メテ

メテ
うぅ…機体もエンジンも高い…
しかも参加費だけでこんなにかかるなんて…
これはしばらくパンの耳ですね…

概要

チュートリアルで一番に使用できるようになるパイロットの一人。
元気で明るく努力家なのだが、努力の方向音痴をしていることも多い。

レース中行方不明になった母を探してレースに参加したのはいいものの、貧乏でレースに出るための資金やマシンの整備費や調達費にいつも悩んでいる。

詳細性能評価

総合評価9█████████
速度評価加速6██████
最高速度5█████
旋回評価旋回半径7███████
旋回反応速度8████████
耐久評価体力2██
対ショック1
スキル評価7███████
スキル内容
自動シールド展開敵から攻撃を受けた際、自動でシールドが発動する。
自動射撃敵が撃てる位置に存在する場合、最も近い敵に自動で攻撃する

ストーリー内では

・ストーリーの要となる初期パイロット

プレイヤーがゲームを始めてから一番に出会い、レースに巻き込まれていくきっかけになるのが彼女である。

ちなみに初対面の彼女から初めてお願いされる内容は「私のスポンサーになってください!!」(つまるところお金クレクレ)なので、中々肝の据わった娘。
しかしお金がないとレースにも出られないために手段を選んでいられなかったという事情もあったため、気持ちは分からないでもない。

そして重要なストーリーライン?のカギを握る人物でもある。

を探しに来た

がSPEED EXPOの選手だったらしい。しかしはレース中、原因不明の行方不明?になってしまったという。

彼女はの手掛かりを探すためレースに挑んでいる。

・貧乏

母を探すという目的のため、ものすごい無理をしてレースに参加ているらしい。マシン整備や購入等の費用はほぼ自費らしく、彼女に話しかけると大体お金に困窮している。

それを象徴するのがパンの耳の話題で、びっくりするほどパンの耳の話題が上がってくる。そのためユーザーの多くからパンの耳の彼氏」「パンの耳警察」「絶対パンの耳食べるマン」と揶揄されるほど。

・友好関係

サナ

サナ
SPEED EXPO総合優勝を狙って走る熱血少女。ひょんなことからメテを一方的にライバル視している。

しかしメテのことを嫌っているわけではなく、むしろメテの目標に同情し応援もしてくれる。メテが勝利するために手を貸すこともしばしば。そのせいで本人の勝率が下がっているのだが良いのだろうか…(文句を言われることは一切ないので良いのだろう。聖人か?)

なおストーリー内で最初の方からいるくせに、本気で戦うことになると鬼のように強い。中盤の壁?である。

ユウ?

ユウ?
メテの数少ないスポンサーの一人で、メテを支援している資産家の娘。偉そうに振舞っているが実はさみしがり屋で同年代のメテの気を引きたがっている。お金殴る以外の手段を講じないあたり、その手しか知らないのだろう。世間知らずで不器用である。

出資してもらっている分メテはユウには頭が上がらない。中盤以降メテに対する支援額でプレイヤーと張り合ってくるが、大体プレイヤー側が勝つ。

最終的にはメテを巡って一騎打ちを挑んでくる。?

解説・立ち回り

全体的に凡庸な性能で目立った尖りはなく、むしろ非常に低い耐久性能に目が行くが、低い耐久性能はスキルの自動シールドで完全に補えるので、欠点としてはあまり気にならない。実際の使用感は癖のない扱いやすいパイロット。

自動シールドのおかげで、敵の攻撃は実質無視できると考えてよい。
ただし、自動でなんでも使ってしまうため、エネルギーの残り容量を気にしておかないと思わぬピンチに陥ってしまう可能性もある。
回避を意識して、敵の攻撃の攻撃を受けすぎないようにしよう。

加えてスピードを支援するスキルがないため、まれに他のプレイヤーにスピード負けしてしまう場面がある。
その時は、自動シールドを駆使して積極的にインコースを狙うか、敵を攻撃して足止めすることも念頭に置いた方が良い。
とはいえメテ自身の速度も高いため、素の速さだけで勝負しても多くの場合は問題はない。

とはいえ自動射撃や自動シールド、汎用的で癖のない性能は初心者にオススメの性能であり、基本操作に集中できるのが魅力的。上記のコツを意識していけるようになれば、いろいろなレースで上位を狙えるようになる。

お勧め搭乗マシン

・フォルモート

フォルモート
容量が大きめのエネルギータンクが自動射撃とシールドを下支えできる。元のマシンの速力も高いため、勝ちを狙いやすい。
ただしマシンの攻撃力自体が高くないので、自動攻撃はおまけ程度に考えた方が良い。
とはいえ相手によっては攻撃を当てていかないと勝てない場合もあるので、チャンスがあれば積極的に接近しよう。攻撃力が低いとはいえフォルモートは近接攻撃武装が多く、敵に上手くすり寄れば撃墜を狙える。

・レイズニープ

レイズニープ?
高いエネルギータンクが自動射撃とシールドを下支えできる。
ただし元のマシンの速力が低めなため、勝つためにはうまい立ち回りが必要になる。高い砲撃能力を活かせるように動こう。
敵からの攻撃を恐れず、開けた場所に出て敵をしっかり撃つことも意識すればさらに勝率が上がる。
トビウオ走法?スライド砲撃?を意識しながら走るとよい。

・イリアス(上級者向け)

イリアス
高い速力と旋回性能を持ち優秀だが、耐久力の低いイリアス。その弱点を自動シールドでカバーできる。
もう一つの欠点にエネルギータンクが枯渇しやすいという特徴があり、いざという時エネルギーがない場面がある。
そのため自動シールドに頼りすぎず、回避を優先したり、敵の攻撃が当たらないルートを選んで迂回をしたりするとよい。敵の攻撃を避ける際は、疑似バレルロール?が汎用的で使いやすい。
回避が得意なプレイヤーなら安定して上位が狙えるようになるが、少しコツが必要。

・ルナ(初期のみ)

ルナ?
ルナは安価で序盤に手に入り、エネルギータンク容量も多く、強化しなくても最初から高い能力が備わっているため、ルナとメテを組ませておけばストーリーの最初の方はほぼ無双できる。
運用はレイズニープとほぼ同じで良い。
後半や対人戦では速さの方が重要になってくるため、攻撃性能寄りでスピード遅めなルナをメテではカバーしきれないため、別のマシンに乗り換えるのがベター。
※追記:ルナメテオ?と呼ばれる走法が見つかり、後半どころか最後まで戦えることが分かった。やりこみプレイヤーならルナとエンディングを目指してみるのもよい。

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 SPEED EXPO攻略まとめwiki【スピエポ攻略】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

SPEED EXPO攻略まとめwiki【スピエポ攻略】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。