狂闘品のヒールロボ/Corrupted Healbot
TOP > 中立コスト5 >狂闘品のヒールロボ/Corrupted Healbot
《狂闘品のヒールロボ/Corrupted Healbot》は中立のレア・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
メカ | 断末魔:敵のヒーローの体力を8回復する。 |
入手法
旧神のささやきカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略
コストよりスタッツは強力、ただし難ありというカード。相手の体力が減っていない状況ならデメリットは気にならない。
スタッツの高さは他の平均的な5マナミニオン(5/5)を一方的トレードできるデザイン。
また、《オウケナイのソウルプリースト/Auchenai Soulpriest》 を使用することで8回復をダメージに転換するコンボもある。またその際、《伝令するものヴォラズィ/Herald Volazj》
&《回復の輪/Circle of Healing》
と組み合わせると16点ダメージの大ダメージコンボとなる。
《頽廃させしものン=ゾス/N'Zoth the Corruptor》で復活させるコンボは強い。が、本来有利な筈のミッドレンジがコントロールデッキ相手に回復のチャンスを与えて結果的に長引かせてしまうことからあまり採用はされていない様である。
闘技場(Arena)
スタッツは良いがデメリット効果が足を引っ張りがち。特に速攻を狙うハンターやローグでは取りたくないカード。
オウケナイのソウルプリーストとのコンボを狙えるプリーストでは有力なピック候補。
コンボ
- 《オウケナイのソウルプリースト/Auchenai Soulpriest》
:8点ダメージ
デッキ
メモ
パッチ修正
フレイバーテキスト
- 日:狂ったように闘うというよりも、ものすごく照準が狂っているんだ。
- 英:Not so much "corrupted" as "has terrible aim".
コメント