -- {2015-12-01 (火) 18:01:47};
- デッキ概要か、長所にでも載せておくか -- {2015-12-02 (水) 18:20:25};
- 初手ってマッドサイエンティストでいいの? -- {2015-12-01 (火) 14:22:40};
- シークレットパラディンにも強いしなんだかんだ挑発が少ないデッキには最強 -- {2015-11-30 (月) 00:33:02};
- 基本的にはあまり挑発を入れる余地のないデッキの脇をすり抜けて殴るデッキだしな -- {2015-12-01 (火) 14:38:36};
- シークレットパラディンにも強いしなんだかんだ挑発が少ないデッキには最強 -- {2015-11-30 (月) 00:33:01};
- 初心者なりにパック買っていろいろ遊んだあとにこれやると変な笑いがでた -- {2015-11-29 (日) 22:38:37};
- イーグルホーンボウの強さが分からない。 -- {2015-11-29 (日) 08:20:50};
- ミッドレンジパラディンは挑発も5ターンまで出てこないし回復も6ターンから8ターンくらいまでないからカモだと思うけどね -- {2015-11-29 (日) 00:38:39};
- ミッドレンジパラディン>メックメイジ>フェイスハンターだと思う -- {2015-11-28 (土) 21:21:40};
- メックメイジ使ってるがこのデッキに有利付いてるから、むしろ不利なんじゃないだろうか、ミッドレンジパラディンの方がメックメイジはきついと思う -- {2015-11-28 (土) 21:20:09};
- どこらへんがミッドレンジパラディンに有利なの? -- {2015-11-28 (土) 13:40:16};
- フェイスハンター5連続って・・・ -- {2015-11-27 (金) 20:32:00};
- 初心者です。フェイスハンターを作るにはどのパックを買えばいいんでしょうか? -- 初心者? {2015-11-26 (木) 20:26:35};
- クラシックでいいんじゃないの -- {2015-11-26 (木) 21:24:18};
- ナクスラーマスの呪いとブラックロック・マウンテンも必要 -- {2015-11-27 (金) 00:36:27};
- フリーズメイジに有利とか書いた奴エアプもいいとこだろ 勝てる要素ねーよ -- {2015-11-26 (木) 00:41:13};
- このページ相当前から相性のところ変わってないからね。今は環境が変わったからキツいだろうな。 -- {2015-11-26 (木) 18:10:08};
- 下の人も言ってるが、現環境ではほんと照明弾いる。 -- {2015-11-25 (水) 05:47:12};
- 他のデッキ一通り使ってからこれ使うとかなり視点変わる。勝率も5%ぐらい上がった -- {2015-11-25 (水) 03:31:14};
- フェイスハンターあるある なぜか相手がwellplayedを2回いう 他デッキに比べやたら煽られる -- {2015-11-24 (火) 11:40:27};
- 硬い挑発出されてキャインキャイン -- {2015-11-24 (火) 04:15:34};
- デッキに1枚照明弾は必須やな。これあるかないかで、シクレパラや流行のレノフリーズメイジに対する勝率が大幅に変わる。秘策なくても2コス1ドローのおかげでそこまで腐らないのも良し -- {2015-11-23 (月) 07:16:43};
- 資産ないまま自作でミッドレンジしてた初心者だったが、間に合わせでもフェイス作ってみたら押し切りやすくなった。対策されても十分勝てる。嫌われるわけだ。 -- {2015-11-22 (日) 21:36:52};
- バーンというよりまんまスライでしょうね。 -- {2015-11-15 (日) 01:00:38};
- このデッキの存在はハンターで戦うクエストや、20以下のミニオンを出すクエストによっても保障されている。早くアリーナしたいんだよ -- {2015-11-14 (土) 19:30:04};
- フェイスハンターなんて言ってるけどただの脳筋だよな。これ対これなんてまじでプロレス -- {2015-11-14 (土) 18:22:55};
- まあこういうデッキはカードゲームにはつきものだしね、MTGだとウィニーよりはどっちかって言うとバーンが近いか -- {2015-11-14 (土) 18:36:31};
- ある意味でミラーが一番頭を使うって気もする -- {2015-11-14 (土) 18:37:03};
- ミラーとか頭使う要素無い ただの先攻お祈りゲー -- {2015-11-15 (日) 17:06:26};
- マジで脳死 何も考えてないプレイって感じで相手しててイライラする ヒールロボとか挑発2連とかするだけで投了するヤツ多いしマジでアホ -- {2015-11-20 (金) 12:29:51};
- アホとかじゃ無くて、 -- {2015-11-22 (日) 18:55:10};
- なんだかんだ安くてそこそこ強いのは魅力 -- {2015-11-12 (木) 00:23:33};
- アグロドルイドも増えたしドラプリハリーズメイジもそこそこ増えた、ちょっと11月はフェイスハンターでランクやるの厳しいと思うミッドレンジハンターの方がまだ良い。あくまでメタ的なもので勝てないよ。それを養分にしちゃった側だからアレだが。 -- {2015-11-11 (水) 04:32:57};
- ドラプリはマジ厄介だけどアグロドルイド相手は割と勝てるぞ、ミッドレンジハンターの方が良いのは同感 -- フェイスハンター {2015-11-11 (水) 05:34:48};
- どーにもアグロドルイドに火力であと一歩足りず押しきられる事が結構ある、上のデッキからクイックショット抜いてArcaneshot入れてるだけなんだが、そんなに違う? -- {2015-11-08 (日) 04:34:33};
- 最後の一枚のときに使うとドローできるから大分違うぞ、あと基本クイックショットは一枚でいい -- {2015-11-08 (日) 04:39:51};
- 2マナ3ダメで優秀なのにアグロで2枚入れないなんて、他に何入れんの? -- {2015-11-13 (金) 09:12:36};
- 序盤に引きたくないから一枚にしてGlaivezooka2枚にしてる -- {2015-11-13 (金) 09:48:42};
- 最後の一枚のときに使うとドローできるから大分違うぞ、あと基本クイックショットは一枚でいい -- {2015-11-08 (日) 04:39:51};
- グリムパトロンが死んだ事でデッキランキングでもまた上位に上がってきた。シクレパラに有利だしね…。ただプリ相手にはキッツいわ。 -- {2015-11-06 (金) 05:53:52};
- たまにくさることがあるから画像のデッキからArcane Golemを一枚抜こうと思うのだが足すなら何が良いかな?デッキに死蔵しにくいトラップが良いのかな -- {2015-10-27 (火) 15:01:29};
- トラップもよさそうだけど、俺的にはグレイブズーカ二枚目。武器が引けるのと引けないのではだいぶダメージ違う。勿論ダブることはあるけど -- {2015-10-27 (火) 16:23:31};
- Glaivezookaか、武器はかぶるのが怖いかなと思ったけど、どのみちそんなに長いこと持ってるわけでもないしいいかも -- {2015-10-27 (火) 21:40:00};
- トラップもよさそうだけど、俺的にはグレイブズーカ二枚目。武器が引けるのと引けないのではだいぶダメージ違う。勿論ダブることはあるけど -- {2015-10-27 (火) 16:23:31};
- zooで百戦ほどやってランク15あたりで停滞したから乗り換えたがマジで脳死プレイで勝てる -- {2015-10-27 (火) 02:14:26};
- このデッキでランクどこまで上げれるかな -- {2015-10-22 (木) 18:57:42};
- パトロンが死んだ今の環境なら5くらいまでなら割と楽に行けるよ -- {2015-10-22 (木) 19:00:04};
- 日本語版のナレーターめっちゃイキってるわwフォントはアレだが声が良い -- {2015-10-22 (木) 11:16:21};
- 誤爆 -- {2015-10-22 (木) 11:16:33};
- 最近始めたんだけどいくら安くて強くてもこんなんすぐ飽きるわ。何も考えることなく自動的に順番にカード出してライフ削るだけ。プレイに選択の幅が無いので誰がやっても同じでゲーム的な楽しさは皆無。少し課金して別のデッキ組むかあ・・・ -- {2015-10-21 (水) 11:09:17};
- コントロールとか他のデッキと比べるとさすがにあれだけど、なんだかんだで考えることは多いけどね。目の前のミニオンを処理するかどうかで明暗が結構分かれる -- {2015-10-21 (水) 12:40:51};
- 特にフェイス同士のミラーマッチで頭使うよ。坊主めくりじゃカモにされるだけ。 -- {2015-10-22 (木) 11:08:49};
- 嘘長文乙 -- {2015-11-07 (土) 05:05:00};
- まぁ初心者にも無課金にも優しいデッキだよね -- {2015-10-19 (月) 10:39:22};
- もっとnerfして消えてくれ -- {2015-10-14 (水) 00:18:35};
- 消したらコントロール系のデッキが無双するだけだが -- {2015-10-14 (水) 02:37:52};
- でもダメージを与える力が凄いのは事実だと思う。ウォリアーにアーマー合計15くらいつけられても突破できるだけのダメージを与えられる力を何度も体験している。土壇場の底力もかなりの物。 -- {2015-10-11 (日) 12:59:10};
- demo -- {2015-10-11 (日) 12:57:26};
- それハンターのポテンシャルが高いんじゃなくてシャーマンがくぁwせdrftgyふじこlp; -- {2015-10-11 (日) 11:41:48};
- シャーマン相手にして24回復されたけどそれでも4まで削れたからやっぱりポテンシャルすごい -- {2015-10-11 (日) 10:54:08};
- 下にコメントを出すようにしたためコメントの時系列が逆になっており、最新コメの一部が見えなくなっています -- {2015-09-29 (火) 13:19:47};
これまでのコメント
- アンダーてーカーナーフ後はしっかり対策してるデッキにはきつい気はした 前はしてるデッキにも引き次第で勝てたから今が普通といえばそうなんだが笑 -- {2015-02-19 (木) 02:28:41};
- 安い・速い・強いでRankedを席巻した時期もあったデッキ。しかし、対策カードが追加され、キーカードに立て続けに修正が入った結果、メックメイジにその座を明け渡した。とはいえ、安さとワンチャンを狙える速さは健在。 -- {2015-03-03 (火) 05:24:34};
- 結局一番効率良い どのデッキ使っても運ゲーな訳だし -- {2015-03-19 (木) 03:47:42};
- 現ラダーシステムだとやっぱこれでランク5付近までさっさと上げるのが速い。ただ本来のデッキの強さという観点で見ると、どこも過大評価している感は拭えない -- {2015-03-19 (木) 13:08:31};
- 事故りにくいのも強さの1つ -- {2015-03-22 (日) 12:09:42};
- Leeroy Jenkins必須? -- {2015-03-28 (土) 21:33:30};
- いらない -- {2015-03-29 (日) 09:31:45};
- でも5マナで6ダメージは手札尽きてきた時に魅力的じゃね? -- {2015-03-29 (日) 09:38:07};
- 必須ではない。大会で結果を出すようなデッキにも入ってないことが多い。魅力のひとつである安さも損なわれるし、あってもいいが必須ではない。 -- {2015-03-29 (日) 11:11:01};
- 選択肢の一つってレベルだからなー -- {2015-04-01 (水) 22:30:21};
- ミラーマッチの後手の不利っぷりがはんぱじゃない -- {2015-04-05 (日) 20:38:39};
- メックメイジも瀕死で、アグロの選択肢が最早これくらいしかないのが現状。もうちょっとなんとかしてほしい -- {2015-04-10 (金) 09:07:20};
- まあまずもってアグロでこんだけ安くてどれにも通用するってのがおかしいからなぁ 相手にすると煽り率も高くて(主観だけど)うざいしアホでもできるとやんや海外勢のツイートでネタにされてるし これ以上の盛栄は見たくないなぁ -- {2015-04-11 (土) 02:46:10};
- この -- {2015-04-11 (土) 04:17:09};
- アグロ2,3種類しかいない現環境は俺もどうかと思うけどね、アグロ以外でも結局ドルとかウォリコンみたいな誰でもできる簡単なデッキしか流行らないし… -- {2015-04-11 (土) 08:36:24};
- コンボドルイドに不利とかないわww有利の間違いだろこれ -- {2015-04-12 (日) 00:49:13};
- 手札貯めこむコンボ系デッキには大抵強い -- {2015-04-12 (日) 22:45:36};
- 1ターン目に1コスがabusive sergeantだけだったら出しますか? -- {2015-04-15 (水) 17:49:53};
- 出さない理由がない -- {2015-04-15 (水) 20:44:26};
- マリガンに「コスト1ミニオン以外は交換」ってあるけど、ミラー戦で既に1マナをキープできてる場合のExplosive Trapとかでも交換になるの? -- {2015-04-23 (木) 19:17:54};
- こんなデッキ正直何が面白いのかわからない。ただの時間の浪費 -- {2015-04-26 (日) 21:48:15};
- デッキを扱う面白さ、という点ではそうでもない。ターン当たりの打点効率と考えると、最適解の一つじゃないかな。勝率は別だけども。 -- {2015-04-26 (日) 23:54:16};
- こんなデッキ正直何が面白いのかわからない。ただの時間の浪費 -- {2015-04-27 (月) 00:50:15};
- むしろ試合時間は最小限じゃないか?使う方も使われる方も勝っても負けても。 -- {2015-04-27 (月) 01:10:56};
- 格ゲーでいうお手軽強キャラみたいもんだしね。ヘイトが集まるのもまあ仕方ないっちゃ仕方ない -- {2015-04-27 (月) 13:24:43};
- 相手する側が選択をほとんど許してもらえないのがな -- {2015-04-27 (月) 15:12:46};
- どのゲームでもバーンデッキは嫌われてるよ。ましてやこのゲームはマッチ戦ができない以上、表面上の対策しかできないんだから尚更。 -- {2015-04-28 (火) 06:34:17};
- このデッキ使うとよく相手に時間ギリギリまで放置される。 -- {2015-04-28 (火) 17:03:46};
- 意外と頭使うデッキなことを知らない人が多い。たぶんここに書いても否定されると思うけど。 -- {2015-04-29 (水) 12:06:44};
- まぁドルイドとかに比べればまだ頭使う。とはいえこのゲーム自体があまり頭使わないゲームだからな、どんぐりのなんとやら -- {2015-04-29 (水) 17:14:23};
- スライが好かれないのはわかるけど、放置とか罵るとか非紳士的行為はより好かれないこととは思わないのかな。 -- {2015-04-30 (木) 13:02:22};
- フェイスハンターが非紳士的行為なんだよなー -- {2015-05-02 (土) 19:23:18};
- ランクリセット初期のフェイスハンターの多さは異常。今一番カウンターになるのどのデッキ? -- {2015-05-02 (土) 20:59:33};
- ルールに則った構築に非紳士的も何も無くね? そんなにムカつくなら対策練ってフルボッコにして紳士気取ればいいじゃん。 -- {2015-05-02 (土) 23:35:23};
- 勝ったら運がいいだけ、負けたら運が悪いか相性が悪いだけなので一番精神的に楽なデッキ -- {2015-05-03 (日) 21:11:53};
- カジュアルなゲームであることを教えてくれる良デッキ。数千戦で見通せる人じゃないと真面目にやるだけあほらしい。 -- {2015-05-04 (月) 02:30:56};
- この厨房デッキに勝ち越せるデッキじゃないとまずランクの土台に立てない -- {2015-05-04 (月) 14:27:57};
- どのカードゲームでも確立されている速攻というデッキタイプなのになぜハースストーンではここまで嫌われているのか -- {2015-05-04 (月) 15:03:55};
- 自力で対策できないキッズが多いのと、運要素が強いからでしょ。今アグロ弱すぎてこのデッキくらいしかまともに戦えないんだけどな -- {2015-05-04 (月) 15:38:19};
- 算数できれば勝てるデッキ。 -- {2015-05-05 (火) 01:03:34};
- アグロが弱いとプリとかウォリとか横行して20分ゲーになるぞ。そっちの方が嫌だろ? -- {2015-05-05 (火) 04:14:01};
- このデッキに手札事故とかで速攻で負けるとマジでモチベ下がる -- {2015-05-05 (火) 14:05:44};
- どのゲームも強いものは嫌われるのだ -- {2015-05-07 (木) 13:46:55};
- 終盤マナ余るのはわかるけど、シュレッダーはこのデッキにマッチしてるのか? -- {2015-05-09 (土) 11:39:45};
- メックメイジに勝てるか? きつくね? -- {2015-05-09 (土) 12:56:11};
- 普通によわい -- {2015-05-16 (土) 23:29:44};
- 運ゲー -- {2015-05-23 (土) 20:25:08};
- 運ゲー -- {2015-05-23 (土) 20:52:39};
- 相手に運ゲーさせる構築ということやで -- {2015-05-23 (土) 21:48:52};
- ハイブリッドハンターなるものが生まれたし「相手のトラップは100%〜」ってのは消した方が良いかもな -- {2015-06-01 (月) 12:50:20};
- 意外と頭使うとか言ってる奴は頭使えてないよな?全てのデッキの中で一番簡単に回せるデッキってことだからね?いきなりゴーレム出したりは普通しないだろ?最低限の頭使うぐらいで喚くな。 -- {2015-06-07 (日) 09:01:04};
- なにおこってんだこわい -- {2015-06-07 (日) 12:35:22};
- 負けたんだろどうせ -- {2015-06-07 (日) 13:02:27};
- こんなところで愚痴ってないで最低限の頭使ってフェイスハンター対策でもすればいいのにねぇ -- {2015-06-07 (日) 13:46:25};
- もはや強いというより無対策のデッキを狩るためだけの過去のデッキと化しつつある。今のデッキ構築はまずこいつに勝ち越せることが最初の条件。 -- {2015-06-07 (日) 14:07:30};
- 顔ハンターの対策は回復か挑発がメインだからな、 -- {2015-06-08 (月) 07:18:04};
- 所詮、初心者狩り用デッキ。強い、ではなくウザいだけ。 -- {2015-06-08 (月) 13:23:57};
- 鳥が2マナでアンダーテイカーがぶっ壊れだった時代は対策不可能なレベルだったが、今は割と簡単に対策できるんだから対策しろよ -- {2015-06-08 (月) 18:04:43};
- そもそもフェイス対策無しでRank戦で上がろうというのが横着し過ぎ。 -- {2015-06-14 (日) 02:35:08};
- フェイスハンターはもう交通事故だと思ってるわ・・・どんなに気を付けても負ける時は負けるししゃあない -- {2015-06-15 (月) 17:16:31};
- 高ランクではハイブリッドが多くて楽だったのに最近はフェイスフェイスしいフェイスが増えて悲しい。まぁコントロールがガチガチすぎる環境だとフェイスが流行し出すのはしょうがないことだけど -- {2015-06-15 (月) 19:26:56};
- 諦める、というのも一つの対策ではある。いやマジで。 -- {2015-06-15 (月) 21:54:26};
- みんな嫌がってるけど、序盤しのがれたら同じくらい絶望的に何もすることなくなるからなこのデッキ -- {2015-06-17 (水) 09:45:51};
- その序盤しのぐのがきついんじゃい -- {2015-06-17 (水) 11:38:34};
- みんながちゃんと対策をすれば自然消滅するでしょ、こんなデッキ -- {2015-06-17 (水) 18:34:17};
- そんなわけないしちゃんとした対策も貫くのがフェイスハンターなんだよなあ。 -- {2015-06-17 (水) 18:41:24};
- このデッキで総合的に勝ち越せる状態だから消滅しない。逆に言えば、どうしたって負け越す状態になればいいんでしょ -- {2015-06-17 (水) 18:57:03};
- つまりこれのみを倒すようにウォリアーを作ろうということだ -- {2015-06-17 (水) 18:59:03};
- こいつと戦って言えること。ツマンネ、マジで。勝っても負けても楽しくない。 -- {2015-06-17 (水) 21:59:51};
- こいつと戦って言えること。ツマンネ、マジで。勝っても負けても楽しくない。 -- {2015-06-17 (水) 22:58:13};
- このデッキには「駆け引き」が存在しないからな。やり合ってもツマンネーのは事実 -- {2015-06-17 (水) 23:23:28};
- 「駆け引きが無いしつまんね」とかこういう文句ばっか言って対策しない奴が多いのがフェイスハンターが流行ってる原因なんだよなぁ -- {2015-06-18 (木) 00:58:48};
- 早くハンターnerfしてくれ 全部のデッキに対策をしろとかおかしいだろ そもそも -- {2015-06-18 (木) 06:21:10};
- 俺が勝てないヒーローはnerfしろってか? -- {2015-06-18 (木) 06:58:53};
- Faceハンターがnerfされたところで、今度はウォリアーやメイジに対して同じこと言うんだろ?いいからとっとと対策しろ -- {2015-06-18 (木) 07:17:00};
- 対策対策言ってる奴はあほなのか? ハンター相手は所詮運ゲーだと言うことを悟れよ。誰も全く対策してないわけないだろ? -- {2015-06-18 (木) 08:07:01};
- マリガンルールがあるのに運ゲーとかww 単に対策が甘いだけだろwww -- {2015-06-18 (木) 08:37:59};
- 対策しても引けなきゃ意味ないし相性とかその他運要素が絡むわけでその他デッキとの勝率考えるとある程度割り切りが必要だな。しかしTOPの比ではない荒れ様。 -- {2015-06-18 (木) 08:54:13};
- 俺は勝率8割くらいで妥協してる。後の二割はしゃーないって感じだな。 -- {2015-06-18 (木) 09:00:16};
- すぐ運ゲーとか言っちゃう奴はカードゲームに向いてないと思うなぁ -- {2015-06-18 (木) 10:06:41};
- こっちのミニオン無視されて殴られ続けるとか嫌に決まってんだろ せめて対策したら6割で勝てるぐらい弱体化してくれ -- {2015-06-18 (木) 16:23:25};
- 対策すればどうとでもなるとか言ってる奴はハンター相手にウォリとかドルイドとかでしか対戦してないんだよ。なにそれ?勝てるに決まってんじゃんww 相手はひたすら顔面殴って来るのが仕事なんだから運ゲーだろうが。こっちはベルチャー出します。相手ハンター梟持ってました。はい終わりってなった奴少なくねぇだろ。 -- {2015-06-18 (木) 16:36:51};
- 4、5マナのTanunt2枚ずついれりゃ勝てるだろ -- {2015-06-18 (木) 16:45:24};
- ランクでフェイスハンターはまだ理解できる 強くて速いからな カジュアルでフェイスとか何がしたいの? -- {2015-06-18 (木) 16:58:25};
- 業者BOT並に荒れてるな -- {2015-06-18 (木) 17:03:47};
- 対策すればどうとでもなるとか言ってる奴はハンター相手にウォリとかドルイドとかでしか対戦してないんだよ。なにそれ?勝てるに決まってんじゃんww 相手はひたすら顔面殴って来るのが仕事なんだから運ゲーだろうが。こっちはベルチャー出します。相手ハンター梟持ってました。はい終わりってなった奴少なくねぇだろ。 -- {2015-06-18 (木) 17:06:46};
- 俺はプリで8割ですが何か? -- {2015-06-18 (木) 17:14:56};
- Annoy-o-Tron、Sludge Belcher、Antique Healbot、コイツら入れとけばそこそこ勝てるけど?対策すれば余裕で勝率6割はいけるんですが? -- {2015-06-18 (木) 17:46:56};
- 彼らは何に怒り、そして求めるのか -- {2015-06-18 (木) 18:16:56};
- おっ哲学者かな? -- {2015-06-18 (木) 19:21:21};
- フェイスに怒ってる人はなんでフェイス使わないの? いや楽に勝ち点稼ぐとかじゃなくて、他の人がどういう対応するか勉強出来るじゃん。 -- {2015-06-18 (木) 19:43:26};
- そもそも何点選手のマッチ戦じゃないからこそ速攻デッキが光るわけで。カード弱体化どころかルールにまで口出すぐらいなら別のゲームに移動したほうがいいよな -- {2015-06-18 (木) 21:20:14};
- ホーホホwww -- {2015-06-18 (木) 22:02:03};
- 使用率が高すぎるからなー あと単純にウザイし -- {2015-06-18 (木) 22:16:41};
- 使用率が高い=対策でカモれる。いつも美味しく頂いておりますww -- {2015-06-19 (金) 00:03:16};
- 勝率6割て、え?何枚ずついれての話? プリも有利職だろうがいい加減にしなさいw -- {2015-06-19 (金) 00:06:20};
- WindFury+1乙 -- {2015-06-19 (金) 00:29:42};
- やってみれば分かるけど結構負けるときはある。自分が負けたときは相手の2回に1回の勝運にたまたま当たってしまったと割りきろう。どうせこのデッキのプレイングに技術は関係ないのだから。 -- {2015-06-19 (金) 09:40:35};
- 今大会でやってるコンクエみたいなルールが流行れば使用率も下がるだろうけど、今のラダーのシステムじゃ順応しすぎてたくさんおるから対策なしで文句言うほうが悪い。メタの概念を理解できてないのでは -- {2015-06-19 (金) 09:55:42};
- 数こなさないと元(先月)のランクに戻れないシステムだから仕方ないわ、コントロールで長々と試合して上がって行ってもフェイスで駆け上がっても同じだからな例えフェイスでの勝率が6割切ったとしてもコントロールでも6割しか勝てないならフェイス使うわ -- {2015-06-19 (金) 15:05:05};
- 下手にタウントやヒールを増やすとフアッティ系の相手には場を制圧されかねないから、そこら辺のバランスが難しいンだよねぇ。 -- {2015-06-19 (金) 16:10:54};
- ↑ふわっとしてそう -- {2015-06-19 (金) 18:12:01};
- こればっかやり玉にあがるけど実際zooもかわんねえだろこれと -- {2015-06-19 (金) 18:22:00};
- ヒロパがね・・ zooはボードとったら基本負けないけど faceはスペルとヒロパでフィニッシュ決めてくるのがウザイ -- {2015-06-19 (金) 19:20:24};
- 勝てば良い、それが全てだ -- {2015-06-19 (金) 20:12:56};
- zooとは全然違うだろ。zooは場にミニオンが残らなきゃダメだからね。顔ハンターは何もなくても打点取ってくるから厄介。 -- {2015-06-19 (金) 20:43:21};
- 読み合いがないとか言うけど、デッキ組む時点から読んどけよ -- {2015-06-20 (土) 00:14:56};
- そもそもこんな感じの速攻デッキもいないと、ガチガチなコンボデッキでソリティアするだけのゲームになる。バランス調整にもフェイス系は必要 -- {2015-06-20 (土) 03:51:43};
- そもそもカードゲームでありがちな速攻がここまで嫌われてるのがおかしい。 -- {2015-06-20 (土) 04:10:26};
- どのTCGでも速攻は嫌われてるから、しゃーない -- {2015-06-20 (土) 07:48:21};
- これの性質は速攻というかフルバーンに近いと思う。盤面関係なく勝てる辺り -- {2015-06-20 (土) 08:53:20};-- {2015-06-20 (土) 09:31:35};
- 速攻が嫌われてるわけじゃなくね?ハンターが嫌われてんだよ。 -- {2015-06-20 (土) 09:36:20};
- 試しに作ってみたら案外勝てなくて、対策の対策をしようとちょっとずつカスタムしてったらハイブリットになってた。純フェイスって大変なんだな。 -- {2015-06-20 (土) 10:04:53};
- 確かにハンターが蔓延り過ぎて対策カードが大分増えたから、フェイスよりハイブリットのほうが安定すると思う。 -- {2015-06-20 (土) 10:09:17};
- トレードしなきゃいけないミニオンもいるので(成長系やスプリットダメージ系など)盤面関係無いは言い過ぎかと -- {2015-06-20 (土) 15:06:47};
- じゃあ8割関係無いと言えばいいのかな? -- {2015-06-20 (土) 22:52:02};
- アグロ向きヒーローなのにアグロが嫌われてミッドレンジは嫌われてないハンターかわいそう。 -- {2015-06-20 (土) 23:01:44};
- このゲームは敵ヒーローのヘルスを0にするゲームだから、ハンターはゲームルールをしっかり理解しているヒーローだし、このデッキもミニオン無視だからゲームルールに合ったデッキだ -- {2015-06-20 (土) 23:06:09};
- これの性質はフルバーンに近い?デッキの半数以上がミニオンなんですが....? -- {2015-06-20 (土) 23:19:52};
- 相手の対処前にダメージを与えてさっさと仕事を終わらせるミニオンが多いんでまあフルバーンに近いといえば近いかもしれない。 -- {2015-06-20 (土) 23:29:46};
- このゲームは基本的にフルバーンは防げないけど武器とかチャージミニオンはTauntで防げるので全然違うと思う -- {2015-06-20 (土) 23:37:44};
- まぁ、かわいそうかもだが、やはりタウント等の引きが悪くてハンターの猛攻を全く防げないなんてことになるとやはりつまらないと思うぞ? ヒールやトラップってのもあるが、基本的に防ぎようが全く無いからね。駆け引きだって基本的に攻撃受ける側がハンターの手札を読むぐらいだし、アグロ同士で戦えばやっぱりハンター最強じゃないかな? -- {2015-06-21 (日) 01:03:53};
- だいたいハンターでランク上げは速いんだろうけど、作業感が否めないとも思える。完全に好みの問題だろうけどね。 -- {2015-06-21 (日) 01:09:39};
- 基本的に防ぎようが全く無い?お前が対策する気がないだけだろ。 -- {2015-06-21 (日) 01:37:00};
- 除去が対策になり得ないスピードである以上明確な対策を引かなければ防げないみたいなことを言いたいんじゃないんですかね。 -- {2015-06-21 (日) 01:39:34};
- 今はフェイスよりハイブリッドの方が厄介 -- {2015-06-21 (日) 01:46:37};
- 確かに対策カードを引くころには既に致死圏内であることも少なくないからね・・・必ず引けるほどデッキに入れてたら他デッキと戦うときに負けるし・・ -- {2015-06-21 (日) 02:12:59};
- 必ず勝つほどガチガチな対策をする必要は無いよ平均の勝率が4~5割近くあれば十分 -- {2015-06-21 (日) 10:33:59};
- MTGで一番近いのはスライデッキかな。ハンターのヒロパ起動を阻止するようなカードがあれば対策できるのかも。 -- {2015-06-21 (日) 11:46:03};
- 何がムカつくって、引きが悪い時に殴られてる方は考えて考えて負けるが、フェイスはここはこうして矢をうってみたいにテンプレ的に殴ってくること。とりあえずヘルス減らしときゃ何とかなる的な。 -- {2015-06-21 (日) 13:58:57};
- それの何がムカつくのか全く分からないけど、考えなくていいってのはある意味で完成されたデッキだよなあ。 -- {2015-06-21 (日) 14:17:46};
- 見ての通り完全に低コストミニオンで固めているので、こちらはトーントやヒールボットで凌いでいくだけで手札切れさせられる。ミッドレンジハンターの方が怖いね -- {2015-06-21 (日) 15:19:40};
- まぁでもね、一長一短あって、顔ハンターには対策カードと小回りのきくカードをもって来なきゃいけない。それに比べるとミッドレンジは多少余裕ができるからこちらも事故が少なくて済む。でもまぁ、確かにミッドレンジのほうが火力切れしないから最初だけ凌げばいい顔ハンターより恐いな。その分顔ハンターは最初の手札で大体勝負が決まりそうなのがやはり腹立つねw Annoy-o-Tronがあると簡単に止めやすいんだけどねぇ。 -- {2015-06-21 (日) 16:21:17};
- Zombie Chow Annoy-o-Tron Deathlord Sen'jin Shieldmasta Sludge Belcher Antique Healbot ここら辺のカードがフェイスに有効 -- {2015-06-21 (日) 17:12:03};
- 強いし早いし簡単なのは間違いねぇな ただ頭にくるから勝てた時には時間いっぱいかけてwellplayed連発してやるくらい許してやってな -- {2015-06-21 (日) 17:30:01};
- 人として許されざる行為なんだよなあ・・・ -- {2015-06-21 (日) 17:51:12};
- 自分で使うと1マナミニオンがまったくこなくてまわらない糞デッキ -- {2015-06-21 (日) 18:15:40};
- このゲームほど速攻が弱いカードゲーもないのにこの荒れようでくっそワロタ。他のカードゲーしたことないのかな? -- {2015-06-23 (火) 15:59:02};
- 管理人は早急にここのコメント欄を凍結すべき -- {2015-06-23 (火) 16:42:29};
- だって毎回毎回ランクリセットあるんだもん。その度に序盤耐えて、後半爆発して大逆転デッキなんて使ってられないよ。カジュアルのフェイス? デイリーか調整中なんじゃね -- {2015-06-23 (火) 16:50:54};
- コレくらいの荒れ方ならまだ大丈夫だろ -- {2015-06-23 (火) 17:36:47};
- ハースの速攻が弱いだとよ...。上位ハンター達が不憫、いやむしろ誉め言葉か? -- {2015-06-23 (火) 23:59:44};
- 顔ハンターが嫌いで嫌いで、でもアグロなんてやりたくないから好きなプリーストでデッキ作ってみたらフェイスハンターにほぼ100%勝てるデッキになったわ。しかも元々コントロールを意識したデッキなのでもつれればもつれるほどこっちに有利になっていく。HunterさんマジHunted -- {2015-06-24 (水) 15:05:23};
- ↑ぶっちゃけデッキが見たい 自分も使いたくなってきた -- {2015-06-24 (水) 15:17:15};
- ↑LightWell* 2 DoomSayer *2 Deathload *2 Inner fire*2 Zombie Chow *1。キーカードは他にも色々あるけど4ターン目まではこれだけ(Zombie Chow以外は後半でも使える)。DoomSayerやLightwellにサイレンスかけてくれたら返しのターンでInner fireで5/5 や 7/7 にして顔面を殴ったり(無視しようが壊そうがアドバンテージが約束されている)、安心してDeathloadを出す。3ターン目にこれらをSilenceでなく破壊するには、かなりの手札とダメージソース(たとえばKill Command)が必要なので得(5~7点の回復以上)。後半の枚数は普通にコントロール用で組むとよい。 -- {2015-06-24 (水) 15:37:25};
- しかもキーカードが7枚あるので、事故率は少ない。Inner Fireは初期手札では特に必要がない。 -- {2015-06-24 (水) 15:39:23};
- しかもキーカードが7枚あるので、事故率は少ない。Inner Fireは初期手札では特に必要がない。 -- {2015-06-24 (水) 15:47:22};
- しかもキーカードが7枚あるので、事故率は少ない。Inner Fireは初期手札では特に必要がない。 -- {2015-06-24 (水) 15:47:37};
- 個人的にはウォリコンなんかにゆっくり嬲られるより、清々しくて好き -- {2015-06-24 (水) 18:50:16};
- 速攻を認められないのはTCG初心者にありがち -- {2015-06-24 (水) 18:53:54};
- そうかな、初心者の俺にとっても顔殴ることだけ考えてれば良くて、おまけに安いこのデッキは好き -- {2015-06-24 (水) 21:50:17};
- フェイスしか遊び方を知らずに他のヒーローを使わず嫌いする初心者が結構多いんだよな・・・フェイスが安くて簡単だからだろうけど -- {2015-06-24 (水) 22:17:34};
- 初心者がフェイスしか遊び方を知らなくても別にいいんじゃねーの?他人のプレイスタイルに難癖つける奴よりマシだろ -- {2015-06-24 (水) 22:25:12};
- そもそも自分が5割以上勝ててるなら絶対に叩かないんだよなぁ・・・。 -- {2015-06-24 (水) 22:28:32};
- 5割以上勝ててるなら叩く必要が無い、または勝率自慢してドヤ顔するかの二択だよな -- ドヤ顔勝率6割マン? {2015-06-24 (水) 22:43:23};
- 勝つために構築されたデッキにあーだこーだいうのって失礼だしその前に人として間違い -- {2015-06-24 (水) 22:53:51};
- ここが荒れて顔ハンター使う人減ってくれた方が使う側としたら対策も減ってありがたい -- {2015-06-25 (木) 04:52:19};
- ここのサイトのデッキレシピの通り作ったらランク4まで行けました!!(ステマ)!!ありがとうございます!!(だけどガチ) -- {2015-06-26 (金) 07:12:33};
- ↑このヘイトの中Boom Botを投下していくのか…(困惑) -- {2015-06-26 (金) 10:30:49};
- ↑このヘイトの中Boom Botを投下していくのか…(困惑) -- {2015-06-26 (金) 10:39:22};
- 忠実に二つも -- {2015-06-26 (金) 10:40:13};
- あのさぁ、文句ばっか言ってないで顔狩り対策しとけよ。ここでイライラぶつけんなよ。 -- {2015-06-28 (日) 23:54:46};
- フェイス対策であまり現デッキを弄りたくない奴は、一枚kezanさしてみろ。タイミングが良ければ相手に急ブレーキが掛かる。 -- {2015-06-29 (月) 00:02:35};
- 引けたらkezanほんと便利だよなぁ シークレットゲット+相手のボードクリアみたいなもんだから -- {2015-06-29 (月) 02:03:22};
- oil rogueがfaceに対して有利ってマジ?いつも速さで負けるんだけど -- {2015-07-04 (土) 09:45:03};
- 序盤に武器とハゲとflurryで除去してHealbot出せば勝てる -- {2015-07-04 (土) 09:53:28};
- Patron Warrior使ったら勝てるよ -- {2015-07-04 (土) 11:17:13};
- oil rogueがfaceに対して有利ってマジ?いつも速さで負けるんだけど -- {2015-07-04 (土) 12:54:40};
- oil rogueがfaceに対して有利ってマジ?いつも速さで負けるんだけど -- {2015-07-04 (土) 12:54:54};
- ミスです。ごめんなさい -- {2015-07-04 (土) 12:56:19};
- healbotって1枚で大丈夫ですかね? -- {2015-07-04 (土) 13:04:08};
- ローグなら二枚さしたほうがいいよ -- {2015-07-04 (土) 20:49:21};
- そこにGang Upがあるじゃろ? -- {2015-07-05 (日) 00:59:21};
- 残念ながらフェイス相手にGang Up使うほどの時間の余裕は無いんだよなぁ -- {2015-07-05 (日) 01:07:04};
- フェイスハンターのサイレンスが -- {2015-07-06 (月) 10:35:02};
- ↑うざすぎてやばいな tauntとか意味ないな・・ -- {2015-07-06 (月) 10:35:42};
- 限られたルールの中で、勝利条件を満たしただけ -- {2015-07-06 (月) 22:06:21};
- まぁ対策してもフェイスにタイミングよくサイレンスを引かれて負けることもたまにあるからしょうがないね -- {2015-07-06 (月) 22:15:09};
- でも対策は無意味じゃないぞ!あきらめずに頑張れよ! -- {2015-07-06 (月) 22:17:29};
- フェイスに勝てない子はKezan Mystic一枚入れておけばいいよ。デッキ崩さずに対策するならこれ。 -- {2015-07-06 (月) 22:26:22};
- Kezan Mystic一枚だけじゃフェイスは止まらないよ -- {2015-07-06 (月) 22:29:12};
- フェイスはフェイスなりの駆け引きがあって面白いと思うよ。ランクで勝てるフェイスは考えてるフェイス。 -- {2015-07-11 (土) 21:02:45};
- 最近はフェイスすらKezan入れてやがる -- {2015-07-11 (土) 21:18:20};
- quick shotは入らない?手札尽き易いhunterでは結構いいと思うんだけど -- {2015-07-11 (土) 23:15:18};
- ここに乗ってるフェイスって正直遅すぎると思うよ、今はミッドレンジ寄りにするかもっと早いデッキを使わないと勝てない -- {2015-07-12 (日) 11:28:05};
- quickshotは入れた方がいいと思う。今のフェイスだったらほぼ確実に採用されてるレベル -- {2015-07-12 (日) 11:30:38};
- フェイス未使用勢としてはこれ以上速いってわけわかんないけどヒロパ込みで十分速いんじゃないの? -- {2015-07-12 (日) 11:33:07};
- フェイス使ってる勢だけどこれ以上早くするのは無理じゃね? -- {2015-07-12 (日) 21:27:01};
- これ以上速くとかチャージ持ちの青エラの戦士でも入れるしかなくね そしてそんなスペース無い あとこれ以上早くなるとか勘弁してください(本音) -- {2015-07-12 (日) 23:53:28};
- worgenよりwolfの方がよくね -- {2015-07-13 (月) 21:40:02};
- フェイス対フェイスの綱渡り感がすごく面白い -- {2015-07-16 (木) 01:35:36};
- 青Murlocとかハッハーとか入れれば軽くはなるけど息切れした時に挽回不可能になりそう -- {2015-07-18 (土) 16:00:09};
- 上の方にこのゲームは速攻弱い云々書いたんだが返信で上位ハンターがどうとかあるの見てもう叩いてる奴が馬鹿しかいないことはよく分かったわ -- {2015-07-21 (火) 11:40:42};
- こんな簡単に対策できて大した勝率も出ないデッキで何言ってんだ本当。簡単過ぎるとか言う割に弱いって意見には実力ガ〜だしな。ランク5どころか一桁到達したことなさそう。それくらいこのゲームは速攻弱いからな?まぁTCG初心者は速攻嫌うとはよく言ったもんだわ -- {2015-07-21 (火) 11:43:28};
- TCG慣れしてる人なら速攻なんて当たり前のように受け流して対策もするから下手でもそれなりに勝てる。そうでなくともこのゲームを200戦回すだけでも強くないなって感じると思う。何度も言うが実際弱い。コントロールに勝てないラッシュに存在価値なんてない -- {2015-07-21 (火) 11:50:34};
- ただただ安くて下手でも扱えるのにメタ次第では強く、対策しないもしくは下手糞しかいない10↑のレートでは強いってだけ。メタに入り込む数少ないアグロなのでシンプルに良デッキだと思う -- {2015-07-21 (火) 11:55:32};
- まぁまぁの勝率を確保できるうえに試合時間もかからないデッキだからとても効率がいい -- {2015-07-21 (火) 12:00:07};
- 今このデッキでプレイしてたらランク10で日本人と当たった。下手すぎ。ミニオン除去してからナイフジャグラー使い出す(しかも見事に最後のWorgenに当たる)。次のターンは3分の1が2連打であたりArcane Golemが死ぬ。その後なぜかHounds使う謎プレイング。しかもHP10(こっちは手札1)なのに最後の盤面のサイエンティスト倒さない。捨て札的に考えて負け筋がHounds2回とかキルコマンドくらいしかないのに。こんなんで文句言ってるんだろ? -- {2015-07-21 (火) 12:37:45};
- 暑さでやられたか -- {2015-07-21 (火) 12:55:29};
- これ相手の時にsenjin、ベルチャーってマリガン時にキープしてええんかな?こいつら出す前に並べられまくって出したらHunter's Markやkill commandでワンパンされたらほぼ負けコースですわ -- {2015-07-21 (火) 14:00:26};
- デッキによるんじゃない。ハンター相手はヒールボットはキープしてる -- {2015-07-21 (火) 16:13:21};
- ほかのデッキと比べてフェイスに負けた時のほうがイラってなる 強いデッキではあるよね -- {2015-07-22 (水) 00:30:43};
- 始めたばっかでゴールド稼ぎのためにこのデッキでプレイしてるけど安定して勝ててるわ -- {2015-07-23 (木) 00:02:49};
- 始めたばっかでゴールド稼ぎのためにこのデッキでプレイしてるけど安定して勝ててるわ -- {2015-07-23 (木) 00:02:50};
- 初手ゾンビ、2マナ目にシールドミニボットのミッドレンジパラディンに勝てる気がしないんやけど、五分なん? -- {2015-07-23 (木) 17:05:53};
- ↑ゾンビとシールドミニボットがマリガンで手札にくる確率を考えたら五分なんじゃない? -- {2015-07-23 (木) 18:17:22};
- 夏だなぁ -- {2015-07-23 (木) 22:14:48};
- 暑いから余計にイライラするからね。仕方ないね。 -- {2015-07-27 (月) 13:04:45};
- フェイスハンターが顔面殴るだけってところで思考停止しちゃったら対策も取れんわな -- {2015-07-28 (火) 10:50:32};
- 思考停止する方が楽だからしょうがないね -- {2015-07-28 (火) 11:26:32};
- kezanガン刺さり -- {2015-08-01 (土) 11:50:05};
- このゲームでシステム的に一番安定してると思う -- {2015-08-02 (日) 00:16:33};
- 具体的な対策をすればするほどデッキのパワー落ちるからな。フェイスにはそれをしなくていいという -- {2015-08-02 (日) 13:30:50};
- ランクみたいにアベレージ大事なゲームなら普通にアリなのがすごい所 -- {2015-08-02 (日) 14:47:07};
- 複雑な動きをするデッキは頭を使うというがぶっちゃけ分岐点でギャンブルしてるに過ぎないんだよ -- {2015-08-02 (日) 19:33:48};
- そのギャンブルなんだが、どこにベットしたら勝率が上がるのかってのを自分と相手の手札を考慮して行うんだが、そこを理解してなさそうだな -- {2015-08-02 (日) 20:46:46};
- 5ターン目まで耐えれた!! sludge belcherの出番や!って思った矢先にフクロウ飛んできて全ミニオン顔面+5ダメキルコマンドで死亡までがテンプレ フクロウのビースト属性取ってくれてもいいのよ? -- {2015-08-02 (日) 22:28:14};
- まあギャンブル要素が少なくて安定してるのがフェイスハンターの最大のメリットだしね -- {2015-08-04 (火) 11:09:27};
- Agroパラディンとはどうちゃうの、得手不得手もちゃうの? -- {2015-08-04 (火) 15:06:09};
- アグロパラディンはある程度ボードを処理するけど、フェイスは基本的にはボードは処理しないで顔面を殴る -- {2015-08-04 (火) 17:12:12};
- なるほど、アグロパラディンのほうが少し遅めなんやね -- {2015-08-04 (火) 17:25:11};
- アグロパラディンはDivine Favorでドローできるから手札が切れにくいんだけどフェイスはドローが貧弱だから長期戦になると手札が切れて負ける -- {2015-08-04 (火) 17:31:43};
- アグロパラディンとの一番の違いは、Kill Command, Quick Shot, ヒーローパワーで直接ダメージを与えやすいことかな。序盤で相手のライフを削っておけば、Tauntを出されても直接ダメージでフィニッシュできるのが理不尽に強い -- {2015-08-04 (火) 18:09:09};
- アグロパラディンはバフとディバシで一体が与えられるダメージ量が多い。TauntをEqualityとホーホホで処理しちまえばって感じかね。 -- {2015-08-04 (火) 18:14:22};
- ここで聞くのはお門違いかもしれないけど アグロパラディンとズーの違いも教えてほしいです -- {2015-08-04 (火) 18:38:10};
- アグロパラもZooもフェイスハンターもヒロパ違うでしょ、だからデッキも違うに決まってるでしょって感じだ -- {2015-08-04 (火) 19:12:16};
- ズーはヒロパで手札切れしないのを良いことに展開しながら有利な交換しまくって相手の対処と展開を追い付けなくする。基本的にボード優先で余った点数をフェイスに回す感じ。アグロパラディンは対処しないとフェイスダメージが上手く入らなくなる場合にボードを取る、ミニオンがいないとバフできないしスペルで押し切りできないのでミニオンが大事だから。フェイスハンターはそんなことしなくてもスペルとヒロパでどうにかなるので99割フェイス優先。 -- {2015-08-04 (火) 19:15:40};
- フェイスハンターに殴られると焦ってボードクリアしたくなるけど、こちらもミニオン展開しつつ殴り返して中盤あたりで一発AOE入れれば火力で勝てることが多い。ミニオン使ってまでボードクリアしようとするとどうしても後手後手になる。 -- {2015-08-17 (月) 11:54:09};
- ↑相手はcharge持ちが多くて火力で勝てるわけないよ それにこっちもミニオン展開して交換していかなかったらワンワン大行進が来るし、ボードクリアしなかったらAOE使う前にバースト圏内入ってるよ -- {2015-08-17 (月) 12:57:29};
- バーサーカー「おっそうだな」 -- {2015-08-17 (月) 13:36:29};
- アーマースミス「ハンターさん顔面殴らなくていいんすかww」 -- {2015-08-17 (月) 13:51:34};
- 敵生物を火力で焼いて自生物で殴る動きといいミニオンの種族といいZooよりこっちの方が名前元のZooに近い気がする -- {2015-08-18 (火) 18:52:58};
- 敵生物(ヒーロー) -- {2015-08-18 (火) 19:09:23};
- テーマソング https://www.youtube.com/watch?v=-jenlSf2E8o -- {2015-08-18 (火) 22:21:42};
- どうしてもフェイスハンターの存在がこのゲームをつまらなくさせてるとしか思えない。TGTのカード見る限り運営はアグロを弱体化させる方向のようだし少し数が減るといいな。 -- {2015-08-19 (水) 10:45:14};
- フェイスハンターは好きじゃないけど いないとダメな存在ではあると思うわ いなかったらウォーロックが調子乗り出すし 必要悪みたいなものだろ -- {2015-08-19 (水) 12:25:58};
- 一番早いからそう思えるだけでこいつが消えたら環境が全体的に遅くなってズーやらアグロパラが理不尽な速さに見えるんだと思うぜ こいつに合わせて今の環境の速さや耐久があるんだと思う -- {2015-08-19 (水) 13:53:19};
- フェイスハンターいなくなるのは困るが、数が減るといいってのは同意 -- {2015-08-20 (木) 10:24:14};
- TCGのアグロはAOEに弱いのだが、フェイスハンターは武器チャージヒロパスペルでライフの2/3削るのでAOEに強い耐性がある -- {2015-08-23 (日) 00:05:16};
- TCGのアグロはAOEに弱いのだが、フェイスハンターは武器チャージヒロパスペルでライフの2/3削るのでAOEに強い耐性がある -- {2015-08-23 (日) 00:08:25};
- フェイスハンターでオイルローグ不利と書いてるが、オイルローグの項目にはフェイスハンター苦手と書いてある。これもうわかんねえな -- {2015-08-24 (月) 17:06:33};
- 中核カードやシナジーの項からUndertaker抜いてほしいな。今は入らないでしょ -- {2015-08-24 (月) 21:11:14};
- フェイスハンターがつまらないって人は消えても別のデッキに文句言うようになるだけなんだよなぁ -- {2015-08-26 (水) 20:10:49};
- バカでも勝てる。それがフェイスハンター。遊戯王で言うと全盛期のBFみたいなもん。 -- {2015-08-28 (金) 20:30:11};
- 現在はミッドレンジの方が安定すると思う -- {2015-08-28 (金) 20:36:10};
- 最近はシクレパラが多いのでフェイスハンターがよく刺さる あと、フェイスローグとかいうのもフェイスハンターで落ちる -- {2015-09-10 (木) 19:05:19};
- シクレパラはフェイスハンター辛いよなぁ・・全く勝てん。しかもシクレパラを喰えるわ安いわで本当に数が多い。今一番見るのはこのデッキだなぁ。 -- {2015-09-11 (金) 10:33:17};
- 逆に言えばシクレパラはエピ必須なことから資産だけのnoob御用達ってことか -- {2015-09-11 (金) 11:23:45};
- 今はドラゴンプリーストに絶対アグロ殺すマン要素加えたデッキもちらほらいる。無理だと思ったらコンシしたほうが時間が早くていい -- {2015-09-11 (金) 12:22:58};
- 対フェイス用デッキを1つは持っておくのは常識といっていいんじゃない? -- {2015-09-11 (金) 20:40:44};
- フェイスハンターでランク一桁行けるって言ってる人いるけど、それ相当運良くないと無理だよ。プリーストとかウォリアーとか相性悪い相手と立て続けに当たって普通にランク落ちていくからね。フェイスハンターにあまり夢見ない方が良いよ。 -- {2015-09-11 (金) 20:43:35};
- ランク一桁はどんなデッキ使ってもさすがに余裕だろ -- {2015-09-11 (金) 21:05:14};
- フェイスハンターでランク一桁ってどうやって行けば良い?プレイングや構築もきちっと練っている。だけど、回復、トーント満載のプリーストやウォリアーとばかり当たってランク14から先に進めない。こればかりはプレイングでどうこうなるって話に思えないなあ。 -- {2015-09-11 (金) 21:30:29};
- 対フェイス用デッキを1つは持っておくのは常識といっていいんじゃない? -- {2015-09-11 (金) 21:43:57};
- ↑2シュレッダー入れてTempo風フェイスとかハイブリッドに寄せてけば楽になるんちゃうの。フェイスにしか勝つ気ないデッキしかいないやつばっかの環境だったら日を変えるなりするとフェイス減るからフェイス殺すマンも減ってたりする -- {2015-09-12 (土) 01:34:06};
- 他のデッキにしてもそうだけど今日は流れが悪いなと思ったら違うデッキ使うとか日を改めるとかした方が精神衛生上もいいよね -- {2015-09-12 (土) 03:45:40};
- プリーストが隆盛してるからハンターが少なくなってるな このまま滅びれば良いのに -- {2015-09-12 (土) 10:00:23};
- 毎月ランク5まではフェイスのみで達成してるけど新環境で弱体化したとは思えないんだよなぁ -- {2015-09-12 (土) 11:02:16};
- 弱体化したと言うよりはフェイスが苦手なデッキが環境に増えた感じだね,フェイス自体は強化されてるんじゃ無いか? -- {2015-09-14 (月) 17:44:59};
- こんなクソ弱いデッキ使ってもランク一桁なんて行けねーよ。どんな良いデッキ作ったって運に前には無力なんだよ。 -- {2015-09-14 (月) 20:32:02};
- それは運じゃなくてプレイング。君がベストだと思ってる行動がよそから見たら失笑ものというオチ -- {2015-09-14 (月) 20:41:11};
- ↑2でフェイスハンター弱いって言ってる人はプレイングの基本が分かってない可哀想な人だと思うから放っておこう -- {2015-09-14 (月) 22:04:02};
- 自分の得意なペースに持ち込むのに6、7ターン掛かるデッキが増えてるからな。フェイスは今の環境に強い。一方俺はデスロ入りドラプリでハンターを蹂躙した。 -- {2015-09-14 (月) 22:12:24};
- ここに限らないけどデッキを更新した時点である程度古いコメントは「古いコメント」みたいな感じで分けた方がいいかな? -- {2015-09-14 (月) 22:13:34};
- このデッキ使うとほんとフクロウのありがたさがわかる -- {2015-09-15 (火) 10:48:13};
- ドラプリ相手なら、3-6 tauntをふくろうすればイケるよー Explosive Trap に加えてbear trapも1枚入れておくと相手が判断ミスして良かった -- {2015-09-15 (火) 16:05:20};
- ランク14だから強さがわかってないかも知れないけどUnleash the Hounds -- {2015-09-15 (火) 21:30:29};
- って強いのかな?どうもフェイス相手にカードを並べるプレイヤーが少なくUnleash the Houndsが活きた感じがしない -- {2015-09-15 (火) 21:33:04};
- 犬がいるからこそ相手が展開を渋り好きに殴れてんだぞ? -- {2015-09-15 (火) 21:44:11};
- 犬、パラディンならMuster for Battleの返しになるからマリガンで選ぶぐらいだし、フェイスミラーなら犬引いた方が超絶有利だよー -- {2015-09-15 (火) 22:44:14};
- 普通にデッキトップ犬+ヒロパで5点ぐらい出て倒せるし、スペダメ感覚で使えることも考えると便利よ。全部顔面を殴って相手に処理をさせると相手は1ターン無駄にするから、ヒロパ2点分お得だし -- {2015-09-15 (火) 22:56:44};
- 始めて1周間だけどこのデッキちょっといじったの使って現在ランク8までいけました -- {2015-09-16 (水) 21:23:11};
- LEまでいこう -- {2015-09-17 (木) 18:02:41};
- ランク5超えた辺りで限界感じるんだよな。パラ食いに来たハンターを食うためのデッキがかなり多くなる -- {2015-09-21 (月) 02:31:49};
- プレイングをしっかりすればランク1桁まではちゃんと行けるデッキ。とにかく手っ取り早く勝ちたい人におすすめ。 -- {2015-09-22 (火) 01:27:33};
- まだ一カ月もやってないけどBRM解放してない状態のデッキでもランク5まで行けたからし初心者には安いし本当にお勧め -- {2015-09-23 (水) 09:40:26};
- このデッキで勝てなくなってるやつは何でもかんでもフェイスを殴りすぎって感じなんだろうな -- {2015-09-23 (水) 11:59:40};
- まだ一カ月もやってないけどBRM解放してない状態のデッキでもランク5まで行けたからし初心者には安いし本当にお勧め -- {2015-09-23 (水) 14:14:33};
- フェイス殴るのは勿論だけど、武器で盤面を掃除して自軍ミニオンが仕事しやすくしたり、土壇場でダメージ量減らして生き残る為にミニオントレードする事も重要。 -- {2015-09-23 (水) 16:48:41};
- 必敗クラスの詰み相性が多すぎるけどね、現状のラダー -- {2015-09-25 (金) 15:27:46};
コメント