• TOP>
  • 【龍が如く7】最強パーティおすすめ編成【龍7】

【龍が如く7】最強パーティおすすめ編成【龍7】

最強パーティおすすめ編成を掲載。ストーリー攻略において、序盤から終盤までのおすすめの最強パーティ編成を紹介しています。パーティ編成で迷った方は参考にしてください。

最強パーティおすすめ編成

ストーリー序盤【~5章】

春日足立ナンバ紗栄子
春日一番_icon
勇者
足立宏一_icon
機動隊員
ナンバ_icon
ホームレス
向田紗栄子_icon
アイドル

春日・ナンバはともに専用ジョブの勇者ホームレス。足立と紗栄子はそれぞれ機動隊員アイドルに転職させるのがおすすめ。

回復技が優秀なアイドルがいれば、ナンバを攻撃役に回し火力面が充実
さらに、耐久力の高い機動隊員に盾役をさせれば、耐久力の低いナンバや紗栄子がダメージを負うことも少なくなります。

足立の被ダメは当然大きくなりますが、紗栄子だけで回復が追いつかない場合は、ナンバも回復役に徹するといいでしょう。

ストーリー中盤【~7章】

第五章でできるようになる会社経営で、鎌滝えりを仲間にしておきましょう。
強力な範囲攻撃「鋲散の陣」を使い、効率よくバトルを進められるようになります。

第七章に入る頃には、勇者のランクも10になり、全体回復技である「勇者の溢れる愛」を習得。
アイドルを編成しなくても回復が安定するようになるでしょう。

ストーリー7章中盤~10章

春日足立えり紗栄子
春日一番_icon
勇者
足立宏一_icon
機動隊員
鎌滝えり_icon
事務員
向田紗栄子_icon
アイドル

第七章中盤のハン・ジュンギ戦からは、ナンバがパーティから離脱。第十章後半まで編成できなくなります。

そのため、紗栄子をアイドルにし、回復役として再び採用するのがおすすめ。
えりは事務員で継続して編成。敵の命中率を下げる極技や広範囲に攻撃できる「鋲散の陣」で雑魚戦~ボス戦まで活躍できるでしょう。

ストーリー終盤【11章~終盤】

えりをディーラーへ転職させて、第十一章で加入する趙を編成。
万能ジョブである勇者の春日を中心にナンバが範囲攻撃やサポート、えりと趙はアタッカーとして活躍できます。

また、バトルアリーナの最上階攻略を目指す場合は、サテライトレーザーの極みを習得するのがおすすめ。

「サテライトレーザーの極み」+「熱気監獄の極み」で、出現する敵をほぼ瀕死の状態にできるので、比較的簡単に攻略が可能。
アクセサリーはMP節約のために、代紋25個と交換できる「喧嘩神のマウスガード」を装備しておくといいでしょう。

サテライトレーザーの極み習得方法
代紋の効率的な集め方

パーティ編成のコツ

能力値自体を底上げしよう

ジョブチェンジで複数のジョブで得られる『攻撃力+5』などのステータス上昇の能力は、ジョブチェンジしてもその効果はそのまま発揮される為、
最初に一通り全てのジョブをレベル10位まで育てると、その後のストーリー攻略がかなり楽になります。
結果、能力値もかなり高くなります。

おすすめジョブの選び方を攻略・解説!

最終ステータス(レベル99&全ジョブレベル30)ではこれほど違いが

おすすめジョブの記事に、最終ステータス(レベル99、全ジョブレベル30、アイテムにおけるステータス強化無し、装備無しのジョブ毎の最終ステータス値を書きました。

キャラクター毎の最終ステータスに関して解説はこちら

全体回復持ちを1人は編成

20200128a1srnojn
ストーリー終盤で登場するボスは、強力な攻撃を行ううえ、連続で行動してくることも少なくありません。

パーティメンバーが倒れてしまわないように、回復役を編成するのはもちろんですが、全体回復の有無が重要
編成すれば安定感が大幅に変わるため、全体回復ができる極技を覚えるジョブを必ず1人は編成しておきましょう。

アイドルの極技
勇者の極技

全体攻撃持ちを複数人編成

20200128jvgtjh7h
一部のボス戦を除き、バトルで出現する敵は複数の場合がほとんど。そのため、範囲攻撃技を所持していれば、敵全体のHPを削りつつ効率よくバトルを行えます。

また、バトルアリーナファイナルミレニアムタワーのバトルのように、にほぼ格上と戦うことになるであろう場所でも、有利に立ち回れるでしょう。

蒼天堀バトルアリーナ攻略
ファイナルミレニアムタワー攻略

 ボス戦ではバフ・デバフ役も重要

202001286zi1nygs
ボス戦ではバフ・デバフ役も重要です。
HPの高い敵に対してはホームレスの「未知の悪臭」で攻守ともに弱体化が効果的。

また、事務員の「フラッシュショット」で命中率を下げつつ、「ヨイショ一発」で味方の回避力を高めれば、高確率で攻撃を回避し被ダメを軽減できるでしょう。

通常のバトルでは出番は少ないですが、ボス戦においてバフ・デバフ役の編成は重要となります。
苦戦する場合はぜひ編成に組み込んでみましょう。

事務員の極技
ホームレスの極技

「龍が如く7 光と闇の行方」の最新攻略

▶︎ストーリー攻略チャート一覧
▶︎サブストーリー攻略一覧
▶︎クリア後要素の攻略

▶︎キャラクター一覧
▶︎出演俳優・声優一覧

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 龍が如く7徹底攻略ガイド【龍7】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

龍が如く7徹底攻略ガイド【龍7】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。