【アストラルチェイン】ストーリー「ファイル5 宥和」攻略
【アストラルチェイン 攻略】
このページは、【アストラルチェイン】の【ストーリー「File5 宥和」】の攻略チャートや、戦闘をうまく進めるためのコツを紹介しています。
アストラルチェインストーリー攻略の参考にしてください。
ストーリー攻略チャート一覧 | |
---|---|
◀PREV ファイル4 籠城 | NEXT▶ ファイル6 従犯 |
ファイル5「宥和」(File5) †
1 | 医務室にいるブレンダに話しかけ、「見舞いに出かける」を選び「問題ありません」を選ぶとヘリコプターで研究室へ。 |
イージス研究室 †
2 | 受付まで一緒に歩いた後、少し時間をつぶし、呼ばれたらブレンダの元へ戻り、ARIゲストパスをもらう。 |
3 | ブレンダの話を聞きながら一緒に歩き、アキラの元まで行くとムービーが発生。 |
4 | 病院から出ようとするとオリーヴから連絡が入り、ヘリコプターに乗り、ハーモニースクエアへ。 |
【Check】 ・病院から出る前に病院内にストーリー進行とは関係ないブルーケースが存在するのでやっておきましょう。 |
ハーモニースクエア †
5 | マップの黄色い印まで行き駅の構内へ。 |
【Check】 ・駅の構内に入ると戻ることができなくなってしまいます。 駅の前に2つのブルーケースがあるのでこなしてから入るようにしましょう。スリの犯人は、レギオンの聞き耳(離れたところでZR+A)で特定できる。 |
6 | マップの黄色い印までいくとガスマスクをもらい、装着する。 |
逃げ遅れた市民を救助する(ブルーケース) †
【Point】 ・市民を助けている間は主人公は攻撃できません。キメラが出てきたら、レギオンでキメラを攻撃、主人公は安全な場所へ移動を続けましょう。(ZRを押しながらRスティックでレギオンを敵の場所に誘導、自身はLスティックで |
キメラの殲滅(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
破損した防弾チョッキ |
9 | 降りずにずっとまっすぐ行ったところにいる男性を助けようとするとゼウスと戦闘。 |
【Point】 ・そんなに強くありません。周りのおともをしっかり倒してからゼウスを攻撃しましょう。 |
10 | 男性に話しかけ救助してあげる。 |
11 | 救助した後、アリシアから連絡があり、アリシアのもとへ。 |
【Point】 ・少しわかりにくいですが、マップの黄色い印をたどっていけばアリシアのところまでたどり着くことができます。 途中何度かアームレギオンの力で電車のドアをこじ開けます。 |
アリシアとの共闘(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
破損した防弾チョッキ |
爆発の原因(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
マテリアルコード:レア |
【Point】 ・突進攻撃は少しわかりにくく回避が難しいです。 アームレギオンがつかめるオブジェクトがあるので、それを掴んで敵に投げると約250の大ダメージを与えることができ、さらにひるむのでかなり有利に戦うことができます。 基本的にはモノを投げてひるませて攻撃するだけで勝てるでしょう。 |
暴走ビースト・レギオン(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
マテリアルコード:コモン×3 |
15 | 戦闘後、ムービーを挟み、ビーストレギオンネメシスと戦闘。 |
【Point】 ・まずは周りのキメラを倒してからビーストレギオンネメシスを攻撃しよう。 ・最初は普通のビースト型のキメラと変わらずそんなに強くありません。 一定以上ダメージを与えると、主人公が入ると触れるとしびれるエリアが複数つくられ、遠くから岩石を投げてきます。こうなったらアームレギオンに切り替え、しびれるゾーンの中心にある物体を掴んでビーストレギオンネメシスに投げてダメージを与えましょう。 しばらくすると敵が戻ってきて突進をくりかえしてくるのでチェイントラップで相手をひるませて攻撃またはアームレギオンの掴む・投げるを使用してダメージを与えましょう。 チェイントラップさえうまく決まれば割と楽に勝てます。 戦闘に勝利することでビーストレギオンを捕らえ、使えるようになります。 |
【Point】 ・ビーストレギオンはLボタンで乗ることができ、ダッシュより早い移動が可能です。 ・移動中にBボタンでステップすれば、小さい穴ぐらいであれば飛び越えることもできます。 ・また、1人では押し返されてしまう強風でも、ビーストレギオンに乗って移動すれば、押し返されずに突き進むことができます。 ・さらに、ビーストレギオンに乗っていると、特定の攻撃を自動で回避してくれるので、激しい攻撃を無傷ですり抜けられることがあります。 |
16 | アストラル界で赤く光る床は、乗ると崩れてしまうが、ビーストレギオンに乗った状態なら走り抜けられる。しかし、ビーストレギオンに乗っている間は、方向転換するだけで2歩ほど進んでしまい、地面から落下しやすいので気をつけよう。 途中、紫のオーラをまとったキメラは、空中の離れたところにいる敵をアローレギオンで狙い撃とう。こいつを倒さないとダメージを与えられないので注意。 |
17 | 赤い床の回廊はビーストレギオンで走り抜ける。突き当りにある赤い2つのスイッチを押すと道が開き、下へ降りられる。降りると、ビーストレギオンの特殊能力「聴覚操作」が使えるようになる。先へ進むと赤い床の回廊が2箇所あるが、いずれも最後の部分にスキマがあり、普通に進むと落下ダメージを食らう。このスキマは、ビーストレギオンに乗ってで走りつつ、Bボタンを押してステップ移動して飛び越えることができる(これぐらい自動ジャンプしてほしいが…)。ギリギリで踏みとどまって、ソードレギオンなどに切り替え、チェインジャンプで乗り越えても良い。 |
謎のドローン 再び(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
マテリアルコード:コモン×3 |
【Point】 ・ビーストレギオンの関連性が確認された場所にZLボタンを押しながらRスティックでレギオンを移動させ、ZLボタンを押しながらAで埋まっているアイテムを掘り出すことができます。 ZLボタンを押しているとレーダーで埋まっている場所の方向と距離を調べることができます。 |
19 | 坂を上った少し先にある少し盛り上がった地面をビーストレギオンで掘り出し「バイオ電池ユニット」を入手。 |
20 | ビーストレギオンに向かってAボタンを押し、バイオ電池ユニットのニオイを捜査してもらい、ビーストレギオンについていった先の地面を掘り出し、「生体センサーユニット」を入手。ニオイ調査の間は、ZLは押さず、自由に移動させる。 |
21 | 2つのユニットを手に入れるとキメラが出現する。紫のオーラを背負ったタイプ。 マスターは地面に潜っている。紫のオーラが漏れている場所にビーストレギオンを移動し、ZL+Aで掘り起こして倒そう。倒した後、ドローンのところへ戻る。戻るときは上下する床に乗るとラク。ドローンのそばへ行くとイベントが発生するので、マップの黄色い印を目指す。 |
22 | マップの黄色い印まで行ったら、3つの柱をアストラルチェインで囲みくっつけると道が開かれる。 |
23 |
【Point】 ・ビーストレギオンに乗っているときは左右に曲がるのが難しくなっています。 何度か落ちてしまうこともあるかと思いますがその場合は体力に気を付けましょう。 体力が危なくなったらしっかりと治療薬で回復しましょう。 |
24 | 上昇する床に乗り、降りて進むと赤いブロックとあからさまに怪しい青いエリアがある。アームレギオンで赤いブロックを青い場所へ移動させると先へ進むことができるようになる。 |
プロトレギオンとの戦闘(レッドケース) †
初回クリア報酬 |
---|
マテリアルコード:コモン×3 |
25 | 黄色い印まで行くとジェナに会いイベント。ゲートに入ると、プロトレギオンと戦闘。 |
【Point】 ・プロトレギオンは近距離攻撃しかしてこないので、ブラスターモードで遠くから攻撃していれば楽に戦うことができます。 ・体力も多くないのでそんなに気難しく考えずに戦っても勝てるでしょう。 ・ブラスターモードで遠くから攻撃しているとレギオンがダメージを受けてしまうのでレギオンのチャージが切れないように注意しましょう。 |
26 | 戦闘後、ムービーが発生し、ファイル5がクリアとなる。クリアした際、データベース閲覧画面となるが、一部情報はパスコード(パスワード)の入力を求められる。その答えはリンク先(ネタバレ)。 |
ストーリー攻略チャート一覧 | |
---|---|
◀PREV ファイル5 宥和 | NEXT▶ ファイル7 |
コメント