【ポケモン剣盾】ジャッジ機能の入手方法と使い方|個体値を判別しよう!【ポケモンソードシールド】
新DLC「冠の雪原」2020年10月23日午前10時より配信スタート! |
★人気記事★ ◆最強ポケモン600族情報 ◆巣穴に出現する隠れ特性(夢特性)ポケモンはこちら ◆メタモンの入手方法&6Vメタモン厳選方法 |
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)の個体値判別方法「ジャッジ機能」についてまとめています。個体値厳選に使えるジャッジ機能の入手方法や使い方について紹介します。
目次
ジャッジ機能と個体値判別方法 †
個体値はステータスに影響する †
個体値とは、ポケモン1匹1匹が固有で持っている隠しステータス。個体値はポケモンの能力値に影響し、同じポケモンでも個体値が違うことでわずかにステータスが変わる。
個体値は各ステータスごとに設定されており、狙ったステータスの固定値が高いポケモンを見つけることを「個体値厳選」と呼ぶ。
ジャッジ機能で個体値判別 †
ジャッジ機能とは、ポケモンの個体値をおおまかに判別してくれる装置。個体値厳選に必須の機能で、より強いポケモンを見極めるのに使われる。
ジャッジ機能の評価一覧 †
個別コメント | 個体値 |
---|---|
さいこう | 31(V) |
すばらしい | 30(U) |
すごくいい | 26~29 |
かなりいい | 16~25 |
まあまあ | 1~15 |
ダメかも | 0(逆V) |
総合コメント | 個体値合計 |
素晴らしい能力 | 151~186 |
相当優秀な能力 | 121~150 |
平均以上の能力 | 91~120 |
まずまずの能力 | 0~90 |
ダイマックスレベルとは? †
ダイマックスレベルとは、ダイマックスになった時のステータス補正の大きさを表している。ダイマックスレベルが高いほど、上昇するステータスが高くなる。
ダイマックスレベルは「ダイマックスアメ」を使用することで上げることができる。
個体値判別ツール「ジャッジ機能」の解放条件 †
ジャッジ機能解放チャート †
1 | ストーリーをクリアしチャンピオンになる |
---|---|
2 | バトルタワーに行く |
3 | シングルバトルに挑戦する |
4 | 6人目のトレーナー「ダンデ」に勝利する |
5 | ジャッジ機能が解放される |
個体値の判別方法 †
1 | 「X」ボタンを押してメニューを開く |
---|
2 | 「ポケモン」を選ぶ |
---|
3 | 「R」ボタンを押してボックスに行く |
---|
4 | 「+」ボタンを押してジャッジ機能を表示させる |
---|
コメント