【FFCC】『ライナリー砂漠』(5年目-1)ダンジョン攻略まとめ
FFCCリマスター 攻略 注目記事※ピックアップ攻略です。 |
---|
▶︎ストーリー攻略!攻略チャートまとめ / 序盤攻略? / クリア後 ▶︎リマスター専用攻略!リマスター版新要素 / DLC・ダウンロードコンテンツ ▶︎追加要素攻略!高難易度ダンジョン(追加・隠しダンジョン) / 追加ボス? ▶︎やり込み攻略! エクストラダンジョン網羅!最強装備の入手方法と詳細 ▶︎やり込み収集!モグスタンプ / アルテマ武器 / DLC武器 ▶︎サブストーリー攻略!サブストーリー攻略一覧 ▶︎ボス攻略!ボス攻略一覧 ▶︎マップ攻略!マップ攻略一覧? ▶︎取り返しのつかない要素 / おすすめ種族・親の種族と恩恵 ▶︎初心者攻略!操作方法 / FFCCソフト情報 / バトルシステム 種族の特徴 / キャラの育成方法 / マルチプレイ・FFCCRライト(無料の体験版) |
【FFCCリマスター 攻略】
FFCCリマスター(ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リマスター)の「『ライナリー砂漠』(5年目-1)ダンジョン攻略」の攻略情報です。
FFCCリマスター攻略の参考にして下されば幸いです。
メインストーリー攻略 | |
---|---|
メインストーリー攻略チャート一覧 | |
◀メインストーリー攻略13 「『キランダ火山』(4年目-3)」 | メインストーリー攻略15▶ 「『ヴェオ・ル水門(2回目)』(5年目-2)」 |
ボス攻略「アントリオン」攻略 |
『ライナリー砂漠』(5年目-1)ダンジョン攻略まとめ †
【攻略のポイント】 ・ライナリー砂漠のギミックとして、『サボテン(大きいもの)にサンダーを当てると、クリスタルの属性が『?』属性になる』というものがある(詳しい解説は下記)。 ・クリスタル属性を『?』にすることが出来れば、先に進める(ヴェレンジェ山に進める)。 |
1 | 壁を伝って右側→宝箱が2つある→上に行く→流砂→更に上→エリア移動 |
2 | エリア移動後も上に行く。雑魚は倒す。ボスエリアへ |
3 | ボス戦:『アントリオン』 |
【攻略のポイント】 ・多くのダンジョンでは、ボスを倒して『ミルラのしずく』を入手すれば目的達成だが、このダンジョンはもう1つ目的がある。 ・砂漠の謎を解き、クリスタルゲージの属性を『?』にしなければならない。 |
【戦闘のポイント】 ・巨大な鳥の『ズー』に注意しよう。 ・飛行で巨大なので、グラビデで地面に落下させないとまず倒せない。 |
【攻略のポイント】 ・マルチプレイの場合は、一人がボスの場所に立ってもボスは現れない。 ・全員集まって、初めてボスが現れるのだ。 ・ボス登場前に3種のスコーピオンが現れる。防御力が高いので、魔法を効果的に。 |
【クリスタルゲージを『?』にする】 ・1.もっとも巨大で背の高いサボテンに『サンダー』を当てる。 ・2.キャンプに戻りグラビデを唱える(スコーピオンは倒しておく) ・3.キノコの形をした岩に『ファイア』を唱える ・4.3つの岩がある場所に、順番にブリザドを唱える。順序は小さい順。 ・5.ここまで条件を満たしていれば、一輪の花が現れているはずなのでホーリーを当てる。 ・これで、クリスタルゲージが『?』属性になる。一度『?』属性にしてしまえば、どの瘴気ストリームも自由に通行できるようになる。 |
【ボス戦:アントリオン】 ・HP:250、STR: ・特徴:聖属性が苦手。雷、スロウ、ストップはまったく効かない。 ・詳細な攻略:執筆中 |
メインストーリー攻略 | |
---|---|
メインストーリー攻略チャート一覧 | |
◀メインストーリー攻略13 「『キランダ火山』(4年目-3)」 | メインストーリー攻略15▶ 「『ヴェオ・ル水門(2回目)』(5年目-2)」 |
ボス攻略「アントリオン」攻略 |
コメント