【ポケモン剣盾】キョダイマックスについて解説/キョダイマックスするポケモンの紹介【ポケモンソードシールド】
新DLC「冠の雪原」2020年10月23日午前10時より配信スタート! |
★人気記事★ ◆最強ポケモン600族情報 ◆巣穴に出現する隠れ特性(夢特性)ポケモンはこちら ◆メタモンの入手方法&6Vメタモン厳選方法 |
ポケットモンスターソードシールド(ポケモン剣盾・スイッチ)の特別なダイマックス「キョダイマックス」について詳しく解説しています。またキョダイマックスするポケモンの紹介もしています。
目次
ダイマックスとキョダイマックスの違い †
個性的な姿になる †
ポケモンのサイズはダイマックスと同じく大きくなり、見た目がより個性的な姿に変化する。
キョダイマックスわざが使用可能になる †
ダイマックスと同じく一部の能力が上がるだけではなく、そのポケモン専用のダイマックスわざ「キョダイマックスわざ」が使用可能になる。
キョダイマックスになるポケモンの入手方法 †
マックスレイドバトルで見つける †
マックスレイドバトルでキョダイマックス化できるポケモンを捕まえることができる。ただしとても珍しいため、根気よくマックスレイドバトルをし続ける必要がある。
判明しているキョダイマックスポケモン †
アーマーガア †
キョダイマックスわざ(キョダイフウゲキ) †
アーマーガアが繰り出すひこうタイプのわざは全て「キョダイフウゲキ」に変化する。「キョダイフウゲキ」にはダメージを与えるだけではなく、リフレクターやひかりのかべ、まきびし、エレキフィールドを無効化する効果もある。
カジリガメ †
キョダイマックスわざ(キョダイガンジン) †
カジリガメが繰り出すみずタイプの攻撃は、「キョダイガンジン」に変化する。「キョダイガンジン」には、ダメージを与えるだけでなく、相手の周りに無数の岩を浮かべ、交代で出てきたポケモンにダメージを与える効果がある。
マホイップ †
キョダイマックスわざ(キョダイダンエン) †
マホイップが繰り出すフェアリータイプの攻撃は、「キョダイダンエン」に変化する。「キョダイダンエン」には、相手にダメージを与えつつ、味方全体のHPを回復する効果がある。
コメント