• TOP>
  • 【SEKIRO】アイテムの効果・入手方法一覧【隻狼】

【SEKIRO】アイテムの効果・入手方法一覧【隻狼】

SEKIRO(隻狼)のアイテム、貴重品、素材の一覧、それぞれの効果と入手方法・場所の情報をまとめています。アイテム、貴重品、素材の効果と入手方法・場所を探している方は参考にご覧ください。


アイテム一覧

4月23日(火)アップデート「ver1.03」
アイテム:「御霊降ろし」全般の効果時間と消費形代が修正されました。
▶︎アップデート情報

消費アイテム一覧

※「飴」「御霊降ろし」系のアイテム効果時間は、スキル「信心」を取得している場合、1.5倍になります。

アイテム名所持上限効果入手方法
赤枯れの曲がり瓢箪5炎上の耐性ゲージを回復し、30秒間、炎上の耐性ゲージの累積を通常の30%に軽減。炎のダメージを通常の50%に軽減(発動中の炎上を解除する効果は無し。) ※補充すれば何度でも使用可能竜泉川端 平田屋敷」の壺の貴人・春長から、「宝鯉の鱗」と交換。
赤備えの火消し粉5炎上の耐性ゲージを回復し、炎上の耐性ゲージを回復。30秒間、炎上の耐性ゲージの蓄積を通常の20%に軽減。炎ダメージを通常の40%に軽減。葦名城(内府襲来時)」に本城、または城下(本城を出た所の大橋近く)で入手。
赤成り玉330秒間、「赤目」の状態になり、攻撃を受けてもひるまなくなるが、炎ダメージと炎上耐性が低下する。道順」のイベントを進める。または、「捨て牢」の、葦名城 本城からの入り口近くで拾う。
阿攻の飴330秒間、敵へのHPへのダメージが1.13倍(8分の9倍)、体幹へのダメージが1.25倍(4分の5倍)になる。百脚(金剛山 仙峯寺)を倒す / 「金剛山 仙峯寺」の修験道の供養衆から購入。
阿攻の御霊降ろし130秒間、敵へのHPへのダメージが1.13倍(8分の9倍)、体幹へのダメージが1.25倍(4分の5倍)になる。形代2を消費するが、何度でも使用可能。首無し(葦名城 城下)を倒す。
中り薬3弱い毒を自身にかけて、そのほかの病毒を無効化する。葦名城 本城」の捨て牢の供養衆から購入 / らっぱ・毒吹き矢を倒す
10命中した敵は、30秒間、炎属性ダメージが1.25倍(4分の5倍)になり、炎上耐性が0.50倍(2分の1倍)になる。「捨て牢」の、葦名城 本城からの入り口近くで拾う。/ 野盗・刀(竜泉川端 平田屋敷)を倒す
うな肝530秒間、雷及び打雷発生時のダメージを、通常の50%に軽減する。葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入(要:「竜の割符」)
吽護の飴330秒間、HPへのダメージを通常の0.67倍(3分の2倍)に軽減する。葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」から購入する。
吽護の御霊降ろし130秒間、HPへのダメージを通常の0.67倍(3分の2倍)に軽減する。形代2を消費するが、何度でも使用可能。首無し・水中(葦名城 本城)を倒す
奥の歯1その場で自殺する。(回生可能)。何度でも使用可能。死なず半兵衛を不死断ちで介錯する。
おくるみ地蔵1回生の回数を1回分取得。回生不可の状態だった場合は解除される。葦名城 城下」で取得 / 竜泉川端平田屋敷で取得 / 「落ち谷」で取得 / 2周目以降は各場所に落ちている
お米3HPを持続的に小回復する。(1秒当たり最大HPの5%が回復し、30秒間持続。)金剛山 仙峯寺」で変若の御子と会話し、「お米を授かる」を選ぶ。
怖気消し5怖気の耐性ゲージを回復。30秒間、怖気の耐性ゲージの蓄積を通常の50%に軽減。葦名城 城下」の、「情報屋の藤岡」から購入する。
おはぎ3HPを持続的に小回復する。(1秒当たり最大HPの7%が回復し、最大体幹の20%が回復。30秒間持続。)葦名城 本城」で、御子に「お米」を渡したあと、御子と会話。
重たい銭袋99使用時に500銭を入手。葦名城 城下」で取得 / 「葦名城 城下」の「戦場そばの供養衆」から購入。
帰り仏1荒れ寺の鬼仏、または直前に利用した鬼仏に移動。最初から所持。
330秒間、最大体幹の10%が持続的に回復する。金剛山 仙峯寺」の「修験道の供養衆」から購入する。
形代流し1HPの50%分を、形代5つに変換する。七面武者(捨て牢)を倒す。
形代寄せのミブ風船5150秒間、敵を倒した時に形代を落とす確率が上昇する。葦名城 本城」「落ち谷」などで取得する。/ 太郎兵・金砕棒(金剛山 仙峯寺)を倒す。
鐘鬼1鐘の効果による、敵が強くなる呪いを解除する。金剛山 仙峯寺」にある、鐘鬼の寺にある鐘を突く。
噛み締め3その場で自殺する。(回生可能)。葦名城 本城」の「黒笠のムジナ」から購入する。
神食み1HP、体幹、状態異常を全て回復する。葦名城 城下」の、「物売りの穴山」から購入する / 「壺の貴人・春長」から、「宝鯉の鱗」と交換する
神ふぶき560秒間、怨霊タイプの敵のHP、体幹にダメージが与えられるようになる。怨霊以外の敵にも25%分の霊属性ダメージが増加。ガード時に霊属性を通常の75%に軽減し、弾き成功時は完全に抑える。葦名城 城下」の「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入する(要:竜の割符)
軽い銭袋99使用時に100銭を入手。忍び狩りを倒す / 「葦名城 城下」の「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入する。
丸薬3HPを持続的に小回復する(1秒当たり最大HPの3%が回復し、10秒間持続)葦名城 城下」の「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入する。
幻廊の鈴-見る猿、聞く猿、言う猿、」との戦いで、これらの猿の位置をリセットする。見る猿、聞く猿、言う猿、」との戦い前に入手する。
傷薬瓢箪1~10HPを瞬間的に中回復する。効果は最大HPの40%分(スキルによって最大HPの60%分にまで上昇)。補充すれば何度でも使用可能。「葦名城 水手曲輪(冒頭)」で御子と会話、など色々
剛幹の飴330秒間、体幹ダメージを0.33倍(3分の1倍)に軽減する葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入する / 忍び狩りを倒す
剛幹の御霊降ろし130秒間、体幹ダメージを通常の0.33倍(3分の1倍)に抑える。形代1を消費するが、何度でも使える。首無し(落ち谷)を倒す。
五色米5地面に置いて、目印を残せる。金剛山 仙峯寺」の「修験道の供養峠」から購入する。
細雪3HPを自動的に小回復する。(1秒当たり最大HPの7%が回復し、30秒間持続。効果はスキルにより最大HPの10.5%分まで上昇)金剛山 仙峯寺」で変若の御子と会話し、「お米を授かる」を選ぶ。(条件を満たすと、お米の代わりにもらえるようになる)
師弟の赤成り玉330秒間、「赤目」の状態になり、攻撃を受けてもひるまなくなるが、炎ダメージと炎上耐性が低下する。道順」のイベントを進める。
品寄せのミブ風船5150秒間、敵を倒した時にアイテムを落とす確率が上昇する。葦名城 城下」に落ちている / 「太郎兵・木槌(葦名城 城下)」を倒す
陣左のおくるみ地蔵1回生の回数を1回分取得。回生不可の状態だった場合は解除される。隈野陣左衛門」のイベントを最後まで進める。
銭寄せのミブ風船5150秒間、敵を倒した時に手に入るお金が増加する。葦名城 城下」で取得する / 「太郎兵・木槌」(竜泉川端 平田屋敷)を倒す
種鳴らし10幻術の効果を打ち消す事が出来る。葦名城 城下」で取得する / 「葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入する(要:「竜の割符」)
魂寄せのミブ風船5150秒間、敵を倒した時の回生力ゲージの増加量が増える。「捨て牢」で取得 / 水生の太郎兵・木槌を倒す
太郎柿330秒間、最大体幹の20%が持続的に回復小太郎」のイベントを最後まで進める
月隠の飴360秒間、敵に発見されにくくなる(移動時に無音、発見される距離がおよそ半分、気配ゲージの蓄積量が半減)落ち谷」の「村外れの供養衆」から購入する / 「らっぱ」を倒す
月隠の御霊降ろし160秒間、敵に発見されにくくなる(移動時に無音、発見される距離がおよそ半分、気配ゲージの蓄積量が半減) 形代3を使用するが、何度でも使用可能。首無し(葦名の底)を倒す。
陶片10投擲し、当てた敵の注意を引く。葦名城 城下」で取得 / 「葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入する / 「落武者・各種」(葦名城 城下)を倒す
毒消し粉5中毒の状態異常を解除し、中毒の耐性ゲージを回復。30秒間、中毒の耐性ゲージの累積を通常の30%に軽減する。葦名城 城下」で取得 / 「葦名城 城下」の「鴉の寝床の供養衆」または「戦場そばの供養衆」から購入する
にぎり灰10投擲し、当てた敵の目を少しくらませる。葦名城 城下」で取得 / 「葦名城 城下」の「物売りの穴山」または「戦場そばの供養衆」から購入する
はちきれそうな銭袋99使用時に1000銭を入手する金剛山 仙峯寺」の「修験道の供養衆から購入する。
火消し粉5炎上の状態異常を解除し、炎上の耐性ゲージを回復。30秒間、炎上の耐性ゲージの蓄積を通常の40%に軽減。炎ダメージを通常の60%に軽減。竜泉川端 平田屋敷」で取得 / 「葦名城 城下」の「情報屋の藤岡」から購入。
まだら紫の曲がり瓢箪5怖気の耐性ゲージを回復し、30秒間、怖気の耐性ゲージの蓄積を通常の50%に軽減。補充すれば何度でも使える。葦名の底」の、「村外れの供養衆」から購入。
緑苔の曲がり瓢箪5中毒の耐性ゲージを回復し、30秒間、中毒の耐性ゲージの蓄積を通常の30%に軽減。(発動中の中毒を解除する効果は無い)。補充すれば何度でも使える。落ち谷」の「毒だまりの供養衆」から購入する。
夜叉戮の飴330秒間、最大HPと体幹は半減するが、敵のHPへのダメージが1.25倍(4分の5倍)、体幹へのダメージが1.5倍(2分の3倍)になる。葦名城 本城」の「黒笠のムジナ」から購入 / 谷猿(葦名城 本城(内府軍襲来時)を倒す。
夜叉戮の御霊降ろし130秒間、最大HPと体幹は半減するが、敵のHPへのダメージが1.25倍(4分の5倍)、体幹へのダメージが1.5倍(2分の3倍)になる。形代3を消費するが、何度でも使用可能。首無し・水中(源の宮)を倒す。
寄鷹筒1主観視点で、遠方を見渡せる。葦名城 城下」に落ちている。
竜泉詣でのミブ風船1「銭寄せのミブ風船」「魂寄せのミブ風船」「品寄せのミブ風船」「形代寄せのミブ風船」の効果を同時に得る。黒笠のムジナ」のイベントを最後まで進める。
竜胤の雫8回生ゲージが少し増加 / 「快復の御守り」入手後だと、鬼仏に備える事で竜咳患者がすべて快復。葦名城 城下」の「戦場そばの供養衆」から購入 / 「竜泉川端平田屋敷」の「壺の貴人・春長」または「源の宮」の「壺の貴人・維盛」から、「宝鯉の鱗」と交換。

貴重品

アイテム名効果入手方法
赤白い風車金剛山仙峯寺」にいる小太郎に渡せる。金剛山仙峯寺」で取得。※詳細な入手方法は小太郎のページをご覧ください。
葦名の酒仏師エマ、一心に渡すことができる。相手によって反応が異なる。葦名城 本城」でエマと会話する / 「葦名の底」で取得する
葦名流の伝書スキルツリー「葦名流」が解放される。葦名城 本城」の大手門近くなどで「らっぱ」を討伐後、「城下の櫓」か「白蛇の社」にいる「天狗」、または「本城の離れ」にいる「一心」と会話する
穴山の手形各地の、供養衆の商品の価格が10%分安くなる。物売りの穴山」のイベントを最後まで進める。
一の念珠最大HPが上昇する(1回目)数珠玉を4個集めた際の、1回目の念珠
一心の置手紙一心の居場所に関する情報が書かれている。葦名城 本城」の離れで取得(葦名一心の出現前)
浮き舟渡りの技書スキル「浮き舟渡り」を習得する。竜泉川端平田屋敷」の「壺の貴人・春長」から、「鯉の鱗」と交換する。
淤加美の古文書お宿り石に関する情報が書かれている。「不死斬り」または「馨し水連」を入手後、「葦名城 本城」で御子と会話する。
永旅経・蟲賜わりの章変若の御子に渡せる。信心深き者から仙峯寺の事を聞いた上で、本城での葦名弦一郎撃破前に「金剛山 仙葦寺」の本堂を訪れて即身仏と会話する。
永旅経・竜の帰郷の章竜胤に関する情報が書かれている。「金剛山 仙葦寺」で取得する
落ち谷の怨霊の覚書落ち谷」の七面武者の居場所に関する情報が書かれている。葦名城 城下」の「荒れ寺」で、「情報屋の藤岡」から購入する。
お宿り石竜胤断ち、及び「源の宮」へ行く為に必要。葦名の底」で取得する。
快復の御守り竜咳を治療する「竜咳患者の血塊」を入手後にエマと会話すると、作成可能になる。
隠し仏殿の鍵竜泉川端平田屋敷」の隠し仏殿の扉を解錠出来る。竜泉川端平田屋敷」で義父と会話する。
馨し水蓮竜胤断ち、及び「源の宮」へ行く為に必要。落ち谷」で取得する。
乾き蛇柿変若の御子に渡せる。「落ち谷」で取得する。
九の念珠最大HPが上昇する(9回目)数珠玉を36個集めた際の、9回目の念珠
楔丸刀による攻撃が可能になる。「葦名城 水手曲輪(チュートリアル)」で御子と会話。
朽ちた囚人の手記お宿り石に関する情報が書かれている。「捨て牢」で取得する
九郎の御守り御子に渡すと、更なる苦難(ハードモード)に挑むことが出来る。一度でもゲームをクリアした状態で、ニューゲームあるいは周回プレイを開始した際に、自動的に入手。
九郎へのお米御子に渡せる。「お米」を3回貰ってから、「金剛山仙峯寺」で変若の御子と会話する。
黒の巻き物「不死斬り」に関する情報が書かれている。葦名城 本城(忍者襲来)」で取得する。
鯉の赤目玉「捨て牢」にいる「道順」に渡せる。葦名の底」で「赤目の宝鯉」を倒す。
香花の手記香の花に関する情報が書かれている。葦名城 本城」で御子と会話(花についてたずねる)
小姓の日記不死斬りに関する情報が書かれている。「馨し水連」または「お宿り石」を入手後、「葦名城 本城御子と会話する
五の念珠最大HPが上昇する(5回目)数珠玉を20個集めた際の、5回目の念珠
桜雫御子(九郎または変若の御子)に渡すと、回生の回数が1回増える。まぼろしお蝶を倒す
桜竜の涙物語の最後に、御子に対して使用する桜竜を倒す
錆び丸の覚書「錆び丸」の所在に関する情報が書かれている。葦名城 城下」の荒れ寺で、「情報屋の藤岡」から購入する。
猿酒仏師、エマ、一心に渡すことが出来る。相手によって反応が異なる。落ち谷」で取得する
三重塔の覚書「霧がらす」の所在に関する情報が書かれている。葦名城 城下」の荒れ寺で、「情報屋の藤岡」から購入する。
三の念珠最大HPが上昇する(3回目)数珠玉を12個集めた際の、3回目の念珠
忍義手義手を使用可能になる序盤に「葦名城 城下」の荒れ寺で目覚めた際に入手する
忍び義手技の伝書スキルツリー「忍び義手技」が解放される。義手忍具を3つ以上入手した状態で「葦名城 城下」の荒れ寺にいる仏師と会話する
忍び技の伝書スキルツリー「忍び流」が解放される。スキルポイントを1以上解放した後、「葦名城 城下」の荒れ寺にいる仏師と会話する。
十全の念珠最大HPが上昇する(10回目)数珠玉を40個集めた際の、10回目の念珠
数珠玉4つ集めるごとに、鬼仏で使用すると念珠となり、最大HPが上昇する。入手方法は、「数珠玉」のページ参照
咳の音・商いの戦人物売りの穴山」の竜咳を知らせるもの物売りの穴山」が竜咳の状態になる
咳の音・案じる老婆野上のおばば」の竜咳を知らせるもの野上のおばば」が竜咳の状態になる
咳の音・戦場の供養者戦場そばの供養衆」の竜咳を知らせるもの戦場そばの供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・大きな迷い子小太郎」の竜咳を知らせるもの小太郎」が竜咳の状態になる
咳の音・怯え、渇く者籠かぶりの正助」の竜咳を知らせるもの籠かぶりの正助」が竜咳の状態になる
咳の音・烏の友たる供養者鴉の寝床の供養衆」の竜咳を知らせるもの鴉の寝床の供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・黒笠かぶり黒笠のムジナ」の竜咳を知らせるもの黒笠のムジナ」が竜咳の状態になる
咳の音・孝行息子野上伊之助」の竜咳を知らせるもの野上伊之助」が竜咳の状態になる
咳の音・酒びたりの供養者村外れの供養衆」の竜咳を知らせるもの村外れの供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・事情通情報屋の藤岡」の竜咳を知らせるもの情報屋の藤岡」が竜咳の状態になる
咳の音・信じ狂いし者「信心深き者」の竜咳を知らせるもの「信心深き者」が竜咳の状態になる
咳の音・捨てられの供養者捨て牢の供養衆」の竜咳を知らせるもの捨て牢の供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・探求する者たち道順」の竜咳を知らせるもの道順」が竜咳の状態になる
咳の音・毒溜まりの供養者毒溜まりの供養衆」の竜咳を知らせるもの毒溜まりの供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・仏代わりの供養者修験道の供養衆」の竜咳を知らせるもの修験道の供養衆」が竜咳の状態になる
咳の音・仏彫る者仏師」の竜咳を知らせるもの仏師」が竜咳の状態になる
咳の音・魅了された者隈野陣左衛門」の竜咳を知らせるもの隈野陣左衛門」が竜咳の状態になる
仙峯寺拳法の伝書スキルツリー「仙峯寺拳法」が解放金剛山 仙峯寺」本堂のそばにある洞窟を進んでいき、抜けた先にある建物で取得
鼠相書き討伐対象となる鼠に関する情報が書かれている葦名城 城下」の櫓にいる天狗と会話する
対空忍殺の技書スキル「対空忍殺」を習得する葦名城 本城」の「黒笠のムジナ」から購入する
宝鯉の鱗竜泉川端 平田屋敷」と「源の宮」の壺の貴人に渡すと、アイテムを交換できる竜泉川端 平田屋敷」など、各地の川や湖にいる宝鯉を倒す。
▶宝鯉の鱗の入手場所一覧はこちら
戦いの記憶・葦名一心攻め力が1上昇葦名一心を倒す
戦いの記憶・葦名弦一郎攻め力が1上昇葦名弦一郎を倒す
戦いの記憶・怨嗟の鬼攻め力が1上昇怨嗟の鬼を倒す
戦いの記憶・大忍び 梟攻め力が1上昇大忍び 梟を倒す
戦いの記憶・鬼形部攻め力が1上昇鬼形部を倒す
戦いの記憶・義父攻め力が1上昇義父を倒す
戦いの記憶・首無し獅子猿攻め力が1上昇首無し獅子猿を倒す
戦いの記憶・剣聖葦名一心攻め力が1上昇剣聖 葦名一心を倒す
戦いの記憶・桜竜攻め力が1上昇桜竜を倒す
戦いの記憶・獅子猿攻め力が1上昇獅子猿を倒す
戦いの記憶・破戒僧攻め力が1上昇破戒僧(水生村)を倒す
戦いの記憶・屏風の猿たち攻め力が1上昇見る猿、聞く猿、言う猿、を倒す
戦いの記憶・まぼろしお蝶攻め力が1上昇まぼろしお蝶を倒す
戦いの記憶・宮の破壊僧攻め力が1上昇宮の破戒僧を倒す
戦いの残滓・葦名一心「戦いの記憶・葦名一心」を使用した事を示す。「戦いの記憶・葦名一心」の使用後に残る
戦いの残滓・葦名弦一郎「戦いの記憶・葦名弦一郎」を使用した事を示す。「戦いの記憶・葦名弦一郎」の使用後に残る
戦いの残滓・怨嗟の鬼「戦いの記憶・怨嗟の鬼」を使用した事を示す。「戦いの記憶・怨嗟の鬼」の使用後に残る
戦いの残滓・大忍び 梟「戦いの記憶・大忍び 梟」を使用した事を示す。「戦いの記憶・大忍び 梟」の使用後に残る
戦いの残滓・鬼形部「戦いの記憶・鬼形部」を使用した事を示す。「戦いの記憶・鬼形部」の使用後に残る
戦いの残滓・義父「戦いの記憶・義父」を使用した事を示す。「戦いの記憶・義父」の使用後に残る
戦いの残滓・首無し獅子猿「戦いの記憶・首無し獅子猿」を使用した事を示す。「戦いの記憶・首無し獅子猿」の使用後に残る
戦いの残滓・剣聖葦名一心「戦いの記憶・剣聖葦名一心」を使用した事を示す。「戦いの記憶・剣聖葦名一心」の使用後に残る
戦いの残滓・桜竜「戦いの記憶・桜竜」を使用した事を示す。「戦いの記憶・桜竜」の使用後に残る
戦いの残滓・獅子猿「戦いの記憶・獅子猿」を使用した事を示す。「戦いの記憶・獅子猿」の使用後に残る
戦いの残滓・破戒僧「戦いの記憶・破戒僧」を使用した事を示す。「戦いの記憶・破戒僧」の使用後に残る
戦いの残滓・屏風の猿たち「戦いの記憶・屏風の猿たち」を使用した事を示す。「戦いの記憶・屏風の猿たち」の使用後に残る
戦いの残滓・まぼろしお蝶「戦いの記憶・まぼろしお蝶」を使用した事を示す。「戦いの記憶・まぼろしお蝶」の使用後に残る
戦いの残滓・宮の破壊僧「戦いの記憶・宮の破壊僧」を使用した事を示す。「戦いの記憶・宮の破壊僧」の使用後に残る
血に塗れた施術師の文不死実験の対象に関する情報が書かれている。道順の一つ目の依頼達成後、「捨て牢」で道順と会話。
血に汚れた施術師の文不死実験の対象に関する情報が書かれている。「捨て牢」で道順と会話。
詰所の鍵葦名城 水手曲輪」の詰所の扉を解錠できる。葦名城 本城」で取得
鉄砲砦の社の鍵「鉄砲砦」の裏門の扉を解錠できる。葦名城 本城」で取得。
道作の手記不死実験の対象に関する情報が書かれている。「捨て牢」で取得。
貴い餌「源の宮」の餌やり場で、ぬしの鯉に与える事が出来る。首無し獅子猿を倒す / 「落ち谷」で取得する。
常桜の香木竜胤断ち、及び「源の宮」へ行くために必要。大忍び 梟を倒す
どぶろく仏師エマ、一心に渡すことが出来る。相手によって反応が異なる。うわばみの重蔵を倒す / 「葦名城 本城」で一心との初回の会話で入手する
巴の手記人返りに関する情報が書かれている。葦名城 本城」の御子の間で、ある情報を盗み聞きした時にエマと会話。
七の念珠最大HPが上昇(7回目)数珠玉を28個集めた際の、7回目の念珠
生の蛇柿ある条件を満たすと、変若の御子に渡せる。「落ち谷(金剛山 仙葦寺側から進入)」で、ぬしの白蛇を落下忍殺する。
二の念珠最大HPが上昇(2回目)数珠玉を8個集めた際の、2回目の念珠
抜け穴の鍵葦名城 水手曲輪」の、抜け穴前の扉を解錠できる。葦名城 本城(内府軍襲来)」で、エマと会話する。
ぬしの白髭源の宮」の餌やり場にいる、ぬしの世話係に渡せる。源の宮」でぬしの色鯉に「まこと貴い餌」を与えた後、「落ち谷」で取得。(鯉の口元にある)
八の念珠最大HPが上昇(8回目)数珠玉を32個集めた際の、8回目の念珠
花菖蒲の文プレイヤーの成すべきことが書かれている。「葦名城 水手曲輪(チュートリアル)」で取得
火が出る筒の覚書火吹き筒に関する情報が書かれている。物売りの穴山に50銭、続けて100銭を払って情報を買う。
秘伝・葦名無心流の伝書スキルツリー「秘伝・葦名無心流」が解放される。「奥義・大忍び刺し」「奥義・縫い斬り」「奥義・葦名十文字」「奥義・仙峯寺苔嶐脚」のいずれかを習得したあと、天狗と会話する。
瓢箪の種傷薬瓢箪の最大使用回数が増加する。入手場所は、「瓢箪の種」のページを参照。
不死斬り蟲憑きに、とどめ忍殺ができるようになる。金剛山仙峯寺」で変若の御子と会話する。
舞い面の破片・左面「舞い面の破片」3種をそろえると、「竜の舞い面」になる源の宮」の「壺の貴人・維盛」から、「宝鯉の鱗」と交換する。
舞い面の破片・右面「舞い面の破片」3種をそろえると、「竜の舞い面」になる竜泉川端 平田屋敷」の「壺の貴人・春長」から、「宝鯉の鱗」と交換する。
舞い面の破片・竜頭「舞い面の破片」3種をそろえると、「竜の舞い面」になる葦名城 本城」の「捨て牢の供養衆」から購入する。
まこと貴い餌源の宮」の餌やり場で、ぬしの色鯉に与える事が出来る。(鯉は死亡し、死体は「落ち谷」の獅子猿のねぐらで発見できる)壺の貴人・春長」または「壺の貴人・維盛」から、一定数の宝鯉の鱗と商品を交換する。
真白い風車金剛山仙峯寺」にいる小太郎に渡せる。金剛山仙峯寺」で取得する。※詳細な入手方法は小太郎のページをご覧ください。
京の水このアイテムを求めている「葦名の底:水生村」の水生の神主に渡せる。源の宮」で取得
薬種抄の紙片「種鳴らし」の所在に関する情報が書かれている。葦名城 城下」でらっぱ衆を倒す
夜鷹の狼煙の覚書「奇鷹衆の狼煙」に関する情報が書かれている。葦名城 本城」で情報屋の藤岡と会話し、周囲の敵を全滅させて再度会話する。
四の念珠最大HPが上昇(4回目)数珠玉を16個集めた際の、4回目の念珠
竜胤断ちの紙片竜胤断ちに関する情報が書かれている。葦名城 本城」で、御子から血の話、桜の話を聞いた後にエマと会話する。
竜胤断ちの書竜胤断ちに関する情報が書かれている。葦名城 本城」で、香炉を調べたあとに御子と会話する。
竜咳の血塊エマに渡すと「竜咳の薬」の作成が可能になる。竜咳発生後、「葦名城 城下」の仏師と会話後にエマと会話。その後、竜咳を患っている人物(仏師を除く)と会話する。
竜泉仏師エマ、一心に渡すことが出来る。相手によって反応が異なる。葦名の底」の村外れの供養衆から購入 / 「葦名の底」の水生の神主に「京の水」を渡す
竜の舞い面鬼仏で、スキルポイントを消費する事で攻め力を強化できるようになる。「舞い面の破片・右面」「舞い面の破片・左面」「舞い面の破片・竜頭」を入手する。
竜の割符各地の供養衆の販売商品が増える。宮の破戒僧を倒す
六の念珠最大HPが上昇(6回目)数珠玉を24個集めた際の、6回目の念珠
若様の守り鈴荒れ寺から「竜泉川端 平田屋敷」に行けるようになる野上のおばば」と会話する。

素材アイテム(義手忍具作成素材)

アイテム名効果入手方法
大うちわ義手忍具「神隠し」になる。落ち谷」で取得。
金城鉄壁義手忍具「仕込み傘」になる。葦名城 本城」の「黒笠のムジナ」から購入。(忍者襲来後は、「黒笠のムジナ」がいた場所で普通に拾える)。
絡繰り筒仏師に渡すと、義手忍具の強化が可能になる。鬼形部」を倒す。
形部の折れ角義手忍具「仕込み槍」になる。葦名城 水手曲輪」で取得。
霧からすの羽義手忍具「霧がらす」になる。竜泉川端 平田屋敷」で取得。
錆び丸義手忍具「錆び丸」になる。葦名城 本城」で取得。
手裏剣車義手忍具「手裏剣」になる。葦名城 城下」で取得。
飛び猿の忍び斧義手忍具「仕込み斧」になる。竜泉川端 平田屋敷」で取得。
火吹き筒義手忍具「火吹き筒」になる。竜泉川端 平田屋敷」で取得。
ほそ指義手忍具「指笛」になる。獅子猿」を倒す。
ロバトの爆竹義手忍具「爆竹」になる。葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入。

素材アイテム(義手忍具強化素材)

アイテム名所持上限効果入手方法
黄色煙硝29使用:火走り / ぬし羽の霧がらす / 長火花 / 仕込み斧・火打ち式 / 息長の火吹き筒 / 朱雀の紅蓮傘 / 瑠璃の浄火葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入 / 「落ち谷」の「毒だまりの供養衆」から購入 / 「落ち谷」で取得 / 「長手の百足 ジラフ」を倒す / 「長手の百足 仙雲」を倒す / 「孤影衆 槍足の正長」を倒す / 「落ち谷衆・各種」を倒す
くすぶり松脂1使用:息長の火吹き筒「葦名の底」で取得
黒色煙硝30使用:火走り / 追い羽の霧がらす / 爆竹・バネ式 / 二神隠し / 長火花 / 仕込み斧・火打ち式 / 火吹き筒・バネ式 / 息長の火吹き筒葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入(要:「竜の割符」) / 「葦名城 城下」で取得 / 「金剛山仙峯寺」で取得 / 「葦名兵・火縄銃」を倒す / 「落ち谷衆・各種」を倒す
金剛屑32使用:火走り / 銭つぶて / 瑠璃の手裏剣 / 貫きの錆び丸 / 瑠璃の錆び丸 / 仕込み斧・火打ち式 / 紫煙火花 / 瑠璃の斧 / 泣き虫 / 御寄進回し / 朱雀の紅蓮傘葦名の底」の「村外れの供養衆」から購入 / 「落ち谷」で取得 / 「葦名の底」で取得 / 「太郎兵・木槌」を倒す / 「剣客」を倒す
磁鉄屑63使用:仕込み槍・回転式 / 螺旋号 / 貫き独楽 / 銭つぶて / 追い羽の霧がらす / まぼろしクナイ / 瑠璃の手裏剣 / 錆び丸・表裏 / 貫きの錆び丸 / 瑠璃の錆び丸 / 山びこ / 鳳凰の紫紺傘 / 泣き虫 / 仕込み傘・磁鉄軸 / 息長の火吹き筒 / 朱雀の紅蓮傘葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入 / 「金剛山仙峯寺」の修験道の供養衆から購入 / 「葦名城 本城」で取得 / 「孤影衆 太刀足」を倒す / 「葦名兵・各種」を倒す
死蝋の瘤17使用:ぬし羽の霧がらす / 瑠璃の手裏剣 / 瑠璃の斧 / 泣き虫 / 御寄進回し / 瑠璃の浄火落ち谷」で取得 / 「源の宮」で取得 / 「霧ごもりの貴人」を倒す / 「求道者・各種」を倒す
鉄屑91使用:独楽手裏剣 / 仕込み槍・突式 / 仕込み槍・回転式 / 螺旋号 / 銭つぶて / 仕込み斧・バネ式 / まぼろしクナイ / 錆び丸・表裏 / 貫きの錆び丸 / 瑠璃の錆び丸 / 爆竹・バネ式 / 二神隠し / 仕込み斧・火打ち式 / 鳳凰の紫紺傘 / 火吹き筒・バネ式 / 仕込み傘・磁鉄軸 / 御寄進回し葦名城 城下」の、「鴉の寝床の供養衆」、または「戦場そばの供養衆」から購入(要:竜の割符) / 「葦名城 城下」で取得 / 「葦名城 本城」で取得 / 「葦名兵・各種」を倒す
泣き虫の指輪1使用:泣き虫七面武者(落ち谷)」を倒す
まぼろしクナイ1使用:まぼろしクナイ「葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入
源の瑠璃10使用:瑠璃の手裏剣 / 瑠璃の錆び丸 / 瑠璃の斧 / 瑠璃の浄火源の宮」の「壺の貴人・維盛」から、「宝鯉の鱗」と交換 / 「七面武者(源の宮)」を倒す / 「壺の貴人のイベント」を進める
脂蝋の瘤40使用:追い羽の霧がらす / まぼろしクナイ / ぬし羽の霧がらす / 瑠璃の手裏剣 / 紫煙火花 / 山びこ / 鳳凰の紫紺傘 / 泣き虫 / 御寄進回し / 瑠璃の浄火葦名城 城下」の「物売りの穴山」から購入 / 「葦名の底」で取得 / 「孤影衆 忌み手」を倒す / 「見張り番」を倒す / 「求道者・各種」を倒す
雷汞19使用:火走り / ぬし羽の霧がらす / 瑠璃の錆び丸 / 瑠璃の斧 / 朱雀の紅蓮傘 / 瑠璃の浄火葦名城 本城(内府軍襲来)」で取得 / 「落ち谷衆・各種」を倒す / 「孤影衆・白頭巾」を倒す

関連項目

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 SEKIRO公認攻略wiki【隻狼 | せきろ】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

SEKIRO公認攻略wiki【隻狼 | せきろ】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。