【モンハンワールド】カガチノキバⅡ
モンハンワールド(モンスターハンターワールド/MHW)の武器である太刀「カガチノキバⅡ」のデータや入手方法などをまとめています。
カガチノキバⅡの性能
レア | 攻撃力 | 会心 | 属性 |
---|---|---|---|
6 | 561 | 15 | 雷240 |
スロット | 防御力 | 龍封力 | 特殊 |
〇ーー | - | - | - |
斬れ味 | |||
斬れ味(スキル【匠】最大時) | |||
カガチノキバⅡの派生先と強化方法
カガチノキバⅡの入手方法
派生武器 | 費用 | 必要素材 |
ボーンショテルⅠ | 200 | 【生産】竜骨【小】×1 |
↓ | ||
ボーンショテルⅡ | 200 | 竜骨【小】×2 |
↓ | ||
バルサーショテルⅠ | 1000 | 飛雷竜の爪×1、飛雷竜の鱗×3、飛雷竜の毛皮×2 |
↓ | ||
バルサーショテルⅡ | 2000 | 飛雷竜の電極針×2、飛雷竜の爪×3、電気袋×2、深海の結晶×3 |
↓ | ||
バルサーショテルⅢ | 4000 | 上竜骨×2、泥魚竜の牙×4、泥魚竜の甲殻×3、咬魚のヒゲ?×3 |
↓ | ||
カガチノキバⅠ | 8000 | 飛雷竜の尖爪×3、飛雷竜の上鱗×4、飛雷竜の上毛皮×3、龍脈の結晶×3 |
↓ | ||
カガチノキバⅡ | 24000 | 上質なねじれた角×2、飛雷竜の電極針×2、飛雷竜の尖爪×4、電撃袋×3 |
太刀の強化派生図
鉄刀Ⅰ(直接生産可能)
└ 鉄刀Ⅱ
├ 鉄刀Ⅲ
│ ├ 鉄刀【禊】Ⅰ
│ │ └ 鉄刀【禊】Ⅱ
│ │ └ 鉄刀【禊】Ⅲ
│ │ └ 鉄刀【神楽】Ⅰ
│ │ ├ 鉄刀【神楽】Ⅱ
│ │ └ ネルガルリーヴェ
│ │ └ 滅尽の一刀
│ └ 眩刀【揺】Ⅰ
│ └ 眩刀【揺】Ⅱ
│ └ 眩惑刀【閃】Ⅰ
│ └ 眩惑刀【閃】Ⅱ
│ └ 眩惑刀【閃】Ⅲ
└ アルリーシャⅠ
├ アルリーシャⅡ
│ └ アルリーシャⅢ
│ └ アルダジャージュⅠ
│ ├ アルダジャージュⅡ
│ │ └ アルダジャージュⅢ
│ └ ブラスリッジⅠ
│ └ ブラスリッジⅡ
└ 飛竜刀【青葉】(直接生産可能)
├ 飛竜刀【翠】
│ └ 飛竜刀【葵】
└ 飛竜刀【紅葉】
└ 飛竜刀【朱】
└ 飛竜刀【蒼】
└ 飛竜刀【藍染】
ボーンショテルⅠ(直接生産可能)
└ ボーンショテルⅡ
├ ボーンショテルⅢ
│ ├ ハードボーンショテルⅠ
│ │ └ ハードボーンショテルⅡ
│ │ └ ハードボーンショテルⅢ
│ │ ├ ボーンリーパーⅠ
│ │ │ └ ボーンリーバーⅡ
│ │ └ 爆鱗の大刀
│ │ └ 爆鱗刀バゼルバルガー
│ └ ブレイズショテルⅠ
│ └ ブレイズショテルⅡ
│ └ ジャナフシミターⅠ
│ └ ジャナフシミターⅡ
│ └ ジャナフシミターⅢ
├ シュラムショテルⅠ
│ └ シュラムショテルⅡ
│ └ シュラムショテルⅢ
│ └ ディプテルスⅠ(直接生産可能)
│ └ ディプテルスⅡ
│ ├ ディプテルスⅢ
│ └ ハザクグローサⅠ
│ └ ハザクグローサⅡ
└ バルサーショテルⅠ
├ バルサーショテルⅡ
│ ├ バルサーショテルⅢ
│ │ └ カガチノキバⅠ
│ │ └ カガチノキバⅡ
│ │ └ カガチノキバⅢ
│ └ グレイスショテルⅠ
│ └ グレイスショテルⅡ
│ └ スティーラー
│ └ レイ=スティーラー
└ ダークショテルⅠ
└ ダークショテルⅡ
└ ダークシミターⅠ
└ ダークシミターⅡ
└ ダークシミターⅢ
龍骨刀Ⅰ(直接生産可能)
├ 龍骨刀Ⅱ
│ └ 龍骨刀Ⅲ
└ マグダ・ファクルタスⅠ
└ マグダ・ファクルタスⅡ
黒鋼の太刀Ⅰ(直接生産可能)
└ 黒鋼の太刀Ⅱ
├ 帝王刀
│ └ 帝王刀【陽炎】
└ ゼノ=サイファ
天下無双刀(直接生産可能)
└ 天上天下無双刀
蒼星ノ太刀(直接生産可能)
コメント