• TOP>
  • 【モンハンワールド】ガンランスの特徴・操作方法・モーション・立ち回り

【モンハンワールド】ガンランスの特徴・操作方法・モーション・立ち回り

ここでは【モンハンワールド(MHW)】の「ガンランス」の特徴と使い方、操作方法、モーション、おすすめ立ち回りをまとめています。

▼全武器種の新モーションまとめはこちら
全武器種の新モーションまとめ

ガンランスの特徴

  • 大きな盾による圧倒的なガード性能
  • 肉質無視でダメージを与えられる砲撃
  • 竜撃砲、竜杭砲、フルバーストなどロマンあふれる砲撃の数々

堅牢な盾と砲撃をもつ武器。
その圧倒的なガード性能を生かして、敵の攻撃は基本的にガードでさばくことになる。

ガンランス最大の魅力は肉質を無視してダメージを与えられる砲術だ。
威力が非常に高い竜撃砲、コンボの締めで使える竜杭砲、叩きつけから出せるフルバースト。どれも威力が高くロマンあふれる攻撃だ。

ただし、機動力は全部期中最低クラスなので扱いにはかなりの慣れが必要。
ランスのように機動力があるわけでもなく、納刀にも時間がかかるため近接武器の中でも死にやすい武器と言える。
そのため、初心者にはあまりおすすめできない武器の1つ。

ガンランスのおすすめコンボ

ガンランス

突きコンボ

△→△→△→〇→△

水平突き3回から砲撃を行い、再び突きが使えるようになるコンボ。
砲撃がある限り何度でも突きをすることができる。

フルバーストループコンボ

〇+△→△→〇→△→R2+〇→〇+△→〇→

威力が高い技を連続して出すコンボ。
瞬間火力が非常に高いため、ガンランスを使うなら手癖にしておくといいだろう。
斬れ味消費が激しいので、適度に砥ぐことも忘れずに。

フルバースト竜杭砲コンボ

〇+△→△→〇→〇

斬り上げからフルバースト、竜杭砲へとつなげるコンボ。
モンスターの大きな隙で叩きこもう。

ガンランスのおすすめスキル

砲術師

砲撃や竜撃砲の威力が上がるスキル。
砲術メインで立ち回るなら必ずつけよう。

斬れ味の最大値を上昇できるので、火力を上げることができる。
砥石を使う頻度が下がるので、継戦力が上がる。

業物

ガンランスの砲撃は斬れ味を多く消費するので、斬れ味の消費を抑える業物との相性がいい。

砥ぎ師

砲撃による斬れ味の消費が激しいガンランスにおすすめのスキル。

ガード性能

ガードの性能が上がるスキル。
ガード中心になるため、ガード性能を上げると立ち回りが楽になる。

ガード強化

ガードできない攻撃がガードできるようになる。
あらゆる攻撃がガードできるようになるため、一部のモンスターとの戦いが有利になる。

ガンランスのおすすめ防具

※準備中

ガンランスの操作方法

操作方法

ボタン説明
通常攻撃
砲撃
△+○斬り上げ
R2+△ガード突き
R2+△+○竜撃砲
○→○→○
△+○→△→△→△
竜抗砲
R2+○リロード
R2ガード

ガンランスのモーション動画

新モーション

竜杭砲

モンスターに杭を撃ち込む攻撃
杭が撃ち込まれている間は、モンスターに継続ダメージが発生し、その後杭が爆発する。
撃つたびにリロードが必要な点は注意

なぎ払い

横に薙ぎ払うアクション
広い範囲を攻撃できるだけでなく、竜杭砲にキャンセルが可能

モンハン・アイスボーンの装備おすすめ

ストーリー進行別おすすめ装備

MHW系統別最強装備まとめ

各種武器一覧

▼各武器マスターランク(MHWI)に対応しています。現在絶賛更新中!

鑑定武器一覧

鑑定武器一覧はこちら
マム・タロト(定期イベント)で入手できる装備まとめ

モンハンワールド:アイスボーンおすすめ攻略情報

よく見られている記事

ストーリー攻略チャート
下位序盤おすすめ装備
マスタークエ序盤おすすめ装備
マスタークエ中~終盤おすすめ装備
クリア後ジンオウガ出現方法&再戦方法
導きの地攻略情報
隠しキャンプの場所と必要素材
モンスターの弱点相性表

コメント

アクセスランキング

人気記事ランキング

最新の更新ページ

最新コメント

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 モンハンワールド:アイスボーン攻略wiki【MHWI攻略】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

モンハンワールド:アイスボーン攻略wiki【MHWI攻略】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。