マンクリック/Mankrik
《マンクリック/Mankrik》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《マンクリック/Mankrik》 | (3/4) 雄叫び:マンクリックの妻を探してあげよう!彼女が最後に目撃されたのは君のデッキのどこかだ。 |
コスト | 名前 | テキスト |
---|---|---|
3 | 《マンクリックの妻オルグラ/Olgra, Mankrik's Wife》 | 自動詠唱:3/10の「マンクリック」を1体召喚する。彼は即座に敵のヒーローを攻撃する。 |
入手法 †
「荒ぶる大地の強者たち」報酬レーンをレベル1に上げる事で入手できる。
作成・還元はできない。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの事前評価投票 †
戦略 †
3マナ3/4と文句のないスタッツを持ちつつ後続をデッキに埋めるミニオン。
とりあえず出しておけば活躍する3マナであり、また後続はマナもかからず自動で召喚できる上に3/10と非常に優秀で、おまけでヒーローに3ダメージ与えてくれる。
どのようなデッキでも問題なく採用でき、なおかつ単体で仕事できるミニオンのため様々なデッキで採用されている。
デッキに埋まる召喚カードは3マナの呪文のためサーチ可能。また通常のマンクリックが生き残っていても召喚される(二人になる)。
闘技場(Arena) †
3/3/4として使え、おまけで3/10のマンクリックも召喚できるかもしれない。
派手さは無いが、堅実な働きをしてくれるだろう。
コンボ †
デッキ †
メモ †
- カリムドーのノーザンバレンに住むオーク。住んでいた集落がキルボアの攻撃を受け、生き別れてしまった妻オルグラの捜索を冒険者に依頼してくる。
- しかし冒険者が代わりに見つけたのはオルグラの亡骸であった。マンクリックは彼女を手厚く弔い、そしてこの世のキルボアを一匹残らず根絶やしにするため放浪の旅に出た。
- ……という哀しい背景の持ち主なのだが、バレンズの広い荒野の中から妻を探す(「妻は既に死んでいる」というヒントもないので死体を見過ごす可能性もあり)という非常に不親切なクエストであったため「マンクリックの妻はどこにいるの?」とチャットで質問する冒険者が続出。ちょっとしたチャット大喜利の素材となり「マンクリックの妻探しは世界で最も難しいクエストの一つ」「彼女は隠れ身で草むらに潜んでいる」とネタにされるようになってしまった。
- ハースストーン公式Twitterがエイプリルフールに《マンクリックの妻ナディア/Nadia,Mankrik's Wife》 のジョーク画像を載せたことがある。なおWoWでのマンクリックは未だオルグラの死を引きずっているキルボアスレイヤーであり、再婚の目途は立っていない。
- デッキに混ぜたマンクリックの妻オルグラを引く/マンクリックの妻オルグラの効果で召喚された「復讐鬼マンクリック」で対戦相手を破壊する事で「誰かマンクリックの妻を見た?」の実績を解除できる。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:新たなホードのプレイヤーキャラクターが作られる度、彼の悪夢は繰り返される。
- 英:Relives his nightmare every day a new Horde player is created.
コメント