TOP > プリーストのカード > 思念奪取/Thoughtsteal
《思念奪取/Thoughtsteal》はプリーストのコモン・呪文カード。
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは40で、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
メモ †
- 相手のデッキにカードが1枚しかなければそのカードが2枚手札にコピーされる。
- 相手のデッキにカードが1枚もないとき、《思念奪取/Thoughtsteal》
は効果を発揮せずに消える。
戦略 †
- 相手のデッキから2枚のカードをコピーする。コントロールへのカウンターカード。
- 強力カードがズラリと揃っているコントロールへの必殺技。相手が予測できないカードを出すことができる強みがある。自分の山札が減らないのも素晴らしい。また、ヒーロー間を超えた強力なシナジーを起こすカードを引くことも。
闘技場(Arena) †
- ハンドが増えてもボードが増えないのでは意味が無いため、あまり取りたい物ではない、というのはあくまで3マナだった時の話である。
- アタリハズレはあるが相手がピックした強いカードが手札に加わる可能性があり思わぬ逆転を生むカード。中盤のマナの余りや、終盤に使いたい。
- 2マナで2枚手札に加えるという効果はテンポロスが少なく、1~2枚ピックできると強い。先攻2ターン目に使うのも弱い動きではない。ただし盤面がおろそかにならないようデッキが重くなりすぎないように注意したい。重いデッキではドロソよりも軽めのミニオンが重要となることも多い。
コンボ †
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《影》追加。
- Patch 17.0 (2020-3-27):コストを3→2へ減少。
フレイバーテキスト †
- 英:"What do you get when you cast Thoughtsteal on an Orc? Nothing!" - Tauren joke
- 日:「オークに思念奪取をかけた、さあ何が手に入る?答えは、何にもなし、だ!」―トーレンのジョーク
- トーレンはWoWに登場するミノタウロスのようなビジュアルの種族。プレイアブルキャラクターの中でも腕っぷしの強さは最大級だが、普段は温厚で思慮深い種族でもある。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
過去のコメントを見る
- 始めたばかりの初心者や無課金の人が1枚くらいデッキに入れておくと便利。ただ、いいカードが引けるかどうかは運。 -- &new{2015-01-16 (金) 19:35:34};
- こいつに何度レアを引き当てられたことか -- &new{2015-02-02 (月) 17:34:03};
- アグロ相手にこれ使うと大抵1マナ2マナの雑魚ミニオン引いてしまって悲しくなる -- &new{2015-03-16 (月) 20:48:52};
- 3マナでカード2枚はお得, -- &new{2015-03-21 (土) 21:21:17};
- ローグ戦ではできるだけ武器補助スペル使ったの確認してから使ってる -- &new{2015-03-22 (日) 21:42:11};
- これがなんで3マナなのか理解できない -- &new{2015-04-18 (土) 16:21:57};
- 3マナ2ドローなので理論上はArcane Intellectと同効率ではある -- &new{2015-04-25 (土) 01:15:11};
- これを使われた後にデッキに入れていないカードを引いたので、実際にはカードをコピーしているのではなく奪っているのだと思われる -- &new{2015-05-08 (金) 09:01:46};
- これを使われた後にデッキに入れていないカードを引いたので、実際にはカードをコピーしているのではなく奪っているのだと思われる -- &new{2015-05-08 (金) 09:06:28};
- ⬆︎ごめんなに言ってるか分かんない、、、、 -- &new{2015-05-08 (金) 11:50:28};
- 「これを使われた後」Thoughtstealを相手が使った。 「デッキに入れてないカードを引いたので」自分の?デッキからカードを引いた? 「実際にはカードをコピーしているのではなく奪っているのだと思われる」??? ゴメンやっぱり分からない -- &new{2015-05-08 (金) 14:40:15};
- 相手がThoughtstealを使った。その後相手は自分のデッキに入っていない自分のクラスのカードを使用した。ってことか?これはNefarianあたり使えば可能だけど -- &new{2015-05-08 (金) 14:50:55};
- 池沼のコメントにマジレスやめようぜ、無駄だよ -- &new{2015-05-08 (金) 21:11:18};
- このカードに助けられたことは何度もあるなー。相手のbuffカードで1点足りたとか、Hellfireでボードクリアできた、とか。 -- &new{2015-05-10 (日) 11:50:53};
- 序盤、相手の動き方が不明なときなどに使うと、相手のデッキを見破れることもある。 -- &new{2015-05-10 (日) 11:51:55};
- 単に3マナ2ドローとみればArcane Intellectと同等。ただし、デッキ切れを起こすような長期戦の場合、デッキの総力を上げることができる -- &new{2015-05-10 (日) 12:06:40};
- 単体で強力なミニオンやスペルをよく取る闘技場(Arena)では、ハンドアドバンテージを取れるというのもあって有力なピックになる -- &new{2015-05-26 (火) 04:26:31};
- Arcane Intellectと比べると「引かない」という部分が、デッキ圧縮効果で劣り、総デッキパワーで勝る。 -- &new{2015-06-11 (木) 17:23:20};
- メイジ相手に使うとメックかフリーズか判断がつくことも -- &new{2015-06-11 (木) 22:19:36};
- Arcane Intellectもそうだが1枚消費して2枚手に入るだから実質3コストで1枚しかカード増えないからコスパ悪いと思うんだけど -- &new{2015-06-14 (日) 05:40:47};
- カードゲームやってる人のセリフとは思えないな -- &new{2015-06-14 (日) 05:43:22};
- 2マナ2ライフを消費してまでカード1枚をドローするやつがいるらしいですよ -- &new{2015-06-14 (日) 11:09:46};
- 2マナ2ライフを消費して1枚しかカード増えないからコスパ悪いと思うんだけど -- &new{2015-06-14 (日) 11:57:34};
- 3マナで手札を1枚増やすのが序盤から中盤のテンポ的に微妙なのはだけど、確定で直接手札を増やせるのは長期的には非常に強い。 -- &new{2015-06-14 (日) 12:42:03};
- まぁ俺が言いたいのはハンドアドバンテージとるなら同コストと低コストのドロースキルもった戦闘もこなせるミニオンがいるわけだから、それらと比べると性能が見劣りすると思っただけ -- &new{2015-06-14 (日) 14:19:58};
- キャントリップ持ちのミニオンは大抵一方的な交換をされるし手札も増えないからコスパ悪いとは思わんのね -- &new{2015-06-14 (日) 14:40:49};
- Northshire ClericやAcole of Painは2枚以上ドローできる可能性あるからなぁ。buffかけてやることもできるし -- &new{2015-06-14 (日) 16:56:08};
- このカードの価値は相手のデッキに入っているカード2枚がわかる事と相手ヒーローの固有カードをコピーできる可能性にある。 -- &new{2015-06-14 (日) 17:58:52};
- シナジー前提で可能性を述べるなら全く引けない可能性もあるんだけどな -- &new{2015-06-14 (日) 19:11:47};
- こっちフリーズメイジで相手にsteal2枚使われてからのIce Block3連打されたときは笑った。3枚目突破した時点でデッキ切れて負けたわ -- &new{2015-07-08 (水) 14:59:52};
- レイトゲームでNovice EngineerやLoot Hoarder、Acolite of Pain辺りを出す空しさを考えると、コントロール主体のプリーストなら断然こっち。何より不気味さが非常にプリーストらしい。 -- &new{2015-07-11 (土) 01:33:35};
- 一番の利点はデッキ枚数を水増しできること。コントロール同士のマッチアップでデッキ枚数=総リソース量の差はでかい -- &new{2015-07-11 (土) 03:01:07};
- 他カードにも寄るけどバフを入れやすいのはAcolyte of Pain、即効性が高いのはThoughtsteal。両方使ってみたけどコントロールプリースト使ってて楽しいのはThoughtstealかな。コンボ寄りのデッキ作るなら他のドローソースがいいかも -- &new{2015-07-11 (土) 07:04:04};
- 金にしとくと引いたカードも金になるのでお得。ダストもたったの(?)400 -- &new{2015-07-14 (火) 00:24:58};
- Shield SlamもArmorsmithごとパクれば問題ない -- &new{2015-07-20 (月) 03:36:53};
- そんでパイロ→サークル→サークル→スラム&エクゼキュートですねわかります -- &new{2015-07-20 (月) 05:00:39};
- このカードうぜええええええええ こちらに刺さるカードばっか取られる -- &new{2015-07-20 (月) 17:36:04};
- Grim Patron ぱくってWild Pyromancer とのコンボで勝利余裕でした。 -- &new{2015-07-21 (火) 15:43:43};
- Grim Patron ぱくってWild Pyromancer とのコンボで勝利余裕でした。 -- &new{2015-07-21 (火) 16:43:39};
- コメまで増殖しなくていいから(良心) -- &new{2015-07-21 (火) 17:41:12};
- 1枚のこいつで2回フレイムストライク打たれて大逆転されて負けた。こっちは1枚でもフレイムストライク引けば勝ちだったっていうのにw -- &new{2015-07-21 (火) 20:09:19};
- ほんとに無作為かよってぐらいいいの持っていきやがる -- &new{2015-07-21 (火) 20:28:28};
- 闘技場(Arena)でもプリ使うと長期戦なりやすいから結構重宝してる -- &new{2015-07-26 (日) 02:04:51};
- 長期戦になりすぎて相手のデッキがなくなった頃に引いて完全に腐ったこともあるけどこのカードは大好きです -- &new{2015-08-23 (日) 16:57:45};
- オイルコンボされた -- &new{2015-09-07 (月) 00:22:26};
- なんでこれ、そんなに評価高いんですか? -- 最近始めた? &new{2015-09-24 (木) 22:38:04};
- 1ターンに1枚しかカードを引けないゲームなので、2枚以上のカードに化けるカード、2枚以上のカードをまとめて始末できるカード、何かした上にカードを1枚引けるカードなどは有望視されます。極端な話、自分のカードと相手のカードを1:1で交換し続けていれば、このようなカードで手札を増やした方が勝ちます。 -- &new{2015-09-24 (木) 23:05:56};
- 使ったことがないエアプの印象としては3マナ2ドロースペルと比較して自分の山札から引かない(山札切れを加速しない)。山札切れが起りやすいコントロール相手だと奪うカードも強力なのでメタにコントロールが多いときに強いという印象 -- &new{2015-09-25 (金) 00:40:37};
- 相手をイライラさせられるからメンタル面でもアドが稼げる() -- &new{2015-09-25 (金) 00:54:14};
- このカードを使ってやりたかったことやそれ以上を今はポータルでみんなやってる -- &new{2015-09-25 (金) 03:06:04};
- ポータルと違うのは相手のデッキから持ってくるから有用なカードを引きやすいってところだな、相手がシナジー全開のコンボデッキとかじゃない限りは概ね使えるカードを引いて来てくれる -- &new{2015-09-25 (金) 10:15:07};
- コピーじゃなくて奪えたらもっと面白かった -- &new{2015-09-25 (金) 12:08:07};
- ↑欲張りすぎw -- &new{2015-09-25 (金) 14:31:37};
- 奪うとか修正待ったなしだぞ -- &new{2015-09-25 (金) 15:01:03};
- その昔実際に奪うカードが存在したが膝にMind Spikeを受けてしまってな・・・ -- &new{2015-09-25 (金) 21:39:57};
- 甘酢はこれが一番お気に入りのカードらしい -- &new{2015-10-13 (火) 17:16:47};
- 対コントロールでこのカードを使うときのワクワク感だけでもデッキに差す価値がある -- &new{2015-10-13 (火) 19:33:02};
- このカードがgoldenなだけで色んな有用レジェのgoldenが使えるから好き -- &new{2015-11-10 (火) 14:44:41};
- 初心者でプリやるなら1枚あると良い、というのは本当にそうかも。 -- &new{2015-11-16 (月) 06:14:37};
- 対パラで絶体絶命の状態でこれ使って聖別で盤面一掃して勝ったのでプリースト汚いと思いました -- &new{2015-12-02 (水) 19:13:44};
- これって相手のデッキから2枚奪うんじゃなくてコピーするんですよね? -- &new{2015-12-21 (月) 06:29:03};
- プリ対プリでお互いのデッキが無くなるまでやったのに、デッキにあるはずのジャスティサー引けなくてあれと思って -- &new{2015-12-21 (月) 06:32:41};
- おさるさんも引けるとかラファームもびっくりの大怪盗ですね -- &new{2015-12-21 (月) 10:42:21};
- 何が一番強いかって自分のデッキが減らないのに手札が増えること。 -- &new{2015-12-24 (木) 22:39:50};
- 黄金のサル拾って来て笑った -- &new{2016-01-05 (火) 12:35:07};
- 今ならレノとか猿とか奪ってきてくれたりするし二枚差しも良さそう -- &new{2016-01-06 (水) 16:33:27};
- レノは専用デッキじゃないと仕事出来ないしエリーズさんに至っては50戦に一回くらいしか見ない気がする -- &new{2016-01-06 (水) 16:37:43};
- マロパラから鯛罪もらえると宇宙 -- &new{2016-01-14 (木) 10:31:38};
- 相手のボス持って来るとテンション上がる一方、シールドスラムとか致死毒とか持って来るとがっかりする -- &new{2016-03-15 (火) 16:14:14};
- 相手のボス持って来るとテンション上がる一方、シールドスラムとか致死毒とか持って来るとがっかりする -- &new{2016-03-15 (火) 16:15:58};
- エリーズと一緒に入れとくのいいね。ハズレ引いて腐ってもレジェに変えられる。 -- &new{2016-03-21 (月) 15:06:17};
- 2枚差しだと本当楽しい 今日もお猿さん引いてきてくれてありがとう -- &new{2016-03-24 (木) 15:46:53};
コメント