斧死なる断罪者/Deathaxe Punisher
TOP > 中立コスト4 > 斧死なる断罪者/Deathaxe Punisher
《斧死なる断罪者/Deathaxe Punisher》は中立のエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
4 | 《斧死なる断罪者/Deathaxe Punisher》 | アンデッド | 雄叫び:自分の手札の生命奪取を持つランダムなミニオン1体に+2/+2を付与する。 |
入手法 †
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
みんなの評価投票 †
ここにアンケート機能を入れます
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- ハンドバフの亜種。中立なのでグーンズ以外でも使える。
- 突撃(Charge)を持つ《チルブレードの勇者/Chillblade Champion》
や汎用性の高い《ジリアックス/Zilliax》
を強化できれば以後ライフアドバンテージは優位に立てるだろう。
- 突撃(Charge)を持つ《チルブレードの勇者/Chillblade Champion》
- 一方バフ先があまりにも限定的。
- 元々ハンドバフ自体序盤では旨みが少ない・手札にミニオンが来ないと出しにくいというのもあって敬遠されがちなのに対し、バフ先が生命奪取(Lifesteal)のみと使いどころをものすごく選ぶ。
- 生命奪取(Lifesteal)持ちミニオンはスタッツが低めに設定されている事が多いので、このミニオンのお粗末すぎるスタッツと相まって、+2/+2程度の修正では到底覆すことのできない致命的なテンポロスを招いてしまう可能性すらある。
- せめてスタッツがもう少し良ければまだ出番があったかもしれないが、現状ロマン以外で採用する理由はなさそうだ。
闘技場(Arena) †
- 生命奪取(Lifesteal)持ちは少なく効果が空振りしやすい。スタッツも悪くハズレエピックといえる。
コンボ †
- 《チルブレードの勇者/Chillblade Champion》:パラディ専用。6点回復。
- 《ジリアックス/Zilliax》:複数のキーワードを持っており、上手くハマれば盤面とライフ双方で優位に立てる。
メモ †
- 吸血衝動/斧死なる断罪者により+2/+2。
パッチ修正 †
- Patch 25.0.0.158725 (2022-11-29):種族:「アンデッド」を追加。
- Patch 9.0.0.20457 (2017-08-08):凍てつく玉座の騎士団追加。
フレイバーテキスト †
- 日:罪がアルかナイかは、アルカナイト・リーパーでぶった切った切り口を見て決めるのさ。
- 英:Don't fear the Arcanite Reaper.
コメント