【ボイドテラリウム】評価とレビュー
ボイドテラリウムの評価とレビューに関して紹介しています。まだ買っていない方や買おうか悩んでいる方は是非参考にしてください。
評価 †
フルプライスの価値は十分にある! †
ローグライクゲームの王道とも言えるこのゲームは非常にやりごたえがあり、難易度の塩梅も絶妙でフルプライスの価値は十分にある。
編集者は過去にローグライクゲーム「風来のシレン」や「トルネコの大冒険」などをプレイしてきたが、2つの名作シリーズに劣らないほどの完成度の高さを実感した。
操作性がやや難あり †
コントローラーの操作性に関しては名作シリーズと似た点があり、重要な行動コマンドの1つ「斜め移動」のやりづらさを感じた。
「風来のシレン」や「トルネコの大冒険」など、ローグライクゲームをプレイしたことがある人なら当たり前だと感じると思うが、初めてローグライクゲームをプレイする人にはRボタン+十字キー入力にテンポの悪さを感じると思う。
レビュー †
ダンジョン探索+たまごっち †
このゲームはダンジョン探索とたまごっちが合体した新感覚のゲームだ。ダンジョン探索中もテラリウムにいる女の子「トリコ」の状態を常に把握し、進めることになる。
トリコの部屋が汚れれば遠隔から操作して掃除したり、空腹状態になればテラリウムに戻って食事を与えないと、トリコが死んでしまいゲームオーバーになってしまう。
同時進行が求められるゲーム †
ダンジョン探索とトリコの育成を同時進行で進めていかないといけないため、時にはダンジョン探索を切り上げて戻る必要がある。
常にトリコの状態を確認して、トリコが死なないように立ち回るのことが重要だ。
総評 †
是非プレイしてほしい! †
ローグライクが苦手な人もトリコの可愛さに惹かれるはず!
ストーリーを進めていくとトリコの成長とともに、トリコが非常に可愛く思えてくる。ローグライク好きの人はもちろん、ローグライクが苦手な人も是非プレイしてほしい!
コメント