• TOP>
  • アグロ殺しバフプリ/7月レジェ

アグロ殺しバフプリ/7月レジェ

TOP > 自作デッキ投稿



対アグロ勝率がとても高く、ハンドロック以外のコントロールにも充分勝てるバフプリーストです。


あまりにアグロ相手に負けずにレジェまでいけたので、参考にと思いデッキを投稿しました。

レシピ

buffpri

デッキ概要

アグロを食い物にしランク4からレジェまで2日間で到達できた、アグロに対して非常に強いデッキです。(その間3回ほどしかアグロに負けてません)


ハンドロックとオイルローグにはまず勝てません、パトロンにも不利、それ以外のデッキにはミッドレンジだろうがコントロールだろうが充分勝てます。


また2コス以下ミニオン7枚に除去スペルのSW:Pを1枚と低コストカードを多く入れており、soulpriest及びそれのコンボパーツも省いているので序盤事故も起きにくいです。


ただしドロー力が少々弱いです。武器持ちが相手の際はハリソンで補えるので大して困りませんが、そうでないときはclericを有効活用できないと手札切れで詰みます。


しかし逆に、あまり沢山ドローしない分ヲリコン等コントロール相手の際はファティーグが相手のほうに先に来るので、ファティーグ勝ちできます。


BGH1枚にSW:death2枚、lightbomb1枚で大型ミニオンの処理には困りませんので、ファティーグに持ち込みやすいです。

扱いとしては普通のバフプリーストと同じで、序盤からzombie chowやpyromancerコンボ、deathlordや各種バフを活用してボードを取っていくだけです。

注意として、繰り返しになりますがこのデッキはハンドロックに勝てません(デスロでジャラクサスを場に引き出したら勝てますが)し、パトロンにも不利がつきます。


そのため、アグロが本当に多い環境でのみ有効なデッキです。アグロが多い時に使ってください(ちなみに7月末は体感6~7割方アグロでとてもおいしかったです)


コメント

過去のコメントを見る

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIAC
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIACへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。