ドラゴンコーラー・アランナ/Dragoncaller Alanna
TOP > メイジ > ドラゴンコーラー・アランナ/Dragoncaller Alanna
《ドラゴンコーラー・アランナ/Dragoncaller Alanna》はメイジのレジェンド・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
雄叫び:この対戦で使用したコスト(5)以上の呪文1つにつき5/5のドラゴンを1体召喚する。 |
入手法
コボルトと秘宝の迷宮カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略
《ドラゴンファイア・ポーション/Dragonfire Potion》で返されないのが強み。主にビッグスペルメイジで採用される。
《ドラゴンの憤怒/Dragon's Fury》、《ブリザード/Blizzard》、《フレイムストライク/Flamestrike》といった大型AoE呪文を連打し、相手が息切れしたところでこれを出せば一気に盤面を取り返せる。対アグロで特に有効である。
しかし、コントロール型のメイジはデッキに呪文ばかり入ってしまい、対コントロールでは容易にAoEを温存されてしまう(例として《捻じれし冥界/Twisting Nether》でカウンターされるなど)。
なので、このミニオン以外にも強力な横展開カードを意識してデッキに加えておく必要がある。
またビッグスペルメイジでの大型ミニオン枠として、ライバルに《ガーディアン・メディヴ/Medivh, the Guardian》がいる。
どちらを採用するかはプレイヤー次第である。(もちろん両方採用するケースもある)
闘技場(Arena)
- スタッツが劣悪すぎるため取るべきではない。
コンボ
デッキ
メモ
- 《輝く瞳の斥候/Bright-Eyed Scout》や《ロウゼブ/Loatheb》によってコストが5以上になった元々のコストが5未満のスペルはカウントに含まれない。
パッチ修正
フレイバーテキスト
- 日: 秘訣は優しい声と、ホットドッグでいっぱいの袋。
- 英: Her secret is using a gentle voice and carrying a baggie of hotdogs.
コメント