狐のマリン/Marin the Fox
TOP > 中立コスト7以上 > 狐のマリン/Marin the Fox
一人はみんなのため、みんなは俺のため、ってね。
《狐のマリン/Marin the Fox》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
構えろ!
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
8 | 《狐のマリン/Marin the Fox》 | (6/6) 雄叫び:相手の陣地に0/8の宝箱を1個召喚する。(破壊するとお宝入手!) |
コスト | 名前 | テキスト |
---|---|---|
3 | 《黄金のコボルト/Golden Kobold》 | (6/6) 挑発、雄叫び:自分の手札全てをレジェンドミニオンと入れ替える。 |
3 | 《トーリンのゴブレット/Tolin's Goblet》 | カードを1枚引く。自分の手札をそのコピーでいっぱいにする。 |
3 | 《ワンダー・ワンド/Wondrous Wand》 | カードを3枚引く。それらのコストを(0)にする。 |
3 | 《ザログの王冠/Zarog's Crown》 | レジェンドミニオン1体を発見し、そのコピー2体を召喚する。 |
入手法 †
新拡張のプロモーションで、期間内にログインすると無料で手に入った。
ゴールデンカードはBlizzConのデジタルチケットの購入特典でも手に入った。
現在はコボルトと秘宝の迷宮パックを最初に開封する時に手に入る。
作成も還元もできない。
戦略 †
- 影響スピードは遅いためコントロール向きの8マナフィニッシャー。
- 宝箱をAoEに巻き込んで破壊しやすい構築や、雄叫びシナジーを活かせる構築で活用したい。
- プリーストは宝箱を《影の狂気/Shadow Madness》
等で奪い、倍々バフしてバーストダメージを狙うことも可能。
- また《霊の歌い手ウンブラ/Spiritsinger Umbra》
のカウンターとして使用することで即座に宝物の回収が可能。
- 復活コンボのメタカードとしても使えなくはないが、8マナでしかも1枚しか入れられないとなると他のカードを採用するのが無難か。
闘技場(Arena) †
- 本体スタッツは6マナ相当と盤面への影響は薄い。宝箱の中身に依存するが、大逆転を生み出す事もできる。
- 宝箱を破壊するあまり、要注意のミニオンを処理するのを忘れないように。
コンボ †
- 《イカレた錬金術師/Crazed Alchemist》
、《妙ちくりんな薬剤師/Kooky Chemist》
:宝箱を即破壊できる。
メモ †
- コボルトと秘宝の迷宮のパック開放より早く、2017/11/7に全プレイヤーに配布された。
- 《ファイアプルームの中心で/Fire Plume's Heart》
を黄金のコボルトの召喚で達成した場合、手札のサルファラスがレジェンドミニオンに変化するので注意。
パッチ修正 †
- Patch 10.0.0.22611 (2017-12-06):コボルトと秘宝の迷宮追加。
フレイバーテキスト †
- 日: オレの名前は「狐のマリン」。よくもオレの宝を奪ったな。覚悟しろ。
- 英:My name is Marin the Fox. You took my treasure. Prepare to die.
コメント