• TOP>
  • カドガー/Khadgar

カドガー/Khadgar

TOP > メイジ > カドガー/Khadgar

aku

団結するのだ!ダラランのために!

《カドガー/Khadgar》はメイジのレジェンド・ミニオンカード。


カドガー

ハッ、それが魔法だとでも?

コスト名前レアリティテキスト
2Manaカドガー/Khadgarp legendaryミニオンを召喚する自分のカードは通常の2倍召喚する。

入手法

爆誕!悪党同盟カードパック、作成闘技場の報酬で入手できる。

作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。

みんなの評価投票

コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!

戦略

一度は貴方を倒したのだ。師よ、私は負けない!

  • 戦闘力は低いため、逆に2ターン目に投げるのは避けたい。
    • 一応除去を強要できるのでライフを守る目的として悪くないかもしれないが・・・。

闘技場(Arena)

  • スタッツにやや難はあるが、強力なコンボにも期待できる。
    • 序盤に拾えた場合はその後のピックを、このカードを意識して選ぶようにしたい。
    • 逆に終盤に出てきた場合は、今までのカードと相談しないとコンボできないことも。
  • 有力なレジェンドピック候補だが、即ピックは避けたい。

バトルグラウンド(Battleground)

  • トークンを出すカードと組み合わせないと弱い。枠が無ければトークンが出せないため、必要に応じてミニオンの売却を行おう。

コンボ

メモ

  • テキストの日本語がおかしいので意味が分かりにくいが、
    「ミニオンを召喚する自分のカード」は通常の2倍(の枚数を)召喚する。
    という効果である。
    • より厳密に書くと「自分のカードの効果によりミニオンが召喚される時、そのミニオンのコピーを1体召喚する。」という効果。
      ランダム召喚の場合は必ず同じミニオンを召喚するし、
      手札から召喚する効果や招集の場合は、元の場所から1枚だけ場に出した後にコピーがもう1体生成される。
  • 相手の陣地に召喚する場合も2倍出す。
  • カドガーを2体並べると4倍召喚するようになる。

パッチ修正

フレイバーテキスト

  • 日: 「ミニオンを2倍召喚するコツは、隠された意味を見抜くことさ。『ダブルミーニォング』ってね、ハハハ!あれ…どこに行くんだね?」
  • 英: "What do you call two minions summoned at once? Twinions, haha! Wait... where are you going?"
    • 訳: 「同時に召喚された2体のミニオンのことをなんと呼べばいいだろう?『ツインニオン』ってね、ハハハ!あれ…どこに行くんだね?」

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIAC
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIACへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。