• TOP>
  • 【パワプロ2018】パワフェスを勝ち抜くための方法まとめ

【パワプロ2018】パワフェスを勝ち抜くための方法まとめ

パワプロ2018/パワプロ2019(実況パワフルプロ野球2018/2019)のパワフェスでの試合に勝つためのコツをまとめています。 

パワフェスで勝つための準備

パワプロ2018_パワフェス

パワフェスは打撃や投球など、パワプロのプレイの実力が試されるモードだが、実力さえ備われば比較的高い能力の選手を作り出せるモードとして有効となる。

以下にパワフェスを勝ち抜くために必要な要素をまとめていくので参考にしてほしい。

ルーキーのお守りを利用しよう

パワフェスでどうしても勝ち抜きたいプレイヤーは「ルーキーのお守り」を利用してプレイの難易度を下げよう。ルーキーのお守りは「パワプロショップ」や「チャレンジ?」、「パワフェスのルーレット」などで入手することができる。

ルーキーのお守りを使用すると「獲得できる経験値も低下する」が、BOSSまで倒せば「☆420前後(オールB以上)」の能力を持った選手を育成することも可能だ。

ちなみに難易度ノーマルでBOSSを倒した場合、「☆500前後」の能力の選手を作成することができる。

これらの能力はコンボ無しの状態でのものなので、コンボや本を活用して「コツ」を利用すればもっと高い能力の選手を育成することも可能だ。

▼パワフェス全コンボ

▼序盤おすすめ選手

▼目的別おすすめマネージャー

内野手をすべてサクセスキャラで固めよう

パワフェスでは、最初に仲間になるモブキャラクターは試合を重ねてもほとんど成長することはない。

彼らはとくに守備面ではプレイヤーの足を引っ張ることになるので、守備において特に重要な内野手(二塁手>遊撃手>一塁>三塁の順に優先して獲得)はなるべく早い段階で能力の高いサクセスキャラクターたちで固めていきたい。

ショートとセカンドを優秀な選手にすることで正面以外のゴロをアウトにすることができるうえ、ゲッツーが取れるようになるのはピッチングを操作する際にすごく大きい。

気をつけなければならないのは、選手を採る際には「守備力」よりも「捕球」の能力を重視すべきだということだ。たとえ守備力が高くても捕球の値がFやGならば平凡なフライも落球してしまうので、注意しよう。

また外野手よりも一塁手と三塁手の守備もある程度上手なほうが望ましい(守備、捕球ともにE以上が目安)。今作ではプロデューサーの発言にあるように「打撃だけが得意なファースト(とサード)」というのは守備面で特にプレイヤーの足をひっぱるようになった。たとえ打撃能力が高くても、捕球Gでは使い物にならないので、なるべく試合では使いたくないところだ。

優先して獲得したいポジション

おすすめ度ポジション
最優先二塁、遊撃手、投手(スタミナ重視)
優先一塁手、三塁手、投手(重い球、キレ〇など)
ある程度固まったら外野手
後回し捕手

二塁手、遊撃手はなるべく早く固めたい。

並行してピッチャーも毎試合仲間にするつもりで集めよう。準決勝あたりまでは投手のスタミナ切れが勝敗を左右する重要な問題となる。なので有能な先発をなるべく多く集めたいところ。

外野手の優先順位を下げたのは、矢部がデフォルトでチームに所属していることが大きい。矢部にセンターを守らせれば、レフト(左)とライト(右)はある程度守備能力が低くてもかまわない。それよりも、内野手の守備が低いほうが致命的である場面が多い印象があるので、優先度を下げた。

また、キャッチャーはもっとも優先度の低いポジションといっても過言ではない。

今作の味方キャッチャーはどんなに捕球が低くてもほとんどパスボールをすることはないし、たとえ敵に盗塁を許したとしても、他のポジションのモブ選手のミスによるストレスや試合への影響を考えると、それほど問題はないと考えられる。

1イニングに大量点をとる方法

今作では1イニングに3点を取るとオート進行に変わりやすい傾向にある。

なので1イニングに3点以上取るためには、2点取ったあとに長打を打ってもランナーの進塁をあえて止めることで、ランナーを貯めてから長打を打って一掃するなどの工夫をした方が良い。

もちろん、相手の投手が能力の高い好投手の場合は、取れるときに取っておく方式に転換するなど相手のレベルに合わせた攻め方が必要になる。

先攻は圧倒的に不利

試合前にルーレットで決めることになる「先攻・後攻」の決定は圧倒的に先攻が不利となる。不利となる理由は、このゲームでは9回ウラを逃げ切ることが非常に困難である、ということだ。

自分が先攻を取った場合、9回ウラは相手の攻撃になる。

相手チームをリードしている場合、ピンチの状態でプレイヤーがコンピュータから投球を引き継ぐことになるが、ここでは敵の打撃能力が格段に上昇している印象を受ける(いわゆるエフェクトの可能性)。どんなに上手に投球を組みたてても打ち返されるケースが増えるので、逃げ切りは不利となる。

試合前のルーレットの際には、ルーレットのコツを書いた記事を参考にしながらつねに後攻を狙っていこう

▼隠し選手「佐賀」らの獲得は「木場静火」がおすすめ
また、隠し選手を獲得する条件として、佐賀やヴィクターなどの選手は1点差での勝利を3試合連続で要求される。

この条件下の場合「後攻」が有利になるので、マネージャーの「木場 静火」を連れて行き、2つ目のルーレットを「後攻」に変更してしまおう。

パワフェスおすすめサクセスキャラ&マネージャー

パワフェスでおすすめのサクセスキャラクターとマネージャーをまとめたので、キャラクター選択の際には参考にしてほしい。

▼序盤おすすめ選手

▼目的別おすすめマネージャー

おすすめの攻略リンク

パワプロ2018パワフェス

コメント

アクセスランキング

人気記事ランキング

最新コメント

最新の更新ページ

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【パワプロ2018/2019】実況パワフルプロ野球2018/2019 攻略まとめwiki【パワプロ2019対応】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【パワプロ2018/2019】実況パワフルプロ野球2018/2019 攻略まとめwiki【パワプロ2019対応】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。