• TOP>
  • 【モンハンワールド】状態異常

【モンハンワールド】状態異常

モンハンワールド(モンスターハンターワールド/MHW)の状態異常について紹介しています。状態異常をハンターとモンスター別に分けて解説しています。

状態異常

状態異常は、一般的にどのゲームでも不利なステータスとして表現されている。
モンスターハンターシリーズでは、ハンター(プレイヤー)とモンスターで発生する状態異常が違う。
モンスターの場合は、状態異常に耐性があって無効化される場合が多い。
状態異常の解除方法は共通で以下のようになっている

・対応する解除アイテムを使用すること
・発症してから一定時間経過すること

状態異常が発生する仕組み

状態異常は、各耐性値が上限に達した場合に発生する。
各モンスターには、状態異常耐性がある。
例ではリオレウスの状態異常耐性を用いて解説していく。

リオレウスの状態異常耐性

属性麻痺睡眠気絶減気爆破
耐性値
(初期)
18018018015018070
減少値5
(10秒)
5
(10秒)
5
(10秒)
5
(10秒)
5
(10秒)
蓄積値100
(580)
110
(730)
100
(580)
150
(750)
75
(480)
30
(670)
継続時間-10秒40秒10秒--
ダメージ150----100
  • 耐性値(初期)...1回も状態異常になってないときの値
  • 減少値...耐性値が減少していく値
  • 蓄積値...状態異常になったあと、リセット後に足される値
    • シリーズによっては武器の表記上数値÷10だけ蓄積値が上昇する作品もある
      • 近接武器で状態異常のエフェクトが発生する確率は33%となっている。
      • ガンナーの〇〇弾、〇〇ビン併用時は必ずエフェクトが発生する

この状態で毒属性値毒38の武器で攻撃したとする。

1.1回殴りかかり毒エフェクトが出るとモンスターの蓄積値が38上昇(38/180)
2.そのまま殴り続けて4回エフェクトが発生(190/180)
・180を超えたので毒状態となる。蓄積値はリセットされ0に戻り、耐性値が上昇する。
3.次に毒状態にするためには100が足されて280となる

※上記の例で1の後に60秒間状態異常の蓄積がなかったあとに2の状態にしたところで毒状態にはならない。
モンスターの状態異常値は時間とともに減少していくので注意が必要である。
10秒なので9秒毎にエフェクトが出れば蓄積すると思ってもらってもよい。

状態異常の種類

状態異常には上述させてもらった通り、ハンター(プレイヤー)とモンスターで発生する状態異常が違う。
以下に分けて解説していく

ハンター(プレイヤー)に発生する状態異常

気絶

対象のキャラクターの頭上に複数の星野エフェクトが現れ、動きが制限される。
ハンターはその場でフラフラする。
※ハンターに関してはモンスターの攻撃を連続で受け続けることや、「気絶確率100%」の効果の攻撃を受けてしまうことでも発症する。

疲労

モンスターハンターポータブル2nd(G)でのみ登場した状態異常。
対象のハンターの身体から黄色い煙が噴きだし、スタミナが強制的に25に減らされる。特定のアイテムでなければスタミナを回復できなくなる。

麻痺

対象のキャラクターの全身を黄色い電撃のようなエフェクトが覆う。
「麻痺」の状態になるとハンター、モンスターともにその場で身動きを取れなくなる。

睡眠

対象のキャラクターの頭上に水色の泡のようなエフェクトが現れる。
その場で眠りこけ、身動きがとれなくなってしまう。
攻撃を受けるとすぐに状態異常が治る(起きる)。

落とし穴

地面に空いた穴に落ちてしまい、しばらく身動きが取れなくなる。
モンスターの場合は落ちる瞬間にハンターを発見していたか、怒っていたかなどで効果時間が変化する。

雪だるま

モンスターハンター2から登場した状態異常。
雪だるまになったハンターは、大きな雪だるまで覆われ、「ダッシュ」と「回避」以外何もできなくなる。

泥まみれ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
泥まみれのハンターは、重い泥が覆い「ダッシュ」と「回避」以外何もできなくなる。
「雪だるま」よりは自然解除までの時間が短い。

糸拘束

モンスターハンター4から登場した状態異常。
糸拘束状態のハンターは、大量の糸に縛りつけられ、その場で何もできなくなる。

重油拘束

モンスターハンター4Gから登場した状態異常。
重油拘束状態のハンターは、ハンターが粘着度の高い重油に覆われさらに火属性を伴う攻撃のダメージが増加する効果を持つ。

粘液まみれ

モンスターハンターXから登場した状態異常。
粘液まみれ状態のハンターは、ハンターが青白い粘液に覆われる。
粘液まみれの状態ではマイナス効果がないが、骨が積もっている地面の上で回避行動をとる、吹き飛ばされて転がると骨まみれ状態になる。
時間経過もしくは、「水たまりの上での回避行動をとる」ことのみで回復することができる

骨まみれ

モンスターハンターXから登場した状態異常。
骨まみれ状態のハンターは、ハンターを大量の骨の破片が覆い、「ダッシュ」と「回避」以外何もできなくなる。
耐性スキルや旋律により、上記の粘液まみれを防ぐことはできないが、この骨まみれ状態は防ぐことができる。

泡まみれ

モンスターハンターXから登場した状態異常。
二段階存在し、一段階目はハンターに少量の泡が付着する。この段階だけではデメリット効果が無い。
一段階目の状態で更に泡攻撃を受けることで二段階目に進行し、移動が「強制的に滑りながらのダッシュ」、回避が「ダイブ回避」になってしまう。、

混乱

モンスターハンターXから登場した状態異常。
ハンターの頭上にクエスチョンマークが現れ、一定時間入力方向と逆に移動する。

モンスターに発生する状態異常

気絶

対象のキャラクターの頭上に複数の星のエフェクトが現れ、動きを制限される。
モンスターによって、気絶時に大人しくなったり暴れたりする。

めまい・スタン

モンスターハンター2から登場した状態異常。
対象のモンスターの頭上に複数の星のエフェクトが現れ、その後地面に倒れる。
星のエフェクトが出るため気絶と勘違いしやすい

疲労

モンスターハンター3から登場した状態異常。
涎を垂らして、疲れ果てて動きが非常に鈍くなる。

麻痺

麻痺対象となったモンスターの全身を黄色い電撃のようなエフェクトが覆い、その場で身動きが取れなくなる。
麻痺状態中に攻撃を受けると、そのダメージが1.1倍となる。

睡眠

睡眠対象となったモンスターの頭上に水色の泡のようなエフェクトが現れ、その場で眠りこけ、身動きがとれなくなってしまう。
「麻痺」との違いは、攻撃を受けるとすぐに状態異常が治る(起きる)
眠っている時の最初の攻撃はダメージが3倍となる。

体力が減少する状態異常

ハンター(プレイヤー)に発生する状態異常

毒・猛毒・劇毒

毒系の状態異常になったプレイヤーの頭上に紫色の気泡のようなエフェクトが現れ、時間経過で体力が減っていく。
毒<猛毒<劇毒の順に体力が減るスピードが速い
毒耐性では劇毒が防げない点に注意。

吸血

モンスターハンター3から登場した状態異常。
「毒」との違いは、転がったりすることで振り払うことが可能。
受けるダメージが確定ダメージである。

火属性やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
火属性やられの状態異常になったプレイヤーの身体を火のエフェクトが覆う。
「毒」との違いは「吸血」とほぼ同じで、受けるダメージが確定である。
火消しの実やウチケシの実でも回復できるが、転がって回復した方が早い。

爆破やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
ハンターの場合は一定時間経過すると自動的に爆発する

裂傷

モンスターハンター4Gから登場した状態異常。
ハンター名の右に赤い爪痕のようなマークが表示され、体力ゲージの色がピンク色に変わる。
裂傷状態になると、回転回避やダッシュ、何らかの攻撃技など、特定の行動を行うとダメージを受ける。
一定時間しゃがみ続ける、またはこんがり肉等の肉系アイテムを食べる、活力剤などの自然回復力をUPさせるアイテムを使えば回復する。

モンスターに発生する状態異常

毒状態異常になったモンスターの頭上に紫色の気泡のようなエフェクトが現れ、時間経過で体力が減っていく。
モンスターの種類によって毒の総ダメージ量が異なる。

爆破やられ

モンスターハンター3Gから登場した状態異常。
規定値まで属性を蓄積したあと、最後に爆破属性を加えた部位が爆破される。
爆破時には、ダメージと共に部位にも個別に追加ダメージを与える。

スタミナの制限がある状態異常

ハンター(プレイヤー)に発生する状態異常

水属性やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
水属性やられになったハンターはずぶぬれ状態になる。
スタミナの回復速度が遅くなる。

氷属性やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
氷属性やられになったハンターから小さな氷のエフェクトが発生する。
スタミナの消費量が大きくなる。

アイテムの制限

ハンター(プレイヤー)に発生する状態異常

一部アイテムの使用不可状態

一部アイテムの使用不可状態になったハンターの体から茶色い煙のエフェクトが上がる。
「悪臭状態」ともいわれ、口に入れて服用するアイテムの利用(回復薬・こんがり肉など)の使用ができなくなる。

その他の状態異常

ハンター(プレイヤー)に発生する状態異常

声帯麻痺

モンスターハンター2から登場した状態異常。
声帯麻痺になったハンターの体から黄色の煙が噴き出す。
チャットウィンドウが開けなくなる。

腐食やられ

モンスターハンター2から登場した状態異常。
腐食やられになったハンターの体から白い煙が噴き出す。
防御力が大幅に減少する。

属性耐性低下

モンスターハンター3から登場した状態異常。
属性耐性低下になったハンターの体から煙が噴き出し続ける。
属性耐性が低下する。

雷属性やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
雷属性やられになったハンターの体から蒼い稲妻のエフェクトが発生する。
「気絶」しやすくなり、敵からヘイトを集めやすい状態になる。

龍属性やられ

モンスターハンター3から登場した状態異常。
龍属性やられになったハンターの体から赤黒い電気のようなエフェクトが発生する。
武器による属性攻撃と状態異常攻撃を無効化する。

狂竜やられ

モンスターハンター4から登場した状態異常。
狂竜やられ状態になったハンターの体を黒い霧が覆い、狂竜ウィルスの感染度ゲージが表示される。
体力の赤い自然回復ゲージが発生しなくなり、さらに狂竜属性の攻撃ダメージが増加する。
また、狂竜ウィルス感染ゲージがMAXになる前に克服すると「狂撃化」状態になり、ハンターの武器の会心率が上昇する。

モンハンワールド初心者ガイド

コメント

アクセスランキング

人気記事ランキング

最新の更新ページ

最新コメント

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 モンハンワールド:アイスボーン攻略wiki【MHWI攻略】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

モンハンワールド:アイスボーン攻略wiki【MHWI攻略】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。