• TOP>
  • 検証結果

検証結果

仕様に関する情報のまとめです。
信憑性はかなり高いかと思われますが、公式情報ではありません。

ダメージ計算式まとめ

ダメージ値 = (攻撃値防御値) * 属性影響度


※ 分散度 = 0.936倍 ~ 1.064倍(±6.4%)

攻撃値

  • 物理攻撃値 = (力 + 装備攻撃力) * 0.75 + 必殺技威力 * 0.5
  • 敵の物理攻撃値 = (攻撃力 + 必殺技威力)* 0.5
  • 魔法攻撃値 = (魔力 + 装備魔力 + 魔法威力) * 武器魔法補正 * 0.5
  • 敵の魔法攻撃値 = 魔法威力 * 0.5


    ※攻撃力上昇の効果で1.3倍に、攻撃力低下の効果で0.7倍に変化。

防御値

  • 物理防御値 = (守り + 装備物理防) * 0.25
  • 敵の物理防御値 = 物理防 * 0.25
  • 魔法防御値 = (賢さ + 装備魔法防) * 0.25
  • 敵の魔法防御値 = 魔法防 * 0.25


    ※防御力上昇の効果で1.2倍に、防御力低下の効果で0.8倍に変化。

特殊ダメージ値

  • 攻撃アイテム = (アイテム威力 * 0.5-魔法防御値) * 属性影響度
  • 会心の一撃 = ダメージ値 * 1.50 (要検証)
  • 2回攻撃 = ダメージ値 * 1.14
  • 3回攻撃 = ダメージ値 * 1.20
  • 敵のクリティカル = ダメージ値 * 1.20
  • 敵の突進 = 物理攻撃値 * 1.15-物理防御値 (反撃しない)
  • 敵の炎を吐く(火属性) = (物理攻撃値 * 0.6-魔法防御値) * 属性影響度
  • 敵の自爆(火属性) = (物理攻撃値 * 0.75-魔法防御値) * 属性影響度

その他計算式まとめ

  • 特技の回復量 = (効果値 + (魔力 + 装備魔力) * 0.25) * 武器魔法補正
  • 消費MP = 設定消費MP-賢さ / 40
    (小数点切り捨て、設定消費MP / 2 の値まで)
  • クリティカル率 = 1%
    (クリティカル↑の効果で1.5~2倍)
  • 回避率 = 1%
    (回避率↑の効果で1.5~2倍)
  • 反撃率 = 40%
    (通常攻撃に対して通常攻撃で反撃、打撃1のエフェクト)
  • 逃走率 = 50 * (味方平均素早さ / 敵平均素早さ)
    (逃走成功率↑の効果で1.5倍)
  • 戦闘中HP回復 = 3~5%HP回復
    (ターン終了時)
  • 超防御 = 通常時0.7倍、防御時0.3倍
    (標準の防御時は0.5倍)
  • 被弾率 = 前から35%、35%、20%、10%
  • 敵のHP回復 = HP25%固定回復
  • 敵のMP回復 = MP25%固定回復
  • 敵の瞑想 = HP3~5%回復
    (3ターン、ターン終了時)
  • 毒ダメージ = 4~8%HPダメージ
  • 呪いダメージ = 2~4%MPダメージ

各属性の影響度まとめ(Ver.1.1.0版)

※ 横軸が攻撃側、縦軸が防御側です。

1.001.001.001.001.001.001.00
1.001.000.751.001.251.050.75
1.001.251.000.751.001.050.75
1.001.001.251.000.751.050.75
1.000.751.001.251.001.050.75
1.000.950.950.950.951.001.25
1.001.251.251.251.250.751.00


  • 属性防具優先度:光>闇>水>地>火>風>無
    (属性防具は敵と同様に「その属性になる」のであって「その属性に耐性」ではない)

経験値表

おそいふつうはやい
Lv.次までトータル次までトータル次までトータル
1320220140
2613228222414
3979360603838
4145190801205676
520033512420977132
6267535167333104209
7338802212500130313
84181140263712164443
95041558317975195607
1059620623751292229802
11687265843516672691031
12787334549921023061300
13891413256726013451606
14999502363431683891951
151119602271038024342304
161236714178845124812774
171370837787553005323255
181510974796261755883787
19166111257106371376464375
20183112918116782007105021
21200714749128693677805731
222208167561415106538596511
232424189641555120689417370
2426652138817131362310408311
2529322405318831533611389351
26322626985207717219125310489
27355930211229319296138711742
28392533770253421589152513129
29434437695279824123168814654
30480942039310926921186816342
31532746848344430030207618210
32592052175383633474230220286
33659158095427437310256022588
34735764686477241854286225148
35822472043534546356319728010
36922380267599951701358731207
37103608949067435770402634794
381167599850760964443454238820
3913192111525860772052512743362
4014935124717976480659581448489
41169871396521110890423659854303
421936015663912682101531753360901
432214617599914532114213860968434
442542219814516689128745988677043
4529296223567192671454341139786929
4633884252863223171647011317598326
47393602867472595318701815305111501
48459083261073032621297117853126806
49537953720153558424329720925144659
50650004258104000027888125000165584
51650004908104000031888125000190584
  • 50以降は全て一律

エンカウント率

「127歩、右に真っ直ぐ歩く」を4回繰り返した結果(合計508歩)

出現率確率1回あたりの歩数
1(少ない)1.38%約73歩
2(やや少ない)1.77%約56歩
3(普通)3.74%約27歩
4(やや多い)5.71%約18歩
5(多い)8.07%約12歩


状態異常の成功率と効果

状態異常成功率効果
50%4~8%HPダメージ、毒殺可能
呪い50%2~4%MPダメージ
麻痺40%行動不能 ※1
眠り35%行動不能、衝撃解除
混乱30%敵味方に通常攻撃もしくは何もしない、衝撃解除
沈黙35%種別「魔法」の特技を封印
暗闇30%「通常攻撃」を実質封印、種別「必殺技」の特技には無効
石化35%行動不能、敵は即死 ※1
即死30%死亡状態 ※1

※1 全員付与で全滅

  • 付与ターンから5ターン経過で解除 (石化、即死を除く)
  • 行動不能は行動をパスする効果なので、行動前に解除されると無効
  • 毒のダメージでも衝撃解除する

実行優先度

イベント内で複数のページが条件を満たしているとき

ページ数の大きいほうから実行される。
※ただし【このページになる条件】がどのページも「なし」の場合には1ページめが実行されるので注意。

複数のイベントが同じ条件を満たしているとき

イベントNo.によって優先度が決まる。
(イベントを作成したときに右上に表示される番号)

開始条件実行優先度
主人公・イベントからふれたときイベントNo.:0 → n ※
調べる足元 → 目の前
自動実行イベントNo.:0 → n

※ 同速度で隣接している場合。
(イベントの移動処理がイベントNo.順に行われる )


【留意点】

  • イベントを削除するとそのイベントのNo.部分が空いて、次に作ったイベントがそこに割り込む。
    他マップにコピーなど特定の動作(要検証)をすると、空いたNo.が詰められる。
  • LRイベントジャンプはイベントの作成順。
    上項目の仕様があるため、イベントNo.の順番の確認には使えないので注意。
  • 瞬間移動などで重なったイベントは、最後に重なったほうのイベントから優先される。
  • イベント内容がないイベントも、条件を満たせば実行される。
    「アイテム使用」と「調べる」を重ねて両立などするとき、最後に重ねたほうのイベントの1ページ目には注意しよう。

敵の通常攻撃エフェクトの仕様

◆1
新規作成で作った際に最初から表示されているスライムで
グラフィックを一度も変更せず、そのまま使用した場合。
→通常攻撃のエフェクトが「斬撃1」になる
(新規作成はスライムが表示されるので、スライム限定?)

◆2
サンプルから選んだ敵で
グラフィックを一度も変更せず、そのまま使用した場合。
→通常攻撃のエフェクトが「打撃1」になる
(サンプル作成画面での敵カテゴリがファンタジーではなく、
デフォルトになっているのが原因?)

◆3
一度以上グラフィックを変更して作った場合。
→敵グラフィックに合った攻撃エフェクトが適用される
(スライムなら打撃1、ゴブリンなら斬撃1、ラットなら牙 など。)

コメント

アクセスランキング

最新の更新ページ

最新コメント

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

RPGツクール フェス 作品&tipsまとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。