ウマ娘GⅠ公式イラスト
【ウマ娘 プリティーダービー】では、2018年5月以降の中央競馬GⅠ競走開催日に合わせて、そのレースに過去優勝した競走馬のウマ娘イラストを、公式Twitterにて掲載しています。
ここでは、そのウマ娘GⅠ公式イラストを、掲載日当日のレースの優勝馬と合わせてまとめています。
2018年 †
開催日 | レース名 | イラスト (優勝年・鞍上) | 2018年優勝馬 (鞍上) |
5月6日 | NHKマイルカップ | エルコンドルパサー (1998年 的場均) | ケイアイノーテック (藤岡佑介) |
5月13日 | ヴィクトリアマイル | ウオッカ (2009年 武豊) | ジュールポレール (幸 英明) |
5月20日 | オークス | エアグルーヴ (1996年 武豊) | アーモンドアイ (クリストフ・ルメール) |
5月27日 | 日本ダービー | スペシャルウィーク (1998年 武豊) | ワグネリアン (福永祐一 ※1) |
6月3日 | 安田記念 | オグリキャップ (1990年 武豊) | モズアスコット (クリストフ・ルメール) |
6月24日 | 宝塚記念 | ゴールドシップ (2013年 内田博幸) (2014年 横山典弘) | ミッキーロケット (和田竜二 ※2) |
9月30日 | スプリンターズ ステークス | タイキシャトル (1997年 岡部幸雄) | ファインニードル (川田将雅) |
10月14日 | 秋華賞 | ダイワスカーレット (2007年 安藤勝己) | アーモンドアイ (クリストフ・ルメール) |
10月21日 | 菊花賞 | メジロマックイーン (1990年 内田浩一) | フィエールマン (クリストフ・ルメール) |
10月28日 | 天皇賞(秋) | テイエムオペラオー (2000年 和田竜二) | レイデオロ (クリストフ・ルメール) |
11月11日 | エリザベス女王杯 | ヒシアマゾン (1994年 中舘英二) | リスグラュー (ジョアン・モレイラ) |
11月18日 | マイル チャンピオンシップ | アグネスデジタル (2000年 的場均) | ステルヴィオ (ウィリアム・ビュイック) |
11月25日 | ジャパンカップ | シンボリルドルフ (1985年 岡部幸雄) | アーモンドアイ (クリストフ・ルメール) |
12月2日 | チャンピオンズ カップ | ハルウララ (出走していない)※3 | ルヴァンスレーヴ (ミルコ・デムーロ) |
12月9日 | 阪神ジュベナイル フィリーズ | メジロドーベル (1996年 吉田豊)※4 | ダノンファンタジー (クリスチャン・デムーロ) |
12月16日 | 朝日杯フューチュリティステークス | マルゼンスキー (1976年 中野渡清一)※5 | アドマイヤマーズ (ミルコ・デムーロ) |
12月23日 | 有馬記念 | トウカイテイオー (1993年 田原成貴) | ブラストワンピース (池添謙一) |
12月28日 | ホープフル ステークス | アグネスタキオン (2000年 河内洋)※6 | サートゥルナーリア (ミルコ・デムーロ) |
※1→スペシャルウィーク(武豊ダービー初制覇)優勝年にダービー初騎乗。
※2→01年天皇賞(春)をオペラオーで制して以来、17年ぶりの中央GⅠ制覇。
※3→ウマ娘化されたチャンピオンズカップ優勝馬がいない。
※4→当時のレース名「阪神3歳牝馬ステークス」
※5→当時のレース名「朝日杯3歳ステークス」
※6→当時はGⅢ。レース名「ラジオたんぱ杯3歳ステークス」
2019年 †
開催日 | レース名 | イラスト (優勝年・鞍上) | 2019年優勝馬 (鞍上) |
2月17日 | フェブラリー ステークス | シンコウウインディ (1997年 岡部幸雄) | インティ (武豊) |
3月24日 | 高松宮記念 | キングヘイロー ※1 (2000年 柴田善臣) | ミスターメロディ (福永祐一) |
3月31日 | 大阪杯 | マーベラスサンデー (1997年 武豊)※2 | アルアイン (北村友一) |
4月7日 | 桜花賞 | ニシノフラワー (1992年 河内洋) | グランアレグリア (クリストフ・ルメール) |
4月14日 | 皐月賞 | ナリタタイシン (1993年 武豊) | サートゥルナーリア (クリストフ・ルメール) |
4月28日 | 天皇賞(春) | スーパークリーク (1989年 武豊) | フィエールマン (クリストフ・ルメール) |
5月5日 | NHKマイルカップ | シーキングザパール (1997年 武豊) | アドマイヤマーズ (ミルコ・デムーロ) |
5月12日 | ヴィクトリアマイル | フジキセキ ※3 (産駒が通算4勝)※4 | ノームコア (ダミアン・レーン) |
5月19日 | オークス | カワカミプリンセス (2006年 本田優) | ラヴズオンリーユー (ミルコ・デムーロ) |
5月26日 | 日本ダービー | ウイニングチケット (1993年 柴田政人) | ロジャーバローズ (浜中俊) |
6月2日 | 安田記念 | バンブーメモリー (1989年 岡部幸雄) | インディチャンプ (福永祐一) |
6月23日 | 宝塚記念 | サイレンススズカ (1998年 南井克巳) | リスグラシュー (ダミアン・レーン) |
9月29日 | スプリンターズ ステークス | サクラバクシンオー (1993年 小島太) (1994年 小島太) | タワーオブロンドン (クリストフ・ルメール) |
10月13日 | 秋華賞 | スイープトウショウ (2004年 池添謙一) | クロノジェネシス (北村友一) |
10月20日 | 菊花賞 | ビワハヤヒデ (1993年 岡部幸雄) | ワールドプレミア (武豊) |
10月27日 | 天皇賞(秋) | ||
11月10日 | エリザベス女王杯 | ||
11月17日 | マイル チャンピオンシップ | ||
11月24日 | ジャパンカップ | ||
12月1日 | チャンピオンズ カップ | ||
12月8日 | 阪神ジュベナイル フィリーズ | ||
12月15日 | 朝日杯フューチュリティステークス | ||
12月22日 | 有馬記念 | ||
12月28日 | ホープフル ステークス |
※1→開催5日前の3月19日に死去した為、追悼を兼ねての掲載。
※2→当時はGⅡ。レース名「産経大阪杯」
※3→ウマ娘化されたヴィクトリアマイル優勝馬がウオッカしかいない。
※4→以下の4勝。
コイウタ(2007年 松岡正海)
エイジアンウインズ(2008年 藤田伸二)
ストレイトガール(2015年・2016年連覇 共に戸崎圭太)
コメント