• TOP>
  • 第3回コンテスト/サーキット ver2.1

第3回コンテスト/サーキット ver2.1

サーキット ver2.1

ジャンルプレイ時間作者名
簡単/戦闘なし/ミニゲーム/更新版30分~やんちゃの「や」

紹介

紹介文:
 ツクールでサーキット!ついにver2.0登場!
 投稿が遅れてすみません・・・

感想・雑談・レビュー

第3回コンテストに投稿されていた、
やんちゃの「や」さんの『サーキット ver2.1』を
ステージ15(とスペシャルステージ)までプレイしました。

プレイ時間は30分ほど。
ステージ16以降は無さそうなので恐らくここでクリアかも?

ゲーム開始直後のチュートリアルが中々親切で分かりやすい作り。
肝心のレースは、制限時間付きの迷路を進むだけでやや単調に感じました。
一応ショートカットやギミックもあったけど、進行方向を塞ぐオッサンとスライムが殆ど。
キャラクターによって色々特性があったので、
もうちょっとショートカットが多ければまた違った印象になっていたかも知れません。
それと、ショートカットすると進行方向が分からなくなる部分もあったので、
矢印とかあったらなーと思った。

あと、スライムのギミックが極悪。
キャラによって回避可能とはいえ、毒アニメーション5連続はキツい……。
妖精を使えば回避可能なのですが、レース前にギミックを知ることが出来ないので
初見プレイだとほぼ確実にスライム地獄を見るハメになります。

キャラ性能は、なんというかワクワクするものが多くて良かったです。
ドラゴンなら雪の壁を溶かして進める、とか妖精はスライムを追い払う、とか。
それだけにショートカットが少ない点が残念。
ドラゴンも妖精も、恐らく1つのステージでしか特性を活かすことが出来ませんでした。
(もしかしたら隠しステージがもっとあるのかも知れませんが)

レース自体は前述した通り、少し単調だなと思いましたが、
ゲーム全体の作りとしては、ゲーム内の経過日数に応じてガチャチケットが貰えたり、
レース内で別のレースが始まったり(!)、隠しキャラが多かったり、
途中ちょっとしたストーリーもあったり、飽きを感じさせないようになっていました。

隠し要素が豊富なのも面白かったです。
探索要素のあるレースゲームということで、ちょっとチョロQに似た雰囲気を感じました。

失礼な言い方になってしまいますが、全体的な作りは少し粗いです。
けど探索や収集要素、隠しステージやキャラ特性など光る点がたくさんあると思いました。

コメント

アクセスランキング

最新の更新ページ

最新コメント

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。