• TOP>
  • 【FF8】「バラムガーデン~フィッシャーマンズ・ホライズン」ストーリー攻略チャート9【ファイナルファンタジー8】

【FF8】「バラムガーデン~フィッシャーマンズ・ホライズン」ストーリー攻略チャート9【ファイナルファンタジー8】

【FF8リマスター 攻略】
ここでは【FF8】の、本編ストーリーの攻略チャート【「バラムガーデン~フィッシャーマンズ・ホライズン」】について、攻略のポイントや攻略順序、ボス攻略など攻略情報をまとめています。

【FF8 リマスター(スイッチ) おすすめ攻略】
リマスター情報!新要素・違いまとめ / 新情報 / 操作方法(全バージョン)
ストーリー攻略! 攻略チャート一覧 / クリア後
主要攻略!ボス攻略 / G.F.入手一覧
難関G.F.取得!バハムート / エデン / グラシャラボラス / その他難関
ピンポイント攻略! 最強装備一覧
おススメ攻略!レベル上げ / お金稼ぎ?
おススメ攻略2!裏ボス「オメガウェポン」攻略(裏技有!)
バハムート / アルテマウェポン / ジャボテンダー / トンベリキング / オーディン
幻のサブイベント?!幻のサブイベントについて / UFO? / コヨコヨ


バラムガーデン

1操作がバラムガーデン組に切り替わる。ガーデン内部に入り、シドの大捜索が行われてるのを目撃する。
2各施設を周り、モンスターを倒しアイテムをもらう。
【Point】
・選択肢が数回出てくるが、基本的に「学園長派」と「助ける」を選ぶ。
【Point】
・施設を回っていると、学園長派の指揮官がシュウである事がわかる。
3シュウの情報を聞いた後で、エレベーターのところへ行くとシュウがいる。
4シュウを追いかけて2階へ。廊下でシュウと会話し、再びエレベーターへ乗り学園長室へ。
5学園長室でシドと会話。エレベーターのカギをもらえる。
6エレベーターに乗ると、途中でトラブルが起こり停止する。床を調べてバラムガーデン地下へ行く。

バラムガーデン地下(MD層)

7奥へ進んでいくとハンドルがあるので、□ボタンを連打して扉をあける。
8途中に壊れかけのハシゴがある。そこへ行くと、スコール一人で先に進むことになる。
9スコール1人で突入した部屋にある装置を調べ、その後ハシゴを調べて降りる。
10降りたところの左下に、緑のランプが点滅している場所がある。そこからさらに下へ降りれる。
11ここでセーブポイントがある。近くにある装置を調べると扉が開く。
12先へ進む。「ボス戦:オイルシッパー×2」と戦闘。
【ボス「オイルシッパー」戦 Point】
・重油の海に潜む怪生物。
『オイルショット』は一人に暗闇、『ソニックウェーブ』はパーティー全員にカーズのステータス変化を引き起こす。
・『オイルブラスト』は、割合ダメージのカウンター攻撃。
オイルシッパーはアルティミシア城にも出現するが、バラムガーデン・MD層に出現するオイルシッパーのみ、レベル上限がある(レベル26)
13勝って先に進む。MD層最深部の装置を調べる。
14これでガーデンが宙に浮き、ミサイルを避けれる。
15リノアを追いかける。(2階の廊下の奥の扉から外の様子を見れる)
16学園長室へ戻りガーデンを操作する。その後、保健室へ行くとカドワキ先生からシドに保健室へ来るように頼まれる。
17エレベーターへ向かう途中に、マスタールームに来るように言われる。エレベーターで下へ降りてマスタールームへ。
18マスタールームでボス戦。「ボス戦:ノーグ」と戦闘。
絶対に「G.F.リヴァイアサン」をドローする!忘れると二度と手に入らない。
【Point】
・真ん中のセルト・ヒサーリに集中攻撃しているとノーグが姿を現す。
【ボス「セルト・ヒサーリ」「サグト・ヒサーリ」「ソルト・ヒサーリ」「ノーグ」戦 Point】
セルト・ヒサーリは防御用シェルター。ノーグを攻撃するには、まずこのシェルターを破壊しなければならない。攻撃能力を持たず、ノーグを守るだけの存在。
・しかし、左右に配置された支援システムが厄介。
・力の値が高いキャラクターに「セルト・ヒサーリ」を、残り二人に「サグト・ヒサーリ」または「ソルト・ヒサーリ」を攻撃させる戦法で戦うと良い。
サグト・ヒサーリセルト・ヒサーリの向かって左側にある支援システム。
・バトル開始直後は青色で、一定時間が経過するごとに青→黄→赤と変色していく。赤色になると、何らかの攻撃魔法を使ってくる。(何か物理攻撃を加えれば、色を1~2段階戻す事が可能。)
ソルト・ヒサーリは、セルト・ヒサーリの向かって右側にある支援システム。
・バトル開始直後は青色で、一定時間が経過するごとに青→黄→赤と変色していく。
赤色になると、何らかのステータス変化を引き起こす魔法を使ってくる。(何か物理攻撃を加えれば、色を1~2段階戻す事が可能。)
ノーグは、バラムガーデンのマスター。
・攻撃魔法や、ダメージの大きい物理攻撃の『サイコブラスト』で攻撃してくる。
セルト・ヒサーリの時とは、ドローできる魔法や盗めるアイテムが異なるので注意。特に『G.F.リヴァイアサン』はドローし忘れないように注意!忘れると二度と入手出来ない。
19保健室でシドと会話し、エレベーターへ行こうとするとシュウに2階デッキへ行くように言われる。
20エレベーターで2階デッキに行き会話イベントの後に、図書室へ行きエルオーネと会話イベント。その後イベントが進み、寮の個室に自動的に移動する。
21個室を出ると学内放送。フィッシャーマンズ・ホライズンにガーデンが衝突。そして上陸。

フィッシャーマンズ・ホライズン

22ガーデンの2階のデッキからフィッシャーマンズ・ホライズンへ進む。
23駅長の家へ行き、駅長と会話イベント。その後、ガーデンへ戻る途中にガルバディア兵が攻めてくる。
24駅長が、話し合いで解決しようとするのでついていく。結局話し合いでは解決せず、ガルバディア兵と戦闘。
25ガルバディア兵に勝利後、ボス。「ボス戦:BGH251F2(2回目)」と戦闘。
【ボス「BGH251F2(2回目)」戦 Point】
・ミサイル基地を守っていた、ガルバディア軍機動兵器。能力は、BGH251F2(1回目)を下回る。
・しかし、こちらに瀕死キャラクターがいると、優先的に『ビームキャノン』で攻撃してくる。
従って、レイズやフェニックスの尾で戦闘不能を回復する際、回復直後に『ビームキャノン』を受けて戦闘不能になりやすい点に注意(アレイズなら大丈夫)
26勝利するとミサイル基地チームがパーティに加わる。リノアと会話イベント。その後、バラムガーデンへ戻る。
27ガーデンの校庭でセルフィと会話イベント。シドに呼び出される。会話イベントの後に、学生寮に移動。
28コンサートを開くことになり、各キャラのパートを決める。
【Point】
・どれを選んでもいい。
29コンサート会場へ行く。右側からアーヴァインが言っていた場所(本が落ちている)へ行ける。落ちている本を調べ、会話イベント。イベントが終了するとガーデンへ戻る。
30学生寮で目が覚める。するとアナウンス。ブリッジへ来るように言われるので行く。
ブリッジへ行き、ニーダに話しかける。
ガーデンを自由に操作して移動出来るようになるので、バラムへ向かう。


ファイナルファンタジー8(FF8) 攻略 関連リンク

【FF8】リマスター(スイッチ) おすすめ攻略情報

コメント

アクセスランキング

最新コメント


コメントをもっと見る

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【FF8】FF8 リマスタード攻略まとめwiki【スイッチ、PS4、Xbox、PC】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【FF8】FF8 リマスタード攻略まとめwiki【スイッチ、PS4、Xbox、PC】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。