【レッドデッドリデンプション2】伝説動物の狩猟方法や出現場所
レッド・デッド・リデンプション2(RDR2)に出現する伝説の動物を狩猟できる場所をまとめています。伝説の動物の素材ではコスチュームやタリスマンを作成できます。
伝説動物の地図 †
チャプタ2の「傷ついた自尊心に追われ」をクリアすると、ホゼアから伝説動物の出現場所を記した地図をもらえる。
地図はバッグを開いて、「文書」のタブからマップを開けば確認可能。
各種動物の絵が描かれた場所に行くことで、伝説動物が出現する。
伝説動物の狩猟方法 †
- 上記の地図を参考に伝説動物のテリトリーに入る
- [L3]+[R3]でイーグルアイを発動し、痕跡を見つける
黄色の線のような痕跡が見つからなければ少し移動してみよう - イーグルアイ発動中に[R1]を押して、地上に走る線を辿る
- 痕跡に近づく
3回ほど痕跡を見つけると、伝説動物が出現する
参考動画 †
伝説動物の出現場所 †
伝説のハイイログマ †
出現場所:オークリーズ湖の北
入手素材:伝説の熊の毛皮
伝説のヘラジカ †
出現場所:全体マップの北東(ニューハノーバー州、ロアノークリッジ。アンズバーグの北)
特徴:大きな体、明るい灰色の短い毛が特徴。
狩りのコツ:改良矢やスコープ(長)付きライフルなどで狩ると勝ちやすい。
入手アイテム: 伝説のヘラジカの枝角、伝説のヘラジカの毛皮、ヴェニソン肉
作れるアクセサリー:『ヘラジカのアクセサリー』
効果:ライフの経験値に10%のボーナスが付く。(効果は永久に持続)
伝説のビーバー †
出現場所:エリュシオンプール南のカマッサ川沿い
伝説の猪 †
出現場所:ブルーウォーター湿地の中央付近
伝説のワニ †
出現場所:ラカイの町の対岸
伝説のヒョウ †
出現場所:
伝説のキツネ †
出現場所:ローズの町の北
伝説のコヨーテ †
出現場所:エリスフィールドから西へ向かい、線路の手前
伝説のビッグホーンラム †
出現場所:キャットテール池の東
伝説のエルク †
出現場所:フォートウォレスの東
伝説のオオカミ †
出現場所:コトラスプリングスの南東
伝説のホワイトバイソン †
出現場所:イサベラ湖の北側のほとり
伝説の雄鹿 †
出現場所:シャン山の西
伝説のタタンカバイソン †
出現場所:マンテカの滝の北西の線路付近。
(マップの南西で、ブラックウォーターよりやや南西に位置する場所。)
特徴:背中と頭が黒く、短い毛と明るい灰色の毛で覆われている。
狩りのコツ:射程の長い武器を使うと良い(スコープ(長)付きライフルや、改良矢などを使うと良い)
入手アイテム:伝説のタタンカバイソンの角、伝説のタタンカバイソンの毛皮、上質な牛肉の切り身
作れるアクセサリー:『タタンカバイソンの都度のアクセサリー』
効果:受ける近接ダメージを10%減らす。(効果は永久に持続)
伝説のプロングホーン †
出現場所:デルロボ岩の西
伝説のクーガー †
出現場所:ギャップトゥースブリーチの北
伝説のヒョウ †
出現場所:ルモワン州ボルジャーグレイド南西
出現条件:狩猟家チャレンジ9達成
コメント