翡翠の稲妻/Jade Lightning
TOP > シャーマン > 翡翠の稲妻/Jade Lightning
《翡翠の稲妻/Jade Lightning》はシャーマンのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《翡翠の稲妻/Jade Lightning》 | 自然 | 3ダメージを与える。翡翠のゴーレムを1体召喚する。 |
入手法 †
仁義なきガジェッツァンor時の大洞窟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
注意点 †
- 翡翠ゴーレムとは、召喚すればするほど大きくなるトークンミニオン。このゲームで自分が召喚した翡翠ゴーレムの数だけ+1/+1される。
- 初めて召喚すれば1/1のミニオンとして召喚される。2回目に召喚したら2/2。3回目なら3/3で、10回目なら10/10として召喚される。
戦略 †
- 3マナ3点ダメージを与え、翡翠のゴーレムを召喚する。
- そのままではやや低い数値だが、ゴーレムの成長具合によってはトントン~強力なカードになりうる。
- 除去しながら展開という強い動きが1枚で可能であり、《翡翠の爪/Jade Claws》
や《アヤ・ブラックポー/Aya Blackpaw》
と合わせた翡翠パッケージとして、進化シャーマンやアグロシャーマンにも頻繁に出張採用されている。
- また後半の効果は薄れるものの、ヒーローにも撃てるため終盤の1点争いの際にも腐る事は無い。特にシャーマンはフェイスへ撃てるダメージスペルに難儀する事が多く、デメリット無しで直接撃てるのは貴重。
闘技場(Arena) †
- 貴重な除去。オーバーロード(Overload)無し。同時にミニオンが出るので盤面を取り返しやすい。と良い事づくめ。
- 優先してピックしよう。
- ボーナス期間は終わっているため、ゴーレムを育てる目的で積極的に集める事は難しいが、爪もアヤも単体で優秀なので順当にピックしていったら勝手に集まったという事もあるかも知れない。
コンボ †
- 《翡翠の爪/Jade Claws》:本スペル発動の前に召喚しておきたい。
デッキ †
パッチ修正 †
- Patch 27.2(2023-08-23):コストとダメージ量が4→3に変更。
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《自然》追加。
- Patch 7.0.0.15590 (2016-11-29):仁義なきガジェッツァン追加。
フレイバーテキスト †
- 日:この呪文は使えるのにどうしてあのヒーローはいないのか、って?気持ちはわかるが、文句はなしだ。
- 英:Jade Lightning, goooo Jade Lightning!
- 英フレイバーは映画『グリース』の劇中曲『Greased Lightning』の歌詞「Greased Lightning, go Greased Lightning」が元ネタ。
https://www.youtube.com/watch?v=H-kL8A4RNQ8&feature=youtu.be&t=52s
- 英フレイバーは映画『グリース』の劇中曲『Greased Lightning』の歌詞「Greased Lightning, go Greased Lightning」が元ネタ。
コメント