サファイアの小呪文石/Lesser Sapphire Spellstone
TOP > シャーマン > サファイアの小呪文石/Lesser Sapphire Spellstone
《サファイアの小呪文石/Lesser Sapphire Spellstone》はシャーマンのレア・呪文カード。
カード名 | テキスト |
---|---|
サファイアの小呪文石 | 味方のミニオン1体のコピーを1体召喚する。(マナクリスタルを3つオーバーロードさせるとアップグレード) |
サファイアの呪文石 | 味方のミニオン1体のコピーを2体召喚する。(マナクリスタルを3つオーバーロードさせるとアップグレード) |
サファイアの大呪文石 | 味方のミニオン1体のコピーを3体召喚する。 |
入手法
コボルトと秘宝の迷宮カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
みんなの評価投票
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略
シャーマンの呪文石は味方ミニオンのコピー。
条件さえ満たせば《無貌の操り手/Faceless Manipulator》と違い複数体コピーを出せる。
しかし、本体の7マナと言うコストが足を引っ張る。
自身の効果でコストが下がる《地底よりのもの/Thing from Below》や《回廊漁り蟲/Corridor Creeper》等との相性が良い。
《進化/Evolve》で出てきた大型ミニオンを増やす、コストダウンした回廊漁り蟲/Corridor Creeperを増やしてから進化/Evolveさせるという方法もある。
闘技場(Arena)
アップグレードが難しい上にコピー元の大きなミニオンを用意する事も難しい。
コンボ要素が強すぎるため闘技場では真価を発揮できない。取らない方が無難。
コンボ
- 《回廊漁り蟲/Corridor Creeper》、《地底よりのもの/Thing from Below》、《豪雪の巨人/Sonowfury Giant?》、《魔力の巨人/Arcane Giant》:自身でコストダウンが可能であり、コピーの対象としやすい。
- 《マーロックの戦隊長/Murloc Warleader》、《南海の船長/Southsea Captain》:全体強化能力をコピー。他にマーロックや海賊がいなくても、これら自体が相互に強化するのでそれなりに効果がある。いずれも3マナなので、計10マナに収まっている点も嬉しい。
デッキ
メモ
- 対象に出来るのは味方のミニオンのみのため、相手が出して来た《リッチキング/The Lich King》等を3体コピーなどと言う芸当は出来ない。
呪文石
コボルトと秘宝の迷宮の呪文石サイクル。
全て最初は小呪文石だが、特定の条件を満たす事で呪文石、大呪文石へとアップグレードする。
- ジャスパーの小呪文石/Lesser Jasper Spellstone(ドルイド)
- エメラルドの小呪文石/Lesser Emerald Spellstone(ハンター)
- ルビーの小呪文石/Lesser Ruby Spellstone(メイジ)
- パールの小呪文石/Lesser Pearl Spellstone(パラディン)
- ダイヤモンドの小呪文石/Lesser Diamond Spellstone(プリースト)
- オニキスの小呪文石/Lesser Onyx Spellstone(ローグ)
- サファイアの小呪文石/Lesser Sapphire Spellstone(シャーマン)
- アメジストの小呪文石/Lesser Amethyst Spellstone(ウォーロック)
- ミスリルの小呪文石/Lesser Mithril Spellstone(ウォリアー)
パッチ修正
フレイバーテキスト
- 日:青き石に込められし快哉 歌うマーロック諸侯 住まいは海底 我ら大群にて 影の民に挑まん 十百千万 飛んで幾千万…
- 英:A stone of blue, embraced with glee By murloc lords beneath the sea Soon numberless they swarmed the shore First two, then four, then more...and more...
コメント