期間限定イベント「ロストドロップ 異世界の迷い子」開催!
※公式サイトより引用
光の戦士が出会った小さき友人、たまドラ。
ドロップが降る大地で、彼らが交わした約束とは――
あのパズル&ドラゴンズがパラミティアに降臨!
その名も
パズル&ドラゴンズコラボレーションイベント「ロストドロップ 異世界の迷い子」!
怒濤の3週連続配信決定です!
長期開催でたっぷり遊べるパズドラコラボ!
楽しみなコラボ内容の詳細をおとどけいたします!
開催期間
2016年3月12日(土)0:00~4月30日(土)23:59
4月末日までの長期間開催!たっぷり遊んでいただけます!
※上記期間は変更になる場合がございます。
概要
・参加方法
ワールドマップから「ロストドロップ」を選択してください。
※第1章序盤のある段階まで進むことで、ワールドマップを開くことができるようになります。
エリア情報
※どのエリアもテレポ可能です。
パズドラ:ロストドロップ1
パズドラ:ロストドロップ2
パズドラ:ロストドロップ3
・配信予定
全部で3回の配信を予定しています。
第1弾配信:
3/12(土)0:00~:「ロストドロップ1」「ロストドロップ2」の2つが配信されます!
第2弾配信:
3/19(土)0:00~:「ロストドロップ3」が配信されストーリーが完結します!
第3弾配信:
3/25(金)0:00~3/31(木)23:59:バトルタワーランキング「ロストドロップランキング」開催決定!
※上記予定は、変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
遊び方
・基本的な進め方
①パズドラモンスターを救出しよう!
「おじゃまドロップ」内に閉じ込められたパズドラモンスターたちは、「おじゃまドロップ」アイコンで表示されています。
まずはこのアイコンを目印にマップを進んでいきましょう!
②ドロップを消して先へ進もう
「ロストドロップ 異世界の迷い子」のマップ内は複数の「ドロップ」でエリアが封鎖されています。
「ドロップ」は縦横方向に3つ以上繋げると消すことができます!
「おじゃまドロップ」からモンスターを救出すると、対応した色の「ドロップ」に変化します。
同じ色の「ドロップ」を繋いで消して、先へ進んでいきましょう!
③クリアしたら次のリージョンへ
パズドラリージョンは1つでは終わりません!
合計で3つのリージョンを配信予定です。クリアしたら次のリージョンへ進みましょう。
今後配信されるリージョンの情報は、追ってアップデートいたします。
続報をお楽しみにおまちください!
※本イベントの世界観はパズドラ本編の世界観とは異なります。予めご承知おきくださいませ。
・リージョン概要
相対的な強さ
「ロストドロップ」の各リージョンは、敵の強さが自分のプレイヤーレベルに呼応します。
自分が強ければ、相手も強く、自分がそれなりなら相手もそれなりの強さになります。
始めたばかりの方にも、ベテランの方にも、たっぷりとパズドラ×メビウスFFの世界をお楽しみいただけます。
コンボ攻撃を使いこなそう!
パズドラリージョンでは、エレメントを3つ以上使用するごとにコンボがたまっていきます。
コンボがたまると、プレイヤーターンが3ターン経過した後に、コンボ数が増えるほど強力になる「コンボ攻撃」を放つことができます!
コンボ攻撃は、敵をブレイクしていなくても高いダメージを叩きだすことができます。
積極的にエレメントを使用してコンボをため、大ダメージを狙いましょう。
1回でも5つ以上エレメントを使用していると、コンボ攻撃は全体攻撃となります。
より多くの敵にコンボ攻撃を当てるチャンスですので、余裕があれば狙ってみましょう。
コラボカードを育成!
ドロップに封印されたパズドラモンスターを解放すると、コラボカードをドロップすることがあります。
パズドラコラボカードは、稀に出現する「虹の番人」の素材を使って★4までクラスチェンジできるほか、コンボ攻撃を強化するオートアビリティを持っています!
育成しておくと、今後配信されるパズドラリージョンで活躍間違いなし!
手に入れたら育成して強化しておきましょう!
パズドラから参戦したモンスターたちは、この6体!
※以下のカードは★4までクラスチェンジしたカードとなります。
ハリケーンボルケーノドラゴン:パズドラ | |
アビリティ: 火山龍の咆哮 | |
デバリア+スタンで防御力ダウン+行動停止。 | |
白虹の聖舶神・ノア:パズドラ | |
アビリティ: 蒼茫の来光 | |
モンク系:水の全体攻撃+エレメント1~4個出現+水シフト。 | |
エンシェントドラゴンナイト・セロ:パズドラ | |
アビリティ: 竜騎士の怒り | |
レンジャー系:風の単体攻撃+エレメント1~3個出現。 | |
無間の破戒神・大天狗:パズドラ | |
アビリティ: 生者必滅 | |
戦士系:土の単体攻撃+エレメント1~3個出現。 | |
神命姫神・ヴァルキリーローズ:パズドラ | |
アビリティ: ヴァルキリーブレイヴァー | |
ブレイブ+ドレインで攻撃力アップとHP回復。 | |
道化龍・ドラウンジョーカー:パズドラ | |
アビリティ: 魔氷の防壁 | |
魔道士系:闇の単体攻撃+水・闇耐性アップ。 |
おなじみのモンスターと一緒に、パズドラの世界を冒険しましょう!
妖精:たまドラをゲット!
妖精:たまドラ
第2弾配信範囲までクリアすると、コラボ限定の「妖精:たまドラ」をゲットできます!
マルチプレイボス ゼウス降臨!
マルチプレイにも、パズドラの世界が登場!
パズドラでおなじみの、あの「ゼウス」がマルチプレイのボスとして3/14(月)0:00から配信されます!
マルチプレイでゼウスを倒すと手に入るマテリアルは、アイテム交換所で期間限定のゼウス武器と交換可能!
今しか手に入らない限定武器をお見逃しなく!
パズドラコラボミッションキャンペーン開催!
パズドラコラボ期間中、マルチプレイのゼウスクエストをクリアすることで
お得な報酬をゲットできるパズドラコラボミッションキャンペーンを開催!
3/14(月)~4/30(土)の間、マルチプレイでゼウスのクエストが
クリアされた総数によって以下の報酬をプレゼントいたします!
■マルチプレイ「ゼウス クエスト★1」を全員で「88,888回」クリア
【報酬】エリクサー×3
■マルチプレイ「ゼウス クエスト★2」を全員で「88,888回」クリア
【報酬】フェニックスの尾×5
■マルチプレイ「ゼウス クエスト★3&4」を全員で「88,888回」クリア
【報酬】召喚チケット×1
クエストのクリア回数は、パズドラコラボ期間中にマルチプレイリージョンに
設置される以下の看板にアクセスすることで確認できます。
コメント