• TOP>
  • エリア攻略で役立つおすすめ武器まとめ

エリア攻略で役立つおすすめ武器まとめ

ダクソ3のエリア攻略で使い勝手のいい武器、中盤以降でも活躍するおすすめ武器のまとめです。
強敵やボスの攻略が行き詰まったり、どの武器を強化すればいいか迷ったらぜひ参考にしてみてください。

エリア攻略・白霊募集はこちらのスレッドへ!
協力・マルチ・合言葉スレ

※アリアンデル絵画世界で入手できる武器を追加

キャラクターの育て方、ステータスの振り方については以下のページにまとめています。

対人で強い武器まとめは以下のページにまとめています。

対人戦の練習募集はこちらのスレッドへ!
協力・マルチ・合言葉スレ

▼DLC第2弾「ザ リングド シティ」3月28日攻略開始!

攻略おすすめ武器まとめ

短剣

攻略においてはリーチの短さと非力さが目立つため、あまりおすすめはできないカテゴリ
※レギュレーションVer1.06にて、攻撃力が上昇。

  • 盗人の短刀
    • 短剣で唯一の出血効果がある武器。出血が効く敵には強く、攻略向けの短剣
    • 振りの速さと出血を含めた瞬間火力はあなどれない
    • 致命補正が低めで突きモーションもほとんどないため、ほかの短剣とは使い方が根本的に違う
    • クイックステップで沼地を高速移動できる
  • 鎧貫き
    • リーチが長く、大きく踏み込む強攻撃と戦技があるので一対一の戦いに向く
    • 短剣の中では攻撃力が高めなので、粗製派生に向いている
  • 山賊の双短刀
    • Ver1.06で攻撃力が上昇し、二刀L1のモーション値が大きく上がったため火力を出せるようになった
    • 攻撃力が上方修正された短剣の中でも特にこの武器の上がり幅が大きい
    • リーチは短いがクイックステップで懐に入りやすく、足場が悪い場所も高速移動できる
  • 鴉人の大短刀
    • 短剣の中ではリーチが長く、粗製派生で威力を発揮する
    • 戦技「死角の一撃」のモーション速度が改善され、使いやすくなった

直剣

直剣はカテゴリそのものが優遇されており、直剣の武器であればどの武器でもおすすめ!
ダメージと振りの速さ、モーション、重量がすべて高水準で、雑魚もボスも1本で対応可能な万能武器


  • アストラの直剣
    • 補正は低いが物理攻撃力が高い特殊な直剣
    • 粗製派生にした時に真価を発揮。中盤までは圧倒的な強さを誇る
    • 魔術師や呪術師の得物としては、終盤までお世話になれる一周目攻略の優良武器!
  • ロングソード
    • 隙が小さく素直な直剣モーションで、序盤から終盤までド安定の定番武器。強攻撃が突きなのでリーチを活かした一撃離脱戦法をとれるのも非常に大きい。
    • 攻略のメインウェポンとしても、特大剣や大槌などの大型武器のサブとしても運用できるので迷ったらロンソを強化すれば間違いなし!
  • ブロードソード
    • ロングソードと同じく直剣モーションで火力も十分な安定武器。ロングソードとの違いは強攻撃が横振りになっている点だが、大きく踏み込むので見た目以上にリーチがあり、複数の敵を巻き込みやすく雑魚敵との立ち回りで大いに役立つ。
    • ダークソード下方修正にともない、直剣で最高の火力となった
  • ダークソード
    • 筋力補正がもっとも高くなる直剣。やや重量はあるが、重厚派生で火力を出しやすいのが最大の長所
    • 強攻撃が独特のモーションでやや使いづらく、戦技が踏み込みなので使い所を選ぶが単純にR1ブンブンが強力
    • アップデートにより基本攻撃力が下方修正された。しかし、威力とリーチのバランスはいまだ高水準の良武器
  • ゴットヒルトの双剣
    • カテゴリ上は双剣。モーションのベースが直剣なので扱いやすく、リーチも長い
    • 二刀流時のローリングL1が出の速さ、リーチに優れ強力
    • 戦技のモーションが素早くワンセットで火力をたたき出せる
    • 熟練派生で補正が筋B技Bになるので上質戦士向き
    • Ver1.06にてL1のスタミナ消費が激増。その代わりモーション値が上昇
    • App Ver1.08で両手持ちローリングL1のモーションが鈍化
  • トゲの直剣
    • ロンソよりもデフォルトの攻撃力が高くて出血付きなのでおすすめ
    • 出血効果は攻略でも有効な敵、ボスが多いので強力
    • そのかわり補正がやや低い

大剣

Ver1.03現在、直剣に比べて威力、振り速度のバランスが悪く武器カテゴリそのものが冷遇気味。
Ver1.04で攻撃力が上方修正された
App Ver1.08にてモーション性能が向上し、振りが速くなった

  • 亡者狩りの大剣
    • 亡者へのダメージ補正が強力。ロスリック騎士や深みの主教なども亡者なので、特効を活かせるエリアが多い
    • 両手持ち時の独特なモーションは慣れが必要だが、スタミナ消費が軽い(片手持ちと同じ)という利点がある
    • Ver1.04で攻撃力が上方修正されたため、使い勝手が一気によくなった
  • 黒騎士の剣
    • 大剣の中でもっとも物理攻撃力が高くなり、軽めの特大剣並の火力を出せる
    • 強靭削りが強いR2攻撃
    • 片手ローリングからのR2で大きくリーチが伸びる突きを繰り出せる
    • 戦技の我慢からの両手R1で多少ゴリ押しがきく
    • 必要能力値の高さと重量10.0と、特大剣並の重量がネック
  • フランベルジェ
    • 大剣の中では物理攻撃力が高めで出血付きなので使いやすい。
    • 難点は補正がやや低めな点と、大剣持ちの奴隷から低確率のドロップを狙わないといけない点
  • 狼騎士の大剣
    • App Ver1.08にて戦技のモーション速度が速くなり、使い勝手がよくなった
    • 特大剣に迫るリーチの長さ、最大溜めで吹き飛ばし効果のある両手R2が強力

特大剣

Ver1.03にて煙の特大剣が下方修正され、ほかの特大剣も視野に入るように。
必要能力値が高く、重いので装備しづらいが威力、範囲に優れ対雑魚戦に向く。
反面、動きが素早いボスに対応するのが難しく、操作に慣れが必要。
App Ver1.08の強靭度の仕様変更により、スーパーアーマー性能が相対的に弱体化


  • 罪の大剣
    • エンチャはできないが重量と攻撃力のバランスがよく、踏み込みからのR2で自前の炎エンチャ可能。
    • リーチが長く両手時のモーションが横振りなので特大剣の中では扱いやすい
  • 聖堂騎士の大剣
    • 攻撃属性が打撃の珍しい大剣
    • 補正が筋力に寄っているため、重厚派生で脳筋ビルドの得物に最適
    • 両手R2の突きが長リーチ+最大溜めで吹き飛ばし効果があり優秀
  • グレートソード
    • 筋力40技量40で最大攻撃力600を超える特大剣の中でも重量級の得物
    • 長大な刀身でリーチが非常に長く、横薙ぎのR2、戦技R2で広範囲の敵を巻き込める
  • アストラの大剣
    • 特大剣としては驚くほど軽い重量8.0
    • 攻撃モーションが扱いやすく、熟練派生で火力も十分
    • ローリングR1がなぜか刺突属性+パリィ不可になっていたが、Regulation Ver. 1.20にて修正
    • なぜかローリングR1のヒット音も重い金属音から軽い打撃音に変わっている

曲剣

カテゴリとしては癖の強い直剣のような印象。
両手持ちした時の回転力があり、出血付きの武器が多いのでラッシュ力高め
今作では出血が効く強敵、ボスが多いので攻略で有利なカテゴリと言える


  • カーサスの曲刀
    • 威力とリーチに優れ出血付きで振りも速いと申し分ない性能
    • 出血エンチャントを乗せることでさらに出血させやすくなり、出血が効く敵に対して絶大な強さを誇る
  • カーサスの鉤刀
    • カーサスシリーズその2。威力は曲刀に劣るがモーション、リーチは同じで重量が軽い
    • ショーテルのように強攻撃と戦技に盾貫通効果がついている
  • 幽鬼のサーベル
    • DLC1追加武器。カーサスの曲刀より重量、消費スタミナが軽く、遜色ない威力
    • 戦技の威力、盾崩し性能が高く、大きく踏み込むため当てやすいと非常に高性能
    • 出血効果はないので瞬間火力はカーサスの曲刀に劣るが、武器として高水準の性能
  • 墓守の双刀
    • 攻撃力は控えめだが、出血効果が非常に高い
    • 二刀の手数でカーサス曲刀よりも出血させやすい
    • エンチャント可能なので出血効果をさらに高めることもできる
    • 難点はカーサス曲刀ほどのリーチはなく、片手振りのモーションが微妙な点
    • Ver1.06にてL1のスタミナ消費が激増。その代わりモーション値が上昇

刺剣

刺突攻撃がメインでカウンター攻撃力と致命攻撃が強く、テクニカルな武器
獅子の指輪を装備すればカウンター時限定だが火力を底上げできる
アップデートにより左手に持ったときの攻撃モーションが若干鈍化

  • レイピア
    • 軽く、モーションと戦技が使いやすい便利武器
    • 火力は控えめなのでメインというよりはサブ武器として有用
    • 左手に持つとL1で隙の小さい攻撃、L2でパリィができるので優秀
  • エストック
    • 刀身の長さと刺突モーションでかなりのリーチがある
    • R1の突きとダッシュ突きが強力だが、強攻撃は大振りな薙ぎ払いで癖がある
    • レイピアと違って左手持ちはイマイチなのでメイン武器として運用すべき
  • 鴉羽
    • DLC1追加武器。技量特化で高い威力と脅威の致命130を兼ね備える双刀武器
    • 威力は控えめだがアイテム消費なしで遠隔攻撃できる
    • L1モーションは独特で慣れが必要

ダッシュ攻撃の突きがとにかく優秀で、戦技の居合いが特徴的な武器カテゴリ
攻撃力と速度のバランスに優れるが耐久度が低めなので修理の光粉などでフォローが必要な場面も


  • 物干し竿
    • 異常なリーチで振れる刀というだけでも単純に強い
    • 戦技の居合いもモーション据え置きでリーチを活かせる
    • 代償として補正値が低め、かつ耐久度が極端に低い
    • 基本攻撃力が引き下げられたが、十分に強力
  • 混沌の刃
    • 技量補正がSまで届き、技量特化したときに最高の火力を出せる刀
    • 攻撃時に自傷ダメージがあるので太陽の王女の指輪、生命湧きなど対策したい

直剣より威力と強靱削りが高く、その分振りは遅め
戦技のウォークライで強攻撃のモーションが変化する武器が多いのが特徴
Ver1.20より攻撃全般の踏み込みが深くなり、実質リーチが伸びたほか、ウォークライの効果時間が倍加した

  • ミルウッドの戦斧
    • DLC1追加武器。片手斧としては破格の攻撃力を誇る
    • 下手な大剣や大曲剣を上回る攻撃力を片手で振り回せる強武器
    • 戦技が前進しながら相手を怯ませるウォークライで独自の使い方ができる
  • 羽の騎士の断頭斧
    • 二刀流時のL1攻撃が威力の割にスタミナ消費が軽く、攻撃効率がいい
    • Ver1.06にてL1のスタミナ消費が激増。その代わりモーション値が上昇
    • スタミナ効率を活かしてボス戦でダメージを稼ぐのに向いている
    • 双武器としてはリーチがやや短めなので、扱いは難しい部類
  • 奴隷の手斧
    • 重量1.5と非常に軽く、威力の割に振りが速いので意外とあなどれない良武器
    • リーチは短いが、サブ武器として運用するには十分な性能
    • クイックステップは沼地を高速移動するときに便利
  • 竜断の斧
    • 雷攻撃力を持ち、変質派生できる珍しい武器
    • 雷派生や雷エンチャを乗せることで属性特化できるのが強み
  • 肉断ち包丁
    • 筋力補正がずば抜けて高く、リーチがあるので扱いやすい
    • 攻撃時にHPを回復する効果があり、刃研ぎでさらに威力と回復量を増やせる
    • 強攻撃は癖が強く扱いにくいが、単純なリーチを活かしたR1ブンブンが強い

大斧

リーチと威力に優れるヨームの大鉈、黒騎士の大斧、竜狩りの大斧が強力
振りが遅く、攻撃範囲が縦方向に偏っているので扱いが難しい
Ver1.20より強靭度のシステムが見直され、スーパーアーマーを活かすには一定以上の強靭が必要になった
Ver1.20よりウォークライの持続時間が30秒に延長された

  • ヨームの大鉈
    • リーチが長く、筋力補正がAまで伸びる脳筋向け武器
    • スタミナ消費がほかの大斧と比べても大きいのが最大の欠点
    • 2回振ったあとにスタミナが残る程度の持久力を振ると扱いやすくなる
  • 竜狩りの大斧
    • 高い攻撃力と高ダメージをたたき出せる戦技が魅力
    • 大斧としては標準的なモーション、リーチ

斧と似たようなモーションだが直剣に比べて利点が少なく、扱いづらい
強靱削りの高さと打属性、刺突属性をいかした運用はできるが、基本的におすすめしづらいカテゴリ
カーサスの地下墓では、敵のほとんどが打属性に弱いスケルトンなので打属性武器は役に立つ
Ver1.20より攻撃全般の踏み込みが深くなり、やや高速化。実質リーチが伸びたほか、ウォークライの効果時間が倍加した

  • モーニングスター
    • 威力は控えめだが、出血効果を持つ珍しい打撃武器
    • モーション性能向上により攻略でも有用な武器になった
    • 強靭度を高めれば重量級の敵にも打ち勝てるほか、戦技「我慢」でゴリ押しできる
  • ウォーピック
    • 刺突属性を活かし、獅子の指輪との組み合わせで真価を発揮する
    • 戦技でスタミナ回復速度を高められるので、強気に攻めることができる

大槌

強靱削りと打撃属性の攻撃が特徴だが、特大剣、大斧に比べると現状メリットが少ない不遇なカテゴリ
Ver1.20の強靭度システム見直しにより、スーパーアーマーを活かすには一定以上の強靭を確保する必要がある
Ver1.20より大鎚カテゴリの戦技「我慢」の効果時間が延長された

  • スパイクメイス
    • 出血効果付きの珍しい大型武器
    • 戦技の回転殴打が扱いやすい
    • 重厚派生で筋力補正が十分に伸びる
    • Ver1.20より出血効果が大幅上昇し、出血を狙いやすくなった
  • 老王の大槌
    • Ver1.20より戦技が見直され、対ボスで高火力を出せるようになった
  • つるはし
    • 一見ネタ武器だが、高攻撃力の刺突属性が強力であなどれない武器
    • 獅子の指輪とセット運用でさらに火力が伸びる
    • カテゴリは大鎚だが全モーションがパリィ可能なので過信は禁物

槍、長槍

火力はそこそこだがリーチが最大の武器で、盾を構えながらも攻撃できるので安定感抜群
遠距離からの強攻撃や戦技で一方的に攻められるのは攻略で大きな利点となる

  • 竜狩りの槍
    • 特殊な強攻撃モーション、雷を放つ戦技が特徴的な武器。単純な火力とリーチに優れ、槍という武器カテゴリそのものが強い。獅子の指輪を装備すればカウンター攻撃力を高められるので、さらに火力が増す
  • ガーゴイルの灯火槍
    • 槍の中でもリーチが長く、威力も十分で頼れる性能
    • 炎攻撃力が付与されているので物理が通りにくい敵にも有効
  • パルチザン
    • 強攻撃が横薙ぎで、突きと使い分けできる
    • 戦技が優秀な回転薙ぎなので使いやすい
    • 序盤から入手可能で、派手さはないがリーチとモーションのバランスがいい一振り

斧槍

リーチが長く、両手持ち攻撃で敵をのけぞらせやすい。槍と比べて横になぎ払うモーションが多めなのが特徴
戦技が回転薙ぎのタイプは比較的扱いやすく、攻略にも向いている

  • 黒騎士のグレイブ
    • 攻撃力が高く、強攻撃が独特のモーションでのけぞらせやすい
    • 戦技が素早いモーションの回転薙ぎで扱いやすい
    • 入手時期の遅さ、要求ステータスの高さがネック

Ver1.20からモーション速度が高速化し、上方修正されたカテゴリ
攻撃力は並だがモーションが独特でなぎ払う動作が多いのが特徴

  • 鴉人の大鎌
    • 出血値が高く攻略でも比較的使いやすい大鎌
    • 戦技がスーパーアーマー付与&モーション高速化で実用的になった
    • 攻撃を当てると自身の出血値が蓄積するので注意しながら戦おう
  • フリーデの大鎌
    • DLC1追加武器。修道女フリーデのソウル錬成で入手できる
    • リーチが非常に長く、大鎌としては攻撃力が高め
    • 戦技の構えからのR1はスーパーアーマーがあるので乱戦に強い
    • 右手の大鎌が完全物理属性、左手の補助鎌は理力依存の完全魔法攻撃

ムチ

モーションが独特で致命、ジャンプ攻撃ができない特殊な武器
パリィされないという強みはあるが、攻略においては趣味の領域を出ない上級者向けの武器カテゴリ

  • 魔女の黒髪
    • 理力・信仰補正が高い呪術師向けの武器
    • ムチの中では実用レベルの火力。戦技も強力で使いやすい

攻略用の武器としては正直厳しいが、左手装備でパリィできるので左手武器としては使いどころがある
Ver1.20よりモーション性能向上。通常攻撃がやや速くなった

  • セスタス
    • 武器としてではなく、左手用装備としては実はかなり優秀
    • パリィ判定の発生が速く、重量がたったの0.5しかないので祝福や愚者派生で持つと便利
    • 一応、左手持ちでも攻撃することはできる

基本的には拳に近い性質を持つが、攻撃属性と一部モーション、戦技などで差別化されている
Ver1.20よりモーション性能向上。通常攻撃がやや速くなった

  • 鴉爪
    • 爪カテゴリで突出して高い攻撃力を持ち、出血効果が強力
    • 戦技の威力が高く、スーパーアーマーで突進するのでゴリ押しできる

弓、クロスボウ

弓やクロスボウなどの遠隔武器は、地形を利用しての遠距離ハメや、1匹だけ釣りたいときのおびき寄せなど何かと攻略で役立つ場面が多い。
どのタイプのキャラクターでも何かしらの遠隔武器を扱えるようにしておくと攻略がぐっと楽になるはずだ。
弓の装備条件は大半が技量寄りなので、技量が足りない場合はクロスボウを使おう。

  • ロングボウ
    • 射程が長く、戦技が威力重視なので遠距離からの狙撃用ならこれで十分
  • ショートボウ
    • 必要技量が低めで発射間隔、消費スタミナが少ないので近距離戦もこなせる
    • 技量と装備重量を削りたい人向け
  • ファリスの弓
    • 技量要求値は高いが射程が長く、技量補正が伸びるので強力な弓
  • ミルウッドの大弓
    • DLC追加武器。筋力補正の貴重な遠隔武器で、かなり威力が伸びる
    • 戦技は吹き飛ばし効果を持つのでうまく地形を利用すれば落下死を狙える

攻略では基本的に物理カット率と受け値を重視した中盾、大盾が使いやすい
小盾はパリィを狙える人向け、または対人も意識した場合に候補としてあがる

  • ロスリック騎士の盾
    • 全般的に高いカット率、特に雷カットが優秀で受け値が中盾トップクラス
    • 必要筋力が18とやや高く、重いが要求を満たせるならおすすめ
    • 戦技がパリィなのでガードしながら2段目、3段目のパリィも狙える
  • 草紋の盾
    • 装備しているだけでスタミナ回復速度が上がる便利な盾
    • 両手持ち武器を使う時に背負うだけでも役に立つ
    • 魔術師など重い盾を持てなくて持久が低いキャラにとっても有用
  • 渇望の盾
    • 装備しているとソウル取得量がアップする特殊な盾
    • カット率と受け値が高く、単純に盾としての性能もいい
    • 武器戦技なので基本的にパリィはできない
  • 黒騎士の盾
    • 全般的にカット率が高く、特に炎カット率85%は魅力
    • 受け値が中盾の中で最も高くなり、最大強化で69と大盾に迫る
    • 戦技がパリィではなく武器戦技、重量が中盾としては重いので使い手は選ぶ
  • 霊樹の盾
    • DLC追加盾。軽く、HPが継続回復する効果を持つ
    • 受け能力は並だが物理カットが100なので緊急回避には使える
  • 狼騎士の大盾
    • 物理カット100%で、武器戦技の大盾の中では最軽量
    • 毒や出血、呪いなどの状態異常に対する耐性もつく
    • 最大の難点はファランの誓約ランク2報酬という入手の難しさ
  • 抗呪の大盾
    • カット率と受け値が高く、武器戦技なのでバランスがいい
    • やや重い重量、必要筋力34を許容できれば選択肢に入る
  • リンドの盾
    • 小盾としては高いカット率、受け値でまともにガードできる性能
    • パリィ性能もそこそこ高いので小盾で使いやすさを求めるならこれ
  • ターゲットシールド
    • パリィに特化した小盾の中では高い物理カットを持ち、必要技量もそこそこ低め
    • 受け値は低いので盾として使うのではなく、パリィ用と考えるべき
エリア攻略・白霊募集はこちらのスレッドへ!
協力・マルチ・合言葉スレ

武器一覧

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ダークソウル3 DARK SOULS Ⅲ 攻略Wiki【First Flame】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ダークソウル3 DARK SOULS Ⅲ 攻略Wiki【First Flame】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。