【ポケモンソードシールド】メッソン【ポケモン剣盾】
新DLC「冠の雪原」2020年10月23日午前10時より配信スタート! |
★人気記事★ ◆最強ポケモン600族情報 ◆巣穴に出現する隠れ特性(夢特性)ポケモンはこちら ◆メタモンの入手方法&6Vメタモン厳選方法 |
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾・スイッチ)のメッソンのステータス、タイプ、特性、最終進化先考察などをまとめています。
目次
メッソンの特徴 †
ステータス †
分類 | みずとかげポケモン |
---|---|
タイプ | みず |
高さ | 0.3m |
重さ | 4.0kg |
特性 | げきりゅう※ |
※過去作品でのげきりゅうは「HPが1/3以下のときにみずタイプの技威力が1.5倍になる」
見ためはかわいいが泣き虫 †
メッソンが身の危険を感じると涙を流す。涙には催涙成分があり、タマネギ100個分の催涙効果が期待されるほど強力。メッソンの涙で外敵が涙を流している間に逃げてしまう臆病な気質が特徴的である。
水に濡れると透明化する †
メッソンが水に濡れると周囲の景色と同化して姿を視認しづらくなる特徴がある。臆病で恥ずかしがりやなため、体内の水分を汗として体外に排出して自ら姿を隠すこともある。
メッソンの進化先考察 †
最終進化は2足歩行か? †
前作の「ウルトラサン・ムーン」の御三家でみずタイプのアシレーヌは四つん這いであった。その前は2足歩行のゲッコウガ。さらに前は四つん這いのダイケンキ。御三家みずタイプの最終進化形態が4足→2足→4足の順で見た目に変化が現れているため、今作ポケモン剣盾のメッソンは最終進化で2足歩行になるのかもしれない。
コメント