自然の怒り/Wrath
TOP > ドルイド > Wrath
《自然の怒り/Wrath》(ラス:怒り)はドルイドのコモン・呪文カード。
2 | 《自然の怒り/Wrath》 | 以下の2つから1つを選ぶ。 「ミニオンを対象とする。それに3点のダメージ与える」「ミニオンを対象とする。1点のダメージを与える。あなたはカードを1枚引く」 |
入手法
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは40で、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
戦略
ドルイドのデッキにはほぼ確定で2枚入る、序盤から終盤まで使える除去カード。
非常に便利なダメージ除去。選択(Choose One)のおかげで状況に合わせた柔軟な選択肢が取れるのが魅力。
なぎ払い/Swipeと組み合わせたりするとかなりの範囲を綺麗に倒せる。
ドルイドはヒーローパワーで1点を出せるので、実質的に体力2を倒しつつドローしたり、
とりあえず厄介な体力3を倒したりと序盤の安定性向上に勝っている。
弱点としてヒーローへの攻撃を行えない点がある。
ただ3点or1点1ドローの選択を貰えていると考えば安いものである。
闘技場(Arena)
これを避ける選択はほぼないと言っていい。
他の候補がなぎ払い/Swipeだったりと同じレベルの優秀なカードの場合のみだろう。
コンボ
なぎ払い/Swipe 4点+1点のダメージとこのカードの3点or1点、更にヒロパの1点をうまく活用したい。
メモ
パッチ修正
- Patch 1.0.0.3890 (2013-10-02): ヒーローを対象にできないように修正。
フレイバーテキスト
- 日:ラチェット・イン界隈では、このカードはあまりに出来がいいからレジェンドにするべきだ、と言われてるそうだ。
コメント
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント