• TOP>
  • よくある質問・意見

よくある質問・意見

よくある質問と意見をまとめています。

よくある質問・ソフト内容について

Q.本当にRPG作れるの?

A.作れます。容量・素材・機能ともにコンシューマー版では随一です。

 

Q.RPG以外も作れるの?

A.工夫すれば作れます。今回は「変数」が搭載されているのでかなり工夫が効きます。

 

Q.自分でグラフィックとか音楽とかの素材作れるの?

A.作れません。

 

Q.友達のゲーム遊べるの?

A.Wi-fi経由で非公開作品として受け渡すことができます。また全国に公開することもできます。

 

Q.最新版なはずなのに更新しろって言われるよ?

A.「更新データ」ではなくソフトそのもののところにしか更新データがないケースが報告されています。初心者講座参照。

 

Q.ゲームが検索しても出てこないよ?

A.このゲームの検索機能は、タイトルが『文頭から』一致していないと検索に引っかかりません。
またニックネームはフルネームが一致していないと検索に引っかかりません。
(例1:「ぷにぷにサバイバル」というゲームがあったとして、「ぷに」と検索すると出てきますが、「サバイバル」と検索すると出てきません。)
(例2:「ぷにサバ侍」さんがツクったゲームは、作者名検索で「ぷにサバ侍」と検索しなければ出てきません。「ぷに」「サバ」「侍」のどれで検索しても出てきません。)

 

Q.ダウンロードしたゲームが遊べないんだけど?

A.ダウンロードコンテンツがちゃんとダウンロードできていないのかもしれません。遊ぶために素材をダウンロードするのは無料なのでぜひやってみてください。自分で素材を使うときは有料になります。

 

Q.遊んだゲームに評価がつけられないよ?

A.ダウンロードしたゲームがソフト内に残ってないと評価がつけられません(上書きするとつけられなくなる)。

 

Q.DLC使って二次創作してもいいの?

A.公式への問い合わせによると「可」とのことでした。コンテストへの投稿も可能なようです。

 

Q.RPGツクールDS、DS+経験者だけど仕様の違いがわからないよ!

とりわけ注意すべきところは太字で示してあります。

戦闘関連

  • 計算式がまったく違う。今回は弱い特技でも主人公が強ければそれなりに使える計算式になっている
  • 魔法防御追加
  • 賢さにより消費MPが減少する
  • 戦闘中敵が仲間を蘇生できない
  • 味方に毒をかけるアイテムの廃止

イベント関連

  • 透明人間イベントに当たり判定がある
  • 当たり判定のない透明イベントを追尾イベントなどが踏み越えてくる(DSは踏み越えられなかった)
  • 簡単アクション「後ずさり」が当たり判定を無視する(石がカベにめりこんでしまうことから、「後ずさり」だけでは石を押すタイプの謎解きを作れなくなった。作りかたはテクニック参照)
  • 当たり判定のないイベントでも壁を通過できない(他イベントは通過できる)
  • マップは組み合わせではなく、自分で作れる
  • 変数搭載
  • (アドバンスと違いまともな)タイマー搭載
  • キャラクター移動、画面移動に瞬間移動が設定可能
  • 画面移動していてもテキスト以外が実行可能
  • 他のイベントの〜〜で自分自身を選択可能
  • 「イベントの引き継ぎ」で自分自身に引き継ぐことができる(前までは別のイベントのみだった)
  • 「イベント引き継ぎ」をされたイベントが動作しているときは、動作中イベントは動作しているページの姿になる
  • 条件「なし」「なし」のページが一番上にあるとき、実行されない(前までは「無条件にこのページになる」ということで最優先で実行されていた)
  • 感情表現のアニメーション(笑いなど)の発生時にウェイトがかかる

その他

  • ゲーム選択画面や「みんなの作品」などの一覧にサブタイトルが載らなくなったため、サブタイトルの重要性が下がり位置付けも変化した。
     

よくある質問・作成時の仕様について

Q.自動実行イベントが二つあるときはどっちが先に実行されるの?

A.検証結果の「実行優先度」参照。

 

Q.ダメージ計算式はどうなってるの?

A.検証結果参照。

 

Q.敵に攻撃されるときのアニメーションはどうなってるの?

A.検証結果参照。

 

改善してほしい点(自由記入)

  • 立ち絵を常時使えるようにしてほしい
  • 戦闘背景とタイトルイラストを、どちらの場合もどちらでも使えるようにしてほしい
  • 顔グラ無しのとき、メッセージウィンドーの表示を中央に修正せよ
  • BGMの音量統一(DS+の音量がおかしい)
  • SE/吹き出しの音量がおかしい、小さめにせよ
  • 汎用性のあるキャラ追加
  • 戦闘時のキャラを下画面に
  • 戦闘後のwinと立ち絵の表示on/off設定
  • 特技でも能力アップや回復などを可能に
  • レベル、Gの名称変更を可能に
  • モンスターのパラメータを「賢さ」を廃止「魔力」に変更
  • アクセサリ枠で同じアイテムを2つ装備できてしまう
  • メッセージの顔グラの代わりに立ち絵を表示
  • バトルの高速化
  • 容量増加
  • 作品検索インターフェースを使いやすく・検索をもっと賢く(現在は文頭からの一致しか検索できない)
  • タイマーの表示を消せるように
  • 変数の代入、加算乗除ができるように
  • DSにあったエディット中の上画面でのメッセージプレビュー機能の復活
  • お店/装備画面のUIがタブ使いすぎ。
  • 発生条件に主人公(仲間)死亡時がほしい。
  • レベルアップ成長値0の設定を可能にしてほしい。
  • イベントコマンドが99個になるとイベントが引き継げずツクったイベントコマンドを消さなくてはいけないので、イベントが90個になったあたりで左上の数値を赤くするなどしてほしい。
  • フィールド上にワールドマップ表示。なんのための2画面だよ。
  • 漢字の変換を賢くして欲しい
  • テストプレイとゲームプレイでイベント(ウェイトなど)の速さが変わる
  • ds版にあったカメラ機能の復活をしてほしい。
  • フィールド上でアイテムだけでなく、魔法も使えるようにしてほしい。
  • テストプレイで確率分岐の次の結果を分かるようにしてほしい。
  • ショップでお金だけでなく、アイテムでも交換したい。
  • 3DS版でもスクリプトやプラグインのような機能がほしい。
  • 新機能でイラストを描いたり、動画を流したりをしたい。
  • イベントバトルでも逃走可能に。
  • バトルで前衛、中衛、後衛を追加。
  • ゲームを保存する枠を増やしてほしい。
  • バトルイベントを追加してほしい。
  • 複数のイベントを同時に動かしたい
  • DLCで購入したBGMをエディタBGMに使わせてほしい
  • 1ターン休み、やけど、凍傷の状態異常を追加してほしい
不正な投稿を防止するため、上記質問にお答えください
 

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。