輝く瞳の斥候/Bright-Eyed Scout
TOP > 中立コスト4 > 輝く瞳の斥候/Bright-Eyed Scout
《輝く瞳の斥候/Bright-Eyed Scout》は中立のエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《輝く瞳の斥候/Bright-Eyed Scout》 | 雄叫び:カードを1枚引く。そのカードのコストを(5)に変える。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 1枚ドローし、引いたカードのコストを5に変更する。
- 《ティランタス/Tyrantus》
や《希望の終焉ヨグ=サロン/Yogg-Saron, Hope's End》
等、最終盤で無いと出せないカードが5マナで出てくるのは脅威。
- アグロ気味に盤面展開をしつつも本ミニオンで《究極の侵蝕/Ultimate Infestation》
を5マナにすれば相手が投了するのも時間の問題。
- 《ティランタス/Tyrantus》
- しかしスタッツは3マナバニラ相当。体力4は生存性があるため悪くないが問題は引いたカードのコストが5に変えられる事である。
- 例えば《ファイアーボール/Fireball》
が1マナ増えるだけでもリーサル圏内が1ターン遅くなるし、デッキ内に眠っていた《魂の炎/Soulfire》
が5マナにされれば勝てるはずだった勝負を捨てるハメになる。
- 例えば《ファイアーボール/Fireball》
- そのためコントロールデッキで無いと真価を発揮できず、またマナ加速で大型ミニオンを踏み倒して出せる魅力も大きいためランプドルイドで時々見かける。
闘技場(Arena) †
- まあまあのスタッツにドローがついている。
- 5マナ以上のミニオンを引ければ強力だが、必ず引けるとは限らず場合によっては展開を阻害する事にも。
- 決まった時の魅力はあるがリスクも大きく結果的に普通ぐらいの評価を受けている。
パッチ修正 †
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:カップケーキを見つけた場合も異常に興奮する。
- 英:Also inordinately excited for cupcakes.
コメント