• TOP>
  • スティール・センチネル攻略

スティール・センチネル攻略

ヒロイック版では、ヒーローへのダメージに加え、敵ミニオンへのダメージをも1に固定する仕様となっている。 他ボスに比べ、純粋なミニオン同士による戦闘除去が困難を極める。
有効な攻略法としては、以下の手段が考えられる。

●《魔力の矢/Arcane Missiles》《フレイムウェイカー/Flamewaker》など、ダメージ「回数」を増やすスプリットダメージ系での ダメージ蓄積型。
●《乱闘/Brawl》などのミニオン直接破壊系、《カバルの影の僧侶/Cabal Shadow Priest》などのコントロール奪取により、戦闘を介さずに
敵ミニオンを除去していくボードコントロール型。
安定した勝利を求めるなら、後者による徹底した敵ミニオン除去が有効であると考えられる。
また、ヒロイックセンチネルは「ミニオン」「武器」「除去」の構成になっており、ミニオンはTaunt(挑発)が多く、武器は3~5のパワー、
更に全体除去は《乱闘/Brawl》《決闘の地/Enter the Coliseum》が1枚ずつ投入されている。
よって、本格的なミニオン展開はこの2枚カードを使用してからの方がいい。

まとめると、戦闘を介さないミニオン除去が重要となるので、選択するヒーローはプリーストが最も適していると思われる。
《密言・痛/Shadow Word: Pain》《密言・死/Shadow Word: Death》によるミニオン破壊、
《カバルの影の僧侶/Cabal Shadow Priest》《精神支配/Mind Control》によるミニオン奪取での対策が行える。
特に《カバルの影の僧侶/Cabal Shadow Priest》は、敵が使う《鎧職人/Armorsmith》を奪取できる。
1ダメージしか与えらえない状況下で このミニオンを展開されると、1ダメージ与えて1装甲付与、という泥沼化となるので、真っ先に処理したいミニオンでもある。
それを敵戦場から消しつつ、こちらの手ごまに出来る動作は大きなメリットである。
以下は、優先して投入したいカードの一例。

●《密言・痛/Shadow Word: Pain》→《鎧職人/Armorsmith》除去
●《密言・死/Shadow Word: Death》→5マナ以上の大型ミニオン除去
●《暴走コドー》→《鎧職人/Armorsmith》除去
●《エンペラー・コブラ》→重要ミニオン。猛毒効果を備えており、残りヘルスにさえ留意すれば恒久的な敵ミニオン除去の先鋒に出来る。
●《埋葬》→敵ミニオンで特に厄介な部類に入る挑発もちの《闘技場の覇者/Lord of the Arena》などの大型ミニオン処理用。
長期戦がほぼ前提となる この試合では、埋葬してデッキからドローできる可能性は非常に高い。
●《精神支配/Mind Control》→上記同様

また、敵が用いる複数の武器攻撃および挑発もちミニオンについては、

●《酸性沼ウーズ/Acidic Swamp Ooze》
●《沈黙/Silence》

でのピンポイント対策が有効である。
進行としては、 3ターン目から召喚可能となる《エンペラー・コブラ》による半恒久的除去を主軸に、 上記したカードを絡めての敵ボード除去→敵フェイス攻撃での1ダメージを蓄積させていく。 敵の装甲付与を考慮すると、少なくとも50回の1ダメージを蓄積させないといけない。 ライフ回復のカードも仕込んでいるため、実質ライフは60相当と考えていい。 《エンペラー・コブラ》のスタッツは2/3なので、敵が持つ豊富な武器カードを考慮すると素だしは出来ないので、このミニオンを召喚するタイミングは 《真言・盾/Power Word: Shield》および《ヴェレンに選ばれし者/Velen's Chosen》でスタッツ強化が同一ターンに行える状況で展開したい。 5ターン目まではヒーローパワーによる回復に専念する。
必要魔素を抑える方向での対応策として投入カードは紹介しているが、《マイエクスナ/Maexxna》《ケルスザード/Kel'Thuzad》を加えて、より恒久除去を 安定させてもいい。 4~5回ほどのリトライは求められるが、持久戦に持ち込めば、敵ミニオンが枯渇していくので、布陣さえ整えられれば意外と容易に攻略出来ることもある。

対策デッキ一例/プリースト

《回復の輪/Circle of Healing》2
《沈黙/Silence》2
《真言・盾/Power Word: Shield》2
《密言・痛/Shadow Word: Pain》2
《マーロックの鯛ド変態》2
《光の井戸/Lightwell》2
《博物館のキュレーター/Museum Curator》2
《酸性沼ウーズ/Acidic Swamp Ooze》2
《ヴェレンに選ばれし者/Velen's Chosen》2
《密言・死/Shadow Word: Death》2
《思念奪取/Thoughtsteal》
《エンペラー・コブラ》2
《暴走コドー》
《埋葬》2
《カバルの影の僧侶/Cabal Shadow Priest》
《大怪盗ラファーム/Arch-Thief Rafaam》
《精神支配/Mind Control》2

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIAC
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIACへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。