【隻狼】壺の貴人・維盛のイベント条件・場所一覧まとめ【隻狼(SEKIRO/せきろ) 公認攻略Wiki】
SEKIRO(隻狼|せきろ)登場するNPCの一人「壺の貴人・維盛(これもり)」のイベントを表にしました。イベントの条件や、入手できるアイテムを一覧にしてまとめています。
注 目 | ▶ 【基本】戦闘のコツを知って有利に戦おう ▶ HP回復回数が増える「瓢箪の種」場所まとめ ▶ 最大HPと体幹強化の「数珠玉」場所まとめ ▶ スキル一覧とおすすめスキルまとめ ▶ 敵の一覧:攻略と入手アイテムまとめ |
壺の貴人・維盛のイベント †
壺の貴人・維盛のイベント発生場所 †
出現場所 | 条件 | イベント内容 |
---|---|---|
源の宮 | 源の宮で鱗を欲しがっているので話しかける | 鱗と交換してくれるショップ |
3枚以上「鯉の鱗」を消費する | メニューから「話す」が選択可能になり、他の壺の願いをきかないように依頼される | |
6枚以上「鯉の鱗」を消費する | 「話す」を選ぶと、鱗が戻ってきれ嬉しいという会話が聞ける | |
9枚以上「鯉の鱗」を消費する | 「話す」を選ぶと、「まこと貴い餌」を入手できる | |
「まこと貴い餌」でぬしを殺したあと | 壺から「源の瑠璃」を入手できる |
関連項目 †
NPC | ||
---|---|---|
▶︎NPCイベント一覧 | ||
御子 | エマ | 仏師 |
変若の御子 | 葦名一心 | 梟 |
死なず半兵衛 | 野上のおばば | 野上伊之助 |
野上玄斎 | 物売りの穴山 | 小太郎 |
隈野陣左衛門 | 道順 | 黒笠のムジナ |
情報屋の藤岡 | おぼろ比丘尼 | 即身仏の僧正 |
ぬしの世話係 | 壺の貴人・維盛 | 壺の貴人・春長 |
籠かぶりの正助 | 水生の神主 | 供養衆 |
コメント