ガーディアン・メディヴ/Medivh, the Guardian
TOP > 中立コスト7以上 > ガーディアン・メディヴ/Medivh, the Guardian
ハハッ、ゲーム!お誘いいただき感謝する。
《ガーディアン・メディヴ/Medivh, the Guardian》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
勝つのはいつも私だ。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
8 | 《ガーディアン・メディヴ/Medivh, the Guardian》 | 雄叫び:ガーディアンの大杖アティシュを装備する。 |
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《アティシュ》 | - | 自分が呪文を使用した後、同コストのランダムなミニオン1体を召喚する。耐久度を1失う。 |
入手法 †
アドベンチャーモードのワン・ナイト・イン・カラザンの勝利品。
一度入手すれば作成、還元が可能。
注意点 †
- 《呪文相殺/Counterspell》
で無効化された場合、ミニオンは召喚されず耐久力も消費されない。
戦略 †
- 《召喚石/Summoning Stone》
と似た効果の武器を提供してくれるミニオン。
- これ1枚で7/7を含む最大4体のファッティを展開することができるし、呪文のコストによっては7/7さえ超える戦力を生み出すこともある戦力アドバンテージの塊。
- 8ターン目以降に装備する武器が破壊されることは稀であり(普段武器を装備しないヒーローであれば尚更)、ミニオン本体が能力を抱える場合より圧倒的に対処されにくいのが利点。
- そして即座に武器の破壊を行わなければ、次のターンに高コスト呪文を使用された時点で大きなアドバンテージ差ができてしまう。
- 例えば《捻じれし冥界/Twisting Nether》
で盤面を一掃した後に8マナミニオンが召喚されれば即座にテンポ逆転が起こる。
- また、除去でなくても高コスト呪文であればやはりテンポのスウィングは起こってしまう。
- 《荒野の呼び声/Call of the Wild》
や《カバル教団の魔導書/Cabalist's Tome》
、《按手の儀式/Lay on Hands》
など、ビッグ系デッキのような高コスト呪文が搭載されたデッキには採用の余地があるだろう。
- 《荒野の呼び声/Call of the Wild》
- また、全体除去の《捻じれし冥界/Twisting Nether》、《破滅!/DOOM!》、《乱闘/Brawl》
などを使用した場合、それらの呪文効果が発動し終わった後に場にミニオンを召喚する。
- 難点は劣勢時に低コスト呪文を使わざるを得なくなり効果を消耗してしまう場合があること、そして最大限のパワーを発揮させるのに3ターン要してしまう遅さである。
- このマナ帯ともなると出したターンから暴れる《ケルスザード/Kel'Thuzad》
や《炎の王ラグナロス/Ragnaros the Firelord》
といった強力なライバルが多いため、差別化するならやはり呪文多めのデッキで挽回していきたい。
- このマナ帯ともなると出したターンから暴れる《ケルスザード/Kel'Thuzad》
闘技場(Arena) †
- 出た瞬間にはほとんど何もしない大型ミニオン。以前はスペルのピック率がかなり低かったため7/7+1/3武器で終わりがちだった。
- 現在はスペルのピック率が上がったこと、カードパワーの上昇もあってレイトゲームになる展開が多いことなどから、メイジを筆頭に重いスペルをピック出来るヒーローにとってはそう悪くない選択肢となった。
コンボ †
- 《大怪盗ラファーム/Arch-Thief Rafaam》
:10マナ呪文を供給してくれる。
- 《カザカス/Kazakus》
:10マナ呪文を供給してくれる。
- 《グリーンスキン船長/Captain Greenskin》
etc:武器耐久を上げ、発動回数を増やしてくれる。
メモ †
- ワン・ナイト・イン・カラザンの主要キャラクター。闇堕ちしていないIfの世界線のメディヴ。
- 彼の詳細はリンク先へ。
エモート †
タイプ | エモート | エモート(英) |
ありがとう | ご親切、痛み入る。 | |
お見事 | 悪くないな、悪魔よ。 | |
あいさつ | ここで何をしているのかね? | |
おおっ! | ハハハ!今のは見事! | |
おおっと | 読みを誤ったな? | |
覚悟しろ | 君に勝ち目はない! | |
試合開始 | げぇっ、また君か? |
パッチ修正 †
- Patch 6.0.0.13921 (2016-08-09):ワン・ナイト・イン・カラザン追加。
フレイバーテキスト †
- 日: パーティは最高潮、だって?彼がオーク達を招き入れてからが本番さ!
- 英: If you think the party's great now, just wait 'til he invites the orcs over!
コメント